フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.12.15
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
ドンキホーテの放火によるとみられる火事で従業員の方々が亡くなられた。

どうにかして自分達のいる店を守ろうとして逃げ遅れたのか。

こういう化学製品を多く扱っているような店舗で火災が起きたら、消火活動よりは逃げた方がいい。

物が燃えたとしても人の命には代えられない。

お客の側としては。
この店のように迷路にみえる店、地下にある店などに行ったら逃げ場というか出入り口の方向を常に意識の下に置くように日頃から注意しているのがいいでしょう。

特に初めての場所に行くときは足を踏み入れた瞬間に位置関係を把握できるようにね。

トイレの場所なども覚えておくと何かと便利です。

地下の店でも窓から伝って行ける場合もありますし、水がありますから。



これも大切な危機管理意識ですよ。

#偉そうに言っていますが、なあに若い頃からうにゃうにゃな場所に出入りしてばかりいると嫌でも身につく(笑



管理者が想定していないアクセスは不正?


ふふーん(笑

何の為の管理者やら。

ブラウザの標準機能でできる「ソースを見れば書いてある」状況を放置しておいた挙句に「不正」呼ばわりはどうしたもんかね。
管理者を謳うのならば既知の脆弱性くらいは埋めた上で不正呼ばわりした方がいいと思いますよ。

お金取っているのなら尚更。

人様の情報を扱うというのをなめてはいけない。


記事には検察側が「逐条解説」を持ち出したと書かれていますが、これは裁判官に失礼ではあるまいか(ふふ



歩き煙草禁止条例可決、札幌市。

地区を限定しているようですが、これは全市的に制限地域を設けて欲しいと思いますよ。

私はヘビースモーカーですが、煙草の火で目にやけどを負わせられたこともあります。

#目に注射は痛いというより嫌すぎます。


煙草を吸う人間の行儀の悪さは吸う側の人間であるはずの私にでさえ目に余る。

禁煙とでかでかと書いてある看板の前で煙草に火をつけ、そのまんま歩く。
うちの店のようなところでもトイレに銜え煙草のまま入ろうとする。
道路に吸殻を投げ捨てる。



せめて煙草を吸う人間同士が互いに注意し合えるようにならないとだめですかね。

あーそれと。
せっかく煙草を吸えるようにと灰皿を置いてくださっている場所もあります。
こういう場所はきちんと綺麗に使わないと。

飲み物の空き缶、空き瓶などを放置したまんまの輩が多すぎます。

ゴミも灰皿へ入れないようにしないと。

灰皿はゴミ箱ではありません。

万が一ゴミに煙草の残り火が移ったらどうするんですか。

こういう事に無頓着なのも日頃からの危機管理能力に問題があると、私は思いますよ。

これくらいの事が普通に守れないのなら煙草を吸う資格なんぞありませんな。

煙草は大人の嗜好品ですから。


おっとっと。

adobe readerとacrobatにアップデータ


バージョンが6.0.3になりました。

メイン機に入れていなかったので、まずは6.0.1をインストールして6.0.2に。
それから上のリンク先の記事を辿って6.0.3にバージョンアップしました。
マルチメディア機能とやらはどうしても使うというのでなければ切っておくのもいいかもしれませんよ。


追記分、ここから。
恒例のWindows Updateの日です。
先程午前5時過ぎに無事終了しまして、こうしてここに書けておりますです。
人柱ですんであれやこれや起動させたりくっつけたままで(よい子は真似しちゃいけません

#本来は常駐ソフトを終了させるか停止させ、外付け機器も外してからがよいでしょう

XP Pro SP2,NIS常駐
USB2.0外付けHDD、CPU切り替え器(PS/2)
自作機:Intel865PE,

対象のパッチは5つでした。
再起動必須です。

他にOEの「セキュリティ関連ではない」アップデートというのも出てきましたので上の5つを無事終えて再起動してから入れました。
#環境依存ですが他にNIC(マザーオンボードのMarvell)のドライバもありましたな

5つのパッチは↓です。
MS04-041: WordPad の脆弱性により、コードが実行される (885836)

MS04-042: DHCP の脆弱性により、リモートでコードが実行され、サービス拒否が起こる (885249)

MS04-043: ハイパー ターミナルの脆弱性により、コードが実行される (873339)

MS04-044: Windows カーネルおよび LSASS の脆弱性により、特権の昇格が起こる (885835)

MS04-045: WINS の脆弱性により、リモートでコードが実行される (870763)

再起動の際も特に引っかかったり起動に時間がかかるという事はなかったです。


5つだったのを4つと誤記、訂正、加筆。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.15 07:40:57
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: