全25件 (25件中 1-25件目)
1

駐車していて、バックしてきた車にヘッドライトのところをヒットされてプラスチック部分が割れてしまったぁ。ショック!とりあえずライトは点灯するけど、光軸狂ってないかなぁ? 弁償してもらうんで、修理工場に見積もり依頼中。
2015年11月29日
コメント(0)

休日なのに仕事が終わらんのでYouTubeで音楽を聴きながら仕事をやってたりしてます。相変わらずの貧乏暇なし。 閑話休題、昔LPレコードで聴いたモーリス・アンドレのトランペットに痺れて、安物のYAMAHAのトランペット(勿論B♭管、マウスピースだけBACH)で、彼の演奏を耳コピーで吹いてみようとしたけど、テンポの遅い易しい曲で高音域のない曲ならなんとか吹けたけど、まあ所詮そこまでですよね。ピッコロトランペットだからとかそういうことじゃなくてやっぱ基本でしょう。 上の動画のテレマンのトランペット協奏曲もゆったりしたテンポの曲で演奏するのに易しい楽曲だと思いますけど、モーリス・アンドレの安定した演奏の中に彼の芸術的なフレージングとアーティキュレーションをまざまざと見せつけられるわけですよ。 他方、彼のライブ演奏をYouTube動画で見かけるんだけど、音質が悪いせいもあるけど、なんか曲芸師的なパフォーマンスでも見せられているようで芸術性が損なわれて少しがっかりすることがあるんですよ。そういう意味では彼の演奏はライブより室内録音の方がイイかなぁなんて思うわけです。
2015年11月28日
コメント(2)
![]()
今日、今やっているプロキシーサーバ管理インターフェースの作成の仕事の打ち合わせで来社したクライアントさんが持ってきた「宮アンパン」。「宮」の焼印入りなんですが、宮アンパンの宮は宇都宮の「宮」ッスよ。どこに売っているかというと、栃木県宇都宮市にあるベルモール(イトーヨーカドー宇都宮店)にあるサンブーランジェリ宇都宮という、ランジェリーショップと勘違いするようなパン屋さんッス。 2つに割って中を確認すると餡にたっぷりの生クリームっすね。流石にパン屋のアンパンだけあって美味いっすよ。2つはいけそうッスけど、この歳になると生クリームは食べ過ぎると胸焼けするかなぁ。■サンブーランジュリ宇都宮店の栃ナビの紹介 今日は2時間しか寝てないので眠いのでさっさと寝よう。
2015年11月27日
コメント(0)
![]()
この間の日曜日の朝、そぼ降る雨の中イオン・ビッグエクストラへ一週間の買い出しに行った折に購入した「贅の逸品 芳醇鶏しお」ってぇのがワゴン売りされていて値段が100円しなかったんでつい手にとって買い物かごに入れてしまいました。 フタを開けて中身を確認するとなんとチャーシューが2枚入ってたんスねぇ。普通に買ったら高そうだなぁとは思ったんスけど、すかさずその日のランチに食べたら、なかなか上品でさっぱりの鶏しおスープ。麺もさすがに日清なのでぬかりなく生麺に近い食感です。あとで調べてみたんスけど多分希望小売価格は298円ッスね。3分の1の値段で買ったわけかぁ。1つと言わず、もう少しまとめ買いするんだったと後悔しました。↓人の動画っすけどこんな感じ。 さぁて、コーディングの仕事の続きやるかぁ。
2015年11月26日
コメント(0)
![]()
楽天市場で見かけたちょっとクラシカルなスタイルのミニベロ。ちょっと萌え~ときますね。ハンドルが、今流行のアナトミックシャローではなく、丸ハンドルだし、フレームがスチールなんですけど、多分の乗り心地的にはアルミよりよさ気だし、全体の重さが12kgとまあまあ軽量化の余地を残してるし、 シートステイがシートチューブに交差してトップチューブに溶接されているのを見ると昔のランドナーやキャンピングを思い出させて、これまた萌え~とくるし、 ハンドルポストが、今風じゃない昔のステムで、シフトレバーがステムについているので、高さの調節の自由度はちょっと難しいかなぁ。STI化するのには、好都合かもしれないけど、それはそれでクラシカルな雰囲気を壊すのでNGだろうなぁ、などと思いに耽ってしまいましたが、自分はもう既にミニベロ持ってるので買わねぇッスよ。価格:36,353円(税込、送料込)ってぇのはまあリーズナブルなんじゃないでしょうか。SwitzsportTech (スウィツスポート-テック):CERNIER〔セルニエ〕 ミニヴ…価格:36,353円(税込、送料込)
2015年11月24日
コメント(0)

今日は、ジャズシンガーのアニタ・オデイの命日なんですけど、有名な割に彼女が動いている動画って意外に少ないんスねぇ。YouTubeを漁ってたら、彼女の動いている東京でのライブ映像が残ってました。バリトンサックス、トランペット、アルト・サックスの三管編成のセクステット+ボーカルという編成。日本人のようですけど詳細は不詳ッス。彼女のお遊びで、三管をおちょくっているところが面白い。DVD[DVD] アニタ・オデイ/ライブ・イン '63 & '70【メール便送料無料】(Anita O'Day - Live in...価格:3,888円(税込、送料込)
2015年11月23日
コメント(0)

「今日はバレエの振付師のモーリス・ペジャールの命日だよなぁ。ペジャールと言えばラベルのボレロか、ストラヴィンスキーの春の祭典だよなぁ」なんて考えながらYouTubeの動画を漁ってたら変な動画を見つけました。 完璧主義者のカラヤン(1963年10月17,19日と1964年2月10日、ベルリン、イエス・キリスト教会での録音でレコード(MG-2056))とピエール・ブーレーズ(ミラノ・スカラ座フィルハーモニー))が、失敗しちゃってるらしいんですけど、どうもよく分かりません。言われてみればトランペットがオカシイかなぁ? なんてくだらないブログ書いてないでコーディングの仕事やんなきゃ。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【まとめ買いでポイント最大10倍】ムソルグスキー:展覧会...価格:1,100円(税込、送料込)
2015年11月22日
コメント(2)
![]()
ロードレースで1分1秒を争うためにより軽く、より速く、より高性能なフレームや部品を装備したロードバイクが高価なのは分かる。カーボンフレームのお値段だけでもン十万円するのだから、そのフレームに装備するコンポーネントもSHIMANO製デュラエースを奢ってやりましょうと言ったらそれこそ百万円を超えても不思議じゃないかなぁ。 だけど別にレースに出るわけじゃない普段使いのミニベロの高価な奴ってどうよ。まあミニベロ乗りの自分としては普段乗りの軽自動車を高級スポーツカーにしたようなモンです。確かに今はHONDA S660って軽スポーツカーも出てますけどね。 で、上の写真のミニベロは楽天市場で328,320円だそうです。なんでそんなにお値段が高いかってぇとチタンフレームを使ってるからですね。なんと重量が8kgを切ります。下のスペック表をクリックして拡大すると分かる人には分かるようなそれなりに高価なコンポーネントを使ってますので、チタンで32万円てぇのは、まあリーズナブルっちゃリーズナブルです。チタンと言ってもチタン合金のことですから鉄の靭やかな弾力性も併せ持ったフレームですので、アルミやカーボンみたいに硬質な感じではなく、多分長時間乗っていても疲れ難いと思います。 こちらに試乗体験した方の感想が載ってますけど、べた褒めっすねぇ。お金が有ったら自分も欲しいとは思いますもん。 追伸、自分のミニベロCDR-214にDNP製ボスフリー8S(11T-28T)に交換してから、週末に雨が降ったり忙しかったりでなかなか乗れなかったんスけど、今日試乗しましたよ。結果オーライっすね。やはりスピードの乗りが違いますわ。今までの漕ぎ方(ケイデンス)で15%ぐらいはスピードが出てる気がします。 今回、後輪をバラしてみて、ついでにハブのベアリングのグリスアップと玉押しの調整をやったんスけど、台湾製のJOY-TECHのハブのベアリングまわりってけっこう精度がいい加減ぽい。昔日本の三信技研のラージハブをバラした時に、こんなにいい加減だったっけ?って思い返したぐらい。ちなみに三信技研は今はないです。今回、グリスアップなんかも性能向上に貢献したんじゃねぇかと思います。32万円のミニベロに手を出せない普通の庶民はこんなことに喜びを感じたりします。GARNEAUガノー ハイクラス MVTI-R価格:328,320円(税込、送料別)
2015年11月21日
コメント(0)
![]()
"Velonia"ッて聞いたことないブランドだけど、エストニアの主に受注生産の自転車メーカーらしいのだが、そこがシートチューブのない自転車、"Virks"ってぇのを開発したらしい。 外観がユニークでオシャレなんだが、シンプルな構造ゆえ、フレームの重量が5kgらしい。フレームの素材がわからないんだが、多分鉄でしょうかね。カーボンフレームのモデルも有るらしくて、そちらはもっと軽いはず。 シンプルなデザイン重視で、ケーブルやブレーキレバーの不要なコースターブレーキ(ペダルを逆回転して作動させるブレーキ)を採用し、変速機もデザインの邪魔なのかシングルスピードのギヤです。まあ前輪には、ディスクブレーキを取り付けることは可能らしい。 お値段はいくらぐらいなんでしょうねぇ。前輪のブレーキ無しでコースターブレーキってぇのは、日本の道交法上許可されないかもしれないっすねぇ。Cervelo(サーベロ/サーヴェロ) P5X e-Tap ブラック/レッド サイズ54 完成車 【自転車】楽天で購入
2015年11月20日
コメント(0)

ベニー・グッドマンに傾倒していたクラリネット奏者の鈴木章治とリズムエースとそのベニー・グッドマン楽団のアルト・サックス奏者のピーナツ・ハッコーのクラリネット持ち替えによる演奏で「鈴懸の径」。 何故ベニー・グッドマン楽団のピーナツ・ハッコーなのかは、Wkipediaの鈴木章治のリンクをご参考下さい。 自分が幼少の頃なのでよく知らないんですけど、当時はジャズレコードの記録を破るほどの大ヒットだったそうで。ご年配の方々には懐かしい曲のはず。しかし小粋なフレーズの中に、今聴いても古臭さを感じさせないような普遍的な何かがあるように感じます。若い人がコレを聴いて現代風にアレンジして演奏したらどうなるんだろ?そんなことを考えるとちょっと楽しい。鈴懸の径 [ 鈴木章治とリズム・エース ]価格:2621円(税込、送料無料) (2016/7/24時点)
2015年11月19日
コメント(0)

吉田美奈子の1995年のライブから「時よ」。今、自宅でコーディングの仕事をしながらコレを聴いてました。 若い頃、シュガー・ベイブ等、大滝詠一や山下達郎らとやってた頃もいいですけど、歳を重ねた彼女の歌声には、聴く人の心をぐっと惹きつけるシブい魅力があります。CD-OFFSALE!【送料無料】吉田美奈子/Stable 【CD】価格:2,948円(税込、送料込)
2015年11月18日
コメント(2)

昨今はクラウドコンピュータばやりで、実は自分の仕事もアマゾンのクラウドサービスのクラウドサーバを十数台、元請会社から預かって管理しているのだが、勿論それだけじゃなく、エンドユーザー(某有名カラオケ会社や某有名有料放送会社)の膨大なページを持つサイトの全文検索システムなんかのメンテナンスやバージョンアップをしている。 膨大な情報量を持つデータの中から、例えば番組名や出演者、楽曲名やアーティス名等をキーワードとして検索して、その検索リストをグーグル検索のような検索結果リストにして表示するシステム=全文検索システムっていうんだけど、そんなのを開発してたりする。 この全文検索システムに欠かせないのがサイト・クロールという技術と、Apache Solr検索の技術なんだなぁ。自分はコノ手の技術を2011年にこの仕事を受けるまで詳しくなかったので、半年以上かけて勉強(必須プログラミング言語としてJAVA他、Python、php等、MySQL等のデータベースの知識も然り)してやっとモノにしたんだが、なんと上の画像のリンク先は、この全文検索システムがたった5分で出来るとある。しかもこのソフト無料なのだぁ。 そこで自分が無料枠で借りているアマゾンクラウドサービスのAmazon LinuxにRPMベースでインストールしてみたら5分とはいかなかったが、本当に簡単に出来てしまった。Linuxのコマンドラインベースで精通している人でなければ、難しいかも知れないがWindows Server ならもっと簡単かも知れない。 その後、実際にクロール設定等をして、某ポイントサイトをクロールしてみて検索できるようになるまで3時間はかからなかったと思う。コレは超お手軽すぎる。 例えばメディアやテレビ局、その他膨大な情報を持っているサイトを管理されていて、コストを減らしたい方は、コレ使ったらイイんじゃないッスか?なんとなれば、そのときはこの道のプロである私めがお安くご相談にのりますよん。
2015年11月17日
コメント(0)

昔、映画館で観た"City of Angels"を思い出しながら聴いてます。メグ・ライアンが可愛くて素敵でした。ハッピイエンドじゃないところが面白いんでしょうね。歌はサラ・マクラクラン。シティ・オブ・エンジェル 特別版 【DVD】価格:1,390円(税込、送料別)
2015年11月16日
コメント(0)

既報ですが、フランスの首都パリと同市近郊の複数箇所で13日夜(日本時間14日早朝)、銃撃や爆発が相次いで発生し、少なくとも127人が死亡。約180人の負傷者が出て、うち80人は重傷です。オランド仏大統領は、一連の事件をテロと断定し、過激組織ISによる犯行だと言明しました。 謹んで哀悼の意を表したいと思います。 パリでは、テロに備えて新たに1500人の兵士が配置されるなど厳戒態勢が続いています。テロへの怒りと悲しみ。世界各国では追悼の動きも広がっています。 日本でも今回のテロによる影響が出ています。パリ行きをキャンセルする旅行客や、ツアーを取りやめる旅行会社が出ているようです。
2015年11月15日
コメント(0)
![]()
本日雨ですので、この間Yahooオークションで落札した「DNP製 ボスフリー 11T-28T」を自分のミニベロCDR214に付けてみた。左がDNP製 ボスフリー 11T-28T、右がもともとCDR214に付いてたSHIMANO製 MF-TZ21 14-28T。概観して左の方が最小ギアが小さいのが分かります。 左は8枚歯、右は7枚歯なので、当然スプロケットの厚みが違うのが分かります。 で、ハブに付けてみてフレームに取り付けたら、取り敢えずは付きましたが、しかぁしチェーンが動きませんでしたぁ。チェーンが当たってますねぇ。2mmのワッシャーを一枚噛ませてたらなんとか干渉せずに動きましたよ。 で、この後、前後のディレイラー(変速機)の可動範囲をネジで調節して終了。さすがにフロントアウター(53T)でリアが28Tのときとか、フロントインナー(42T)でリア11Tのときが、結構調整が難しいっすね。あとは試運転をしながらの調整でしょう。 今日は雨なので、試運転は別の日ッスね。
2015年11月14日
コメント(0)

享年23歳、尿毒症で亡くなった夭折の天才トランペッターのブッカー・リトル。まさかその彼の動いている映像が見れるとは思っても見なかったッスよ。プロとしての活動期間は1958~61年のわずか3年間!しかも享年25歳、自動車事故で亡くなったクリフォード・ブラウンの盟友マックス・ローチのバンドで、彼の後釜として見つけたトランペッタ-ッスからねぇ。マックス・ローチも死神にでも祟られてるんじゃないかと思ったんじゃないでしょうか。ちなみにマックス・ローチは83歳迄生きたので結構長命だったんスけどね。 さて演奏の方ですけど、ブッカー・リトルの最初のテーマ部分の演奏のアーティキュレーションがタダモノじゃねぇですよねぇ。こういう超絶技巧を見せつけられると「是非俺と組まないか?」みたいなお誘いが多々あっただろうなと。後にエリック・ドルフィーのレコーディングなんかにも参加してますけどね。 時代的にはビー・バップが終わり、ハードバップからモードジャズへと、ジャズ音楽の新しい方向性を模索していた頃で、この演奏もやはりそういう時代の息吹みたいなものを感じさせてたりします。このセッションでは、マイルス・デイヴィスのバンドに加入していたジョージ・コールマンやジョン・コルトレーンのバンドのアート・デイヴィスなんかも参加してるんスけど、面白いのはチューバが入った三管編成であること。しかもこのチューバの演奏も凄いです。 ブッカー・リトルのお勧めのCDはこんな感じ。先ずはTIME盤【送料無料選択可!】【試聴できます!】ブッカー・リトル [SHM-CD] / ブッカー・リトル価格:2,777円(税込、送料別) ブッカー・リトル4&マックス・ローチもなかなか。でも売り切れ。【ポイント10倍】新品未開封【CD】ブッカー・リトル4&マックス・ローチブッカー・リトル [TOCJ...価格:1,022円(税込、送料別) あとはベツレヘム盤ッスね。ブッカー・リトル(tp)/ブッカー・リトル・アンド・フレンド +2(完全限定生産盤)(CD)価格:1,028円(税込、送料別)
2015年11月12日
コメント(0)
![]()
この間ヤフオクで落札したSHIMANO製 MF-G50-7互換のDNP製のスプロケットが届いた。そう言えばこれ8Sだったんだよね。一応オークション出品の商品説明にも8Sとは書いてあったので分かってはいたんですけどね。自分のミニベロCDR214って7Sなんだよね。シフトレバーはフリクションタイプだから問題ないとして、フレームのステー等に干渉しないかどうか不安。場合によってシャフトにスペーサーを咀ませるとか工夫が必要かも。 まあ上位機種のCDR216は8Sなので、多分大丈夫だろうという腹積もり落札したんですよね。今度の休みの日にでも試してみよう。ダメならオークションに出品しちゃえ! ちなみにこのスプロケットを取り外す専用工具が2つ写ってますけど、黒いほうがボスフリー用で、もう片方がカセットスプロケット用です。よく似てるでしょう?同じSHIMANO製スプロケットの工具なんだから同じに作れよって言いたいよね。■ボスフリースプロケット用TL-FW30互換 ボスフリースプロケット抜きツール・ボス抜き W131価格:500円(税込、送料別)■カセットスプロケット用フリーホイールリムーバー IceToolz 09C3 シルバー/5,400円以上で送料無料 フリーホイールリム...価格:818円(税込、送料別)ギザ SC-208A Sprocket RemoverGIZA GIZ 189スプロケットリムーバー価格:691円(税込、送料別)
2015年11月11日
コメント(0)
![]()
昨日、イオン・ビッグエクストラさくら店で一週間の買い出しをしてきました。言わずと知れてることなんだが、イオン系列は第二週目の日曜日は5%オフなのだ。そこで気になった商品というか、商品に印刷されたいわゆる「ゆるキャラ」に注目。先ずはぐでたま。こいつは、サンリオのキャラクターグッズ用キャラクター群で「ぐでぐでとしたやる気のない卵」のキャラクターとして2013年にデビューしたやつですね。何気にメイトーのかぼちゃプリンのパッケージにプリントされてました。食味担当の妻によると「同じメイトーのカスタードプリンより美味しい」そうです。かぼちゃプリン3連パックのお値段は147円の5%オフで139円でした。 つづいてぐんまちゃん。群馬県のマスコットキャラクターなんですけど、こちらは1983年のあかぎ国体のときに漫画家の馬場のぼるさんがデザインしてたというので、かなり歴史があるんスねぇ。今は2代目だそうです。ホウレン草のセロファンにプリントされてますけど、ほとんど目立ちません。群馬県の宣伝部長に就任してるんだからもう少し主張されたほうが宜しいかと。因みにこの日のホウレン草のお値段は93円で5%オフだから88円でした。野菜が高騰の折、助かります。初めて利用でもれなく500ポイント!卵の力で固めた本格製法のかぼちゃプリンです。メイトー か...価格:216円(税込、送料別)
2015年11月09日
コメント(0)

ロシア出身のNatalia Kartashovaの演奏によるリストのラ・カンパネラ。詳しい経歴は知らないし、Wikipediaにも載ってないので分からないんですけど、なんかタダモノじゃないッて感じの演奏ですねぇ。背中の開いているセクシーな衣装と長いブロンドの髪に惹かれてつい動画を再生して見ちゃったんですけどね。容姿も演奏も悪くないです。
2015年11月08日
コメント(2)
![]()
SHIMANO MF-HG50-7 互換希少な11T-28Tボスフリーカセット7段ギアDNP 11T-28T ボスフリー 7段ギ...価格:4,093円(税込、送料別) この間、ブログでミニベロCDR214のスプロケットがカセット・スプロケットだと思っていて、実はボスフリーのタイプだった話をした。このスプロケットの問題は「どうしたら漕いでも進まないミニベロの速度向上を図るか?」と考えるミニベロマニアの方々には共通の悩みで、その原因の一つにSHIMANO製MF-HG50-7(11T-28T)というスプロケットが数年前に生産中止になり、その後継の製品を出していないことが問題に拍車をかけているみたいだ。上の製品は台湾のDNP製の互換スプロケットなのだが、これでさえ楽天市場では売り切れになっている。ネットで調べてみると上の互換製品は精度が良くないのか、余り評判がよろしくないのだが、ネットオークションではときとして2万円以上で取引されることもあるらしい。 そして、このスプロケットを欲しがっているのは、ミニベロユーザーだけじゃなかった。下のパナソニックの電動アシストバイクのユーザーも欲しがっているらしい。完全組立・整備済み発送!オプション取付無料!【送料無料!】【豪華3大特典!防犯登録!3年盗...価格:112,900円(税込、送料込) この電動アシストバイクは、ママチャリっぽくなくてスポーツバイクっぽくて「コレなら乗ってもいいかな」と思わせるほどなので人気らしいのだが、速度が24kmを越えるとアシスト量が0になってそれ以上スピードを出すのはスタイルに似合わず大変らしい。 このバイクのアシストコンピュータが、時速をモーターの駆動軸、チェーンリング側の回転速度とギアのポジションやトルクで計算しているようなので、スプロケット(MF-TZ07(14T-28T))をMF-HG50-7(11T-28T)互換スプロケットに変更すると最小ギヤ14Tから11Tにになり、アシストの最高速度が1.27倍あがって約30km/hでアシストが切れるように簡単に高速化できるらしい。コノ手の電動アシストバイクは、この他にもいくつかあって同じようにMF-HG50-7(11T-28T)互換スプロケットが重宝されているらしい。 このDNP製互換スプロケットは、アマゾンでは新品で4,480円ぐらいで売られている(売り切れかも?)ようなのだが、製品の価値的に「1~2千円のものにそんだけ出すのはどうよ?」ってのと、「オークションで2千円以下のものでも探そうか」ってぇのと、「いっそ2万円ぐらいで完組みホイール+カセットスプロケットでどうにかならないか?」みたいなところで小市民的な葛藤に陥ってます。
2015年11月07日
コメント(0)
![]()
ちょっと用事で外に出たついでに農産物直売所「菜っ葉館」によってきたんですけど…。 柿や…、 白菜やら、その他季節の野菜やらが陳列してあって…、 なかには栃木県ならではの「かんぴょう」なんかも置いてあったんすけど…、 結局、何も買わないで帰ってきてしまいましたが…。 冷蔵庫に残っている野菜を消費しないとダメになってしまうなぁと思い、カボチャを煮て…、 大根ははガンモドキと煮て…、 ホウレン草は常夜鍋にしてしまいました。
2015年11月05日
コメント(2)
![]()
【ポイント8倍(条件有)】■送料無料■FH-M775シマノ XT フリーハブFH-M775 シマノ XT フリーハ...価格:5,879円(税込、送料別) 自分のミニベロのスプロケット(後輪についているギヤ)が、カセット・スプロケットだと勘違いしてました。カセット・スプロケットだと上のハブの写真の右側の黒い部分が逆回転だとカラカラと空回りするわけですが、その機構の部分がスプロケットの方についているボスフリーハブだったんですね。つまり下の写真のように右側に空回りする部分がない。【完組ホイール】【取り寄せ商品】 TX-QUANDO KT-A52R ボスフリーハブ ( ボスフリー用ハブ )価格:1,368円(税込、送料別) ミニベロCDR214のスペック表を見るとスプロケットは、SHIMANO MF-TZ21 14-28Tとあります。同じSHIMANOだから「スプロケット外す工具はいっしょだろ?」と思ったらこれがハマらない!なんと"MF-"で始まる型番のスプロケットは、ボスフリータイプで、専用工具のTL-FW30じゃないと外せない。しかもフリー部分の付いたスプロケットを外すので、ギヤを固定しなくて良いので、あのチェーンの付いたスプロケットリムーバが要らない!【ポイント8倍(条件有)】■5,400円(税込)以上送料無料■TL-FW30 ボス抜き工具 シマノ純正工具(Y...価格:1,313円(税込、送料別) ちょっと対策を練り直してミニベロ改造計画を巻き戻してます。
2015年11月04日
コメント(0)

ダイアナ・クラールによるバート・バカラックの名曲で"The Look Of Love"。最近は、この曲名でグーグル検索するとダイアナ・クラールの上の動画が検索結果の第一位でヒットする。それくらいに今売れているジャズ歌手ということだろうか。Wikipediaでは「1990年代以降に最も成功したジャズ歌手の一人」と紹介されている。 美人で、女性としては男性のキーぐらい低い声なのが魅力ッス。1964年11月16日の蠍座の女。もうすぐ誕生日で51歳。なんとロック・ミュージシャンのエルビス・コステロと2003年12月に結婚してるんスね。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウォールフラワー (初回限定盤 CD+DVD) [ ダイアナ・ク...価格:2,906円(税込、送料込)
2015年11月03日
コメント(0)

ザ・ピーナッツと言えば「恋のバカンス」等のヒット曲で有名な日本のポップス界にかつて存在した双子のデュオ・グループなんだが、そんなポップなグループに似つかわしくない楽曲をカバーしている。それが英国のプログレッシブ・ロックの雄、キング・クリムゾンの楽曲で「エピタフ(墓碑銘)」。だいたいハード・ロックって和訳するのも恥ずかしいくらい、どうしようもなくくだらない歌詞を歌ってたりするんだが、エピタフは、そのタイトルに相応しく極めて哲学的、米ソの冷戦時代を象徴するかのような人間の愚かさを歌っている(と思われる)。和訳を知りたければ、ググればその道に詳しい人がいくらでも解説付きで掲載しているので、ご確認あれ。 本家本元の演奏はこちら。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ザ・ピーナッツ・オン・ステージ [ ザ・ピーナッツ ]価格:1,851円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】クリムゾン・キングの宮殿 [ キング・クリムゾン ]価格:1,832円(税込、送料込)
2015年11月02日
コメント(2)

昨日ミッシェル・ポルナレフの話をブログに載せた折、YouTubeで「ミッシェル・ポルナレフ」を検索したんですが、その関連動画にシルヴィー・ヴァルタンがリストアップされてました。まあフランス人繋がりなんでしょうけどね。それで思い出したんだが、確かモーツァルトの交響曲第40番の第一楽章を使ったシルヴィー・ヴァルタンの楽曲があったなぁってね。邦題は「哀しみのシンフォニー」でした。 たまたま実家の兄のLP盤のストックにカール・シューリヒト指揮、モーツァルト交響曲第40番(確か41番のジュピターとカップリングだったような…)があって、小学生ぐらいだった自分にもすぐに分かっちゃいました。シルヴィー・ヴァルタンの艶っぽい溜息のような歌声を聴いていたなんて、小学生のくせに結構ませてましたねぇ。【送料無料】 Sylvie Vartan シルビバルタン / Best Of 【CD】価格:1,750円(税込、送料込)
2015年11月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()