フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2005.10.30
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
ようやく外務省というか外相に人を得てまともな国際戦略を伴う外交ができるようになりましたな。

米国務長官、拉致問題「全面的な支持」・日米外相会談

国連分担金見直しで日米協力 町村外相とライス長官会談

日清戦争の教訓を生かした日露戦争直後までの日本外交というのは名実共に「東洋のどこにあるか判らない国」を「日本=Japan」という風に世界に認識させえた。
知られているのは小村寿太郎だが、その外にも世界で初めてといっていい実質的な奴隷解放の決断をした大江卓などの傑物が数多くいた。

その努力も積み上げたものも戦前の外務省官僚によって元の木阿弥どころかマイナスを積み上げた挙句に、何の反省もなく口をぬぐって省庁復帰した連中やアカかぶれした連中によってまたもや戦後長いこと壟断されていた。

所謂「チャイナスクール」ね。

どこの国の官僚だか役人だか判らんような主張を政策として実施させ、莫大な国費をどぶに捨てさせて更に自分達の名誉だけは守ろうとする「ノブレス・オブリージェ」とはほど遠い実態でね。

私は改革というからには省庁改革と特定財源に踏み込まなくては口だけだと思っているのだが。
対外的には国防の一翼を担うはずの外務省の売国奴を何とかせねばこの先日本の将来はないといっていいと思う。

拉致家族の皆様もこれまで遅々として進まない拉致関係交渉に心を痛められていたと思う。

たちの悪い事に自国民が拉致されたというのになかった事にしたがっている日本人もいたようだし。

まず世論を喚起し、何故か知らんが拉致をなかったことにしたい実力者達を放逐し、それから確たる証拠を掴まえて追及せねばならないしね。
相手は気違いだが日本は法治国家だし、まともな国家であれば物事には順序がある。

勿論私は拉致のような犯罪を他の何事とも交渉の材料にする自体が間違っていると思う。
拉致は拉致。
いかなる理由があろうとも到底容認できない犯罪。

今度のアメリカとの複数の合意によって担保を得た形になり、対国連、対中国、対北朝鮮に日本のやり方を伝える事ができる。

モノを言うにも順序とやり方があり、今回はこの順序と押し引きを間違えなかったから外交として評価され、認証された。

ま、これまでは外交とはとてもいえなかったのがはっきりしたけれどね。

それもこれも戦後60年に渡って私の親の世代が営々として働き、税金を納め、それによって誠実に日本が国連その他に対して履行してきたお陰ですがね。

正直常任理事国入りに関してはさほどの執着はなくてもいいが。


どうせ今のままだと中国のせいで理事国入りは無理だろうし。
結果が見えているのに金で釣ろうとしているのにむざむざ釣られる事もない。

これまで払った分と誠実に国連決議を遵守してきたから敵国条項撤廃要求という方がいいでしょうな。
今後払うかどうするかという分に対して、今度は常任理事国をかけて交渉すりゃいいんです。

だけどなあ。

できれば続けてほしいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.30 01:22:27
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: