前回で鍛冶職人の職人作業編については終わったので
今回は錬金職人の職人作業についてコツを書いていきたいと思います
これはかなり重要なコツです、基本超結果予知や結果予知を使うのでそれ前提ですが
砂時計型以外では、必殺が来る事を想定して必殺が来た時に確率が一気に上がりそうな片方だけに成功シュートを入れまくって必殺が来た時の成功率を大幅に上げるのを狙います
次に数値を取る事です、鍛冶の数値は分かるけど錬金に数値は無いでしょとか思ってる人も多いと思いますが
錬金における数値取りはマスを数える事です
超結果予知や結果予知を使った後に見た目じゃどの方向が一番良いのか分からない場合に(最初に何分割もされてる場合とかです)予知した後の範囲を1マスづつ動かしながら1マスづつ数えてマスが1つでも多い方にするのは重要です、超結果予知状態だと1マスの差でも2%違いますのでかなり重要です
数えるのは面倒な事ですが、これが出来るのと出来ないのでは長期やった場合に差が出ます
少しでも稼げる可能性を上げる為に錬金は1マスの差でも気にしましょう
次に錬金のやり方を決めておく事です
成功品狙いなのか、大成功品狙いなのか、理論値狙いなのか、パル狙いなのか大きく分けるとこの4つです
前に紹介した原価計算と利益計算から自分のやり方を決めてぶれないように錬金するのが重要です
ここからは各錬金別に書いていきます、やり方別にそれぞれ書きます
まずはツボ錬金からです
最初に成功品狙いの攻撃錬金です、ここで大事なのはパルを避ける事です、特に1回目は埋める確率が2回目以降よりも高めだとはいえパルは出来る限り避けるのが基本です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるので絶望的になります、ついたパル効果によっては失敗以下なので損失も大きいです
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は失敗もしないように成功を増やすのが基本的には安定してると思います
2回目は1回目を失敗した場合はパルとか増やさずに(1回目失敗したらパルチェンはしなくても良いです)成功を普通に増やして失敗しないように動く方が良いです
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらさすがにここは成功品狙いでも埋めに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
1回目失敗2回目成功なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
2回目までに合計数値が15以上なら成功品狙いでは失敗でも勝ち確なので3回目はパルを最優先で消しましょう、パル発光したらパルチェンで少しでもパルを消します
成功品狙いだと大体こんな感じです
次に大成功狙いの攻撃錬金です、ここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で大成功品は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は大成功を増やすだけで良いです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
1回目失敗2回目成功なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
2回目までに失敗があっても合計数値が12の場合のみ(9+3か3+9)3回目は大成功狙いです(パルはそのままで良い)
2回目までに合計数値が13以上なら3回目はパルチェンでパルを消して成功狙いです、3回目成功でも大成功品になるので、3回目は成功率自体が低いので基本的に欲張らない方が良いです
次に理論値狙いの攻撃錬金です、ここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で理論値は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は超大成功を増やすだけです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目成功や大成功でも+3じゃない場合もパルでパワーアップを狙います
1回目が大成功の+3だったら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回連続大成功+3になるまではパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで大成功+3がついていたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
これぐらいしっかり意識して狙わないと攻撃錬金の理論値は出来ません
ちなみに俺は錬金ではリスクを抑える成功品狙いのやり方なので未だに理論値を作った事がありません、準理論や準々理論すら無いです
最後にパル狙いの攻撃錬金です、これは単純にとにかく全部パル狙いです
ブメとか魅了8やマヒ8が出来たら凄いですからね
白発光したらパル以外を出来るだけ外して失敗を多くしても良いです
守備錬金は基本的に攻撃錬金と同じなので省略します
次はHP錬金です
成功品狙いからです、ここで大事なのはパルを避ける事です、特に1回目は埋める確率が2回目以降よりも高めだとはいえパルは出来る限り避けるのが基本です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるので絶望的になります、ついたパル効果によっては失敗以下なので損失も大きいです
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は失敗もしないように成功を増やすのが基本的には安定してると思います
2回目は1回目を失敗した場合はパルとか増やさずに(1回目失敗したらパルチェンはしなくても良いです)成功を普通に増やして失敗しないように動く方が良いです
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらさすがにここは成功品狙いでも埋めに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
1回目失敗2回目成功なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
2回目までに合計数値が18以上なら成功品狙いでは失敗でも勝ち確なので3回目はパルを最優先で消しましょう、パル発光したらパルチェンで少しでもパルを消します
2回目までに合計数値が16以上なら、3回目はHP中級に切り替えて成功で成功品を狙うのもありです
HP中級は大成功で4付く事もあるので意外と良かったりもします
成功品狙いだと大体こんな感じです
次に大成功品狙いのHP錬金です、ここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で大成功品は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は大成功を増やすだけで良いです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
1回目失敗2回目成功なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
2回目までに失敗があっても合計数値が13の場合のみ(10+3か3+10)3回目は大成功狙いです(パルはそのままで良い)
2回目までに合計数値が15以上なら3回目はパルチェンでパルを消して成功狙いです、3回目成功でも大成功品になるので、3回目は成功率自体が低いので基本的に欲張らない方が良いです
2回目までに合計数値が17以上なら3回目はHP中級に切り替えて成功を狙うのもありです、それでも大成功品は出来ます
次に理論値狙いのHP錬金ですここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で理論値は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は超大成功を増やすだけです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目成功や大成功でも+3じゃない場合もパルでパワーアップを狙います
1回目が大成功の+3だったら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回連続大成功+3になるまではパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで大成功+3がついていたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
これぐらいしっかり意識して狙わないとHP錬金の理論値は出来ません
HP錬金ではパル狙いは無いのでこれで終了です
次は盾ガード率錬金です
成功品狙いからです、ここで大事なのはパルを避ける事です、特に1回目は埋める確率が2回目以降よりも高めだとはいえパルは出来る限り避けるのが基本です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるので絶望的になります、ついたパル効果によっては失敗以下なので損失も大きいです
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は失敗もしないように成功を増やすのが基本的には安定してると思います
2回目は1回目を失敗した場合はパルとか増やさずに(1回目失敗したらパルチェンはしなくても良いです)成功を普通に増やして失敗しないように動く方が良いです
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらさすがにここは成功品狙いでも埋めに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
1回目失敗2回目成功なら3回目は安定を取ってとにかく失敗を防ぐ為に成功を増やします(パルはそのままで良い)
2回目までに合計数値が3.0以上なら3回目は中級錬金で成功を狙うのがお勧めです
2回目までに合計数値が3.2以上なら3回目は初級錬金で成功を狙うのがお勧めです
成功品狙いだと大体こんな感じです
次に大成功品狙いの盾ガード錬金です、ここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で大成功品は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は大成功を増やすだけで良いです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目が成功したら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回目まで失敗していたらパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで成功していたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
1回目成功2回目失敗なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
1回目失敗2回目成功なら3回目はパワーアップに期待してパル狙いです
2回目までに合計数値が3.1以上なら3回目は中級錬金で成功を狙うのもありです
2回目までに合計数値が3.3以上なら3回目は初級錬金で成功を狙うのもありです
次に理論値狙いの盾ガード率錬金です、ここで大事なのは1回目のパルを避ける事です、1回目でパル効果が付いてしまった場合埋めるしかなくなるのでその時点で理論値は出来なくなって詰みます
なのでパルチェンを使って予知範囲内のパルを消しつつ大成功率を増やしてから、後は超大成功を増やすだけです
2回目は1回目を失敗した場合はパルでパワーアップを狙います
1回目成功や大成功でも+0.3じゃない場合もパルでパワーアップを狙います
1回目が大成功の+0.3だったら2回目も1回目と同じようにするのが基本になります
3回目は2回連続大成功+0.3になるまではパワーアップに期待してパル狙いです
2回目まで大成功+0.3がついていたら3回目も1回目と2回目と同じようにするのが基本になります
これぐらいしっかり意識して狙わないと盾ガード率錬金の理論値は出来ません
最後にパル狙いの盾ガード率錬金です、これは単純にとにかく全部パル狙いです
属性ダメージ28%減とかおびえ100とか転び100とか踊り100とかが出来たら凄いですからね
白発光したらパル以外を出来るだけ外して失敗を多くしても良いです
かいしん率錬金とみかわし率錬金は基本的に盾ガード率錬金と同じなので省略します
ツボ錬金の残りとランプ錬金の職人作業編は次回に書きます
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います
ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ: DQ10
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image