フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.10.21
XML
カテゴリ: ぼそぼそ
日本ではこれまで「形式的な株主」を持つ株式会社が多かった。

機関投資家と呼ばれる融資銀行や生保などの金融機関が大株主で、市場公開といっても大勢に差しさわりのない範囲内というのも通り相場だった。
株主総会などでも会社内(取締役会)などでの規定路線をそのまま承認といういわば「金は出すが口は出さない」スポンサーのような意味づけが多かったように思う。
だから長いこと株の世界は玄人、消息筋のものだった。

この日本独自のやり方は会社自体の長期的思考や戦略という点ならば取り柄は多い。
アメリカのように4半期ごとに利益がなければ取締役以下一切責任を負って交代というのではちょっと忙しすぎる。

また、これも日本独自だが株主への利益配当より会社の利益を出すという方法もとられてきた。

勿論言うまでもなく本来は株主が株式会社の(分散)持ち主で、取締役というのは株主が委託した会社の運営者に過ぎない。
これまでも日本の株主配当は率にしても少なすぎじゃないのかという疑問は語られてきたように思う。


一般投資家が気軽にネットを使って株の売買をしている。
当然機関投資家とは違い日々の株価には非常に敏感になっているし、ネットを使っているので情報の入り方もこれまでとは桁違いの量が得られ、またその伝播速度も早い。

市場で公開している株は誰でも今ならどこでもできる。
私もあなたも株主になれる。

現在、株関連で話題になっているといえばここも使わせてもらっている楽天とTBSだろうねえ。

使わせてもらっているからといって肩を持つわけではないけれど、これはどう見てもTBSがとろくさかった。

昨年、ニッポン放送とライブドアの騒動があったばかりなのに何でこうなる前に手当てしておかなかったのと、これは疑問を持ちます。

報道を見ると系列会社には優良会社が多く、含み資産も多い。
自分の所の財務資料なんだからいつでも自由に調べられるだろうに、一体何を呑気にしていたもんだか。

前例がないのならともかく、ちょっと前にいいお手本の騒動もあったのにまるで他人事だと思っていたのでしょうか。
だとするとこれもインシデントレスポンスの問題なのか、それとも単純に鈍感なのか判りませんが。


昨年の場合はニッポン放送とライブドアなら僅かにニッポン放送の方に軍配を上げる人が多かった。
感情論が多かったけれどね。
私の意見は
「売っているものを買って何が悪いのか」
「現行法に触れていない以上は法の不備に対して文句を言うならともかく、それをライブドア側を責める材料にするのは間違い」

概ねこういう感じでした。
毎日のように話題になっていましたよ。


今回は店でもあんまり話題に上りません。
世間が慣れたというのもあるでしょうし、ひょっとするとネット人口が増えてきて「TBSなら経営陣が代わった方がいいかも」と思っている人が増えたのかどうかは判りませんが(笑

3行が楽天に融資枠 TBS株追加取得資金か

このような記事がひっそり掲載されるというのはこれはひょっとするかもしれないなと思ったり。

*「ネット」表記は全て「インターネット利用」の意味です。
*楽天の肩は持ちませんが、アフリエイトも利用せず何の利益も齎さないこの長文日記を3年以上置いておいてくれているのには本当に感謝していますよ。
懐広いなあとね。

おっと
昨日の東芝子会社機密漏洩事件の続報です
露スパイ:別の日本人からも情報収集 実害なく立件見送り

昔も今も通商部というのはスパイの宝庫ですな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.21 03:59:26
[ぼそぼそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: