全23件 (23件中 1-23件目)
1
今朝はちゃんと行ってきました。ウォーキング。朝からポカポカ陽気だったので、歩いている最中は汗ばんできてベンチコートを脱いでしまいたい衝動にかられましたが荷物になるので我慢です。サボり一週間の間に、川辺の木はきれいにカットされていて頭の高さが綺麗に揃っていました。歩いている最中、毎度、毎度、次の信号まで頑張ろう!とか、あ~~~~今日はここで引き返すかあ・・・とか思いながら歩いているんだけど、調子のいい時のようにゴールまで行くのは大変なことで。一応、ゴールとしているところは長~い上り坂の終点地点にあって、最初の頃は途中で休憩を一度入れて歩いているところです。慣れてきてからだって、登りきれないことも多々有り「なんで平坦なところにしなかったんだろう・・・」と反省することも多いのです。自宅周辺は平坦なところばかりで、どっちかというと歩きやすく、同じ歩数でもクリアしやすいほうだと思うんだけど、ウォーキングしているところは坂というか起伏が激しい地形というかなんせ歩きにくいところなんですわ(ーー;)でも、川が流れてて時々鳥がいたり、緑が多いので季節感があったりでロケーションがいいのです。だから多少のことでは頑張っているのですが。。。先日、プラプラといってみた大きな公園。こちらは平坦な道で行きやすいんだけど、大きな道路を挟んでいて中々渡れないうっとおしさから2回くらい行っただけで終わってます。ロケーションをとるか、歩きやすさをとるか・・・。また、明日の朝迷いながらウォーキングします。
2014年01月31日
コメント(0)
先週末、体調不調で初めて連続でウォーキングを休んでから一週間。行けてませんわ~(;>_
2014年01月30日
コメント(0)
うちの洗濯機は日立のビートウォッシュなんですが、よく脱水できずに止まります。イライラしつつも使っていますが、脱水できないってどうよ!?洗濯機の意味ないやんヽ(`Д´)ノそこで、ビートウォッシュの評判を見ると、続々と出るわ出るわの酷評。そうだろうな。私でちょうど三年くらい使ってるけど、ココまで使えない洗濯機は初めて。もう、買い替えを考えていますが日立だけは買いません。糸くずとか取る部分も早々に壊れ、先日は洗剤入れるところが壊れました。それプラス脱水できないヽ(`Д´)ノイライラしてます
2014年01月29日
コメント(0)
やっとこさ体調が戻りました。多少、ぼんやりはしますが動けるかな。昨日の朝、頭はまだグワングワンしてましたが、いつまでも寝て入れるわけでもなく事業所少し回った時に病院にもよりました。ただし、内科じゃなくて毎月定期的に通っているところです。そこで、先日から・・・・というと、少し薬を処方してもらって、来月から始まるであろう花粉症の薬ももらってきました。なんか薬がどんどん増えていって、そのうち食事がなくても薬でお腹いっぱいになる日が来るんじゃないかと・・・(;>_
2014年01月28日
コメント(0)
昨日は一日中寝てました。頭痛がひどくて眠れなかったので、ロキソニンを飲んだら効いてくると同時に眠れます。ロキソニン、きっときつい薬なんだろうなあ(;>_
2014年01月26日
コメント(0)
先日からの寒さがやばいです。昨日は昼からダウンして寝てましたが、今日は五十日なので寝てれません。どうにもゾクッとくる寒さと、頭が痛いのが取れなくて今朝は弁当作りながら独り言で「頭痛いなあ・・・」と言ってる自分がいました。熱がガツンと出てくれば治るのも早いのに、微熱程度だから治りも悪いし、中途半端に動けるからダメなんだろうなあ・・・。昨日の夕方は、旦那と一緒にベッドの納品行ってましたが利用者に愛想することもなく黙々としていたので、あっちにすれば機嫌の悪い人に見えたかも。反省。ソロソロ冷蔵庫や冷凍庫にあった食品の在庫もなくなりかけていて、買い物回避もできなくなってきているので今日はどうしても買い出しにも行かなくちゃ・・・。ε=(・д・`*)ハァ…ゆっくり寝たい。
2014年01月24日
コメント(2)
初めて車に乗ってきた長男。ブロークンハートですわ(≧∇≦)生まれて初めての挫折がこんなところに転がっているとは!なんでも2時間乗っている間に、エンストを少なくとも10回はしたそうでΣ(゚д゚lll)「このまま、免許が取れるイメージがわかない」なんて言ってましたが、MT免許ってそんなもんじゃないの~?私も、結構エンストした気もするけど、あれって慣れなきゃどうしようもないじゃん(^ω^)慣れればどうにかなるわよ~(*´∀`*)明日もまた二時間乗ってくるそうで。挫けるな!頑張れ\(*⌒0⌒)♪
2014年01月22日
コメント(0)
今朝は確かに寒いんだけど、背中がゾクッとする感覚が取れません。ヒーターも入れてるけど、一向に暖かさも感じないし。もしかして風邪気味なんかなあ。。。昨日、トレーチャーをしてきた長男ですが二時間受けたら疲れたようで(?)心なしかぐったりしたように見えました。「エンスト判定は出なかった」と言ってましたが、トレーチャーと実地は違うもんね~今日は、本物の車に乗るようですが大丈夫でしょうか。。。過保護気味な自覚のある母は心配です。旦那のケアマネの研修が昨日から始まりました。最初の二日は大ホールで全体研修。旦那が聴いてきた話では、今回の研修受ける人の半分が「未経験ケアマネの更新」とのこと。資格持っていても実務についているのは約2割なんだそうでΣ(゚д゚lll)そんなに少ないんや・・・・と、人ごとに言う私も未経験者なんですが(ーー;)数日前に、私のもとにもケアマネの更新研修のお知らせがきましたが、実務に着く予定がないので私は研修パスです。時間も費用もかかる上に、もういっかい、あの研修受けるとか・・・ありえない。更新研修・・いつかどこかで気が向いたら受けます(多分、ずっと気は向かないけど)資格の持ち腐れってこんなことを言うのでしょうねえ
2014年01月22日
コメント(0)
冬になると出てくる牡蠣が大好きで、カキフライなんかにすると食べ過ぎるのが難点です。長男がお腹にいる頃、丁度暑さもピークだったのにどうしてもカキフライが食べたくて、大手スーパーなんかを回って探したけれど食べれなかった思い出(*´∀`*)その頃、冷凍食品なんて存在には目が行かず、思いつきもせず・・・・食べたいなあ~食べたいなあ~ばかりが頭の中をクルクル回っていたのを覚えています。結局、牡蠣を食べることなく出産になり、その冬には心行くまで食べていたような(´、ゝ`)フッ昨日の晩御飯はトンカツとカキフライ。勿論、私はトンカツを放棄してカキフライにまっしぐら。男の子はトンカツ。娘は両方食べてたみたい。旦那も両方かな。大量のキャベツと食べたら幸せ♥今度は味噌でたこうヽ(*´∀`)ノ
2014年01月21日
コメント(0)
昨日、初教習所の長男。教室に入ったら同級生がきていたそうです。そりゃそうだろう~免許取っちゃダメって言ったって、大抵は卒業までにコッソリとるものよ。今日は学科のみ午前中。明日が初乗車だそうで(´、ゝ`)フッ同級生はAT。長男はMT。卒業するまでの乗車時間数に差が多少あるので一緒に卒業は難しいかな。ま、そこは頑張ってくだされ。そうして関西の中学受験日でがソロソロ終盤に入ってきて、娘は明日から学校。長男、次男は明後日から学校になります。休みの日は時間が過ぎるのが早いですね~昨日、久しぶりに昼寝・・・と、言ってもゴロゴロしてたらTVもつけたまま寝ちゃったって言うんですが、なんとも気分よく。旦那に起こされたから、なんの用事があるのかと思ったら暖かい布団を取りに来ただけでした。。。結局、あったかい布団を占領されて、追い出されて・・・・しょうがないから買い物行きましたけど、ちょっと腑に落ちません(* ̄m ̄)あ~冬眠したい(-_-)゜zzz…
2014年01月20日
コメント(0)
中学入試のため、先日から休みの長男ですが、今日から教習所が始まるので休みなのにそこそこの時間に起き、先ほど出かけました(´、ゝ`)フッ教習所の場所すらうろ覚えなのに、ちゃんと着いているのでしょうか~(不安私といえば、一応・・・朝から教習所で食べるお弁当つくりました。教習所の周りって、ビックリするほど何もないんだよね。。コンビニくらいあっても良さそうなんだけど、店らしきものが全く。。。もしかしたら教習車が通って危ないからなんだろうか~???今日の大阪、滅多に雪は降らないはずなのに朝からチラチラと降ってます。こんな日は歩くのお休みしたいところですが、ちょっとだけ行ってきます。一回休むと、自分に甘くなっちゃってズルズルと休んじゃうから。では、行ってきます~(´∀`*)
2014年01月19日
コメント(0)
長男もこの休みが続く間に教習所へ・・と言うことで、今日、教習所の入所の手続きに行きました。今の教習所は高い(ーー;)私が免許取った頃には4段階あったのが2段階になり、無線教習がなくなっているそうです。時代は変わったのね。。。ま、三月末までには教習を終えて免許取って欲しいんだけど行けるかな?教習所に通ったら、多分、運転のうまい私を尊敬するはず~( ^∀^)ゲラゲラそれか、こんなもんやったんか~って、気がついてバカにする~(ーー;)しばらく楽しい教習所ライフ。いいな~
2014年01月16日
コメント(0)
今朝は免許の更新に免許センターまで行ってきました。免許センターはうちから自転車で15分弱~余裕を持って30分前に行って、受付しようとしたら・・・長蛇の列・・・・(;>_
2014年01月15日
コメント(0)
昨日は、子供たちがそれぞれにクラブに行っていたので家の中では掃除をしていました。次男のシーツをはがして洗い始め、布団を干して掃除機をかけ始めると、出るわ出るわのホコリ(>_
2014年01月14日
コメント(0)
久しぶりに電車に乗ってのお出かけ。一人でぶらぶらしてきました。堺筋本町の問屋をまわって、そのまま西へ。御堂筋の一本手前、丼池の方から心斎橋まで。その辺一体は「???」というマークが頭の上につくくらい値段がおかしくって。「閉店セール ブーツ525円!」← 本当に閉店するかは不明(^ω^)「セール!セール!20~80%引」 ← 店内はごった返し(ーー;) 婦人アンサンブルが525円でした。。。買わなかったけど。中には何がどうしたのかわからないけど、パッキンの中におばちゃんが手を突っ込んで取り敢えず品物持ってる店まであったりして、とにかく大阪の中でもいつも元気いっぱい状態なのです(ーー;)もう、この辺に体調悪い時に行ったら倒れるしかないでしょう・・・多分。少し気分がしんみりしていたら、元気いっぱいになって帰れます。きっと。ただし、イライラした時に行ったら「わ~~~~~~~~~~~!」って叫びたくなるかもね(´、ゝ`)フッ今日は問屋でシャンプーやら化粧品やら重たいものを買ってしまったので、長居はできませんでしたが今度行く時にはコロコロ持っていきます。はあ。疲れた(^_^;今日は風呂はいって早めに寝ます(-_-)゜zzz…
2014年01月12日
コメント(0)
今朝、株価を見たらビックリするくらいの値上がりでΣ(゚д゚lll)意味がわからなく エ?エ?エ?エ? |゚Д゚))) となり~株価更新したら普通になった~これってバグ??一瞬、驚きながら踊りそうになったわ~(^ω^)ところで今日の値段はよく動きそうな予感です。それから~東京都知事の候補者。微妙に気にしながら緩く見守ってます(´∀`*)
2014年01月10日
コメント(0)
大阪の公立の学校は昨日が始業式だったらしく、ウォーキング中に大量の中学生、小学生を見たときには、・・・・もしかして私は日付を間違えたんじゃあ・・・・とかなり焦りましたが、子供たちの通う学校は8日が始業式であってました。高校三年生の長男は、そろそろ学校に行くのもまばらになってくるのか今日は3-4時間目だけの出席のようです。同級生はあと少しでセンターだもん。学校どころじゃないよね。。。。変わって次男坊は始業式の次の日なのに、今日から六時間授業。中学入試の時には一週間の休みになるから、少しぐらい頑張れ~\(*⌒0⌒)♪娘の学校でも中学入試で休みになるけど、こっちは少々短め。クラブも当然休みだろうから、親も、子も小躍りしそうです。今朝から弁当四つ生活始まりました。頑張りますわ(*゚▽゚*)
2014年01月09日
コメント(0)
やしきたかじんさんが亡くなりました。たかじんはいないし、勝也はいないし、三宅先生は亡くなったし。。。委員会はどうするんじゃ。。。これでかなり、つまらん番組になったなあ。
2014年01月08日
コメント(2)

あまりよくない年明け~手相が気になりましたが、私の手相って本にはあまり載ってないのよね~ますかけ線って知ってますか?天下か乞食かって言われるんですけど(´・_・`)私、人生は中途半端な人並でいいんですけど・・・
2014年01月07日
コメント(0)
普段、米を炊くのは炊飯器。朝はタイマー仕掛けてお弁当作るところから使いますが、圧力鍋を買ったので久しぶりに圧力鍋で炊いてみました。普通のコメがもち米のようです~(^ω^)面白がって、今日の弁当は炊き込みご飯にしてみたら、おこわのようになりました。カレーなんかを作った時には、無水鍋で米を炊くと美味しいので圧力鍋でカレーを作り、その横で無水鍋で米を炊きます。大きな鍋を二つ並べて使ってます。そうすると、カレーは元々ご飯が進むんだけど、鍋ギリギリの6合炊いても空っぽになる勢いでなくなります。無水鍋で宅ご飯はメチャ(゚д゚)ウマーのようです。さて、今日は娘はクラブのずる休みです。朝おきてから「休みたい」って言い出して、「アンタは勉強せえへんねんから、クラブくらいしたらいい」とか言いましたが布団にこもってます。休むくらいならハードなクラブに入らず、緩めのクラブに入って細く長く活動するほうがいいと思うんだけどな。。。どっちみち、私の言うことは聞く気がないようなので放置しておきますが、朝からむかっ腹立ちますヽ(`Д´)ノこの一年、「学校をやめろ」ってセリフを何万回言ってきたことか。本当に気に食わんやっちゃ(゚Д゚)ノさて事始めの今日。気を取り直して市役所と税務署まわってきます
2014年01月06日
コメント(0)
元旦にバッテリーが上がった車ですが、買い物に使いたくって。レスキューを呼んで動けるようにしてもらいました。そうして、車を走らせ買い物に行った先でも旦那を車に残しエンジンをかけていると、うまい具合に充電できたのか普通どうりに車が動くことができるようになりました。バッテリーの積み替えがあると思って諦めていたけれど、買い替えなくて済みましたヾ(*´∀`*)ノ昨日は珍しく実母と梅田に出まして。これまた諦めかけていた圧力鍋が入っている福袋を発見ヽ(*´∀`)ノ昨年、結婚以来使ってきた圧力鍋が壊れてしまったので買い替えを探していたので超嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))玉にキズなのは、移動中、ず~っと重かったことくらい。それでも目的のものが安くで見つかって良かったよ~その頃、娘は同級生と二人で宝塚歌劇を見に行っていたので、その帰り道に梅田で合流しました。食事をして帰ろうかと思ったけれど、時間的に厳しいものがあり、お茶だけでも~と寄った先で普段食べることのないパフェを食べてきました(^ω^)元旦からろくなことなかったけど、この日だけはちょっとテンション上がった~明日からは、普段通りの生活に戻ります。今晩、サザエさん見ながら気持ちが沈むかもしれないけど、明日は朝一から市役所、税務署回ります。それから保険請求。休み明けは忙しくなりそうです。
2014年01月05日
コメント(0)
元旦。福袋を買いに行こうとして車に乗ったら、バッテリー上がり(;>_
2014年01月02日
コメント(7)
去年の始まりは最悪で。娘の受験失敗に始まり、気に食わないことが続いてしまい40度近い熱を出すところからスタート。嫌な予感はよく当たって娘の入った学校では楽しいかもしれないけれど、親の気分が晴れることなくもう少しで学年が変わります。去年の間に何回「学校やめろヽ(`Д´)ノ」っていったことか。未だに気に食わない学校です。多分、卒業するまで・・・いや、卒業してもずっとこのまま不満を抱いてそうです。そうこうしているうちに、次男は高校になり、長男は大学の進む学部が決まりと時間は滞りなく流れていってます。今年は長男大学生。とうとう中学受験から六年間経ちました。大学生になっても頑張って欲しいものです。次男は高校二年生。踏ん張りどころです。大学に向けて頑張って欲しい。娘・・・・ちょっとは勉強して欲しい(;>_
2014年01月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


