フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.12.23
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
たまにはPC関連っつーかソフトウェア関連というか。

#ここの「一応の」カテゴリが「PC家電うにゃうにゃ」なのはひみちゅ


お勧めの簡単OS及びMSOfficeのSP・パッチ適用済みCD作成ソフト


SP+メーカー

リンク先は窓の杜です。
概要の説明が端的なので。
まず対象OSはWindows2000/XPです
MSOfficeは2000以降(ちょっとあやふや


ここでも何度か名前だけで触れていましたが、窓の杜に収録されるのならあれこれ*も大丈夫だと。
*OSに関するあれやこれやの規約やら禁止条項やらですね


勿論データバックアップを取っての話ですが、OSをインストールし直す際はクリーンインストールが基本だと私は思っています。
#HDDをフォーマットし直して、できればHDDそのものを交換する。



更に接続環境でいうと安くてもいいですからルータ下ならもっといい。
それなりにお勧めやいいルータというのはありますが、ないよりはあった方がどんなルータでもましだと私は思います。

何故ならOSをインストールする前なのですからセキュリティ関連ソフトは入れられませんよね。
その場合はマシンは丸裸。

ほんの少しでも安全寄りにいるためには現時点ではルータを用意するのが一番いいと思うのです。
それもできればこういう場合は有線のルータね。

このソフトはOSはWindows2000/XP対応ですが、これらは今現在だと何のSPもパッチも当てずにネット接続するというのは正直全くお勧めできない。
Officeソフトも勿論ですね。

先のメイン機、サブ機両方のOS再インストールの際はお世話になりました。


XP ProのOEMのライセンスを2台分持っていますが、一枚作っておけばインストールの際のシリアルナンバー入力だけを該当品に正しく入力するだけでいいのでその点でも楽。

素のXPを入れてそれからSP2を当てて~に比べると、それでなくとも時間のかかる再構築が格段に短縮されますし。

本当にお勧めですよん。



こちらは微妙
入れ替えるのが嫌というのではないんだけどね

Adobe Reader7.0公開




そして要らない機能がデフォルトで有効になっているというのも(;´Д`)なのですが。

無償で使わせていただいているので仕方がないか。
ただねえ。
やはりマルチメディア機能とやらは要らないかなあ。

インストール時には機能が最小限になっていて、他の機能は使いたい、使える人だけがセットアップすりゃあいいと思うのですよ。

PDF閲覧と印刷機能だけで充分なんだけどなあ。

うーん。


さらにぼそぼそ
寒い一日であった。

何せストーブを焚きっぱなしでも室温が上がらない(笑
昨夜遅くというか今日未明なんぞは寝ようかと微小にしたら1時間で室温が2度ほど下がりましてな。

最高気温が-5度以下だったようです。

明日というか今日は雪だそうでして。
予想では30~40センチくらい降るかもしれない。

但し、ここまで冷えると先日の湿雪ではなくさらさらの雪ですから雪かきは楽です。

昨夜はちらほら降る雪が地上につくときらきら光って綺麗でしたよ。

「うつむきて歩くを厭う我なれど足許の光惹かれつつ見ゆ」byれですも









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.23 03:13:03
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: