全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日は、平野区の平野白鷺運動場で練習試合がありました。相手はROOTSさんで、助っ人を合わせた混成チームでした。ガゼルスも今日は9人ギリギリという状況。今日もキャッチャーで出場、H12さんとバッテリーを組みました。 試合は、H12さんが打たせて取るピッチングが冴え渡り、5回まで完全試合ペース。6回にエラーで完全試合はなくなりましたが、要所を締めるナイスピッチングでした。それに応えたい打線は、3回にI26さんの内野安打などで2点をあげて2-0で最終回を迎えました。 最終回は、ヒットを打たれて無安打無得点が無くなっただけでなく連打で満塁、さらには右中間へタイムリーを打たれて3点を失って3-2と逆転されてしまいました。 しかし、その裏にO0さんとH12さんの連続ヒットと2死後N11さんが打ったショートゴロが一塁悪送球となる間にランナー二人がもどって逆転サヨナラ、4-3で辛くも勝ちました。 私の成績は、一、二打席目とセンター前にヒットを放ちました。昨日の夕方にバッセンへ行って少し打ったのと、思い切りよく打ったのがよかったのですが、三、四打席目はちょっと欲が出たかなってね。そこまで欲張らなくていいんだけどさ・・・。それでも、二打席目は自分でもいいタイミングで打てたライナーでのヒットでしたから、それはそれでよかったと思っています。【今日の成績】 1打席目 中安打 2打席目 中安打 3打席目 投ゴロ 4打席目 三ゴロ 9打数3安打2打点3三振0四死球2盗塁 打率.333
2016年01月31日
コメント(0)
最近のニュースから気になったものを取り上げている「ニュースあれこれ」。 もうなんだかね、っていうようなものばかりで・・・。 28日午後4時40分ごろ、京都市右京区西院追分町の大型商業施設「イオンモール京都五条」で、1階の飲食店に同区の女性(68)の乗用車が衝突した。店内に同区の女性といた生後3カ月の長男が、割れたガラス窓の破片で額などに軽傷を負った。 右京署によると、乗用車の女性はバックで駐車中、ブレーキとアクセルを踏み間違えたという。【京都新聞から引用】 もう毎度お馴染みの「アクセルとブレーキを踏み間違えた高齢者」の事件です。 私も代車等でAT車を運転することがありますが、特に駐車する際は気を使います。AT車特有の「クリープ現象」を使いながらバックするのですが、ブレーキペダルに足を起きつつ、何かあった時にはグッと踏み込めるようにしているわけで、おそらくみなさんもそうされていると思うんですけどね。 では、なぜ高齢者にこのような事故が多いのか? まさかアクセルを踏み込みながらバックしているわけではないと思うのですが・・・。 MT車のようにアクセルを踏み込んで、ブレーキを踏むって知らず知らずのうちにやっているのかな? 仮にMT車だったら、何かがあって咄嗟にクラッチペダルを踏み込みように思うんだけどな。 ここまで事故が多いのなら、MT車に乗ってもらうしかないのでは? って思うんだけど、メーカーはどこも軒並みMT車の設定していないしなぁ~ 自動車メーカーも自動ブレーキシステムなんか設定するよりも、むしろ「MT車復活」でしょ!ってね。 人気ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音と関わった人物に不幸が訪れるということがネット上で注目され、人気アニメ「デスノート」にちなんで「ゲスノート」「ゲスの呪い」などと話題となっている。【リアルライブから引用】 これも連日ネットなどを賑わせていますけど、不倫しているのを事件発覚後も堂々とLINEでやり取りしていた様子が暴露されてしまったわけですが、それもこれもこのボーカルのゲス野郎が原因なんでしょ。売れない時期を支えてくれた奥さん裏切って(そこに何があったかは別にして)いたわけだし、世間からの批判にさらされるのは当然なんだが、相変わらず公式には謝罪していないとか・・・。 「音楽活動とプライベートは別」なんていう人もいるけど、こんなだらしない、男らしくないのにありえんわな。 ところで、このゲス野郎に関わった人物に不幸が訪れることから「ゲスノート」なんて言われているとのこと。ナイスなネーミングなんだと思いますね。もちろん単なる偶然なんだけど、ここまで来たら次は何があるんだろうって、ワクワクしてしまうんだけど。あの甘利大臣も関わっていた(替え歌で歌ったのがこのゲス野郎の曲だったらしいけど)って、ホント偶然なんか? (←偶然だって!)
2016年01月30日
コメント(0)
今日は金曜日、カレーの日ということですが、昼に梅田へ行く用事がありまして、その帰りに「ミンガス」のチキンカツカレーにしました。 ここのカレーは、ややピリ辛なのです。夏場に食べると、汗が吹き出して大変なのですが、今の時期はいいですね。チキンカツもアツアツで美味しいんですよ~ 残業して家に帰ると、夕食もカレーでした。金曜カレー、まさかの昼夜でかぶりました(爆)。 こんなことも珍しいのですけど、私の家では金曜に限らずカレーがよく出ます。一度作ったら、しばらくは食べられますしね。 ところで、この二枚の写真をみていただいて、カレーとご飯の位置関係、気になりますか? すなわち、「カレーとごはん、どっちが右でどっちが左?」ということです。 私の場合は、「カレー:左、ご飯:右」なんですけど、一般的にはこれが「カレー:右、ご飯:左」の方が多いようです。みなさんはいかがですか? ネットでもそんな論争をしているところがありまして、「利き腕が右なら、ご飯は左。」とかいうコメントもありましたけど、私は右利きですけどご飯は右です。 私がどうやって食べているか、改めて考えてみると、「ご飯を崩して、カレーと混ぜる。それを左から右に掬うように食べる」ですね。まぁ、どっちが正しいということはないんだろうし、「いや、マナー的には・・・」って言われても、『こっちのほうが食べやすいんじゃ!』っていうことなんだけどさ(笑)。 ちなみに、「右・左」ではなく、「上・下」なんていう配置や、「全面にかける」なんていう方もおられるかもしれませんが、食べやすいように食べればいいんですよね。
2016年01月29日
コメント(2)
迷惑メール、みなさんのところにも届いていませんか? これって、ホント迷惑なんですよね・・・。 今回もこんなのがやってきました。久しぶりに晒します。 即消しで十分だと思います。ゴミ箱からも削除でOK。拝啓配達員が注文番号TR254150889515の商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。従ってご注文の品はターミナルに返送されました。ご注文登録時に入力していただいた電話番号に誤りがあったことが分かりました。このメールに添付されている委託運送状を印刷して、最寄りのEMS取り扱い郵便局までお問い合わせください。敬具EMSジャパンの宛先:〒108-3237東京都港区芝浦4-13-23MS芝浦ビル13F 「商品を配達するため電話で連絡」して、(電話が)つながらなかったからターミナルに返送? 代引で注文した、っていうことか? 私の場合、極力代引は使わないんだけどな。注文するなら銀行振込が多いし、どうしても急ぐ場合はカード決済するけど、基本は銀行振込なんだけど。 まぁ、そもそもの話、「なにも注文していない」って。 いつだったかも、このような文面でした。送り主の名前は違いますが、メアドは「@rambler.ru」となっています。 そして、委託運送状というのがZIPファイルにあるようで、これを開くとウイルス感染という細工がされているんでしょうね。 ネットで検索してみると、「EMSジャパン」のところが「JAPAN POST」だったりするみたいですけど、いずれも嘘パッチとのこと。ホント、こんなもん送ってきて何を考えているんだか・・・。 私の職場のPCにも、これではないですけど迷惑メールがやってきまして、即消ししました。 ところで、職場を狙ったこのような迷惑メールの中にはタチの悪いのがありますし、内部の職員を偽ったり、外部の者でも問い合わせなんかを装って実は迷惑メールとかあるようです。私の職場でも、そんな怪しいメールは開かないように通達があるのですが、中には興味本位で開いてしまう人がいるのも事実です。 幸い、大きな被害にはなっていませんが、なぜ開けるんだ? 偉い人ほど開ける傾向があるようで・・・。だから、時々忘れた頃に情報システム担当部署がわざと迷惑メール(管理されたもの)を送って、開いた者は問答無用でセキュリティ研修を受ける、なんていうことをしていました。 私の場合、出張が続くとメールボックスに未読メールがたくさん溜まっているし、中には怪しそうなものもあるので、一気に消去してスッキリさせています。まぁ、中には本当に必要なメールもあったりして、他の人から転送してもらうこともあったりするんですけどね・・・(苦笑)。 そういえば、yahooメールの方にも、ほぼ毎日エロいメールがやってくるんだけど、yahooもその辺をしっかり対策せんかい! 話を戻して、みなさんもどうぞご注意ください。怪しいメールは即消し、これに尽きると思います。
2016年01月28日
コメント(0)
企業は現時点の状況に満足せず、さらに成長していくための方策として経営統合などといった活動をしていくわけですが、それが行き過ぎるとなんだか面白みに欠けるのではないかって思うし、消費者にとっても選択肢が少なくなってしまうのはどうなんだろうってね・・・。 トヨタ自動車は27日、約51%を出資するダイハツ工業の完全子会社化を検討していることを明らかにした。トヨタはダイハツを本体に取り込むことで、軽自動車を含む小型車開発を一本化し、国内や新興国で需要が高まっている小型車の競争力強化を図る。年内の完全子会社化を目指す。【時事通信ネット版から引用】 このニュースをみて、「あれ? とっくに子会社じゃなかったの?」って思いました。 トヨタブランドで発売している車のうち、製造はダイハツが行っているものがありまして、パッソとか少し前だったらデュエットなんかもそうでした。また、このようなOEMではなくて、初めからダイハツの工場でトヨタの車両が作られていまして、例えば私がダイハツ竜王工場へ工場見学に行ったとき(1986年ごろですが・・・)、ライトバンのカローラバン(70系)が作られていましたから。話には聞いていましたけど、こんなのをみていたら、とっくに子会社になっていると思っていたのでした。 完全子会社になったということは、今後ますますダイハツのクルマ作りにトヨタが口出してくるということなのかな。最近は、若者の車離れが言われているところですから、「コストカッターのトヨタ」の法則が炸裂するのかも。 ダイハツにはダイハツの良さがあったと思うんだけど、なんだかねぇ。スバルもいずれはそんな感じになってしまうのかな・・・。 コンビニ大手ファミリーマートと経営統合を予定しているユニーグループ・ホールディングスは、傘下のコンビニ「サークルK」と「サンクス」の店名を「ファミリーマート」に一本化する方針を固めた。経営統合を予定する9月をめどに改装を始め、3年間かけてそろえる。【朝日新聞デジタルから引用】 コンビニの「サークルK」と「サンクス」が「ファミマ」になる。一気にファミマが増えるわけですけど、そうなると、例えば「ファミマ」の隣に「サークルK」があったら、両方共「ファミマ」になるのか? 一時的にはそんなところもできるかもしれないけど、いずれはどちらかが淘汰されてしまうんでしょうね。 それはわかりませんけど、家の近所にあるサークルKはどうなるんだろうなってね。ちょっと離れたところに新しくできたファミマがあるからなぁ・・・。そのサークルKは意外と利用客が多いから、ファミマになってもやっていけそうな気がするけど。 コンビニも過当競争なのか、閉店するところもありますよね。やはり少し離れたところにあったローソンが閉店し、その後もまだ入っていないですからね。 個人的には、「ミニストップ」が好きなんですけどね。イートインコーナーがあるお店が多いし、おにぎりとかも結構でかいし。上の子どもはスイーツが多いのがいいと親子でお気に入りなのですが、私の街にはなく、車でしばらく走らないとありません・・・。もっというと、北海道に多いコンビニ「セイコーマート」がいいんですけどね。先日も北海道へ行った際にセイコーマートへ行きましたが、ちょっとテンションが上がりました(爆)。 話を戻して、街中のコンビニがセブンイレブンとファミマだけになってしまっても面白みがないし、車にしてもトヨタばかりでも、なんだかなぁってね。もっとほかのメーカーやお店にもがんばってほしいところだけどね・・・。
2016年01月27日
コメント(2)
今日は、仕事が終わってから職場のボスと九州の部署のUさんをご案内して神戸三宮へ飲み会に行きました。三宮でご案内するところといえば、串カツの「まこと」。Uさんは二回ご案内しているのですが、ボスは初めてでした。 すみません、写真を撮るのを忘れていたので、以前使った写真でイメージということで。 ボスは初めてでしたが、とても気に入ってくれました。今の大阪の職場の近くにあれば、毎日でも行きたいとのこと。お土産として何種類かお持ち帰りされていました。 まことは立ち飲みなので、その次に行ったのは東門街の「大関」へ。 ここもすみません、写真を撮るのを忘れていたので、イメージということで。 ここは、ボスもUさんもご案内するのは初めてで、仕事の話をしながらガッツリ飲みました。仕事の話をしながらなので、いろいろと思うところがあったりしましたが、いい勉強になったし、ますます頑張らないといけないなって思いました。 ちなみに、ボスはここでもお土産として焼き鳥を買っておられました。まさかあれだけ食べたのに、家に持って帰って食べるということはないでしょうけど・・・(笑)。 近々別の仕事でメンバーが集まるので、またご案内できればいいなって思っています。
2016年01月26日
コメント(0)
今日は、九州などで大雪だったのですが、大阪近辺はそんなことはありませんでした。私の住む奈良地方でも同じでしたが、風が強烈で寒かったです。 そんな日でしたが、西中島の淀川河川公園で練習試合がありました。河川敷なので遮るものがなく、かなり強烈な寒さでした。 今日の相手は、常勝さん。昨年11月22日に対戦しています。今日はキャッチャーで出場、H12さんとバッテリーを組みました。 試合は、初回に2点を失うものの、その裏にすぐさま反撃。U27さんのタイムリーなどで3-2と逆転、さらにその次の回には、相手投手の乱調もあって一挙8点をあげました。その後1点ずつ加点し、最終回にリリーフしたO3さんが1点失ったものの、13-3で勝ちました。 私の成績は、ヒットは出ず。 今年はあまりヒットが出そうな感じではないですね。まだ始まったばかりなんだけど、去年が出来過ぎたかなってね。 ということで、今年は一ヶ月に1本のヒットを打って、打率も身長くらいを打てることを目標にがんばりたいと思います。【今日の成績】 1打席目 四球 2打席目 四球 3打席目 三振 5打数1安打2打点3三振0四死球2盗塁 打率.200
2016年01月24日
コメント(2)
先日の北海道出張の際にも、献血をしてきました。北海道での献血は初めてです。 場所は、大通公園を望む大通献血ルーム。地下鉄大通駅にほど近くて、一階に秋田銀行が入っているビルにあります。 まだ新しい献血ルームのようで、広々としていました。 この日は寒かったので、血管が収縮しているようで暖かい飲み物を飲み、カイロを当てながらの献血となりました。 前出のとおり、血管が収縮しているような状況でしたが、この日担当してくれた方は躊躇なく針を刺してくれたのでホッとしました。 落ち着いてからその方と話していたのですが、針を刺す方も腕によっては得意不得意があるらしく、多くの場合は右側の腕から取るらしいのですが、私のように左腕の場合は勝手が違うようです。でも、この方は逆に左腕の方がやりやすいとのこと。 さて、献血の結果は、いつものとおりコレステくんは200を超えているものの、前回とほぼ変わらないくらいで落ち着いています。ほかの数値も安定しており、年末年始の影響はあまりなかったようです(笑)。 それから、献血ルームからは、テレビ塔が見えました。ロケーションがいいところなんですね。 ところで、景品は鍋焼きうどんをもらいました。寒い日にはありがたいあったかメニューなのですが、北海道では定番なのかな?
2016年01月23日
コメント(0)
先日の北海道出張は、私にとっては久しぶりの北海道ということもあって、食べることが楽しみでした。 年末年始で結構いろいろと食べたんだけど、やはり北海道のものはおいしいですね~ まずは、中央バスの岩内バスターミナル近くにある「北緯43度のお食事処」へ。ここの焼き魚定食で、いろんな種類があったのですが、私は銀鮭の定食をとりました。ごはんはおかわり1杯が自由にできます。脂がのっておいしい銀鮭でした。 続いて、帰りに立ち寄った小樽にある「なると」のザンギ定食です。ザンギとは、北海道の方言で鶏のからあげを示すとか。かなりボリュームのある鳥の唐揚げで、私の下の子どもなら大喜びでしょう。 ちなみに、この「なると」の定番といえば若鶏の半身揚げ。これもなかなかボリュームがあるのですが、一緒に行ったメンバーが注文したのをみていると、骨を取るのが大変そう・・・。私はこの手のヤツが苦手というか、下手くそなので・・・。これも、私の妻や上の子どもなら上手に食べるでしょうけどね。 それから、この「なると」というお店、元々は寿司屋さんだそうで、店中には寿司桶とかもあるのですが、すっかり唐揚げの方で有名になってしまったそうです。 札幌へ戻ってからの懇親会では、すすきのの「ポッケ」へ。北海道の肉料理といえば、ジンギスカンですよね。食べ放題・飲み放題ということで、結構いただきました。 この飲み放題では、ビールがサッポロクラシックだったのは嬉しかったです。 ビールはキリン党の私ですが、キリン以外ではこのサッポロクラシックがお気に入りです。これが飲み放題って、テンションがあがりました(爆) それから、小樽にある「かま栄」で買った「パンロール」です。 かま栄は、かまぼこなど練り製品の工場で、練り物好きな私にとっては試しておかなければということで買いましたが、残念ながら食べたのは北海道の帰りに職場へ戻ってから自席で食べました(笑)。 要するに、かまぼこをパンで包んで揚げたような感じです。 これはかま栄のHPによると、1962年に同社が開発したオリジナルだとか。食べた時はすっかり冷めていましたが、熱々は美味しいでしょうね。また行く機会があれば、熱々を食べてみたいと思います。
2016年01月23日
コメント(0)
今回の敦賀への出張の際に、職場のボスと一緒に敦賀ヨーロッパ軒へ行きました。ボスは、ここのカツカレーが好き(っていうか、カレー全般が好きなのですが・笑)なのですが、私はやはり特製ソースカツ丼ということにしました。 例によって、蓋が閉まっていない(爆) まぁ、これが通常なのですが・・・。 蓋を開けると、はい、いつもどおり食べごたえのありそうなカツが三枚! ボリュームたっぷりで、がっつりといただきました。脂身がないのがうれしいです。 ところで、私もボスも気になっているメニューが「エビ丼」。私も長いこと来ていますが、実は食べたことがなく、ボスも魅力に惹かれながらもいつもカツカレーを注文していて、一度食べてみたいと話していました。 ただ、メニューの写真には、エビが二本しか載っていない様子。ボス曰く、「三本載っていたら、エビ丼にするんだけどなぁ」と話していました。 そして今日、帰りに行ってみて、思い切ってエビ丼を注文してみました。お代は1100円とやや高い。特製ソースカツ丼が1000円、カツカレーが800円ですからね。 しばし待っていると、やってきました。 例によってちゃんと閉まっていない蓋・・・(爆)。 でも、エビのしっぽが3本見えるんだけど・・・。 おぉ! エビが三本!! マジかよっ!!! エビを開いてフライにしているんですね。エビも大きくて、食べごたえありました。 1100円とややお高いのですが、これはこれでありかなと。 おそらくボスは迷うだろうな、三本のエビだからね。
2016年01月22日
コメント(0)
今週は、敦賀へ出張でした。雪が降ったりして寒かったです・・・。 さて、火曜日でしたが泊まったホテルでカレーをいただきました。敦賀へ出張に行けばよく利用する「ルートイン敦賀駅前」の「上田カリー」です。 これが上田カリーのカツカレーです。 ルートインホテルズのHPによると、2010年に登場したルートインホテルズオリジナルのカレーだそうです。辛さもそこそこで、ここに泊まると一度は食べています。曜日に関係なく・・・。 今回も仕事で遅くなったし、寒くて外へ食べに行くのが面倒なのでこれで済ませました。 ちなみに、今日1月29日は、カレーの日だとか・・・。1982年の今日、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことを記念しているようです。
2016年01月22日
コメント(0)
SMAPの存続発表から一夜明けた19日、メンバーはテレビ番組の収録などに臨んだ。デビュー以来「最大の危機」を何とか切り抜けた5人だが「メンバー間のわだかまりは完全に解消されていない。特にで木村拓哉(43)と中居正広(43)がここまで悪化したのは初めて」(関係者)。分裂回避と存続を表明したものの、グループの未来が全く見えない状況に陥っている。【スポニチアネックスから引用】 はじめに、私はこのグループが嫌いなので、内容的にはかなりピリ辛かもしれません。よって、気分を害するおそれがありますので、あらかじめご了承ください。なお、私は関係者でないし、裏の事情は知りませんので、あくまでも憶測や一般的なことで書いておりますので・・・。 さて、このグループが解散しようが残留しようがどうでもいいのです。ただ、グループ内でいったんこのような分裂騒ぎが起これば、ほぼいずれは解散の方向になるのではないかと思うのです。 たとえば、学生時代のグループや職場でも気の会う仲間で集まっていたのに何かの拍子に、「あいつが陰口叩いていた」とか、「あのやろう、俺のお気に入りの女の子と仲良くしていた」など他愛もないことから分裂したことってないですか? あるいは聞いたことがないですか? アイドルグループにあってはそんなことはない、っていうかもしれないし、単純なものではないだろうけど、原因って意外と単純なものだったりするのではないかと。それがだんだんエスカレートしてこのようになったのではないかなってね。 ネット情報などでは、これまで支えてくれたマネージャーと事務所の副社長との折り合いが悪く、4人が事務所を脱退、1人が残るという構図だったようで、最終的には脱退することはなく事務所に残ることになったわけですが、4人にしてみたら騒ぎを起こしたことから、事務所に戻っても居心地が悪いだろうし、事務所にとっては、表面的には「元の鞘に収まったのだから」っていうことにするのだろうけど、これまでのようなマネジメントは期待できないだろうね・・・。 今回の騒動で一番株をあげたといわれているのが脱退しなかった1人の方だけど、いろいろしがらみもあって抜けなかったんだろうけど、こいつが一緒に抜けて別の事務所へ移籍すれば、もっと活動の幅が広がったんじゃないかって思うんだけどね。 「元の鞘に戻った」どころか、今回の騒動で1対4の溝は深くなったと思うし、4人にしてみたら「あいつは一人でいい格好しやがって」っていうことで、これまでのようなモチベーションが維持できるのかって思うんだけどね。 なぜなら、先日の番組の冒頭に謝罪会見があったようで私はニュースで見ましたが、あの表情がそれを物語っているでしょ。4人の方は納得していないよ、言われている感ありありだったから。1人の方はしてやったりっていうような感じだったし・・・。 いずれにしても、ファンにしてみたら解散ということはとりあえずは回避されたけど、早かれ遅かれ海産ということになるんじゃないかなってね。こんな騒動になってできた溝は、なかなか埋まらないと思いますよ。「雨降って地固まる」は、ここには当てはまらないかと。
2016年01月20日
コメント(0)
劇団前進座の代表で、テレビドラマ「遠山の金さん捕物帳」の初代金さん役などでも知られる俳優、中村梅之助(なかむら・うめのすけ=本名・三井鉄男=みつい・てつお)さんが死去したことが19日、分かった。85歳。東京都出身。 1930年、前進座創立メンバー、中村翫右衛門の長男として生まれ、9歳で4代目中村梅之助として初舞台を踏んだ。45年に同座研究生となり、全国各地の巡業などに参加する。70年、テレビドラマ「遠山の金さん捕物帳」で主役の初代遠山金四郎に抜擢され、一躍、お茶の間の人気者となった。その後、NHKの大河ドラマ「花神」で村田蔵六(大村益次郎)役、「伝七捕物帳」で伝七役など時代劇を中心に骨太の男たちを演じてきた。【サンケイスポーツから引用】 中村梅之助さんといえば、私にとっては子どものころに亡き父と一緒に見ていた遠山の金さん捕物帳の遊び人の金さんですね。丸顔で、江戸弁の金さん、かっこよかったなぁ。その後、ほかの人が金さんをやっているわけですが、私はやはり中村梅之助さんがしっくりくるかなぁ 伝七捕物帳やそば屋梅吉とかもあったかな、当時は多くの時代劇があって亡き父が時代劇をよく覚えています。 個人的には、時代劇でしかお見かけしなかったのですが、もう85歳だったんですね・・・。 中村梅之助さんのご冥福をお祈りします・・。
2016年01月20日
コメント(0)
今回宿泊したのは、岩内町が一望できるようなやや高台にある「ホテルグリーンパークいわない」でした。温泉もあって、なかなかいいところでした。温泉旅館のようでしたので、個室利用というわけには行かず、参加者みんなが相部屋で、私は関東支社のWさんと一緒になりました。 一面の銀世界って、奈良ではそうそう見られませんよね。 雪もサラサラで、関西や北陸で降る水分の多いベタっとしたものではありませんでした。 さて、夕食は大広間で宴会、こういうのもいいものですよね。しんどい仕事をして、風呂に入って汗を流して宴会ってね。最近では珍しいかも。 二泊したのですが、一日目の食事がこれです。まぁ、一般的な感じかなってね。ビールは、さすが北海道ですから、サッポロですよね。 で、二日目が東京から偉いさんもこられたので、ちょっと豪華になっていました。 明らかに種類が違うでしょ。アワビまでついていましたからね、かなり贅沢でした。その分、宿泊料は高かったけど(苦笑)。 それから、参加者でアルコール類を持ち寄ることにしました。(ビールは別途頼んでいますが) 各地の地酒をいただきましたが、私は他の参加者が地酒を持ってくるとかぶってしまうので、あえてスパークリングワインにしました。すると、私だけがワインを持ってきていたし、偉いさんがワインを飲みたいということだったので、その要求にも応えることができてよかったです。 宴会のあとは、北海道支社のTさんの部屋に集まっての二次会。まるで慰安旅行みたいですけど(爆)、話の内容はほぼ仕事の話が多かったなぁ・・・。 アルコール類だけでなく、おつまみも持ち寄りました。そして、あぶったりしながら食べていましたよ。 私は、阪急梅田店などに入っている「珍々堂」のマヨネーズあられを買っていきましたが、これまた大好評! 他の人たちもいろんなおつまみを持ってきていたのに、これはあっという間になくなってしまい、もっとたくさん持っていけばよかったと思うくらいでした。 仕事はしんどかったけど、宴会を通じて参加者との交流を深められたし、情報交換もできてよかったと思います。
2016年01月18日
コメント(0)
札幌から仕事先の岩内町までは、路線バスでの移動でした。札幌バスターミナルから北海道中央バス(中央バス)の「高速いわない号」で約3時間の旅です。 中央バスは、北海道最大のバス会社で、JRに対抗して都市間高速バスを数多く運行しており、「高速○○号」のように高速道路を経由して道内の主な市町村を結んでおり、夜行高速バスもあります。 この「高速いわない号」は、途中から札樽道を経由しますが、基本的にはバス停のあるところで乗降することができるので、意外と停車することが多いのです。とはいっても、私の地元奈良県の奈良交通が誇る(?)日本一長距離を走る路線バス(八木駅~新宮駅間)と比べると、元から停まらないバス停もあるようですけど・・・。それでも、結構時間がかかるのは、それだけ北海道が広いからなんですけどね。 バスは、積雪のある一般道路と札樽道を通って(それでも結構飛ばす!)、定刻で小樽駅に到着。小樽は、私が1989年に初めて北海道へやってきた時にも立ち寄りましたが、バスがひっきりなしにやってくるというところでした。 この小樽から国道5号線を経由、余市を通って岩内へ向かいます。積雪が多くて、奈良に住んでいるとなかなか見られない光景に感動でした。 ほぼ定刻で岩内バスターミナルに到着。 小樽バスターミナルもそうだったのですが、バスがターミナルに入るときは頭から突っ込んで停車、出発するときは一旦バックして出発しています。ここもそのようなレイアウトになっていました。 岩内は港町、漁港もあるのですが、さすがに昼に到着したのでセリは行われていませんでした。 ところで、私は今回が15回目の北海道上陸ですが、岩内へやってくるのは初めてでした。だから、このキャラクターの存在は知りませんでした。道の駅にいたのですが、なにかご存知ですか? 「たら丸」というそうです。 2006年のゆるキャラグランプリで準優勝に輝いているとか。プロフィール的には、1985年に登場しているということで、歴史は古いんですね。 岩内町の観光ガイドブックにも登場しております。 そのガイドブックの中面には、たら丸の紹介がありました。 おいおい、意外と足が長いじゃないか。こういうゆるキャラって、二頭身だったりするんじゃないの? 持っているのはアスパラガス。なんと岩内町は、国内でのアスパラガスの育成発祥の地だったんですね。 初めてやってきた岩内町でしたが、泊まったホテルもよいところだったし、なかなかおもしろいところでしたよ。
2016年01月18日
コメント(0)
札幌での打ち合わせのあと、今回の業務のメンバーとの懇親会がありました。北海道支社のTさんご推奨のお店、「一平」へ行きました。 このお店は、「室蘭やきとり」のお店なのです。「やきとり」ということで鶏肉と思いきや、実は豚肉なのです。これはお店のHPに説明がありまして、日中戦争後の軍靴製造のために養豚が盛んになり、その内蔵を使って串焼きにするようになったようです。 見た目は鶏肉っぽいのですが、食べてみると豚です。 タレの照りの感じがいいですよね。 これとビールの組み合わせは最高なのですが、年末年始と結構ガッツリと食べていますからね。懇親会後は、大通公園を歩いたり、時計台へ行ったりしていました。でも、夜は寒いし、道は凍っているし、なかなか歩きにくかったですけどね・・・。
2016年01月17日
コメント(0)
新千歳空港に降り立ち、すぐに駅へ向かいました。荷物は宿泊予定のホテルに送っていたので、飛行機からの荷物待ちの時間が不要でした。 サッポロクラシックの案内を見ると、北海道へ来たなぁって感じがします。 札幌までは、快速エアポートで移動。JR北海道の733系です。車内はロングシート(指定席車は別)ですが、コロのついた旅行カバンを持っている人にとっては、ロングシートの方が乗り降りしやすいから楽なのではないでしょうか。 札幌へ着いてから、大通りへ。ちょうど、来月の雪祭りに向けて雪像作りが行われていました。自衛隊の皆さんが頑張っておられました。 このあと、昼食や打ち合わせに行ったり懇親会があったりしましたが、その辺は省略して、懇親会終了後に時計台まで歩いてみました。夜はさすがに寒かったのですが、やはりこれは見ておきたいなということで。 ライトアップされていて、きれいでした。 冬にやってくるのは仕事の時だけだったのですが、以前の機会はいずれもここへは来ていないので初めてでした。
2016年01月17日
コメント(0)
今年も「1・17」がやってきました。1995年1月17日午前5時46分、当時起こるわけがないと言われていた神戸を襲ったあの震災は、それまでの生活を一変させたといっても過言ではないと思っています。 私の家族や実家には幸いにして被害はありませんでしたが、当時勤めていた神戸の職場に大きな被害がでたことはこのブログでもとりあげました。あの震災がもしあと3時間後に発生していたら、おそらく私はこの世にいないでしょう。それくらい事務所の中はロッカーも机もあらぬ方向に移動していて、足の踏み場もないような変わりようでしたから。 震災直後から各地の警察、消防はもちろんのこと、電力会社、ガス会社、バス会社などが救援や支援にやってきてくれて、なれない地での対応に当たっておられたことはよく覚えています。だから、普段では絶対見かけることのない警察車両や消防車、電力・ガス会社の作業車や、バスにあたっては遠くJR九州の路線バスまで投入されていました。JR九州の路線バスは、真っ赤な車体なのでよく目立つので強烈な印象がありました。 ちなみに、FBの方でしか見られませんが、当時の兵庫県警察が撮影された記録フィルムがあり、各地からの警察関係者が活動されているのをみることができます。 後年、仕事の関係でそのような救援や支援でやってきた方とお話する機会がありましたが、救援や支援で派遣される方のご苦労を聞かせていただきましたけど、救援・支援の編成や体制整備、物資の確保などがこの震災をきっかけに改めて見直すきっかけができたようです。 今日も5時半頃に起きて、午前5時46分に神戸の方を向いて手を合わせていました。
2016年01月17日
コメント(0)
12日から今日まで、北海道で仕事でした。北海道へ行くのは2006年以来10年ぶり15回目です。その15回のうち3回は仕事なのですが・・・。仕事としても4回目の北海道です。 仕事なので飛行機を利用。飛行機に乗るのも、久しぶりなのです。いつもなら、リムジンバスを利用するのですが、渋滞を考えて阪急蛍池駅から大阪モノレールを経由するパターンにしました。 阪急蛍池駅から大阪モノレールを利用すると、意外と早いのです。私の場合、JR大阪駅や地下鉄梅田駅での乗り換えとなるので、やや遠いし人が多いのが気になりますが、時間的には読めますからね。 この看板の案内でも、蛍池駅の利用が便利なことがわかります。 大阪にお住まいの方なら読めますが、「蛍池」と書いて「ほたるがいけ」と読みます。 この次の駅が大阪空港、わずか3分で到着です。乗り換えだけですね、面倒なのは。リムジンバスなら乗り換え不要ですが。 久しぶりの大阪空港、ほとんど飛行機を利用することのない私に私のとってはほぼ馴染みのないところです。 このキャラクターがいろんなところで見かけましたが、大阪空港のキャラクターの「そらやん」だそうです。 ちなみに、私のブログも「あけやん」としていますが、「○○やん」というのは大阪では親しみを込めた呼び方の一つです。 また、「ITM」とは、「ITAMI=伊丹」を表しています。どっかの芸人の本人しかわからない略称とは違います。 ところで、昔の刑事ドラマの空港のシーンでよく見かけるのがこのパタパタと行き先や時間が表示される案内板でしたね。通称「パタパタ」なんていうらしい(ホント?)のですが、最新の表示装置ではなくこれが使用されているのをみてうれしくなりました。「大空港」とか「特捜最前線」の一場面をみているようでね。だから、空港内を歩いている時のバックサウンドは、それらのオープニングをイメージしていました(爆)。 さて、今回利用した飛行機は、日本航空のB737-800。私自身、航空機はあまり得意ではないのでウィキペディアからの情報ですが、B737というと私が子どもの頃から改良を続けながら造られている航空機で、この800は座席数が165人というそんなに大きくはないようです。わたしが以前仕事で利用した際に乗ったB747SRと比べると何とも小さな飛行機で、機体中央に通路は1本のみ、その中央の通路をはさんで3列の座席がならんでいるというものでした。 そういえば、中央に通路一列の航空機は、私が花巻から伊丹まで利用したMD81というのがそれでしたが、あれも座席数が少なかったなぁ~ ちなみに、往路がこのB737-800だったのですが、運用の関係からか復路もこの機体でした。
2016年01月16日
コメント(1)
いつも「あけやんの徒然日記」をご覧いただき、ありがとうございます。 2005年8月から開始した当ブログも、まもなく80万ヒットとなります。 いつもたくさんの方にご覧いただき、またFACEBOOKの方でも「いいね」をいただき、あわせてコメントもいただき、感謝しております。 これからも引き続きよろしくお願いします。
2016年01月12日
コメント(0)
今日のほっともっとスタジアムの打席での私です。 チームメイトのN11さんが撮影してくれました。他にも写真をいただいたのですが、この写真をアップします。 紛れもなく、ほっともっとスタジアムでしょ。 天然芝の球場って、甲子園やズムスタもそうですけど、プロ野球で使用するグラウンドとしては日本では少ないですよね。メジャーでは、人工芝から天然芝に戻しているところもあるとか。人工芝だと足や膝に負担がかかることが言われていますからね・・・。 最後に、N11さん、写真ありがとうございました。m(_ _)m
2016年01月11日
コメント(0)
鏡開きの際には、ぜんざいでいただきますよね。私も高校の時に、同級生が土建屋をやっていまして、その事務所へ行っていただいたことがあります。ちょっと甘いので、良質な塩昆布があるといいんですけどね(笑)。 我が家でも、妻がぜんざいをつくってくれました。ぜんざいの小豆などは、先日東京へ行った時に買ってきたたい焼き屋の「わかば」の餡子を使っています。 わかばの餡子でつくっているので、なかなか甘いです(苦笑)。 塩昆布がなかったのが残念ですけど・・・。 餅は、私と上の子どもでついた餅です。 ところで、ぜんざいの餅って関西では雑煮と同じで焼かないことが多いように思うのですが、いかがでしょうか。我が家も焼いていないんですけど、前出の土建屋でいただいたときは焼いていたような記憶があるんだけどなぁ・・・。焼いたら焼いたで香ばしくて美味しいと思うんですけどね。 個人的には、もう少し甘さひかえでもいいかなってね。でも、おいしかったですよ。
2016年01月11日
コメント(0)
プロ野球は、まだ自主トレの時期ですが、草野球にはシーズンオフはありません。今日は、今年の開幕試合がプロ野球・オリックスバファローズの準本拠地のほっともっとスタジアムでありました。 ここは、何度も来ていますが、やはりあのメジャーリーガー・イチローが愛してやまない球場ですからね。ホント、きれいです。 今日は、フルスイングさんの会社のチームのSUOさんとの対戦でしたが、人数が少なかったのでガゼルスからO3さんとH12さんを貸出しただけでなく、キャッチャーもいないということで、途中からキャッチャーも貸出しました。 ガゼルスは、T16さんが先発、私はサードで出場しました。 試合は、1回裏に1点失ったものの、2回表にI26さんのホームランとY30さんの2点タイムリーで逆転。しかし、2回裏に3点入れられて4-3となりました。 でも、3回表に相手の守備の乱れにつけこんで、8本の長短打で一挙7点をあげ、4回表と6回表にも2点ずつをあげ、T16さんをリリーフしたN11さんが5点を失ったものの14-9で勝ちました。 私の成績は、三振二つ(うち一つは振り逃げ)と凡打でさっぱり。ヒットは出たものの、相手の守備のミスに近いものだったから、嬉しさも半分っていうところか。まぁ、相手チームで投げていたのがH12さんということもあって、私の苦手なコースとかも知っているのでね・・・。 家に戻ってから、バッセンへ行きましたけど、バッセンでは打てるんだよな・・・。 【今日の成績】 1打席目 振り逃げ 2打席目 右安打 3打席目 左飛 4打席目 三振 4打数1安打1打点2三振0四死球1盗塁 打率.250
2016年01月11日
コメント(0)
ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」が炎上していた件で、運営は1月8日、ゲーム内で「お客様には混乱を招きご不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。ただ、謝罪に伴う補填などは発表されておらず、ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声もあがっています。 炎上の原因は、年末年始のガチャイベントで提供されていた「アンチラ」というキャラクター。このキャラクターの出現率が非常に低く、アンチラ狙いのユーザーが次々と爆死(大金をつぎ込んでも引けないこと)したのがそもそものきっかけでした。 また、他のキャラクターに比べて出現率が低く設定されている(ユーザーのガチャ報告などからの推測)にもかかわらず、その旨を事前に表記していなかったことも問題に。「アンチラが他のキャラクターと同じ確率で出ると誤解させる」として、ユーザーからは「有利誤認にあたるのではないか」との声があがっていました。【ねとらぼから引用】 スマホのゲームについては、私は否定的な考えを持っておりまして、好きでやっている人にとっては「ほっとけや!」って思われるかもしれませんが、本文のようなことがあると「だから言わんこっちゃない」って思ってしまうのです。そんなにお金を突っ込んでするものでもないでしょうけど・・・。 スマホのゲームのCMについては、前にもこのブログで触れたかと思いますが、最近やたら多いでしょ。その中で、本文のゲームについてもやっていたかもしれませんけど、確かある特定の日にちか時間にキャラクターが出現するだったかな、そんな内容がアナウンスされていたかと思います。 でも、結局はほとんどが期待通りではなかったようですね。まぁ、普通に考えても金を突っ込ませようというのがこの手のゲームなんでしょ。かなりの大金を突っ込んだ人もいるんでしょうけど、私に言わせれば「そこまで金突っ込んで、何をしたいの?」っていうこと。そのキャラクターを引くことができたら、何があるの? まさかネットで転売することはしないんだろうけど、なんの目的でやっているんだろうってね。 そう考えたら、この手のゲームって、「そもそも何のためにやっているの?」っていう素朴な疑問になるんだけどね。せいぜい時間つぶしにやっているんでしょ。だったら、そこまでのめり込む必要はないだろうし、その特定のキャラクターを得られなくてもいいんじゃないの? この手のゲームってそんなもん、って思えば、傷の浅いうちにやめとけば、本文のような騒動にならないかと。 私は、独身の頃はゲームにはまった時期がありましたよ。前にも書いたかもしれないけど、当時はスマホなんてありませんから、せいぜいスーパーファミコンなどですけど、飽きもせず野球ゲームとか麻雀ゲームが好きでよくやっていました。 それこそ、土曜日なんて深夜から翌朝までやったことも何度もあります。当時は課金システムなんてないから、純粋なものでしたけど、それでもアイテム数を増やすのをどうしたらいいか(RPGの麻雀ゲームの例)とかかなり悩みましたし、サスペンスものなんかもそれこそ刑事役になりきった感じで、容疑者や関係者のコメントなどを控えていったりしながらね・・・。 そこまでのめり込みましたけど、結局はやりすぎたのか、「だから何だったんだろう」って思うと、それ以降はのめり込まなくなりましたね。だから、子ども達がDSを買った時も面白そうなソフトがあっても、食指は動かなかったですね。 話を戻して、もういい加減この手のゲームにのめり込むのも、やめたほうがいいんじゃないかなって思いますよ。列車に乗っていても、のめり込んでいるのかドアが開いても動かないヤツがいるでしょ。そんなヤツは後ろから蹴り飛ばしたくなるんだけど、何事も程々にしないといけませんわな。
2016年01月10日
コメント(0)
私の住んでいる自治会では、毎年この時期に総会があります。会計報告や役員改選がありましたが、その中で気になった話が、昨年の会計報告の中で消防ホースの筒先を購入したということ。消防ホースの筒先は、真鍮製ででてきていることから、奈良県内では盗難被害が多発していると聞いたことがあるのですが、まさか私の住む自治会でも被害があったとは・・・。 パクるヤツはなんでもパクるわけですが、それを買い取るバカタレな業者もいるということでしょ。そこが問題なんだよね、何を考えているんだか。パクるヤツも買い取るヤツも、日本人か? パクられないように施錠すればいいのですが、施錠していると火災時にすぐ使えないことからそれは現実的ではないそうで。っていうことは、このままっていうことになってしまうのですが、それだったらまたパクられるだけだし・・・。 その他にも、総会の報告では、町道に面したゴミ集積所に収集日でないゴミが持ち込まれていることに対する報告がありましたが、これは自治会以外の連中がシレっと捨てて行っているようです。町道に面していることから、他府県ナンバーの車とか、同じ奈良ナンバーでも地域と関係ないヤツが捨てて行っているようで・・・。自治会長も先日見かけた時に注意したらしいんですけど、ホントこれも捨てて行っているヤツって日本人かって思いますよ・・・。 なんだかこんな話ばかりだとどうやって対処したらいいんだろうって思いますね。
2016年01月10日
コメント(0)
今日は、冬らしい少し寒い奈良地方です。畑の様子を見に行ってみました。 うすいえんどうは、結構草丈が伸びてきました。といっても、まだまだですが・・・。 チンゲンサイも結構大きくなっていまして、形になってきました。間引きを頑張ったのがよかったのかな。 もう少し収穫は先ですが・・・。 大根は、葉っぱが伸びていますが、まだまだ根っこの部分が出てきません。 この新2号畝ととなりの九条ねぎを植えている新3号畝は、じゃがいもを植えたいので、もうしばらくしたらその準備をしたいんですけどね・・・。 それから、白菜は残っていた3株を収穫しました。あまり大きくならなかったし、虫やナメクジに結構やられていました。でも、実の締まり方はまずまずでした。 これが一番しっかりとしていた白菜です。葉っぱはかなりやられていますが・・・。 これを夜のうどんすきでいただきました。
2016年01月09日
コメント(0)
天皇陛下は8日、運転免許の更新手続きのため、皇居で法定の高齢者講習を受けられた。 宮内庁によると、運転技術などに問題はなく、免許は即日交付される見通し。新しい免許の有効期間は3年間だが、陛下の意向で、更新は今回で最後になるという。 陛下は同日午前、御所で運転知識や認知機能などの検査を受けた後、東御苑で長年愛用されているホンダの「インテグラ」を運転し、警視庁運転免許本部の試験官による実技検査を受けた。 高齢者講習は70歳以上の運転者に義務付けられており、陛下もこれまで3年ごとに講習を受けてきた。公道を運転することはないが、週末に皇居内でテニスや散策をする際などに、助手席に皇后さまを乗せて敷地内を運転することがある。 【時事通信ネット版から引用】 天皇陛下は皇太子時代から車を運転されていたようで、かつてはプリンスグロリア(BLS1形、S40形)などを愛用されていたそうですが、現在はホンダインテグラ(2代目)を長らく愛用されているとか。私はホンダの車はあまり得意ではないのですが、天皇陛下ご愛用のインテグラは1989~1993年に製造されたものだそうですから、私のデリカSWよりも、サンバークラシックよりもまだ古いんですね・・・。 しかも、このインテグラ、MTだそうです。皇太子時代には、おそらくいろんな車を愛用されておられたでしょうし、今でもMT車へのこだわりをもっておられるのかもしれませんね。 天皇陛下がMT車に乗っておられるというのは、同じMT車乗りとしても嬉しい限りです。 それにしても、皇居の中での運転とはいえ、きちんと高齢者講習を受けられて免許証の更新をされておられるんですね。 本文によると、免許の更新は今回を最後にされるとのことですが、皇居の中であってもご安全なご移動をお願いしたいところです。
2016年01月08日
コメント(0)
今日の昼食は、職場近くの「しがらき」へ。ここは、がっつり系の昼食が楽しめるところなのですが、いつも楽しみだった定食のひとつ「穴子の天ぷら」定食がなくなってしまったのが残念すぎる・・・。でも、カツカレーが美味しそうなのですが、今朝はカレーだったのでカレーはパスしてこれにしました。 サバ塩定食です。大ぶりのサバで、食べごたえありました。これで800円です。まぁまぁの値段ですね。 ちなみに、今日は職場のボスと一緒に食べに行きましたが、「カレーは飲み物」というボスは例によってカツカレーでした(爆)。
2016年01月08日
コメント(0)
今日は金曜日、カレーの日ということで朝からカレーです。 朝からかなり大盛りですが(爆)、朝はしっかり食べないとね。 久しぶりに金曜カレー、妻のつくるカレーでした(笑)
2016年01月08日
コメント(0)
今日は、1月7日。この日は七草粥を食べるということがありますね。私の家でも、妻がつくってくれました。 七草粥には、正月の食事で弱った胃腸を休めるという意味があるそうですけど、この年末年始は食べる機会が多かったのと、やはり餅ですねぇ。ガッツリとたくさんついたので、まだまだいっぱいあるのです。あれを食べないといけないからなぁ(苦笑)。 特に、今年の餅は、私と上の子どもがかなりがんばってついたのでかなり出来がよくて、粗熱をとって以降も柔らかいくらいでした。そんなこともあって、雑煮にしても焼餅にしても美味しいのですよ。 だからといって、食べ過ぎたらNGなんですけどね・・・。 まずは、体重を元に戻そう。話はそこからだ、ってね(苦笑)。
2016年01月07日
コメント(0)
週刊文春では2人がやりとりしたとみられる通話アプリ「LINE」の会話履歴などを掲載。2人が離婚届のことを「卒論」と呼び、川谷が妻と離婚に向けた話し合いを持ったことをベッキーに報告するなど、生々しいやりとりを伝えている。 不倫問題で致命傷になったのがLINE。恋人同士と思われるようなやりとりのほか、ホテルでの密会ショット、自撮りなど多数の写真が画面上に残っている。 設定にもよるが、LINEはメッセージが届いた瞬間に、送り主や内容の一部が画面に表示される。パスワードでロックしていなければ、スマホを手にした第三者に過去のやりとりも全て閲覧されてしまう危険性がある。【スポニチアネックスから引用】 番組のMCなどで活躍していたベッキーさんが不倫していたというニュースは別にして、そのやり取りが流出した原因というのが本文にあった「LINE」のようですね。 私はガラケーユーザーなので、LINEは全く関係がないのですが、第三者が閲覧できる可能性もあるんですね。よく知らないんだけど、グループ登録していたら面識のある人はもちろんのこと、面識のない人もそのやり取りを見ることができるのかな。面識のない人に仲間内の話が漏れているとしたら、ちょっと怖いなってね。 今回のケースは、おそらく二人をよく知る関係者から漏れたものでしょうけど、改めてLINEって怖いんだなって思いました。無料のアプリらしいけど、無料に釣られたらあかんのかなってね。 私がガラケーからスマホに変更することはないから関係のない話だけど、LINEはあの国の企業が提供しているサービスらしいけど、そういうのも個人的にはいやだなぁ~ スマホでLINEを使っている型は、どうぞご注意を。
2016年01月07日
コメント(0)
今日の昼ごはんは、久しぶりに近くの定食屋へ行きました。490円の定食があるんですけど、最近はなかなか行っておりませんでした。なんだか無性に食べたくてね。 チキンカツ定食です。ごはんはおかわり自由、このボリュームで490円です。ありがたいですね。 ところで、年末年始に結構食べたので、また体重が増加していました・・・。 いかんなぁ、また痩せるようにがんばらないと。
2016年01月06日
コメント(2)
私がよく利用するバッティングセンター(バッセン)で見かけたマシンの故障表示です。 たいがいのバッセンだったら、「故障中」とか書かれているケースがあるんですけど、なるほどこういう方法もあるかってね。「只今、肩を壊しています。」 肩を壊しているんなら、仕方ないかってね。 肩痛めていたら、マシンといえども投げられないってね(爆)。 いやいや、バッセンでマシンの調整ができていないところは、ビーンボールのような球が来るんですよ。ホント、マジで怖い((((;゚Д゚)))) どこのバッセンだったか忘れたけど、初球にビーンボールが来た時は、なんじゃあ、こりゃ!って言いましたもん(苦笑)。 そういえば、いつだったか肩を壊しているのに連続試合出場がかかっているためか、外野の守備について、相手チームに狙い撃ちされていたプロ野球選手がいましたよね。カットマンにも返球できないし、返球できても山なりの力のない球しか投げられないなら、狙い打たれるのもプロなら当然かと。 あれは見ていても痛々しいし、なによりピッチャーがかわいそうだわ・・・。 話をもどして、こんなユニークな表示なのですが、ちなみに描かれている絵は肩ではなくて腕ではないの(笑)。
2016年01月05日
コメント(2)
韓国外務省は4日、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像について「民間が自発的に設置したものであり、政府がどうこうできる事案ではない」と強調するコメントを出した。 先月28日の日韓合意で、韓国政府は少女像に関し「日本政府の懸念を認知し、関連団体との協議などを通じて適切に解決されるよう努力する」と表明。これについて、岸田文雄外相は4日の記者会見で「適切に移設されるものと認識している」と発言した。コメントはこれに反論したものだ。 【時事通信ネットから引用】 やはりヤツらは解決する気すらないらしいな。まぁ知ってたけどな。 あのわけのわからん像を我が国の大使館前に未だに放置しているわけだけど、置かれている場所は「公道」なわけだし、民間が勝手に設置したものであっても公道であれば行政として撤去するのは当たり前。 じゃあ何か、青瓦台の前に伊藤博文像を民間が自発的に設置しても、政府はどうこう言うことはないんだな? 要するに、あの連中はなんやかんやと言いながら、この問題を前に進めようという気はさらさらないということなんだろうね。「日本政府の懸念を認知し、関連団体との協議などを通じて適切に解決されるよう努力する」という合意内容から、先日のブログにも書いたけど「努力したけどダメでした、テヘペロ」っていうことなんでしょ。そんな状況では、とてもじゃないけど10億円なんて支払う必要ないし。 とりあえず、我が国としては毅然とした態度で突っ切ってほしいです。
2016年01月05日
コメント(0)
今日は、私の実家のある堺市へ帰省しました。帰省といっても、近すぎますけどね(爆)。 それでも、母親にしてみたら、孫に会えるということで喜んでいました。特に、部活動でなかなか行くことができていなかった下の子ども一緒に行ったので、喜んでいました。 実家で写真の雑煮やおせち料理をいただきました。雑煮も父親が亡くなって以降は母親が作っていますが、やはりあの亡き父の「適当に作りながらも絶妙な味付け」が懐かしいなぁと話していました。 その後は、近くのショッピングセンターの初売りに行きたいというので、車で移動。私は分かれて今日まで行われているアマチュア無線のQSOパーティーに参加。高石市にある大阪ガス泉北第二工場近くで車を止めて運用していました。 今日はさすがに参加しているアマチュア無線局は少なかったものの、浜寺公園の中の施設で勤務されておられる方や、以前アイボールしたことがある堺市のTさんとも交信することができました。特に、Tさんと交信するのは3年ぶりでしたのでうれしかったです。QSOパーティーならではのことですね。 夕食は、私の実家では恒例の焼肉。「正月に焼肉」って思われるかもしれませんが、私の実家では父親が元気な時からこんな感じでした。 すみません、焼肉の序盤の写真でして、このあとはほぼ「肉しか載らない」状況と、車だったのでアルコール類が飲めない私は、ひたすら食べていましたので、写真に撮るのを忘れていました(爆)。 それでも、普段は口数の少ない弟が焼肉とアルコールで気分が良かったのか、よく話しました。元々、弟も私と同じようにけっこうしゃべるヤツだったんですけどね(笑)。 年末年始は、なんだかあっという間でした。明日から通常勤務、またまた忙しい日々が続きそうです・・・。
2016年01月03日
コメント(2)
今日1月2日と明日3日は、アマチュア無線における正月のお祭り、「QSOパーティー」があるのですが、例年通り参加しました。 ルールは、20局の異なるアマチュア無線局とつながること。相手があることなので、単純そうで難しいのです。例年だと自宅ではなく、どこかへ移動するのですが、今年は自宅からをメインにすることとしました。昨年は移動して体調を崩したことがあったので。 さて、スタートは2日の午前9時からなのですが、わずか1時間で半分の10局に到達。その後、車で出かけましたが、その道中にも交信を行い、戻ってきてからも夕方から交信した関係でめでたく20局を超えて、とりあえずの目標にしていた私の背番号の25も超えることができました。 このQSOパーティーには、1992年頃から毎年欠かさず参加していますが、この時しか交信することができない人もいて、「生存証明です(笑)」なんていいながら交信するのも、このQSOパーティーの楽しみだったりします。実際に、2011年以降交信することができなかったアマチュア無線局と久しぶりに交信することができたり、私の自宅からほど近くのアマチュア無線局などと交信できたりしました。 QSOパーティーは、あすの2100まで。私はノルマを達成しているところですが、久しぶりに交信できるアマチュア無線局があるかもしれないので、また出てみようかなって思っています。
2016年01月02日
コメント(0)
例年なら、年が明ける時間帯に初詣に行っておりますが、今年は近場ですませるパターンにしました。こういうことは非常に珍しいのです。というのも、去年の正月早々に体調を崩したことがあったし、仕事が年明け早々にバタバタと忙しいようなので、体力温存パターンです(苦笑)。 さて、今朝、初日の出を見に行きましたが、午後からは同じ王寺町内の神社とお寺にお参りに行ってきました。そのうち、達磨寺に行った写真を紹介します。 達磨寺の最寄りバス停は、奈良交通の「張井」バス停。王寺町内にある奈良交通のバス停はこのように王寺町のゆるキャラの「雪丸」が描かれています。 これが「雪丸」です。これは町役場近くにかかる達磨橋のたもとに鎮座しているモニュメントの雪丸です。 王寺駅から達磨寺に向かう歩道には、このような案内看板もあります。ちなみに、この絵の雪丸と前出のモニュメントの雪丸では、表情が違いますよね。モニュメントの方が個人的には好きかな。 また、王寺駅から達磨寺までの道案内として、犬の足をかたどった案内もあります。 これが、達磨寺境内にある雪丸の像です。雪丸は、聖徳太子が連れていた犬の名前だそうです。 すみません、雪丸の紹介ばかりになっていますね。雪丸は、一昨年のゆるキャラグランプリで全国11位になったんですよ。 これが達磨寺です。本堂が新しいのは、平成16年に建て替えを行ったからです。上の子どもが通っていた保育所がこのお寺のすぐ横にあって、落慶法要のときに当時保育園児だった上の子どもも参加していました。 達磨寺は、推古天皇の発願によって建立されたと伝えられているそうです。かなり歴史のあるお寺なんですね。ただ、その後紆余曲折があったようですが・・・。 同じ町内に住みながらも、このように正月にお参りすることがなかった神社やお寺にお参りできて、よかったかなってね。本当は、例年通り三輪明神などに行きたかったところですが・・・。
2016年01月01日
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。 今年も「あけやんの徒然日記」をよろしくお願いします。 例年、年末年始は私の実家のある堺市で過ごしていましたが、子どもが大きくなってくると狭い団地でみんな集まって寝るのは難しくなってきて、今年は自宅で過ごして年始の挨拶として実家へ行くことにしました。年末年始を自宅で過ごすのは、まだ上の子どもが小さかった頃以来かなってね。 昨日は遅い時間に年越しそば食べたし、寝たのも遅かったのですが、朝は630に起きて近くの明神山へ登山。初日の出を明神山山頂で迎えようというものでした。 明神山は、アマチュア無線の移動運用で行ったことがあるし、それ以外でも登ったことがありますが、標高273mの山で手軽に登ることができるのと、山頂には小さな神社があるので初詣を兼ねることができます。 麓に路駐して、登山開始。もうすでに路駐の車が多くてすでにたくさんに人が登っていることがわかりました。そして登ること20分で山頂に。やはりすでに多くの人が初日の出を待っていました。今日の日の出は7時04分。すでにその時刻は2分ほどすぎて到着しましたが、雲のためにまだ太陽は登っていませんでした。 そしてついに日が昇ってきました。2016年の初日の出です。 無病息災をお祈りしました。 戻ってきてから、家族でおせち料理と雑煮をいただきました。 「簡単なものしかできないよ」って妻が言ってましたが、それでもちゃんと作ってくれて感謝です。 お屠蘇もいただきまして、結構いい気分でこうしてブログ更新しています(爆)。 今日は、もう車を運転する予定はないからね、この先ももう少し飲めるかなってね(爆)。
2016年01月01日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1