全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
ガラケーを使っている知り合いに「ガラケーとの2台持ちを前提にMVNOの安いSIMを入れてこのスマホ使わない?」といって試用のため5月31日を期限に貸しておいたスマホが結局「一度も電源を入れなかった」と言われて戻ってきてしまった。 このOPTIMUS L-01Dは、1GバイトしかRAMの容量がないし、コアも2つしかないけど、とりあえずデータ通信はXi(クロッシィ)が使えるし、おサイフケータイ機能も付いているので便利に使えると思ったんだけど、やっぱり本人にその気がなかったんでダメでした。やっぱ携帯に通話とメールとカメラ機能(他にワンセグ?)以上のことを望んでる人って少ないのかねぇ。 さてこのスマホどうしようかな~。ネットオークションにでも出品すっかなぁ。
2015年05月31日
コメント(0)
![]()
本日の戦利品ッス。楽天ラッキースロット、楽天ブログくじ、ローソンアプリのスクラッチ、マツキヨアプリのダーツゲームでのクーポン等。この他楽天スーパーポイントギャラリーのスマホ版で1ポイント当たったけど、スクリーンショット取れなかったッス。 う~ん。地味というか小市民的趣味ッスねぇ。マツキヨの10%クーポンってバカに出来ないんッスよ。トイレットペーパーなんかの生活必需品とか薬品とか5千円買ったら500円の割引ッスよ。しかもマツキヨアプリでバーコードの会員証と10%クーポンを見せて、おサイフケータイの楽天Edyで代金払うじゃないッスか。お財布も紙のクーポンもマツキヨカードも出さずに決済出来るんで便利なんスよ。
2015年05月30日
コメント(0)

今朝も朝ポタ(朝、自転車で散歩するの意)やって来ました。今日はこちらは気持ちの良い青空ッス。動画は、いつも朝ポタのコースになっているさくら市の鬼怒川河川敷公園「ゆうゆうパーク」のほぼ全景ッス。これから画面右奥の方を鬼怒川大橋の近くまで行って戻ってくる周回コースッス。スマホのカメラで撮影してYouTubeに編集しないでアップしました。地図だとこんな感じッスね。
2015年05月30日
コメント(0)
![]()
今朝、セブン-イレブンへ寄ってお昼に食べるつもりでカップ麺を買いに行って、つい冷凍庫の中を覗いたら、つい目が合っちゃったんだよね「三元豚のロースカツ煮」に。値段がどこに書いてあるのか分からず、多分それなりに高いんだろうなと思いつつ、衝動買いは抑えられずレジに他の商品とともにバスケットに入れて持ってったら、やっぱり少し後悔しました。397円。これにご飯と容器代を入れたら惣菜コーナーの「とろとろ卵のロースかつ丼」と変わらぬ値段ッスよ。 但し転んでも唯では起きませんぜ。開催中の>セブンイレブン・フェア(700円買って、くじにチャレンジ)というので下の商品を引き当てました。 ん?DHCの「アスタキサンチン」って、ひょっとして女性の飲む美容ドリンクじゃねぇッスか?まあいいわぁ。嫁さんが飲むか訊いてみよう。 カツ煮は、実はまだ食べてないッス。そのうち夕飯のおかずにして食べてみようと考えてます。
2015年05月28日
コメント(0)

シャク返せでごんす01さん紹介の【ブログ】 黄色と夜光虫 貨車移動機(その29)に出てくる湘南の光る海の件って、このことだったんスね。なるほど今年はけっこう見られたらしい。
2015年05月28日
コメント(0)
![]()
何気に仕事の合間に楽天ブックスの電子書籍版を見たら「西遊妖猿伝 大唐篇 1巻 [電子書籍版]/諸星大二郎」の第一巻が、今だけ無料でみられることを発見。「西遊妖猿伝」をご存じない方に簡単に説明すると、西遊記をオドロオドロしくリメイクしたような冒険活劇漫画ッス。随分昔に発表された漫画ッスけど、講談社の「月刊モーニングTwo」に2013年9月号から連載されていたようッス。ちなみに全巻コミックで持ってたんスけど、BOOK OFFに買い取ってもらおうとしたら、日焼けしてて売り物にならないので廃品回収業に引き取ってもらいました。 諸星大二郎先生の「妖怪ハンター」って漫画が好きで連載されていた週刊少年ジャンプを毎週購読してたッスよ。題材的に古事記とか日本書紀とかをモチーフにして、超現実的な世界を漫画にしてましたね。 ちなみに「暗黒神話」等の諸星大二郎作品は、Youtubeで見ることが出来ます。
2015年05月27日
コメント(0)

言わずもがな、我が栃木県の宇都宮市は「ジャズの街」ということになってるんだが、それは、取りも直さず世界的ジャズサックス奏者の渡辺貞夫氏を輩出した街だから。でも「ジャズの街」と言われるようになったのは最近のこと。多分街おこしのネタとして渡辺さんが引っ張りだされたんだろうなぁということは想像に難くない。 でもそんな風に言われる前から勿論宇都宮市内にジャズ喫茶は有ったわけで、泉町の「近代人」とか、駅西口の「マニア」とか有ったわけで、その中で無くなっちゃったお店も勿論あって「Groovy」という店もその一つ。確かオリオン通りのトレビの泉というパスタ屋さんの辺りにあった雑居ビルの5階ぐらいのところにあったと思うが、よく覚えてない。グーグルストリートビューで探してもずいぶん変わってしまって分からない。 マスターは自分の実兄の知り合いだったので、懇意に話をさせてもらったこともある。お店の名前はレッド・ガーランドの代表作のこの盤のタイトルから採ったんだろうな。レッド・ガーランドの同名のこの曲を聴く度にこの店のALTEC A7のスピーカーから流れる音を思い出してしまう。 なかなかこういうお店を続けていくのは難しいよね。隠れ家的で居心地のいいお店だったんだけどなぁ。どなたかその後のことをご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。【送料無料】LP レコード red garland groovy ビニルred garland groovy vinyl価格:13,980円(税込、送料込)
2015年05月26日
コメント(2)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界のピアニスト [ 吉田秀和 ]価格:1,404円(税込、送料込) 音楽評論家の吉田秀和さん。ちょうど三年前の5月22日に亡くなったんだが、もう三年経つのかぁと、ちょっと感慨深い。自分がクラシックのピアノのレコードを聴きたいと思った時、先ずこの本を購入して勉強させてもらいました。この本で、レコーディング中に鼻歌を歌っちゃう奇人・変人の部類に属するグレン・グールドというピアニストに興味を持って、色々とLP盤を買い漁ったものでした。 また、グールドの演奏によるバッハのインベンションとシンフォニアから派生して、日本人のピアニストの園田高弘氏のLP盤も購入して聴きました。オークションに出して売ろうと思ったんですが、勿体無くてまだ物置の隅の方に残ってます。この前紹介したサンソン・フランソワの演奏のラベルの「左手のためのピアノ協奏曲」もこの本の紹介ッスね。フリードリッヒ・グルダのベートーヴェンのピアノソナタもこの本の紹介ッス。 グールドにしても、グルダにしても、奇をてらったというかゲテモノ食いというか、そういう個性的なピアニストが自分は好きッスねぇ。リヒテルの演奏は正統派で感動もするけど、正直バックハウスの演奏は固苦しくて最後まで聴けません(確かベートーヴェンのピアノソナタで持ってました)。 そういう古今東西のピアニストを紹介するこの本から、自分が興味をもったピアニストをつまみ食いしてクラシック音楽を聴き始めるというのもひとつの方法なんじゃないッスかねぇ。
2015年05月25日
コメント(4)
![]()
土日は野暮用で忙しくて自転車乗れなかったんで今朝、朝ポタしてきました。堤防沿いの上の道のほうが見晴らしが良くて気持ちいいんッスが、最近舗装された下の道のほうが走り易いんで今日はこちらを選択。最近晴れの日が多くて、今日もポタ日和ッスよ。
2015年05月25日
コメント(0)
![]()
https://www.google.co.jp/maps/search/%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%89%8D%E4%B9%9D%E5%B9%B4%E7%94%BA/@39.7153593,141.1280684,19z 学生時代に足繁く通っていた喫茶店はもう一軒あって、それは館坂橋を渡って前九年町の辺りにあった「コーヒーとよだ」。家庭教師のバイト帰りによく立ち寄ったものだった。マスターは具志堅用高に似た風貌で、オーディオには明るい人だったんだが、ジャズは素人だったので、自分が持っていたジャズのLPレコードを預けていて、ここに立ち寄ったついでにコーヒーを飲みながら自分のレコードを聴かせてもらうなんてことをやっていた。このマスター最初はYAMAHA NS1000Mというスピーカーでポップスとかブラコンなんかを聴いてたんだが、客寄せのためなのかALTEC 620Bという外国製の高級同軸2WAYバスレフスピーカーを購入してジャズとかを聴くようになったんだな。 NS1000Mを使っているときは、これでもいい音は勿論してたんだけど、低音がイマイチ出てなかったのが、620Bにしたらあっさり出たんでさすがレコーディング・スタジオのモニタースピーカーとして使われるだけのことはあるなと感心してたっけ。オーディオに煩い後輩に言わせると、それまでバターを塗ったトーストを食べていたのが、何も塗らない生の食パンを食べているかのように、余計な音がなくなったなんて表現してた。「お前は岩崎千明(オーディオ評論家)か?」とツッコミたくなる感じだけど、本当にいい音してた。 盛岡を離れてからマスターが自らの命を絶って亡くなった話を風のうわさに聞いたんだけど、お店を奥さんにまかせてサーフィンに行ったり、スノボーに行っちゃったりと、けっこういい加減だったので、ひょっとしたらお店の経営に行き詰まってしまったのかもしれない。いい人だったのになぁ。
2015年05月23日
コメント(0)
![]()
2008年6月14日~17日に岩手県盛岡市に観光で行った折、忘れもしない「岩手・宮城内陸地震」の有った時なのだが、こいつのお陰で東北道飯坂ICで降ろされて大幅に予定が狂って行けなかった場所があったんだが、それが学生時代に足繁く通ったジャズ喫茶ダンテ。https://www.google.com/maps/place/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E5%96%AB%E8%8C%B6/@39.699334,141.154653,3a,75y,60.35h,90t/data=!3m4!1e1!3m2!1s77LPd92x8xob3id6CV19cA!2e0!4m2!3m1!1s0x5f85762636b2347f:0x38626b2ec267b3e2!6m1!1e1?hl=ja 今は中ノ橋通に移ってしまって、移ってしまってからは行ってないんだが、オーナーとお話がしたいなぁなんて、時々思い出してはそんなことを思う。https://www.google.co.jp/maps/@39.701865,141.148745,3a,90y,353.56h,77.44t/data=!3m4!1e1!3m2!1ss4C9QtMxvqzaS1AzXAQm3Q!2e0!6m1!1e1?hl=ja グーグル・ストリートビューで昔の場所を探してみたんだが、多分この辺りじゃないかなと思う。この赤いビルの一階に大きなスピーカーを大音量でかけてたんじゃないかと。ほろ苦い珈琲の味とともにソニー・ロリンズのセント・トーマスの音楽が、脳裏に蘇ってくる。 「ジャズ喫茶ダンテ」でググると、その中に盛岡経済新聞の「盛岡の老舗ジャズ喫茶、30周年で記念イベント-全国からファン駆け付ける」との見出しの記事があり、自分が学生時代のときは、開店してそんなに経ってなかったんだっけ?と首を捻ってしまった。おっと自分の歳がバレてしまうぜ。
2015年05月23日
コメント(0)
![]()
今日は、ちょっと用事があって市内喜連川方面へ。そのついでに今が見頃のポピー畑を見に早乙女の荒川河川敷に行ってきたッス。やっぱり見頃でした。ただし今日は風が強くて接写は無理。スマホのカメラで数枚だけ撮って来たッス。ちなみに栃木ハンターさんのブログの写真がかなりイケてます。場所はこの辺りです。今度の週末のドライブコースの一つにここ訪れるのは如何でしょうか。
2015年05月21日
コメント(0)
![]()
誰が履くんだろうねぇ?こんなパンツ。パーティーグッズでビンゴかなんかの景品にすんのかなぁ。粗品 タオル の代わり おもしろ グッズ パンツ 3,990円 送料無料 メール便 新年会 忘年会 景...価格:1,296円(税込、送料別)おもしろ パンツ プレゼント 面白い 雑貨 おもしろTシャツ みたいな 男性下着 父の日 結婚祝い ...価格:1,512円(税込、送料別)
2015年05月21日
コメント(0)
![]()
日曜日に食料の買い出しに行った折に、嫁さんに頼まれてスイーツを買ってくるわけなんだけど、売り場で見かけた妙なネーミング「賛否両論焙煎きなこプリン」にどうしても気になって手にとってしまった。気になるのは2点。先ず「賛否両論」。食べると美味しいのかマズイのか賛否両論に意見が別れるような味なのか?それと「きなこ」のプリンという点。あのきな粉がプリンに降りかかっているのか、それともプリン自体がきな粉味なのか? ネットで調べてみるとこの商品は北海道乳業の製品で、東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」とのタイアップ商品なのだそうで。なるほど「賛否両論」とは料理屋の名前かぁ。ここの店主の笠原将弘氏は、「独自の感性から創り出される数々のレシピや書籍が好評を博し、幅広い年代の女性層を中心に支持されてい」るのだそうで。 実は、うちの嫁さんはまだこのプリンを食べてない。ローテーション的に明日食べる予定なのだそうな。中身がどんなのか非常に気になるッス。 左の緑色のは、「栗原さんちのおすそ分け 抹茶プリン」と言う奴で、言わずと知れた料理研究家の栗原はるみ女史と雪印メグミルクのタイアップ商品。抹茶味なのは分かるが、「すっぱめレモンソース」をかけるんだそうな。「抹茶味ですっぱめレモンソースってどうなの?」って嫁さんに聞いたら「意外に旨いよ」とのこと。そうなんッスかぁ。 意外に有名人とのタイアップ商品って多いよね。■賛否両論焙煎きなこプリンの商品紹介■栗原さんちのおすそわけ抹茶プリンの商品紹介内祝い・快気祝い ・お返し・ギフト・プレゼント・各種ギフトにも!「賛否両論」笠原将弘のごは...価格:3,240円(税込、送料別)笠原氏の手にかかると煮魚もひと味違います!旬の厳選素材の旨みをとことん引き出しました「賛...価格:4,860円(税込、送料別)<日本製>二つの鍋が交互に【揚げ鍋】と【オイルポット】に早変わり!◇栗原はるみ ダブルフ...価格:7,560円(税込、送料込)
2015年05月20日
コメント(0)
![]()
この間イオン・ビッグエクストラさくら店に食料の買い出しに行った折に、国産の大根を使っていて、なおかつ安かったので購入した沢庵が分厚くて笑えた。カツオ味とべったら漬けの2種類なんだけど、かつお味の方は袋から取り出してタッパに入れた図ッス。 直径5cmぐらいで、厚さは8mmぐらいッスかねぇ。味はお勧めしたいほどに美味しいッス。塩分摂りすぎになりそうなんで、一度の食事に沢庵1枚で十分ッスよ。当分食卓に載り続けそうッス。 製造元は新潟県の会社で「株式会社 益子」って書いてありますね。ここの商品ッスね。
2015年05月19日
コメント(0)

前に紹介したことが有ったかも知れないけど、ジャズ・ピアニストの大御所のチック・コリアがJ.S.バッハのゴールドベルグ変奏曲の挑戦して、何度も何度も突っかえながらおさらいしてる動画ッス。あのチック・コリアをしても初見では通して演奏出来なかったんですねぇ。ジャズピアノって自分の手癖でアドリブのメロディを拾っていくからなのか、クラッシックの指使いと違うのでジャズ・ピアニストがクラシックに挑戦するのって、けっこう敷居が高いんでしょうねぇ。 キース・ジャレットとチック・コリアがモーツァルトのピアノ協奏曲を2台のピアノで挑戦している動画があるんだけど、キース・ジャレットは余裕綽々な感じだけど、チック・コリアはそわそわして心の余裕がないのが手に取るようにわかって面白い。それでもさすがにプロだからちゃんとまとめるんだねぇ。
2015年05月18日
コメント(0)
![]()
本日の夕食はローソンの「ゲンコツメンチ」と「ゲンコツコロッケ」でした。ゲンコツコロッケは、分厚いので食べがいがあるし、荒く挽いたじゃがいもが挽肉の旨味と相まって口の中で幸せが広がる感じッス。ゲンコツメンチもハンバーグに衣をつけて油で揚げたみたいに、肉感があって肉の旨味がジュワ~っと口の中で広がってかなり旨いッス。これはなかなか自宅では出せない味ッスねぇ。 以前よりゲンコツメンチの大きさが小さくなったような気がするけど気のせい?
2015年05月17日
コメント(2)
![]()
最近の日曜日のランチはイオンで購入したトップバリューの冷凍パスタッスね。税込価格が148円で、360gとけっこうなボリューム感があって、食べごたえ十分で腹持ちがイイッス。日清のカップヌードル食べるよりは安くて美味しいんじゃねぇかと思います。今日は、「ほうれん草、ベーコン入り大盛り カルボナーラスパゲッティ」って奴でした。500Wの電子レンジで7分30秒温めるのは少々イラッと来ますがご愛嬌。乾麺のパスタを茹でてレトルトのソースを掛けるよりは全然手間要らずッス。 ちなみに姉妹品で「大盛りミートソース」と「大盛りナポリタン」あって、うちは週替りで食べてますね。
2015年05月17日
コメント(0)

昨日はフランス人のピアニストのサンソン・フランソワを取り上げたが、この人もフランス人のピアニスト・作曲家でジャック・ルーシェ。バッハの楽曲のジャズ演奏で知られた人です。平均律クラヴィーア曲集の一番で始まるジャックの演奏は、昨日の小曽根の演奏よりはイージーリスニング向きで肩肘をはらずに聴くことが出来るんじゃないでしょうか。G線上のアリアとか、ブランデンブルグ協奏曲とか、誰でも知っているバッハの曲が聴けるようです。どうでもいいことですが、このベース5弦なんスね。 バッハの楽曲のジャズ化と言えば、他にオイゲン・キケロ、MJQ等の演奏でも聴くことが出来ますね。
2015年05月17日
コメント(0)

先ずは、ショパンのマズルカ13番のサンソン・フランソワのピアノ演奏を聴いた後、次いでジャズピアニストの小曽根真の同曲の演奏を聴き比べてみた。サンソン・フランソワは、モーリス・ラベルの「左手のためのピアノ協奏曲」のLP盤で初めて知ったフランス人ピアニストなんだけど、他の演奏家とは一線を画しているというか個性的。ショパン、ドビッシー、ラベル等の演奏を得意としてるんだけど、ムラッ気があって気分がのらない時は全然ダメだったらしい。 小曽根の演奏はショパンをリスペクトしてるんだけど、そこに小曽根のジャズ・ピアニストとしての現代的な解釈を持ち込んでいて、ここまでやっちゃうのかっていうくらい自由な演奏だ。 ショパンのマズルカをWikipediaで調べてみると、「ポーランド周辺各地方の民俗舞踊(マズル、オベレク、クヤヴィヤク)に基づいて作曲された50曲以上の作品群。付点リズム・強調拍・三連符という元来の特徴をもちながら、転調や和声進行、マジャール音階・教会旋法の使用などに、作曲者の斬新な取り組みが随所に確認でき、彼の作曲語法を知る上で不可欠の素材」とあり、ジャズのクラシック的素材といえばJ.S.バッハだと思ってたけど、ショパンのマズルカもアリなのかなと思い直してしまった。
2015年05月16日
コメント(0)
![]()
昔の画像を物色してたら懐かしい写真が出てきましたよ。Canon AE-1の接写撮影セット。昔はこんなので花を撮ってたんだよねぇ。マクロレンズじゃなくて接写リングを使っているところが泣かせるところでしょうか。フィルムも冬から春にかけては青や緑の発色の良いフジフィルムのVELVIAかPROVIAで、或いは秋の紅葉時期には赤系統の発色の良いコダックのエクタクロームのリバーサルフィルムを使ってねぇ。露出を少しずつ変えて何枚も撮影して、撮影したフィルムをラボに出して現像が上がってくるまで出来上がりの良し悪しが分からないもどかしさが何とも言えないんッスよ。フィルム代も現像料もリバーサルは高いし、だからこそ失敗は許されないっていう緊張感が漲っていて、一撮入魂出来たんかなぁって思うんッスよねぇ。 今どきは、撮影した画像をその場で確認出来るし、誰でもピントがドンピシャの写真が撮れるし、たとえ露出不足だったとしても家に帰ってPhotoShopで色調補正してやれば、どうにでもなるッスよ。便利っちゃ便利ッスけど、写真にかける情熱とか失ったものもあるのかなぁって思います。
2015年05月15日
コメント(0)
![]()
今朝、知り合いのお宅を伺ったときに帰りがけに目についたのでスマホのカメラで撮影したクレマチス。今は春から夏の季節の花が咲き乱れていて、皆がみんな花を撮影してブログにアップしたりするものだから、一撮入魂で撮ったわけでもない陳腐な写真をアップしてもちょっと気後れするんですけどねぇ。被写界深度を浅くするなりしてボカシを入れて見せたい対象物を絞り込むなんて技術をスマホで出来るんでしょうかねぇ。 その昔は山岳写真や高山植物の写真をそれなりに撮ってたりもしてたんッスけど、膝を痛めてからはとんとご無沙汰。ナイスなシャッターチャンスにも巡り合う機会も少なくなって、そのうちアナログからデジタルに時代が変わっちゃったんで、ペンタ67も手放してしまったし、EOS55と60mmマクロも使われずに押入れに仕舞いこんでます。 デジタルになってアマ写真家増えたのか、ブログで皆が写真をアップするようになったからなのか、皆それなりにいい写真撮ってるし、「自分が撮る意味あんの?」とか、一体自分は「どんな写真が撮りたいの?」みたいな葛藤と言うか、モヤモヤがあるんスよねぇ。下の写真は1994年5月のGW?に北アルプス燕岳で、Canon AE-1で撮影した槍ヶ岳。この頃はちょっとは気骨と情熱が有ったかなぁ。
2015年05月14日
コメント(0)

朝っぱらの忙しい時間に何なんですが、楽天プロフィールくじ当たりました。さくら市の今朝は台風一過の青空です。今日も頑張っていきますかぁ。
2015年05月13日
コメント(0)
![]()
今日の夕飯は妻に成り代わりまして私が用意したんス。ハインツの冷凍デミグラスソースのハンバーグが有ったんで、目玉焼きを添えて食べようと卵を割ったら黄身が敗れてしまったのでもう一つ卵を割ってオムレツにしたんス。それでなかなかいい形に仕上がったので恥ずかしながら写真をアップしたんスよ。オムレツをふっくらと作るコツは手早く菜箸でかき混ぜること。私は手首をコンコンと叩いてひっくり返すほどには上手には出来ません。卑怯にもフライパン返しを使ってひっくり返します。 ハインツのハンバーグのデミグラスソースでオムレツを食べるっていうのもなかなか美味しくてオツなもんです。≪最安値に挑戦中≫HEINZ(ハインツ) デミグラスソース 特選 290g×4缶価格:1,380円(税込、送料別)
2015年05月11日
コメント(0)

歌詞の内容的にはサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」の立場を逆転したような感じですかねぇ。「あなたの励ましがあるから山の頂にも立てる、あなたの励ましがあるから荒海も渡って行ける。あなたの支えがあれば私は強くなれる。」捉え方によっては愛する人への依存性を伺わせるような(裏を返せばあなたの励ましがなければ私は生きていけないみたいな)歌詞にも聞こえますが、そういう捉え方はしないで、素直に落ち込んだ時の応援ソングとしておきますかぁ。 When I am down and, oh my soul, so weary; When troubles come and my heart burdened be; Then, I am still and wait here in the silence, Until you come and sit awhile with me. ※You raise me up, so I can stand on mountains; You raise me up, to walk on stormy seas; I am strong, when I am on your shoulders; You raise me up... To more than I can be.※ There is no life, no life without its hunger; Each restless heart beats so imperfectly; But then you come, and I am filled with wonder; Sometimes I think, I glimpse eternity. You raise me up, so I can stand on mountains; You raise me up, to walk on stormy seas; And I am strong, when I am on your shoulders; You raise me up... To more than I can be. ※~※ Repeat×2 You raise me up... To more than I can be...
2015年05月10日
コメント(0)

今朝のブログで朝食の話をチラっと書いたけど、一日の始まりの食事である朝食はとっても大切ッス。ということで電子書籍のレンタルサイトのRenta!で無料で読める電子コミックを見つけたので是非御一読されたし。上の画像をクリックすると「あさめしまえ」の紹介ページへジャンプするので、[無料で読む]をクリックすると別ウィンドウが開いて159ページが今なら全部読めるようッス。
2015年05月09日
コメント(0)
![]()
つい先程まで、さくら市はけっこうな雨が降ってたんッスが、朝のうちは降ってなかったんで、朝ポタの習慣はとりあえず続いてるッス。普段の朝ごはんは、白いご飯に納豆か明太子に味噌汁かけんちん汁という具合いに、和風の献立でないと食べた気がしなかったんッスが、今朝は朝ポタの帰りがけに、コンビニの惣菜コーナーのパンでいいやってことで、フィッシュバーガーとブリトーを買って自宅で野菜ジュースとホットコーヒーで朝食ッス。
2015年05月09日
コメント(0)

Amazonのクラウドサーバーを無料枠で借りて、住所の一部を入力すると一文字ごとにインタラクティブに候補が10件表示され、その中から選択してエンターキーを押すとGoogle Mapでその地域を表示するサンプルプログラムを作りました。これは自分が作成した某BS有料放送サイトの番組情報検索時のサジェスト機能を住所検索に移植したものです。 住所データは、郵便局の郵便番号検索のCSVファイルをMySQLのデータベースにコンバートして使ってます。住所情報をJSONデータで吐き出すAPIは、PHP言語を使用。サジェスト機能のインターフェースはJavaScript言語(JQuery)で記述されています。 いつも「~ッス」なんて気安く馬鹿げな語尾でブログを書いていて本当に馬鹿なのかと思われるのも癪なので、今日は真面目に?仕事の合間にブログ書いちゃいました。 これは応用するとうちのシステムにも使えそうと思われる方がいらっしゃいましたらご一報下さい。
2015年05月08日
コメント(0)
![]()
楽天koboをインストールすれば、楽天会員なら誰でも無料で読める電子書籍コミックで弓月光の作品「甘い生活1~3巻」が出ていたので、今日の午後はこれにずっとハマってました。ちょっとエッチな漫画なんスけど面白かったッス。(上の画像をクリックするとそれぞれの商品ページにジャンプします。)
2015年05月06日
コメント(0)
![]()
ローソンで「春のリラックマフェア」というのをやってまして、この間集めていたシールを台紙に張って「リラックマほっこりボウル」と交換しに行ったッスよ。ご飯用の茶碗としてはちょっと大きめな感じッスが、多分普段使いのご飯用茶碗として使われる予定ッス。以前に同じくシールを集めてもらったミッフィーの大皿とハローキティのガラスボウルがあるんッスけど、用途がないまま箱に入ったままになってるんスよ。何とかしたいところッス。ちなみにリラックマの大皿も去年貰ったのは結構使ってます。 そう言えば今日は自分の誕生日なので、お酒飲もうと思って、先日ブログに書いた「僕ビール、君ビール。」をローソンでついでに買ってきたッスよ。あとで感想を書きたいと思います。
2015年05月06日
コメント(0)
![]()
住所をテキストボックスに入力して、ひと文字入力するごとに候補をドロップダウンで表示するJvaScriptのプログラムを作ってるんス。それでドロップダウンリストから選択してEnterキーを押すとGoogle Mapでその場所を表示するような仕掛けを試しで付けてみたんス。そしてその場所の写真を何気に見たら今年の3月31日にラストランして運転終了になった北斗星が写ってたんスけど、その写真が去年のちょうど今頃の写真でなかなか秀逸だったんッスよ。多分この写真もそのうち見られなくなるのだろうなぁと思うわけッスよ。 昔は上野~一関の各駅停車の列車が有ったし、大学にいた頃は八甲田53号で帰省したんスけど、便利になるのはいいけど風情のある列車の旅も残しておいて欲しいものッスねぇ。■Google Mapに見つけた「北斗星」【楽天ブックスならいつでも送料無料】寝台特急北斗星価格:1,944円(税込、送料込)NEKO MOOK 2275さらば!北の大地の寝台列車 北斗星&トワイライトエクスプレス 四半世紀に...価格:1,620円(税込、送料込)
2015年05月05日
コメント(3)
![]()
今日は5月5日の「こどもの日」。天気は曇天で少々肌寒し。今日も早朝のポタリングから帰ってクールダウンしてたら肌寒く感じて長袖(七分袖)のTシャツを出して着てるんッス。随分前にファッションセンターしまむらで買って一度も袖を通さずにタンスに眠ってました。この前のチキンラーメンのひよこちゃんと言い、何故かかわいいキャラクターのデザインを購入してしまう俺って変ッスかぁ?明日で5?歳になるんスけどねぇ。代引手数料・送料無料 WARE HOUSE (ウエアハウス) × PEANUTS (ピーナッツ) ヴィンテージスヌ...価格:9,504円(税込、送料込)WAREHOUSE(ウエアハウス) ベースボールTシャツ ヴィンテージピーナッツ !!WAREHOUSE[ウエアハウ...価格:9,504円(税込、送料別)
2015年05月05日
コメント(2)

新作アップされましたぁ。ガチャピン&ムックのガチャピンが迷惑なブロガーという設定ッス。【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 1 [ ウチ...価格:2,771円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 2 [ ウチ...価格:2,721円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 3 [ ウチ...価格:2,883円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 4 [ ウチ...価格:2,749円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 5価格:2,912円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 6 [ ウ...価格:2,930円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!? 7 [ ウ...価格:2,931円(税込、送料込)
2015年05月04日
コメント(0)
![]()
この連休中、とりあえず朝のポタリングの習慣は続いてるんスよ。まあ普段運動不足なんでその分を取り返したってほどでもないんッスけれどねぇ。いつもの鬼怒川河川敷の堤にウマノアシガタ(キンポウゲ科キンポウゲ属)が群生してたんで一枚撮りました。拡大しないとちょっと見難いッショ。 そこから程なくしてネコ発見して一枚。動物の写真は難しいッスよ。なかなかこっちを向いてくれないし、間合いを詰めると警戒されるし。ところでこの猫ちゃんはペルシャ系長毛種と三毛猫のミックスっすかねぇ?
2015年05月04日
コメント(0)

GWでジェットコースターを楽しみにして来られた観光客の方にはちょっと残念なニュースです。 今日、3日午後3時すぎ、栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」のジェットコースターで、コースから金属製の部品が落下し、家族で遊園地に来ていた男性が頭にけがをする事故がありました。男性は数針を縫うけがでしたが軽傷とのことです。 ジェットコースターは現在運転を取りやめていて、警察が事故の原因を調べているそうです。
2015年05月03日
コメント(0)
![]()
年甲斐もなく可愛いTシャツをファッションセンターしまむらで購入してしまったッスよ。チキンラーメンのひよこちゃんのデザインの奴で、しかも白と黄色の2枚ッス。うちの妻は自分が風呂に入っている間に勝手に着てみせて、「これ頂戴!」というくらいに気に入ったみたいッス。が、メンズのMサイズはおめぇにはブカブカで似合わねぇッスよ。 楽天市場でも同じものが売ってるようッス。ひよこちゃん半袖Tシャツ ペアルック キチンラーメン 日清チキンラーメン ひよこちゃん メンズ ...価格:1,620円(税込、送料別)
2015年05月02日
コメント(0)
![]()
150Wホイールインモーターでハイパワーepo2 新車【感謝祭 特別商品 送料無料】14インチ軽量、...価格:48,384円(税込、送料込) 電動アシスト自転車って言うと、重くてアパートの2階まで運べないし、屋外に置いておくと高価なだけに盗まれないか心配だよねぇ。そういう意味ではこの自転車は、片手で持ち上げられるくらいに軽いし、折りたたんで玄関の片隅やマイカーのトランクに入れておけるくらいにコンパクトだし、しかも電動アシスト自転車という割にお値段がお手頃だと思ってしまったッスよ。 問題はアシストパワーの大きさと一回の充電で走れる距離がちょっと心配なところかなぁ。それと車のシガライターからも充電できるといいかも。ACDCコンバータがあれば問題ないんでしょうけどね。
2015年05月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


