フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.09.13
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
取り上げるには遅いとは思うものの、公共物だとか暗黙の共有という点と企業のインシデントレスポンスという面でちょっと考えてみた。
私も2chを有意義に使わせてもらっているわけで眺めているだけではどうにもなと思いましてな。

手短で簡便な説明サイト: えっ!? AVEXが2chキャラを盗用!!?5分で解る「のまネコ」問題 をまずご覧くださいな。

ここでも特に隠していないような気がしますが、私は2chを情報や自分の発想の元として重宝している。

災害発生時にはマスコミが間に合わない現地の情報も刻々と入ってくるし、緊急時じゃなくても今までは地元の人間しか知りえなかった「土地の話」も特に選挙の時などは役に立っている。

勿論雑音荒らし煽りいたずらその他もある。
しかし思わず涙する話もあるし、深夜「なるほど」と頷きネットの海や手持ちの書籍などで裏を取り、感心する話も多い。

勿論AAもよく見かける。


今回の「のまネコ」問題は。
私が思うにキャラクターの使用自体を2ch利用者が怒っているのではない。
当初は当惑ともいいにくい、一種の照れを含んだネタ(話の種)としていたのだが。
事態はキャラクターを単体の商品として販売しようとしているのが明るみに出てから急変したようだ。

問題の企業はモナーそっくりのキャラクターを単一商品化し更にあたかもオリジナルの商標登録商品であるかのように振舞い、また問い合わせに対して中途半端な「インスパイヤ」などという言葉を使ってその場逃れをしようとした企業の姿勢を問われていると思う。

非常に下手なインシデントレスポンスで、現状のインターネットでの情報共有の速度や浸透を考えればここは当初からきちんとごまかさずに対応しなきゃまずかった。

今からでも遅くないからきちんと2chの管理人に連絡を取り、今更バイヤー向けに発送している商品でどうしようもないならせめて貼りだし用ポスターでも追加発送して改めて「ネット発祥のAAを商品化しました」とし、次の製造分からはコピーライト表示を取りますと明示しないと。

本当は全商品引き上げてコピーライト打ち直しが理想だが、立ち上がったばかりの商品にそれは酷というもので。

ここは武士の情けで上の案が妥当なのではあるまいかと。

対応がまずいとここまで燃えさかってしまうという例ですな。

#無論上の案はこれを打ちながら考えたもので「のまネコ」問題に関わっている方々の代弁ではありませんし、この方法がベストだと思っているわけではない


追記
「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に


モナーをパクるな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.13 08:46:21
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: