フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.01.07
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
まあまあな休みでしたよ。

懇意にしているジャンク中古PCショップに寄ったり、相変わらず買い物でもないのに電器店うろついたりでした。

寿司は店が一杯だったんで諦め。
他の店には行く気もせずなのでお腹空かせて帰ってきました。

さて。
BBSに書かれた「普段と違う」のを感じる事ができる

ですが。

例えとして海に対して山を挙げましたが、勿論ちせさんの仰るとおりこれらは危機管理という点でセキュリティな分野です。

何日か前のここでも私がセキュリティと聞いて何を思い浮かべるかを書きましたが(命と国防)今回のお題は普段と違う状況をどうやって感知するのか、またはそういう感覚をどう磨くのかから書いてみようかと。


普段を注意深く見る+感じるというのには言うまでもなく普段を知らなければなりませんね。

余りに分野が広すぎてもアレなので家庭にあるPCにしましょうか。
ここをご覧になる方は随分とマニアック(どの意味かは各自考えてくだちゃい)な方々だと思いますから、自分のPCの起動時間や部品の認識状態(認識までにかかる時間など)は把握していると思います。
私の起動→インターネット接続の場合ですと。
WOL(Wake On Lan)は使いませんから、起動→常駐ソフトが立ち上がったのを確認→NICを有効にする→ブラウザ立ち上げる

のがインターネットに出かける時の順序です。
この時、起動時間というのはストップウォッチで計る訳ではなくとも毎日の事で大体の感覚は掴めています。
煙草を吸いますので余計に判りやすい(笑

よほどの事がない限り、PCの電源ボタンを押してからはPCの前にいます。
それによりモニタに見える事以外の異音や時によっては匂いなども感じられるように。

特にHDDの音には留意しています。


何でまたこんな事をしているかといいますと、私は自分自身の設定が信用しきれない。
PCも自作なので製作というか組立ても含めてね。
そりゃあできる限りのない知恵絞ってネットで調べて本読んで設定はしましたとも。
でも「大丈夫っ」とは言い切れない。

多分ぜんっぜん大丈夫じゃあないと思っていた方がよさそうです。



動かなくなる方が人様に迷惑かけるより数倍マシだと思ってもいますし。

毎日毎日同じ手順を行う事によって肌で判るようになるんですよね>普段の状態

電源ボタンを押してHDDのランプが点くまでの時間やOS起動から常駐ソフトが立ち上がるまでの時間などが。

再インストール直後や新規組立て直後はことのほか留意します。

PCから話は離れて。
普段から「感覚を磨く」というのは一体どういう事なのか。

混雑した通路や道路を歩くとします。

周囲の人にぶつからない、または突っ込んでこられても何とかかわせますか。

これができるのなら感覚面はほぼ大丈夫。

自分の進みたい方向だけではなく、他の人の動き(足捌き、肩の動きや目線)が意識されているからよけられます。

いちいち周りをきょろきょろ見なくてもまっすぐ前を向いて歩いていながらこれができれば大丈夫でしょう。

車の運転をされている方は理解しやすいと思います。
#というかこれできないのなら車の運転はやめれ

私がこの感覚を理解したのは若い頃から通った「踊り場もしくはディスコ、及びクラブ」でした。
酒を呑みながら踊る連中が多い(勿論)し、迂闊なぶつかり方をするとすぐ喧嘩です。
わざとぶつかり喧嘩を売る連中すらいた(笑
また、狭い店などで踊る場所が通路を兼ねていると邪魔になる。
そこで楽しく踊りつつも周囲から意識を離さないという事になった訳ですね。

後はマージャンかな。
これは一種の心理戦でもあります。
僅かな動作のブレや煙草を吸うタイミング、目線の動かし方などで相手を知る必要に迫られるからですね。
フリー雀荘という全く知らない相手とマージャンを打つ店に行くようになるとこういう感覚は身につきます。
なので正直バーチャルなマージャンには興味は持てません。

話飛びすぎ(笑

話飛びすぎなおまけを書けば。
このような場所に深夜出入りするとなると、まず身柄の安全を図るのが普通です。
どんな揉め事が待っているか判らないんですから。
ですから前に書いたように出入り口、もしあれば隠してある出口や厨房などをそこはかとなく確認する癖もつきましたな。


では。
反対に迂闊な人間とは。
これは以前も書きましたが。

宴席などで腕を伸ばした拍子に必ず何かを倒す人がいますね。

こういう人です。
#酔っているからという言い訳は少なくとも私は聞きません
#そんな事も満足にできないほど酔っているなら帰れ(本音

倒すくらいは単なる粗相ですから構いませんが、では何故自分の腕を伸ばしたのにその腕の行く先の感覚が判らないのでしょうか。

また、何故目標物までの間にある物を見ていないのでしょうか。

粗相は咎めませんが、私はこの「何故」に興味は持ちます。

伸ばしたのは自分の腕で、しかも余所見をすればどうなるかは判るはず。
また、見ていて倒したのならばそれこそ注意力に欠けるとしか言いようがありません。

目線がいっているというのと見ているというのは別ですね。

見ていれば腕の行く先、行く先までの障害物?、そして目標物が理解できているはずです。

何で見てないんだろうなと分析しちゃうんですね。

勿論幾ら短気でも一度の粗相で相手を決め付けはしません。
観察します。

グラスや茶碗の置き方、持ち方、渡し方、周囲への目線の送り方、会話の仕方、立ち方座り方歩き方などなどをね。

大体において物音を大きく立てる人間というのは迂闊な人が多いです(言っちゃった

これも書いた記憶がありますが。
ドアや戸を怒っている訳でもないのに毎回毎回ドスンバタンと閉める人。

グラスや茶碗を音を立ててテーブルに置く人。

どこも悪くないのに歩く時にドタドタ歩く人。

などが判りやすいですね。

もし私が企業の偉い人で、誰かに企業機密などを扱わせるとしたならばこういう人間には預けません。

何せ迂闊ですから。

そして自分の立ち居振る舞いが見えていない、もしくは周囲から学習できないんですから。

躾の問題というのもありますが、社会に出るようになれば自分で自分を躾けなおすというのも大事な事です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.07 03:44:07
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: