ビタミンと並び必須微量栄養素であるミネラル(鉱物質、もともと土に含まれる成分で、それを吸収する植物やさらにそれを食べる草食動物の体に含まれる)の中で、亜鉛、クロム、セレンが 老化防止
と 寿命の延伸
に寄与することは、すでに数十年前から知られていましたが、このほど京都大学・京都産業大学の名誉教授、永田和宏氏のチームが、その詳しい生理学的機序(メカニズム)を解明したと報じられました。
経験的・実証的(統計学的)・帰納的に知られていた事実に、科学的な太鼓判が押された感じです。
ちなみに、健康オタク、サプリメント・マニアの私は、当然つとに常用しており、軽く干支一回りは若く見られます。同窓会に出席してみるとはっきり分かって、残酷なぐらいです。明らかに効いてます。
宮仕えの会社員の身ゆえ差しさわりが多く、写真や映像をお見せできないのが、残念至極です。
なお、ちょっときつい言い方をすれば、サプリメント(栄養補助食品)を頭から毛嫌いしてる人も世の中には少なくないようですが、こうしたきわめて有用な成分を食事だけで十分に摂取するのは不可能です。
明治時代の、文明開化に乗り遅れた頑迷固陋な「牛鍋食べぬ開けねえ」人々を連想してしまいます。のちのち後悔することになるのではないでしょうか。
信頼しうる文明の利器や科学の知見には、素直に従った方がいいのではないかと思います。
それにしても、永田和宏さんといえば、短歌に関わる者なら誰ひとり知らぬ者のない(知らなきゃモグリ)、現代短歌の巨匠でもあります。
・・・文理両道。どこまで凄いんだ、この人の頭脳は。
タウリンに老化防止と寿命を延ばす効果 … 2024.09.24
タウリンに老化防止と寿命を延ばす効果 … 2024.09.06
藤原正彦 美しい日本の言霊 歌謡曲か… 2024.04.21
PR
コメント新着
カテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー