全16件 (16件中 1-16件目)
1

手と、首は凄く年齢が出るところ。来月誕生日なのですが、上の手が一回り前の年齢の頃の画像。手のひらは余り変わらないかな。でも手の甲は疲れた手になりました。苦労は手に現れるとはよく言ったものです。変わって首。首は手入れを怠りがちなので、油断するとシワシワになりやすい。私は意識的に、化粧水とかも首までつけるようにしているけどどうでしょうか。。。。画像を載せる勇気は無し💧一月ももう末。早いなあ。
2024年01月29日
コメント(10)
昨日は認定調査の立ち会い。利用者宅に着いたら、まだ調査員は来てなかった。利用者から「今日、ケースワーカー(以下CW)も認定調査に来るねんて」って。へー珍しい。CWに会うのは久しぶりだよねーとか言ってたら調査員到着。腕あがりますかーとか、この絵は見えますかーとかやっていたらCW到着。普段、認定調査に立ち会うことがないらしく調査の様子を興味津々で見ておられました。でもねー女三人寄って認定調査しているので心なしかキャーキャーしてる感じ( ̄∇ ̄)トイレ間に合うー?とかの質問はCWとしては普段聞く内容ではないので調査が終わったときには「普段聞かないような内容まで知れて良かったです」と。その後、一緒に書類云々して解散。では、また市役所でお会いしましょう~♪
2024年01月27日
コメント(6)
昨日はちょっと大阪市内に出向いていました。午後に一時に研所用が終わって、普段であればそのまま事務所に戻るのですが昨日は気まぐれにも事務所の方は休み大阪地方裁判所によって帰ることにしました。裁判所に入って、傍聴しようとやっている裁判を調べようとしたら同じようなタイミングで入ってきたおばちゃんがいて「○○○号室どこ?」って聞かれましたがわからないので警備員に聞いたら、「今日は、そこは傍聴券が配布されてて、まだが席ば入れます」と案内されたので、私は何の裁判かわからず一緒にはいることにしました。大阪ミナミの貧困女子 裁判それが「宝島」出版社のものでした。裁判自体の詳細は割愛しますが、、、、まあ宝島社、かなり証人も、弁護士も強いです。こちらは弁護士一人と、証人二人ね。まー強い。本当に強い。飲み込まれちゃう。変わって原告の方は本人一人と、代理人三人の四人体制です。この中に一人、白いニットワンピースの代理人がいて。。。その人が綺麗にメイクしているし、スレンダーで、、、、良いのですが法廷の前の方に行くと、後ろ姿が見えるのですが白いワンピースがぴったりしすぎて下着のラインが全部見えるのです。。。ブラ、こんな感じでしょ。ってくっきり、ハッキリ見えるのです。そしてパンツの方も、透けていて、ココがこんなレース付いててこんなカットのパンツですね。ついでにパンツから尻の肉がはみ出てますよ。。。までわかるんです(T_T)私、裁判の傍聴は二回目なのでとっても素人なのですが裁判所にふさわしい格好というものがあるのでは?と感じました。裁判所で代理人として法廷に立つというのは代理人のスタイルとか、やり方とかの主張ではなく、訴えた人の主訴が伝わるように、代理人は目立ってはいけないのではないかしら。昨日の裁判、代理人が言ったことよりも、代理人の下着のラインとか、濃い化粧が印象に残りました。それって代理人としては最低なのでは??弁護士がだいたい派手なスーツを着ることなく、オシャレでもない意味がわかった気がした、ある意味勉強になった裁判でした。
2024年01月26日
コメント(6)

免許の更新でした。予約制になってから初めての更新。朝一番の時間帯に予約して、ウチの家からチャリで15分ほどの免許センターへ。おお・・・・既に並んでるやん。8時45分からの予約にして、8時15分に現地に着いているのに。。。皆さん、早いわ💧コロナ以降、対面対策が進んだのか免許証を機械に入れると本人確認から、書類作成まで全部機械が一気にやってくれるのね。へーすごーい(*^_^*)それが終わったらお金払って、目の検査、写真撮って講習の部屋へ。30分間話聞いて終わり。これでまた五年後ですね。ところで昔は講習なんかはテキトーにビデオ流してて免許ができあがった人から順番に返っていたけど今はそうじゃないみたい。コレだけは後退したね。
2024年01月23日
コメント(6)
たまに天ぷらが食べたくなって作るのですがうちは給食並みに作るので(爆揚げても揚げても終わらない。昨日もオクラ2袋、ピーマン1袋、エビ大きなパック2つちくわ2袋。本当はナスビも買っていたけど、しんどくなったのでパス。カボチャもパス。煮物にしました。ウインナーもパス。疲れた。タマネギ、惜しまれながらパス。揚げても、揚げても・・・・マジ終わらん。美味しいんだけどねえ。。。ずーっと火の守をして台所に立ちっぱなしはある意味重労働。ちなみにウチは米油使って3いるので天ぷらは超綺麗に揚がります♡昔、自分に知恵が無かった頃はキャノーラ油とか使いましたが体に悪いと知り、それからは太白ごま油か、米油、グレープシードとか使うように変えました。米油の天丼、美味しかったです♡
2024年01月22日
コメント(8)
スカートをクルクルしました。私が弾むようにおどったんじゃ無いです。自転車のチェーンにクルクルしました(T_T)年末当たりでしたが、機嫌良くロングスカートはいたんですよ。それで裾が巻き込まれないように、少しだけつまんでゴムでくくりチャリに乗ってたら、つまんだのが少なすぎたようでチェーンに巻き込まれ💧スカートが引っ張られ、破れて・・・・さようなら。このスカートは、以前、台湾に遊びに行ったときに買ったもので安いものではありましたが、何となく思い出深いものでありました。ああ・・・・残念。
2024年01月19日
コメント(8)

何でもサボるとアカンのです。空振り、当たっても右へ左へ😅事業所の管理者から、仕事以上にあつくレクチャーありました💦地味ーに打ちっぱなし行きます。暖かくなったらまたコースにでるよ🌸
2024年01月17日
コメント(8)
買い物に行って最近感じるのは、卵の値段がちょっと落ち着いてきていること。卵、一時は250円以上出しても品が無い時もあり売り切れなのか、入荷できなかったのかの判別もつかなかったけど最近はずっと安定供給。1000円以上買ったら○○円。とかも少し見るようになりました。卵が本当に無かった頃、確保が出来そうな生協に加入し少々高値でもずっと途切れることなく購入できておりました。そろそろ市場でも安定してきたので生協での購入はストップかな。生協は生協で、オリジナルの牛乳とか、お菓子とかがあるので続けて行きますが、卵は一旦終わりです。コレからは牛乳と、豆腐を中心に個別配送でやっていきます~。
2024年01月16日
コメント(8)
この週末はセンター試験でしたね。うちは関係ないんだけど、思い出が一杯の週末。我が家の場合はセンター試験の日というのは子どもたちの中学受験の日としての思い出が・・・。合格発表もネットじゃない時代、雪降る中、学校の礼拝堂に行ったり番号掲示を見て笑ったり泣いたり、大忙し。合格していれば次の日は学費の払い込みやらなんやら。忙しかったなあ。でも若いから乗り越えられた気もします。受験生の皆が、希望の学校に行けますように。関係ないところで祈ってます。
2024年01月15日
コメント(6)
今年はまた花粉症が早めかな?クシャミ、連発が数日続いたので薬始めました。寒い、寒いと思っていても春は近くまで来ているようです(T_T)
2024年01月14日
コメント(6)

私は体調崩していけなかったけど旦那が一人で十日戎に行って福笹を買って来ました。領収書がないんだけど。って渡されたのがこれ。やっすい女の人買ったみたいやん💦福ささこ。笑笑誰やねん😛
2024年01月13日
コメント(4)
この間、銭湯に行って気分良く過ごしたばかりですが花粉症?もうでてるのかしら??鼻水は止まらないし、微熱は出るしで一昨日は寝込みました。夕方ころに、前触れなしに急に背中から寒くなって布団に潜り込んだら微熱。布団をホットカーペットで温めているのに足先は氷みたいで。そこから頭は痛いし、鼻水止まらないし、クシャミも。どうした自分・・・・この私が食欲もあまりなくて(゚◇゚)水分だけ取ってこんこんと寝ました。なんだろー外に出てはしゃいだ覚えはないし、マジで銭湯くらいしか・・・( ̄。 ̄;)そして、今日は病み上がり一発目の研修日。休みたかったけれど、研修は遅刻、休みは許されなくてもしそうなったら次に研修受けれるまでに半年待たないと行けないの。。。マジ、クソな研修。お!悪口言えるくらい回復したようです(*^▽^*)
2024年01月11日
コメント(4)
何するわけでは無いけれど、ダラダラしてます。昨日は銭湯に行きました。町の小さな銭湯で大きな湯船と寝湯がチョコッとあるだけのところ。近い割には住宅に挟まれたようなところにあって煙突は見えるんだけど、どこにあるのかよくわからない銭湯で行ったことはなかったのです。売りは「手ぶらで行ける銭湯」らしくシャンプーなんかは備え付けがありました。大きな湯船でゆらゆらしていたら肩こりとか、腰痛とか足先が冷たい~とか忘れるような気持ちよさ。全体が温まって自転車で帰りましたが、ぬくぬくのままでした。ああ・・・・幸せだ♡
2024年01月09日
コメント(6)
私が仕入れ先としている会社の一つ、プロルート丸光というところがあり去年のウチからざわつきがあって今日、上場廃止じゃ無かろうか・・・。ココの会社は、本社ビルを一つ売却?しておりその跡地にはマンション建設中。私の感覚としてはその前から売り場から私の好きなブランドの売り場が無くなり、食堂が無くなり、売り場が縮小され・・・とあったので何となく??と思いながらも足が遠のいておりました。そこにコロナがあり、外出する事が減り服が売れなくなって・・・・と悪循環が始まり今回のことかな。昔から「糸偏業界は、不景気になると最初に打撃を受ける」と言いますので、それがそのまま来た感じ。そうですか・・・・上場廃止。まあ、今日でなくても近い将来ね。売り場自体は開いているみたいなんだけど、行くか?行かないか??ホント、今年は何て年だ~(T_T)
2024年01月05日
コメント(6)
今日からボチボチ仕事始めのはずなのですが肋間神経痛と胃酸過多で体調イマイチ。今年を占うやないかーい💧昨日の昼過ぎから急に肋間神経痛が出て。痛い💧痛すぎる(T_T)
2024年01月04日
コメント(6)
昨日の地震は、大阪も結構揺れました。ゆる〜んって感じで、熱出してめまいがしている様な地震💦震度は3-4の間みたい。家族で家の上階に集まって猫はこたつに潜って避難。なんだか気分が悪くなってそれからしばらくは、足元が揺れ続けてる様な。テレビを見て初めて石川県が震源地ってわかりました。津波、火事。阪神大震災がフラッシュバックする。早く揺れが治りますように。普通に暮らせるようになりますように。
2024年01月02日
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

