全30件 (30件中 1-30件目)
1
今朝は、バイトの帰りに直接「税務署」に行きました。確定申告です。待ち時間を覚悟して行ったんだけど、以外や意外。待ち時間ゼロでした。なんせ、今日の大阪は、朝からシトシトだったからかも~。2/15日を過ぎると、超満員になってしまう税務署も10日くらいまでに行けば、余裕のようですよ。確定申告の予定のある人は、速めに行ってみたらどうでしょうか~
2006年01月31日
コメント(0)
子供の通う学校の横を通ったときに、理科室で実験をしているのが見えました。娘に「理科の勉強してるね~」と言ったら「理科ってどんな勉強?」と、娘。「あのね、植物がどうやって大きくなるかとか、 星の勉強するのよ」と答えたら。わかったような満足な顔になって「ふ~ん。理科って星がどうやって、お願いをかなえるか勉強するのね」なんか、ほんわかした気分になりました(^^)
2006年01月30日
コメント(0)
今朝の大阪は雨でした。確定申告に行こうと、心に決めていたのに、雨が降ったとたんに予定変更。保険請求をしようと、事務所にこもっていました。これまた、飽きっぽく保険請求を始めてしばらくすると、入金の照合を始めてみたり、そうだ!そうだ!と、よそ事を始めてしまいました。明日の支払いの準備を中途半端にやってみたり、どうも、今日は気分が中途半端なようです。本当は何もやりたくなくって、でも、やっとかないと後が大変と思う気持ちもあって・・・・でも、でも・・・・って感じです。気分が乗らないのは、もう少しで花粉症の症状が出る前兆だろうか・・・・今のところ、くしゃみや涙の症状は無いけれど妙に頭が重いときがあったりするし~私の嫌い春はもうそこまで来ています。
2006年01月30日
コメント(0)
今日、遊びに来ていた小学生との会話で「名前を逆さに呼んだら、ロシア人みたいな名前になる」と言うので、色々な人の名前を言ってみたら、私の旧姓だと、同級生を可愛いと言っている読み方になってみたりハングルっぽい名前になったりで、しばし爆笑でした。夕方次男が長男にちょっかいを出したようで長男のあごが腫れていましたそれを見た私は、毎日やられ続けている長男には「やり返せ!」やっている次男には、鉄拳がおりました。次男を押さえるためには、かなりの体力が必要です。おまけに相手は弱いながらも柔道を習っているので妙に受け身は上手だし。いつまでこの体力が続くのか・・・・・(--)いや、体力を維持し続けなければ良いのか・・・いつぞや落ち着くことを祈って・・
2006年01月28日
コメント(0)
この頃の私は、物忘れが酷いように思います。たとえば、「昨日何をしたか」とか、「何をたべた」とか、「何をしようとしていた」とか最近で一番酷かったのは、いつだったか車を運転している時に、有ったことです。私は、車の運転をするときに「靴」を履いているのは苦手で、いつも靴下or素足で運転をしています。当然、脱がれた靴は後部座席にあることが多いんですが、そのときは、靴を履こうとしても、どうしても片方しかないんです。物をどけて、三列目のシートも見ました。でも、でも、どうしても無いんです。仕方が無いから片方だけ靴が無い状態で車を降りたらなんと、私、靴を履いてました!たまたまなんだろうけれど、片方だけ無意識に脱いでいたみたいです。そりゃ、車の中を探し回っても無いはずだわ。もう、ほとんど認知症ものです。ココまで来ると、天然どころじゃないかもしれませんね・・・・
2006年01月25日
コメント(2)
小学校の参観日でした。知り合いに誘われて懇談会に出席しました・・・・が、そこで聞いたのは、驚愕の事実でした。学級崩壊・・・・・まさか!でした。長男が家で、「学校うるさいから、勉強できへんわ~」と言っていましたが担任の先生の話を聞いて、心底驚きました。ココでは、話をはしょりますが、本当に大変な戦場の様な教室みたいです。こんなんだったら、そりゃ中学校は私学へ・・・・って人が増えるはずだわ。
2006年01月24日
コメント(2)
久しぶりに仕入に行ってきました。忙しくって中々時間が取れなかったんだけど、やっと・・・。大概に仕入に行かなくては、商品もないし、注文されたものは待たせてるし・・・問屋の中では、仕入も勿論出来るんだけど今日は、メガネを作ってきました。問屋の中には、ちゃんと眼鏡屋さんがあって(問屋にもよるけどね)視力検査から始まって、レンズを選ぶところまでちゃんとできるんです。うちの娘も、来月には多分メガネの作り替えを迎えることになるんだろうけれど、やっぱり問屋でメガネを作ろうかと思っています。ただし、子供用のフレームは売っていないのでフレームだけは、町の眼鏡屋さんで調達しないといけませんが・・・。さて、うちの娘が去年初めて作ったメガネですがレンズが一枚で、2万円でした。メガネなので、勿論両眼いるわけでして・・・・両眼で4万円!今日、問屋で同じレンズを見たら、な~んと!二万円ちょっとで出来るじゃないの!!!!去年の、あのレンズの値段は何!?レンズの値段だけで、フレームも買えるじゃん!そっか~。そっか~・・・・と、ショックを受けながら今日は自分の物を購入・・・去年だって、ココの問屋には来てたのにねえ・・今までの、買い物の仕方を深く反省しました・・・・
2006年01月23日
コメント(0)
昨日の晩は、ギリギリその日のうちに帰ってきました。日曜日とは言え、私以外の人は皆仕事なので、こんなモンかな。ドライバーの人は、いつもよりも仕事を早めに切り上げて来ていたし、遅くから合流した人は制服着たままで参加でした。皆でわいわいと楽しい時間が過ごせて本当に良かった。でも、次の日の仕事はキツイだろうなあ・・さて、今日は枚方にあるABCクラフトまでチャリンコで行ってきました。絵の具も足りなかったし、運動も今日はしごとがやすみで足りなかったのもあったし、チャリンコでチャレンジです。途中まで行くと、「まだ、半分・・・・」とか言いながら。駅で言うと「古川橋~枚方市」どのくらいの距離なんだろう。。。??買い物をして、帰りにはあっちこっちで食料品も買いながらです。家に着く頃には、もう、くたくたで思いがけず昼寝してしまいました。片道50分。お尻が10個くらいに割れるんじゃないかと思いました・・・・
2006年01月22日
コメント(1)
今から、バイト先の人とご飯食べてきます。いつ帰れるかなあ・・・・行ってきま~す
2006年01月21日
コメント(0)
お昼はポカポカ陽気だったので、いまいち信じられないけれど天気予報では今晩から雪で、積もるらしいです。本当かなあ???明日の出勤は大丈夫かしら。。。雪が降ると、降っている最中は良いんだけどその後、道路が凍結するかもしれないから非常に怖いです。大阪人は、雪になれてないから。しかも、明日の晩はバイト先のみんなで食事に行こうって事になってるんだけど。。。。ますます大丈夫か!?今回だけは、天気予報がはずれてほしいなあ。
2006年01月20日
コメント(0)
今日の大阪は、朝から雪がチラチラしております。朝のバイト中は相変わらず走りまくっているので寒さも気にならず・・・・と、言うよりは半そでのTシャツで動き回ってますが。。。。さすがに今日は、いつもよりも涼しい!?気がしました。家に帰る頃には、雪を見てしまったからか妙に寒かったりします。昼にも、ちらちら。夕方の今もチラチラしております。ベランダにいるウサギも毛皮を着ていても流石に寒いのかじっとしています。昼くらいに石油の巡回販売の車が来て、アナウンスを聞いていると18リットル 1580円(!!!)これには、私も驚きを隠せませんでした。今年、石油が余りに高いので、石油ストーブとか、ファンヒーターが売れ行き悪いって聞いたことあるけれど、そりゃ、あたりまえじゃんって感じですね。電気代のほうが安く作って事で、今年はエアコンで過ごしている人が多いそうです。そりゃ、そうでしょう。こんなに高かったら、困るよね~うちは、たまたま安いときに買いだめしてたから良かったものの、今からだったら石油使わないよ~今年、石油業界、買い控えが多いかもしれませんね。天気も寒いが、懐も寒い・・・・・ブルブル
2006年01月19日
コメント(0)
幼稚園の参観日に行ってきました。昔遊びと、銘打った参観日でしたので、私も張り切ってカルタしたり、コマを回したりしました(^^)コマは回せるだけで、子供に尊敬されるので冬場は結構使えるアイテムかしれません。幼稚園には、羽子板がおいてあったので型を取って、トールで使う予定にしております。
2006年01月18日
コメント(0)
今日は秘密日記だけ
2006年01月17日
コメント(0)
先日の愚痴の続きなので、嫌な方はスルーしてください。今日、仕事に行ったら、後からノソノソと出てきて何事も無かったように「おはよう」と言ってきました。とりあえず、挨拶くらいはしましたが後の会話が続きませんでした。そのご、仕事が始まると新しくやることが多いので、そっちに必死でしゃべるところでは有りませんでした。私は、途中で隣の部署の応援に行ったりで、大忙しでした。元いたところでは、10年以上勤めていた人が昨日付けでおやめになりました。これは、今朝聞いた人が多かったようで、皆、驚きが隠せませんでした。私も、年末まで偉く可愛がっていただいたのでちょっと淋しかったりもしました。ところで、このおかた・・・・本人のいないところでは、「辞めないかん年になってから、入ってきよった」と、言われてました・・・・まあ、そうかもしれません・・・・だって大人気ない52歳だから。。。。
2006年01月16日
コメント(0)
今日は朝から、自動車試験場に行き、免許の更新でした。講習を受けて、名前を呼ばれた順番に免許をもらいに行くんだけど免許の写真で本人確認をしてホイホイ渡してくれるんだけど、なぜか、私の時だけ「名前は?」と、聞かれました。もしや、免許書の写真が「幻の一枚」だったのかしらん・・・・。と、思ったら普通だった。なぜ、私だけ聞かれたんだ!?家に帰ると、近所の公園で「とんど焼き」をしておりました無事終了後、豚汁頂きました。毎年の事ながら、おいしいです。その後、初詣にも行かなかった我が家。石切さんに行こうって事になりました。この神社は、大阪で言うところの「でんぼの神さん」(できものの神様)なんですね~。年末からこっち、胃のポリープ、大腸のポリープにやられている我が家としては、訪ねないわけには行かないでしょう。現地に着くと、長い商店街を通ります。殆ど、若い人はいません(TT)ばあちゃん達に揉まれながら、境内に行ってお参りです。まあ、すごい人で大変でしたが、楽しかったですよ。ちなみに、この神社、お百度参りでも有名です。詳しくはこちら。
2006年01月15日
コメント(1)
この頃、家族で良くやるトランプゲーム「大富豪」子供達は、お父さんが「大富豪」になるのがどうしてもイヤのようで、結束堅くカードの再拝をしております。どうも、お父さんのことを「ド貧民」と呼ぶことが快感らしいんだけど。。今日の大阪は雨。絶好の(?)大富豪日和です。長男、次男が調子がいいときは良いんだけれど、今日の長男、調子がいまいちの様子です。3回ほど、ド貧民に連続でなったら、目に涙を浮かべて「情けない・・・・」と、呟いておりました。そうなってくると、こっちの方がビックリです。大人しい子だと思っていたのに、以外と胸の内は熱い子だったのね。。。。たかだか、トランプのゲームにこれだけ一生懸命になれるとは。。。。って、他にも熱くなること一杯あるだろうにね(--)まっ!TVゲームで過ごすよりかは、何倍も良い!って事にしておきましょ
2006年01月14日
コメント(1)
今日から長男、次男に続き、娘も柔道に行くことになりました。兄ちゃん達から受け継いだ柔道着を着て、キャッキャしているのは良いけれど、ちゃんと出来るのかしら・・・。実際に道場に来てみれば、一つお姉さんのMちゃんが体操するときから、付きっきりでいてくれました。良かった。受け身の相手は、次男がかり出されたりして、さほど緊張することもなく、出来ているようです。しかし、幼稚園児とありまして、やっぱり腹筋は弱いかも。首から上をあげながら、後ろ向きに転がるのは結構難しいみたいです。起きあがるのも、「よっこらしょ!」って感じでした。まあ、これから沢山練習すれば何とかなるかな。練習と言うよりは、同じ年くらいの子供と混じって楽しく過ごせれば、それでよしかもしれませんね
2006年01月13日
コメント(2)

今日は愚痴です。読んで、いい気分にはならないと思うので、いやな方はスルーしてくださいね。幼稚園で、一緒のとあるバアサン。年末のバイトが一緒でした。私としては、一緒に行くのはなるべく避けて通りたい相手だったんですが・・・・。そのうち、いいところも見えるだろうと思いながら浅~く付き合っておりました。バイト先で、私のほうだけ延長をお願いされたりした時、別に私が悪いわけではなかったけれど、「ごめんね。行ってくるよ~」なんて、言いながら仕事してたんですが・・・ものすごく、心の狭い方なので、「私だけ声がかかった」とか、「気安く声をかけられる」とかが許せない人なんですよ。なんでも、自分がかんでいないと気がすまないというか・・・まあ、自分が一番出ないと嫌なんですよ。この方。気に食わない事があると「鯖が腐ったときの目の様な顔をするんですね~。分かりやすいです。はい。で、実のところ私は、年末の仕事が終わる前に「次は○○日からよろしくね!」と、声がかかってたんですがこのバアサンには、声がかかっていなかったんですね~。そうしたら、とたんに機嫌が悪い。とにかく悪い。本当につき合ツライ人ですね~。今日も、道で会いましたが、相変わらず鯖が腐ったときの目をしながら、私に気がついたとたんに、空見てましたもう、この辺になると、こちらも馬鹿バアサンを見ているだけなので笑えてきますが。。。。私ですか~?勿論、挨拶くらいはしますよ。ただ、バアサンから返事が無いだけです。はい。こんなバアサンでも、顔が綺麗とか、なんか取り得があるとほめれるんだけど、残念ながら、褒めるところ全く無いよ~。と、私とバアサンの両方知っている、幼稚園以外のお母さんに愚痴ってみたら「あの人は、あんなんやから、相手したらダメよ。ほっとけ~」と、一言でした。はい。まだまだ、書くことあるけれど、愚痴ばかりの日記もみっともないので、この辺で終わります。最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございました・・・
2006年01月13日
コメント(1)
先日尻切れトンボになっていた、眼科検診。再び行ってきました。今日は、目薬を差して、瞳孔を開いての検査でした。目薬を差して、暫くすると見えるモノすべてがボヤ~っとしてきます。ちょっと、気持ち悪いかもしれません。それから、カメラで眼球撮って・・・・朝、9時に入って、帰るときには13:00前・・・・(TT)どうよ。この時間は。お腹はすくし、ポカ~ンとしている時間の多いこと。しかも、瞳孔開いているので本も読めず、話し相手もおらず。。。。シクシク今度も、もう一度検査だそうです。いい加減に終わりたい・・しか~し。体のことだから我慢です。
2006年01月12日
コメント(0)
お兄ちゃん達が柔道を習っているので、娘も柔道をしたいと言い始めてから、約二年。とうとう、この金曜日から習い始めることとなりました。ピアノが習いたいとか、バレエがしたいとか言っていたけれど柔道で落ち着きそうです。その代わり、バレエとピアノはあきらめてね・・・・それから、兄ちゃんを負かすほどは強くならないでね・・・
2006年01月11日
コメント(2)
今年は、鏡餅も飾らないで過ごしましたが、娘の通う幼稚園では、今日が鏡開きでした。炊いたもちが苦手な娘ですが、幼稚園でのお雑煮は食べれたそうです。夜には、柔道教室の鏡開きがあります。毎年なんだけれど、あんこもちが二つもらえます。いつもならば、面倒くさがる柔道教室も今日は餅がもらえるって事でウダウダ言わずにいくかもしれません。去年、旦那の親父様が亡くなったので、家の中では初詣も無く、鏡餅も無く、正月らしいことが出来なかったんだけど、家の外ではちゃんと行事があるので良かったです。私の厄年のときって、本当にろくな事が無いんだけど、来月の3日には、厄が明けるので「今年こそは!」と、無事を祈らずにはいられません。
2006年01月11日
コメント(0)
始業式の朝、長男はやっと書初めをしました・・・・今年一年がどんな風になるかを想像して、フッ気が遠くなりそうです。子供たちが、学校や幼稚園に行っている間にこの間から言っていた「眼科」に行って来ました。視力検査をして、言われた言葉は「軽~い老眼です(smile)」そうかあ・・・・四捨五入して 40歳になると、老眼ですか。。。。遠視とは、言ってくれないのね。(TT)また、後日検査して、必要であればメガネになるみたいですふ~
2006年01月10日
コメント(0)
未だに正月気分が抜けない我が家ですが、友達の家で新年会があるってので、急遽参加することになりました。明日から、学校が始まるって言うのに、のんきなことです。参加したのは、夕方の4時くらいから。色々食べまくって、久しぶりに合う人ともお話しして。そういえば、子供達は「そろばん塾」休んだなあ・・・・ノンビリ年明け早々、こんなんじゃ先が思いやられるかもね。新年会の帰り道。家の近所まで帰ってくると、いつも混むところじゃない道が渋滞しております。「どうしたんかなあ・・・??」って思っていたらパトカーが後ろからやって来て「事故発生です。今から通行止めにします」そうか、事故だったのね・・・・このままじゃ、家に帰れなくなるわ!と、即裏道に入り、無事帰還。正月早々だけど、今日、事故を見たのは、3件ありました。みんな、ちょっとボケ気味か!?今年一年、大丈夫か??ところで、今年一年を占うような子供達の行動なんだけど長男は、書き初めの宿題をまだこなしておりません。彼が主張するには「できてないのは、それだけ・・・」と言っておりますが本当のところは、どうなんだろうか。次男は、「俺は全部やった!」と、言っているけれどポカが多い子なので、ホントかな!?長女は、明日から幼稚園で嬉しい限りです。ぞうきん忘れないでね!私も、明日から本ちゃんの仕事が始まるような気がします(ボケ)さあ、頑張りましょう・・・・
2006年01月09日
コメント(0)
とある掲示板で、もう少しで受験・・・・とか言う書き込みを見ました。ちなみに、巨大掲示板ではなくって、受験専門の掲示板ですが。。。小学校の高学年に入ってから、直ぐに入塾し、三年かかってもう少しで受験・・・・なんて書き込みを見ると何となく切なくなってきました。私は、なんの関係もない第三者なんだけど、掲示板の書き込みを読んでいるとこみ上げてくるモノがありました。「そうだなあ。。。子供と二人三脚でがんばったよね」とか、「寒い日も、暑い日も塾に行って頑張った」とか、頑張るお母さんと、子供達を想像するだけで、ウルウルしてきます。受験って、頑張ったから必ず結果が付いてくるモノでは無いだけに切なさが募ります。今から受験される子供達。上手くは言い表せないけれど、家族だけじゃなくって知らないおばちゃんも、みんなの検討を祈っています。寒い時期だけど、頑張ってほしいですね。頑張れ~!頑張れ~!と、みんなにエールを送りたいです。
2006年01月08日
コメント(0)
今日の大阪は、妙に寒いです。TVを見れば、大雪のニュース。今年の日本はどうなってるんだろう・・・・。この分じゃ、花粉症が来るのは遅いかも。。。。例年、二月くらいになると、なにかしらムズムズしてくるんだけどこれだけさむけりゃ、杉も咲きようが無いかも~ところで、年末に買っておいた石油が、もう少しで無くなりそうです。今年は石油高いからなあ・・・石油のセールの時 一缶 900円で、まとめ買いして、今は、1300円位になってるからなあ。。。。寒さで、ブルブルしているのは外気のせいだけじゃ無いかも財布の中身も、ブルブル震えているよ~
2006年01月06日
コメント(1)
年末から、妙に病気ネタが多いような気がしますが・・・・今日は、旦那が大腸ガン検査をしてきました昨日の晩から、食事を抜いて、水を沢山飲んで検査に挑んだんですが、内視鏡検査でポリープが3つ程見つかったそうです。で、そのまま細胞採るのと、ポリープを焼くってのをしてきたようです今晩の食事から、明日の昼過ぎまでは病院から支給された流動食を食べるそうです。今は、おなかが落ち着いていないようで「痛い」と言っております。余り痛かったら、車で病院に運ぶから言ってね。とは、声をかけておりますが、どうも我慢強いようでまだ音は上げていないようです明日もゆっくりと、内勤して貰って週末も家でのんびり過ごして貰いましょう。
2006年01月05日
コメント(4)
今朝は、軽ーく仕事始めです。年末の仕事をためていただけですが・・・・明日から、仕事をするに当たってやっておかないと大変なので朝からゴソゴソしておりました。午前中一杯で何とか処理が終わったので今日の仕事は終了です。午後からは、どこに行くこともなくボンヤリと最後の一日を楽しんでおりますが、どうも子供達が暴れるのでTVも落ち着いてみることが出来ません。早く学校始まってくれ。それから、給食も。給食と言えば、地元の中学校は給食じゃないのよね。弁当なんだわ。一部食堂も使えるんだけど、小さい食堂なので、混み混みなんだわ。私も、中学生の母になる頃には、「弁当面倒だから休みの方がいいわ」とか思うようになるんだろうか・・・・(-~-)ウーン
2006年01月04日
コメント(0)
家からは少し離れているので、余り行かない大きなスーパーに行ったところ子供限定で福引きをしておりました。一回500円だけど、最低でも500円の商品券が出るとあったので子供達にもやらせてみました結果は、次男が8等のゲーム長男、長女は商品券でした。商品券は、早速と夕食の買い物で使い切り、8等のゲームは家に帰ってからのお楽しみとなりました。明日からは、長男の塾の冬期講習が始まります。仕事始めももう少しですね。休みぼけからも、早く脱却しましょ
2006年01月03日
コメント(0)
この間から、どうも文字の見え方が悪かったりします。もしや「老眼??」と、言う言葉が頭の中をちらついたりもしますが・・・。年末、子供達の眼科検診の時に、私の方が視力検査の板が近いのに見えていなかったりするのも合ったんだけど「私の方向が悪いんだ」と、自分に言い聞かせたりしておりました。しか~し!本日行きました某大手スーパーの中には自動視力計測器なるものがありましてちょっと冷やかしで「やってみる」って事になりやってみたら遠くを見る力・・・・1.0 0.6 (左右忘れた)近くを見る力・・・・(両眼) 0.5えっ・・・・。私、今年免許の更新なんだけど(TT)これって、メガネがいるって事かしら。しかも、片目は遠近両用ってやつかな???正月早々、妙な不安に駆られてしまった。良いよ。眼科があいたら視力検査に行ってきます。治療するなり、メガネつくるなりするよ~ (><)エーン
2006年01月02日
コメント(0)
今年の初詣は、喪中って事で行けないのですが娘には着物を着せました。着物は一昨年つくったんだけど、大きかったので和裁士の友達に聞いて、裾を随分あげておりました。そのころは、それでもまだ大きい感じがしたけれど今年、着物を着せてみると裾が随分短くなっています。お~。大きくなったんだね~。と、感心しながら着せました。髪を綺麗にとかして、着物を着せて家の前では、撮影会です。近所のおばちゃんも、じいちゃん、ばあちゃんも代わる代わる撮りました。女の子に使う言葉で「花のように・・・蝶のように」ってのはこんな時に使うのかもしれませんね。元々、綺麗なもの、かわいいものが大好きな娘は、着物を着るたびに、昔のお姫様にでもなったように大満足です歩き方だって大人しくなるし、表情だっておしとやかに。。。ホント、普段もそうであってほしいと思うのは、無理ってモンだろうか・・
2006年01月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1