合成緩和の影響なのか10つ目の理論値も出来ましたね、これで普通の紋章の方は15分の10理論値なので理論値が全体の3分の2まで完成したことになります(とはいえまだ5つも理論値が残っていますけど)
更に今回で全種2種目の完成にもなります、後は全種3種目のみになりますね、破片もまだ残してるので何処かのタイミングで破片で調整して完成目指したいです
これでアモンは2種目なのでアモンも後1種ですね、3種目が一番作成難易度高くなるのでここからですけどね
大紋章の方は後期まであけないですが、通常の方は関係ないので今後もあけて3種目を狙いにいきたいです
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかない、土曜日にサポ借りてやれば次の週の万魔もそのサポでやれるという事で今回は土曜日にぎりぎりで万魔をやりましたけど、やはり何かあることを考えるとやる気もないし土曜日にやるのは危険な気もしています
理論値作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、大紋章の理論値狙いでやっていたら普通の紋章は嫌でも先に全種理論値になるわけですからね
賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
それでもとりあえずこれで何とか1記事のネタにはなったのでそれだけは良かったです
とにかくネタ配分を考えないと今回のアプデは内容が薄すぎる地獄ですからね、やる気もでない中でもネタ確保だけはブログ更新で重要な要素ですから、ネタ考えるだけできつい地獄の日々はずっと続きます
ここからはいつものただの追記ですけど、ダビスタですが、ついに見事配合の馬が走り始めましたけど今後次第です、これからは毎年見事配合の馬を出していく流れなのでそれが今の差し追い込み天国のごみバランスになってしまってやる気なくして1日平均20分〜30分程度しかやってないダビスタでどこまで戦えるかですね
サイレンススズカみたいな最強馬を作るのが目標だったのでそれがかなり厳しくなったこのごみバランスでどう作っていくかですね、せっかくあのアプデ前は最高の神ゲー過ぎたのにどうしてこうなったと思う、というかまさか5月アプデこないとかねえわ、さすがに6月はアプデあるよなと思いたい今のごみバランスじゃマジできついから何とかしてくれ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ: DQ10
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
それじゃどの程度まで取っておかないといけないかわからないから駄目ですね
俺が理論値作ってるのは理論値全部完成したら終われるからですし
箱でとっておいたら一生終わらないよね、万魔やりたくねえんだよ早く全種理論値作って全種できたら二度とやら無いと決めてるわけで、まあ大紋章がでたせいでそれも終わったけどな
後はブログのネタにもなるからというだけそれだけネタなさ過ぎて毎日ネタ考えるだけでも苦痛なんだよ、ネタになりそうなものは何でも使うそれぐらいこのゲームは内容が薄すぎるからね
必要なものが出てきたらそこから完成させれば
無駄に沢山作る必要は無いと思うのですが、、、、
なぜ先に使い道が無いものを沢山作るのでしょうか?
名無しさん、今使いみちなくてもステが上がるアクセは必要な場面が出てくるわけでその時にすぐに作れないアクセは先に作っておかないと無理なんだよね
今度新コンテンツがバージョン6とかで来た時にエンドコンテンツならアクセの理論値は必須だからね、やる気が出ないのは分かるけどね
大紋章のついででどうせ理論値先にできるというのもあるし、理論値ができたら二度とやらなくて済むというのもあるわけで、後はブログのネタにもなるからやってるというのもあるしな
正直全種理論値作って万魔やらなくてよくなりたいんだよねだから皆大紋章出たときに不満だったわけで、やる気が出なくてもステが1でも上がるなら作るしかないんですよね
名無しさん、ありがとうございます、箱1個だけでよいなら1と2で25万でも良いですからね、というか俺もわりとそれでも良いかと思いつつあるぐらいやる気低下中
もう万魔は本当にごみ、大紋章とか出たせいでやりたくなくてもやるしかなくなったからね
もうすっかり1、2の民です……
使い道ないのにとりあえず理論値つくるって人達だけなら
楽なんでしょうけどね
普通は使い道ないアクセ完成させることに必要性を感じないので
なかなかやる気がでないんですよね
最初にアンチが10つ目がおかしいとか言ってるけど(承認しないけどな)
面倒だから前の9つ目の記事から数字の所を変えただけで更新してるだけなのでおかしくてもそんな細かい事は気にするな、修正もしないしこれからも11つ目12つ目といくぞ
花月さん、基本オフゲーですが、公式がこれからもアプデすると書いてるのでアプデ自体はまだありますね、改悪されたんだから今後のアプデで改善が無いと困るしな
なので明言はされてるので大丈夫ですね、さすがに6月にはアプデが来るんだろうとは思っています、オフラインならアプデないのが当たり前だけど今は変わってきてるからね
公式が最後のアプデと言わない限りはアプデはあると考えています
名無しさん、ありがとうございます、まあ一応作ってるだけで使わない可能性が高いけどね
ブログのネタにも1日分にはなるしそれだけで意味があるので良いですそれぐらいブログのネタ配分考えるだけできつい、大紋章はとりあえず後期が来てから合成ですね
名無しさん、他のゲームで良いのないからどうでも良いわ、ライバルズもサービス終了までは一応やるし、ダビスタもこれからも1日平均20分〜30分ぐらいで少しずつだけやる予定だし
何かやりたくなるようなかみゲーでたら変わるね、一応この前発表されたドラクエ3リメイクは買う予定だからそれはやる可能性は高いけどな
廃さんのように紋章アクセを効果別に複数理論値作ってる人は
少ないと思うのですごいです。
大紋章は完成させてもたいしてステが上がらないのであんまりやる意味を
感じません。大紋章は4埋めで十分だと思ってしまいます。
もし基本、オフラインゲームだとするなら、アップデートがない可能性も普通にあると思います。
確かにオンラインによる修正が可能となった現代だとそういう修正に期待する気持ちも無理はなく、
アップデートで改悪された件について廃プレイヤーさんが嘆くのも仕方ないとも思います。
しかし、今でこそネットを通じて仕様変更や修正が出来るようになったと言っても、
オフラインゲームは本来、そう言う仕様変更や修正はできなかったのも事実、
一定のペースでアップデートを制作側が明言しているならともかく、
そうでないのなら、オフラインゲームだからこれ以上のアップデートはないという
可能性も十分にある事も考慮に入れておいた方が良いと思います。
正直、追加コンテンツ系以外はオフラインゲームにアップデートは別になくて良いと思ってますから。
もちろん、これはアップデートによる改悪が正しいと言ってるわけじゃないです。
オフラインゲームをアップデートでバランスとか仕様をいじったりする事が個人的にどうかと思っているんです。
かと言って、改悪されたからと言って、アップデートを臨むというのもなんか違うと個人的にも思うんです。
どんな理由でアレ、オフラインゲームはアップデートがなくても当たり前と思っているので。
わかりやすく言うならオフラインゲームだからアップデートがなくても
仕方ないという昔ながらも価値観の考えです。
アップデート自体は否定しませんしあっても良いとも思いますが、
アップデートないならないでオフラインはそれが当たり前だと思っているので。