フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2007.03.19
XML
原文は韓国語ソースhttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/18/0200000000AKR20070318007100083.HTML
中文ソースhttp://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/070317/5/bolf.html
だが、2ch東亜板に翻訳された文章があるので転載する。
以下、転載↓
【中国】空母建造の事実を政府当局者が公式に認める。排水量4万6千~5万トン、艦載機はJ-10か [03/18]
■中国政府、空母建造の事実を公式に認める

一部で報じられていた中国の空母建造説が、中国政府の長官級当局者によって公式に
確認された。

国防科学技術工業委員会の張雲川主任は16日、全人代閉幕式が開かれた人民大会堂
で中国人記者らと会見し、空母を建造していることを認めた。


年までには空母を完成させることができる」と述べた。

先に中国外交部の秦剛スポークスマンは今月8日、空母建造説に関する質問に対して、
中国は海上安全保護と領海主権守護のため空母建造を推進する可能性がある、と語っ
た。秦スポークスマンは、この日の定例会見で、「中国は広大な領海を持っている。国家
の海上安全保護と領海主権・海上権益の守護は、中国軍の神聖な任務だ」と答えた。

現在、アメリカが12隻、インドが3隻、イギリス・フランス・イタリア・ブラジルが各2隻、ロシ
ア・タイ・スペインが各1隻、計9ヶ国が26隻の空母を保有している。

転載以上↑

同盟国(米)の空母が寄港しただけでぎゃーぎゃー騒ぎたがる左巻きはなーんにも言わない上に日本のマスコミは全く報道しないといういつものお約束ですが。

突っ込みどころ満載でして。
まず、領海に関して言えば日本の領海の方が支那のそれよりも広い。

そしてここで何度も言っているように、軍隊、軍備の中で海軍というのは何故か知らんが伝統のものです。
強いて何故かを考えれば根性だの精神だのの前に全部機械の上に乗っかっているわけですから、思想その他不純物の介在する余地が少ない。
合理的でかつこまめなメンテと何よりも自国設計建造が第一。

歴史上一度も空母運用した事がない国がどこまでやれるのかお楽しみってところですか。

さて、ここで日本も空母持とうぜという声も出てくると思いますが。

ですがあくまでロマンです。

随分前に空母について書きましたが、空母というのは一隻、船だけあってもどうにもならん。
艦載機、燃料(原子力以外ね)、メンテにお金がかかる上に通常は3隻セットで運用するものです。
これらを考えると1セット揃えるだけで約2兆円くらい。
艦載機の予備、乗員全部入れてね。

それに加えて護衛用イージス艦、ヘリ空母、駆逐艦、潜水艦ぞろぞろ入用。

持つだけなら在日朝鮮人の生活保護止めてパチンコ特税、ODA廃止くらいで何とかなりますが、その後の運用経費考えるとこりゃ難しい上に対費用効果が。

いや欲しいですよ、海軍好きとしては旭日旗の翻る空母見たい見たい見たい。

ですが、60年前に実証されたように艦隊決戦の時代じゃあない。

軽空母もといヘリ搭載型護衛艦は今後まだまだ建造すると思うので、ひとまずはそれで我慢ですわね。

本当に必要なのはSSN,SSBNだったりします。

といっても今回、支那が台湾海峡に浮かんだ米空母にびびったのを契機としてこんなもんこさえたのを無視はできない。
空母というのは空母そのものが脅威なのではなく、空母群が脅威ということでして。

以前ちょっと述べたように軍事的賭け金のベット上げに支那が参加してきたのは日米同盟が有効なうちは喜ばしいですが、それとても最低限一撃目を自力で跳ね返せる力を持たねばならないのかなと。

ところでこの支那空母、艦載機どーすんだろ。
J-10を艦載機仕様にするったってなあ。
ロシアから買ったワリャーグにはSu-33乗せるのかという観測もあるけれど、どちらにしても外国製ですわな。

国防の最前線と脅し双方兼ねる空母のコアな部分が借り物と、未定艦載機ってのはどうなんだろ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.19 02:07:16
[セキュリティー特亜] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: