フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2008.01.26
XML
カテゴリ: 政治
近代史でいえば日露戦争まで理解できていた戦略眼を何故その後日本は失ったのかということについてずっと考えてきたようなもので。

21世紀に入った今でもインド洋での補給活動について「油をタダでくれてやって」という卑近な見方でしか国家戦略を語れない人間が公職についている。

飲み屋で管(民主の管じゃない-管でもいいけど)巻いてる酔っ払いじゃないんだから目の前の損得でしかものを見ない人間に国家運営されちゃかなわん。

だから私は政治家が「国民の目線で」などと連呼するのだけは信用できない。
目の先の嫉妬や僻み嫉みを梃子にして結果何ができるかといえばそれは単なる理想主義で、よくて20世紀に崩壊した共産主義、悪くすると低い方に揃えたビジョンも希望も何もない貧乏臭い国家ができあがるだけ。

前にも書いたが人間ってのは未来将来が見えすぎても見えなさ過ぎてもダメなもので、全部透明にすりゃそれでやる気が出るかといえばそんなことはない。


ガソリン:米に輸出を検討 経産相、会見で合意

だからこのニュースが現実になればお決まりの「米のポチ」だの「まーた米に便宜供与だけして~」だのとさぞかし反米煽り連中が騒ぐだろうなと今から楽しみだが。

これは戦略としては実に見事なもので、それこそトヨタの看板方式を米使って更に拡大するものだと私は捉えている。

看板方式はぶっちゃけて言えば道路を倉庫にするようなもので、道路整備が前提になってもいる。


米にしてもメリットは大きい。
産油国でありながら精製設備が古いまま、おまけに精製技術も今ひとつ。

おまけに日にしてもある施設を有効活用できる上に曲がりなりにも法治国同盟国であリ、更に未だに世界最強な米に一時預けできるメリットは計り知れない。

所謂「重い油」を有効活用できる道筋がこれでできるようになる。

米本土(米領)に侵攻占領した国家*は日しかないわけで、それを思えば夢のような話だが。
*アッツ、キスカだから端っこを掠めただけで、それこそ軍事戦略的には謎だが心理的効果だと思えば多少慰められる程度

まあ、この話が本決まりになる際には是非とも英霊へも報告していただきたいと思うけれど。

この話が流れただけでも原油先物の投機熱が少し冷ませればそれも戦略として成功といえるが。

大問題はむしろこれによって得られるメリットを後ろに隠してひたすら目の前の損を叫び続ける政治家やマスコミで、ついそれに乗せられてしまう国民もまだまだ多いということかねえ。

巡り巡って結局は国益になり、また近い将来への利益になるのだという考え方ができないというのは戦後どころか戦前の統帥権干犯からの悪しき習性だが、、できればネットが二次ソースとして考え方やものの見方を少しでも広げる一助になればなあと希望したい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.26 07:39:47
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: