フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2012.12.18
XML
カテゴリ: ゴソゴソ
昨今の電力事情や手持ちのモニタがいずれも古くなり、特にメインモニタの挙動が怪しくなってきたのでとうとう液晶モニタを一台購入することにした。

実は引越しの際に入れ替えるのが頭をよぎらないわけではなかったけれど、当時まだ手持ちモニタが数台使えていたのと液晶ならいつでも買えるし設置も楽だしなと先送りにした経緯もある。

何よりも液晶の映り自体が老眼も乱視も酷くなり眼鏡なしでは何も見えなくなった私には調整したとしても負担が大きいのもあった。
けれど昨今はバックライトが装備され、加えて今後(今のも)のVGA、周辺機器のことを考えると最早液晶が嫌だと言っている場合ではない。

正直大きな災害もない当地で政府と道(北海道)がここまで電力事情が逼迫する羽目に陥らせるとは思えなかったのは私の読みが甘かった。

どんなクズ政府でも選挙控えて被災地でもなくむしろ被災地に電力供給する隣接地、おまけに日本離れした寒冷地で安定電力供給を断つとは到底ありえないとね。

しかしまだこれから寒さが来るというのに「間に合ってるからいいんでしょ」と企業や家庭に負担を押し付けたまま乗り越えようとしている民主党や自民党推薦で知事になったにもかかわらず平気で道民を見殺そうとしている知事にいくら怒っても抗議しても腰を上げる気配はなく、結局は大きな声のガキの言い分が通る現状は変わらない。

節電など知ったことかと言いたいところだがそれを行うと民主党や知事や放射脳と同じレベルに落ちるのも業腹でずっと悩んでいた。

メインマシンは3世代前とはいえスペックに不満はなく、電源も吟味してあるので効率は悪くない。


ちょうどこれくらいならと目をつけていた機種がNTT光の会員サイト経由ならNTT-Xで安価に買えたのも大きい。

もうずっと節電でそれまでのモニタ2台TV1台マシン2台3台稼働させていたような状況が作れないのだが、せっかく好意で送って下さったマシンを眺めるだけというのも申し訳なく、ここで宗旨変えすることにした。

今後入れ替えるであろう一番古いパーツ、VGAもTwitterで交流のある方から戴きこれもフルHDが標準なので交換しても困ることもない。

このメインモニタは私が持ち上げて動かせるようなものではないので台ごとサブの位置に移動させ、別の台に乗せてあるモニタを下ろして入れ替えとなる。

春になったら使わないであろうモニタをこつこつと処分しなければならないが幸い置き場所はあるのでいささか配線や台移動に伴うごちゃごちゃはあるものの割りと早く移行できると思う。

昨夜遅くに配送のメールが届き「ああ、これで液晶の生活だ」と思いつつ寝たのだが、起きてみて改めて具体的にここをこうしてこれを移してとなると名残惜しい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.18 06:00:17
[ゴソゴソ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: