全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日は偏頭痛なのか頭がグワングワンしてました。めまい?とにかく体調わるわるなので一日中寝ていたら少し楽になりました。・・・もうすぐ二月。コレか??明日は科目修得試験というのに、全く試験勉強できていません。どうすっかあ・・・今日頑張るべ?♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦来月は初めてオペラというものに行きます。物語がある程度分かっていないと楽しめないものらしく、娘が学校のオペラ好き先生から物語のあらすじをもらってきました。こまかーい字がいっぱい並んでいるプリントの束(ーー;)はい。予習ですよね。明日の試験が終わったら、オペラの勉強します。ところでオペラって、字幕があるんですかね?それとも日本語で歌ってくれるん??
2016年01月30日
コメント(0)
昨日、中之島で私立学校のPTAが集まるというイベントがあり行ってきました。行ったらびっくり(゚д゚)あちこちで学校のプレートなり、旗なりをあげて父兄の出欠とってましたほえーこんなに一杯人がいるのは予想外。学校のプレートさがして寄っていくと、座席のカード貰えました。この日に集まったのは、各学校によって人数にはかなりのバラつきはありますが約2500人らしいです。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦この会場に行く時、電車で移動中なんだけど本を読んでいる私の前におばちゃんが三人座りまして。。。それがまあ五月蝿いヽ(`Д´)ノめちゃめちゃうるさいヽ(`Д´)ノ本を読んでいても、なーんにも頭に入ってこない。いかにも同じ会場に行く人なんだけど、そんな調子で騒いでて恥ずかしくないのか??呆れました。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦会場では比較的前の方の席に座っていたので、よく見えたんですが議員の人もたくさん来ていて、まあそれは良いのですが議員の人って、紹介された時に元気よく返事してまあまあだったですが問題は副知事やろ。寝っぱなしですわ。松井さんからの預かり物を代読して、それ以後寝っぱなし。壇上、一番前センターで寝っぱなしって、どんだけ神経太いねんヽ(`Д´)ノ父兄も呆れっぱなし。まあ、そんなこんなで終了した頃にはグッタリでした。余談ですが、桃山学院の父兄のコーラスがめっちゃ良かったです。男女ともに歌の超上手い人が混じっていて「福耳」でした。
2016年01月28日
コメント(0)
今、長男、次男が休みと登校がサンドイッチ状態で一人休めば、一人登校と予定がバラバラです。ややこしいなあ~と思っていたら今日の自分の予定を間違えて覚えていて、明日と思っていました。手帳って大事ですねえ。。。手帳見てなかったら、私は明日現地に行って???でしたよ。学校のPTAなんで、後の活動はもう少しってことになってますのでちゃんとやりきりたいと思います。しかし、長かったなあ。長男入学してから次男が卒業するまでの間、半分の期間は役員やりました。あと、娘はいますがコチラは役員多分ですが回ってきませんので安心してます。私の役員生活ももうすぐ卒業です。。。多分。
2016年01月27日
コメント(0)
ここ数年、ボケてき始めているのか荷物が多くなってきています。よって、カバンが悪くなる時には重さに耐え切れなくなってしまった持ち手から。軽くて収納力あって・・・というカバンを探してもなかなか巡り会えず、といってしょうもないカバンというか、気に入らないカバンは買いたくもなく。カバンジプシーをしております。できればショルダーにもなり、耐久性もあり、値段は控えめ。あまりに条件言い出したら「作れよ!」という声が自分の中でもコダマするときありますがだったら生地を選ぶところになるやんかあ。。。ああ、面倒くさい。生地買ってファスナー買って、紐買って、金具買って、イライラするわヽ(`Д´)ノ学校行く時のカバンは、教科書とかノートとか入れるのでドーンとでかいの一つで行けるだけどね。。。普段のがどうも(ーー;)レスポは使いやすそうだしいいんだけど、どうにも柄が好きじゃないというか無地が好きなんだよ。・・・ホンマに造らないかんときがきそうなので、しばらく考えるのやめときます。
2016年01月26日
コメント(0)
週末、大寒波が来るから関西地区の人も3日分の食料を家に置いときましょう。とか言うから、真面目な私はキャベツとか玉ねぎとか保存が効きそうなもんを買っときましたが風は冷たいのが吹いていましたが、雪は全く降らず。いらんかったなあ。。。そんな中、次男が土曜日に大学の入学の面接でした。京田辺の寒さに勝つために、スーツの下にはパッチ履いていけ!とアドバイスして履いて行ったらかなり助けられたようです。亀の甲より年の功。面接自体はゆる~い感じであったようですが、コレは校風なんかなあ。確か、長男の時にもゆる~い面談だったようです。結果は二月の中旬。こっからまた慌ただしくなります。
2016年01月25日
コメント(0)
アマゾンで売ってないものってなんでしょう?家とか土地くらいか?先日の精米機ですが、電気屋に見に行って3万円ちょっと。アマゾンでは2万円ちょっと(゚д゚)・・・アマゾンでポチリました。アマゾン、普段から事務所のコピーとなーとか、子供が使う参考書なんかは買うことが多いんですが送料無料が多いし、到着もかなり早いです。おとついに電気屋で精米機見て、昼からポチったら昨日届きました(゚д゚)早っ!おまけに安いときたら、アマゾン以外で買う事ないでしょう。前にはオークションなんかも覗いてましたが、悪質な出品者の心配してみたりあんまり安い感もなくなってきましたのでもっぱらアマゾンになってきました。おそるべしアマゾン。そのうち、世界中の通販を牛耳るような気もします。
2016年01月23日
コメント(0)
今年申年。年明けから息つく暇なく話題満載ですな。キーキーうるさい一年になりそうです。ところで今年に入ってからの株価。異常じゃないですか?下がりすぎでしょう。こんなこと続いたら潰れる会社も出そうな勢いです。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦昨日、精米機を使おうとしたら電源が入りませんでした。どうもお亡くなりになったようで(ーー;)毎度思うんだが、どうして物は潰れるときに一気なんだヽ(`Д´)ノ今、風呂の調子も悪く、洗濯機もやばい。昨日の精米機は旦那にみてもらったけど、原因分からず。「玄米ばかりは困るから、早めに精米機買ってこいよ」とか言われてます。自分に直接関わるというか、毎日の弁当に関わるから急ぐそうです。そんな意見にちょっとイラつきましたが、価格.COMで値段調べて電気屋に行ってきます。今使っている象印の一升タイプがいいんだけど、他には同じような容量のものはないのでおんなじもののリピ買いかなと思っております。電気屋あき次第行ってきます
2016年01月21日
コメント(0)
昨日は買い物帰りに雪が舞っていました。おー寒いただし、すぐ止みましたけど。長男が通う学校の方でも雪は降っていたようで、「寒っ」と言って帰ってきてました。朝には充電式のカイロ(私の)貸していましたが、昼ごろまで充分暖かくて良かったようです。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦今朝は駅まで送っていくときに、既に雪が舞い上がっていたので昨日の服装+帽子。大変だねえ。。。学校に行くには学校の駅からながーい坂道を登るんだけど雪積もったり凍結したら悲惨です。無事着いていますかね。今日は授業終わったらクラブ行かずにさっさと帰るのを推奨しますわ=3
2016年01月20日
コメント(0)
タイトルにするほどの大したことはないんですが、噂では何度も落とされる4単位の試験だと聞いておりますのでちょっと気合を入れて準備しております。なんせ、次回も奨学金を頂きたいと思っているので頑張らなくちゃいけません(笑)ちょうど休憩入れようとした時にスマップの生放送やってました。なんで、中居くんが真ん中じゃないんだ~?いつもの立ち位置じゃないやん。。。ここ数日、かなり心労が募っているのか皆さんやつれ気味のような。。。とくに草なぎ君、大丈夫かなあ。おばちゃん、心配。結局、元の鞘に戻ったようですが~一度辞めるといった会社は長く続けられませんわ。一度、自分で区切りつけてやめようって思ってしまったら、なかなかね~やる気出ませんわ。しかしまあ、ジャニーズって一度入ってしまったら、出ていくことできないのね。おそろし~
2016年01月19日
コメント(2)
とある舞台の稽古を見学できる機会がありましたので行ってきました。行ってみると、舞台の上では振付師の北浜竜也先生が稽古をつけている時で見ていてプッと吹き出しそうなところから、先生が娘になっておかしな設定であるのにキュン♥となってみたりなんとも演技力というか、表現力が豊かで本当にファンになってしまいそうな人でした。こんな素晴らしい人が世の中にいるとは、本当に今日は来てよかった(^ω^)と、いいつつ、本当はメインで見たかったのは中村暁先生で、こちらは宝塚歌劇団の演出の先生です。残念ながら先生が演出を付けている時間は短かったんですが、先生からの台本の読み込み方の講釈なんかは聞いているだけでもキュン♥ときてみたりで本当に良かったです。本番は来月なんですが、私は残念ながらのスクーリングでいけませんが娘は「ひとりでも行く(^ω^)」とかいいますので稽古場見学の終わりにはチケット購入して帰りました。はあ。。。幸せなひとときでした。
2016年01月18日
コメント(0)
昨日から、腰が抜けるんじゃないかってくらいの痛さに耐えています(;>_
2016年01月14日
コメント(0)
株価がものすごい勢いで下がってますね。いっときは二万円まで行ったのに、今となっては「そんなことあったかしら?」ってくらいかけ離れている金額です。このまま消費税上げたら国民暴れだしますけど、安倍さんどうするかなあ。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。ところで電力自由化になりますけど、ウチではどうしようかと話をしております。ガス会社も気になりますが、携帯電話とセットのソフトバンクもちょっと気になる。ただ、携帯電話の会社変えたら電気も変えるとかになるだろうから面倒くさいなあ。・・・それが電話系の狙いか??今年は申年。経済的には多分だけどロクなことないです。来年は酉年。ロクデナシ状態が続いてバタバタします。景気回復は戌年くらいでトントン。猪年でやっと回復するんじゃないかなあ。。。
2016年01月13日
コメント(0)
金曜日から昨日までの三日間、現代の経営学のスクーリングに行ってきました。一言で言えば「残念スクーリング」でしょう。GWもそこそこあり、科目としての内容もそこそこ興味のあるところでしたが・・・じゃあ、何の文句があるんだよ~となるわけですが、なんかね、講師の方に質問しても「この科目では、そこまで知らなくていい」とか言うんですわ。質問しても「わからない」「知らない」と言ってもらっても全く問題ないんです。講師だって完璧じゃないから、「知らない」と言われれば自分でも調べてみようと思うし知ってそうな人に聴いたりできるわけですよ。だ・け・ど・・・この先生の場合は「そこまで知らなくていい」と言うので正直、学習意欲が削がれるんですわGWでご一緒した方の中には、サブノートに忠実だから時間が読めていいとか言う人もいましたが私はダメでしたねえ。中には「サブノート読んでるだけですからね(ーー;)」とか言う人もいまして本当にそれでしたわ。先生はサブノートに自信を持っているようでしたが、結構、生徒の方は冷めてました。そんなこんなで、途中からは寝てしまう人が続出してました(ーー;)こんな授業運営で良いのか??♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦お弁当食べながら話になったベスト講師は1位 小林孝雄先生 ← ダントツです。2位 高山清治先生 3位 欧陽菲 (私はまだ受けたことないけど楽しいらしいです)あえて書きませんが、勿論ワーストも話になりました(ーー;)みんな思うことはほぼ一緒でした(笑)
2016年01月12日
コメント(0)
てっきり今日からスクーリングと思っていましたが、今朝、弁当作りながら見ていたテレビで「明日から3連休の方も多く・・・・」とあったのでおや~??3連休??弁当詰めてから予定表を見ると、明日からスクーリングでした(ーー;)やばかったねえ。テレビ見てなかったら、スクーリング会場に一人行って(゜p゜)ポカーン するとこでした。明日から三日間でした。。。事前テストのための時間が一日増えたってことで喜ぶべきか!?♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦今日から子供達は全員学校です。また、毎日弁当を作る日々。次男はもうすぐそれも終わりますが、娘がお弁当終わる頃にはきっとやりきった感あるんだろうなあ。昨日は、買い物に行ってお弁当の準備とかなんとか一杯買い物したらまだ治りきっていない腰にピキッときました(;>_
2016年01月08日
コメント(0)
長男が昨日から学校始まりました。大学のカレンダーに慣れないわ(ーー;)なんせ、年末ギリギリまであるし、年始は早め。盆から夏休み、新学期は10月かな。祝日は関係なしに学校あるし、次男と娘のカレンダーとはちょっとリズムが違うんだよなあ。。。学校で「でん」ついて帰ってきた?ってくらい早く帰る日と、学校で泊まる気なんじゃあ?ってくらい遅い日とあるしもうよくわからん生活なので、親の方もだんだん慣れてきて放置状態。そうやって親離れしていくのね??♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦週末のスクーリング。名古屋からくる女の子から連絡ありましたが、どうも希望人数の超過があったようで担当の先生が違いました(ーー;)アカンやん。。会われへんやん。。。明日からは子供たちみんなが学校始まりです。頑張るよ\(*⌒0⌒)♪
2016年01月07日
コメント(0)
あっという間に過ぎた正月休み。若干、まだ休みの会社もあるかとは思いますが昨日からボチボチ動き始めました。昨日は、年末調整の結果を持って税務署に行き~ついでに医療費控除とふるさと納税の手続きも済ませましたがかなり人もいなくて暇そうでした。私の次に来たおっちゃん。「昨年、事業を始めたのはいいけど帳面付け方も知らんから申告前に聴きに来た」とか言ってました。今年の確定申告からって事なんだろうけど、今来てて正解だわ。二月を回ると急に人がいっぱいになるからねえ。税務署。その後、市役所を回って課税課に行き申告。そして郵便局。チャリンコで行っていたので、このあたりで若干の疲れが・・・・(ーー;)腰痛いし。。。元気な時ならココから買い物すまして帰るんだけど、買い物の荷物持つのが辛いので現在の買い物スタイルは「車+買い物カート」です。そうでないと、ぎっくり腰に本気でなりそうで怖いねん。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦今週末からまた学校です。予習してるけど、サッパリ頭に入りません(;>_
2016年01月05日
コメント(0)
昨日、元気に初売りに行きます♥なんて書きましたが、その直後、私の腰にピキッときました。。。。ぎっくり腰のなりかけくらいです(;>_
2016年01月03日
コメント(0)
あけましておめでとうございます♪なんか、正月っぽくない正月休みです。今年はカレンダーが悪いですね(ーー;)すぐに休みが終わっちゃう。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦大晦日にはカギつか見たいと思いながら、旦那と買い物に行ったら何か閑散としていて。。。近所に大きなイオンが出来た影響でしょうか?こんなに空いている状態のビバモールは初めてでした(゚д゚)大丈夫なん??♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦どうしても年内に終了したかったリポート一本をギリギリで仕上げ、ポストに投函。子供たちの宿題している姿見てないんだけど、そっちは間に合っているのか?娘に宿題の話を振ってみたら、空見てました(ーー;)アカンな。多分、なんもやってないな。一方、私の方は年明け早々にスクーリングがあるので予習をしておかないとついていけず正月っぽいことはせずに地味にテキスト読んでます(;>_
2016年01月02日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1