フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.06.28
XML
カテゴリ: ゴソゴソ
旧聞になるが。

ATI赤字転落、業績予測も下方修正

この理由がなんとなく判るような気がする。

春先に廉価版から中程度のVGAが欲しいと思ったときに、非常に迷った。

必要なのは廉価版と中程度のが2枚。
2枚ともAGPね。

廉価版は主にビジネス用途の自作マシンを組み、手持ちだったSiS315が壊れた後継をどうするか。
候補に挙がったのはFX5200とRADEON7000、もしくは9250以下
実はこちらのビジネス用途のマシンは人様にお譲りする予定で納期もあった。
ビデオメモリの量はさほど必要ではなく、むしろ安定して動作するものが欲しかった。


モニタはCRTという事もあってできれば

結局は慣れたRADEON(7000)にしたし玄人志向の中でもGOLDと呼ばれるリテール同然のものが見つかったので、そちらを購入した。

ドライバが当時のものは純正(Cataryst5.1だったかな)でも廉価版では中々安定せず、結局は古いドライバ(カタ4.7くらい)で安定させた。

正直、全く選択肢がないも同然というのはいくら廉価版といっても用途によって複数購入しようかと思っている者の購買意欲を削がせるには充分だったような気がする。


そして春先に組もうとしたセカンドマシンへは中程度のVGAにしようとしていた。

この場合予算は1万円台後半~2万。

こちらも困った。
欲しいスペックは大したことはない。
VRAM128MB,ファン付きが条件。
ファンレスにして熱暴走の危険を冒したり、余計なヒートシンクをつけるくらいならケースのエアフローや組むときのレイアウトを工夫して、まともなケースを使えば遮音性もいい。

この時の選択肢はAGP+ATIならばRADEON9600シリーズしかなかった。



ハイエンドで購入者を引っ張りたいという気持ちはメーカーの戦略としては理解できる。

けれど7万円するVGAを購入する層がそんなにいるとも思えない。

あくまでも私の主観だが、精々2万円以下くらいでそこそこ使えるVGAが一番買いやすいのではないのかと。

買いやすいVGAを複数購入させるという戦略もあっていいんじゃないかとふと思った。

メインマシンのRADEON9800Proは非常に壊れやすいという評判もあった。

後継は手持ちのRADEON9500Pro。

最初に買ったまともなVGAだが、この9500Proは今でも売っていれば買うと思う。

中くらいの性能で値段も中くらい。(購入時はこれも特売で2万)
最新の3Dゲームはさすがにきついが、それ以外のものなら9700Proくらいには動く。

2万円くらいのそこそこVGAをまた出してくれないかなあ>ATI

3rdマシンのRADEON RagePro120 AIWの色合いが一番綺麗なのはなんでだろうな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.28 09:54:28
[ゴソゴソ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: