2015年01月18日
乗り越えてみてよかったです(^-^)
岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
プロフィールはこちらからどうぞ
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階 60?u 2LDK
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60?u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、 空室期間0日です。
累計で1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
H26.12.5にイオンがオープンしたので資産価値が上がるといいな
1月18日(日) に契約をしましたー
2月9日(月) に決済・引渡し予定
売却価格は希望通りの1850万円
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区津島東に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価は?u7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)
大手住宅メーカーで 平屋 を建築
駐車場3台込、2LDK、約57?u
H21年11月28日〜H25年11月27日までのちょうど4年
家賃90,000円でお住まいいただきました
H26年2月1日 申込 ⇒ 3/1入居 次は 85,000円 で。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区関西町で中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円でH24.3月から入居 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中 → のちに住み始めたようです(゚д゚)
H26年12月末で4号が退去 → H27年1月から次が入居
+11,000円の 家賃25,000円 (((゜Д゜;)))
5号 19,000円でH25年6月から入居
3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
詳しくは こちら
※5号が4号に変更しています。
基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、 想定外の満室に
利回り41.76%へアップ ( ゚Д゚)
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区某所の約80坪の土地を坪15万円で購入
3LDK 84?u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 1棟あたり約900万
人気の 三勲学区 ! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!
7号 H24年11月5日から家族で住む
☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働
物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、 計20kw導入
投資金額 約700万円 。日本政策金融公庫から借入。
無担保、無保証人で10年固定,1.9%
☆物件8号 H26年4月 中古購入
初の倉敷市進出。
倉敷市水島で中古の平屋を 1棟 購入 250万円
約52坪。土地50万、建物200万
家賃 35,000円で入居中 表面利回り16.8%
☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
北区某所の中古戸建を 1棟 購入 100万円
約60坪。6DK。土地50万、建物50万
再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)
***************************************************************************
毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです
人気ブログランキングへ
<新年会のお知らせ>
24日(土) 昼 13時〜
参加予定
HR田Sさん
Y山さん
F木さん
O幡さん
F原Hさん
I崎さん
とーやさん
わたくし
25日(日) 週末夜 18時〜
参加予定
Sさん
S谷さん(初登場、女性)
H間さん
S口さん(初登場)
26日(月) 平日夜 19時半〜
場所は決まり次第ブログでお知らせします。
すみませんが、万一漏れがあったら教えてください(^_^;)
...
<見学会のお知らせ 1>
1月24日(土) 10時〜17時
積水ハウス 新築見学会
岡山市北区中仙道31−117
詳細リンク
ご一緒してくださる方はご連絡ください。
11時ぐらいから見学して
その後、新年会に流れようと思います。
参加予定
HR田Sさん
Y山さん
F木さん
O幡さん
F原Hさん
I崎さん
とーやさん
わたくし
こちらも万一漏れがあったら教えてください(^_^;)
...
こんばんは。岡山大家です。
今日は、物件1号の売却の契約にいってきましたー
これでひとまずは安心ですね。
買主さんは若い女性の方で
希少性をよく理解されているようで喜んでくれていました。
実際、そうそう手に入る物件ではないので
マイホームにされる方にとっては
かなりお買い得で掘り出し物だったと思います
...
しかし、買ってからもう9年近く経ちましたか。
契約した時は建築中でしたからその頃から言うと10年近いですね。
まだ上の子がお腹の中にいましたからねー
その前に貯金を開始しましたから
家賃収入を得ることを目指してからだと10年超えます。
当時は貯金するために、 1日500円で生活していましたが
関連記事
2012年04月14日 500円作戦 自己紹介 その13
時間が経つのは早いですね。
元々浪費家ですが、この頃ある程度矯正されたので
お陰で無駄使いはしなくなりました
...
当時はなんせ初めての物件だったんで何もかもが手探り(゚д゚)
高値で貸せる自信というか確信さえもあったのに
話しが進んでいくと
本当にこの家賃でいけるかな...
ちゃんと入居つくよな...
間違えてないよな...
なんて日々不安でしたねー(^_^;)
家賃が入りだして、今度は確定申告。
もうさっぱりわかりませんわ(°°;)"((;°°)
今でこそ、どこに何を聞けばいいのか知っていますけど
誰に何を聞いたらいいのかさっぱりわからん(ーー;)
頼る相手もいないし、そもそも誰に頼っていいのかもわからないという
真っ暗闇の中を手探りで進んで行きましたねー
自信があるのは客付けと家賃設定だけなのに
そこでさえもグラつきかけてましたから(笑)
ほんまよーやったな...(^_^;)
...
それでも スタートさせないと始まらなかった訳ですから
今となっては貴重な経験をしたってことですね。
最近では特に不安になることもなく
随分とリスクの許容度も広がり、耐性がついてきました。
何千万、何億と稼ぐ大家さんからしたら
鼻で笑うような規模ですけど
それでも 相当なプレッシャーでしたし
不動産業界にいながらこの様でしたから
これから始めようとする方の心中は察します。
でも、そこを 乗り越えられるかが分かれ目ですね。
ぜひ乗り越えて大家さんの世界にきてみてください
わたくしは乗り越えてみてよかったですよ(^-^)
おしまい
直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞ
このコメント欄も使えます。
FC2コメント
毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
半年かけて作ってもらった ホームページ を、26.10.1にようやくオープンしました
プロフィールはこちらからどうぞ
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階 60?u 2LDK
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60?u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、 空室期間0日です。
累計で1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
H26.12.5にイオンがオープンしたので資産価値が上がるといいな
1月18日(日) に契約をしましたー
2月9日(月) に決済・引渡し予定
売却価格は希望通りの1850万円
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区津島東に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価は?u7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)
大手住宅メーカーで 平屋 を建築
駐車場3台込、2LDK、約57?u
H21年11月28日〜H25年11月27日までのちょうど4年
家賃90,000円でお住まいいただきました
H26年2月1日 申込 ⇒ 3/1入居 次は 85,000円 で。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区関西町で中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円でH24.3月から入居 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中 → のちに住み始めたようです(゚д゚)
H26年12月末で4号が退去 → H27年1月から次が入居
+11,000円の 家賃25,000円 (((゜Д゜;)))
5号 19,000円でH25年6月から入居
3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
詳しくは こちら
※5号が4号に変更しています。
基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、 想定外の満室に
利回り41.76%へアップ ( ゚Д゚)
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区某所の約80坪の土地を坪15万円で購入
3LDK 84?u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 1棟あたり約900万
人気の 三勲学区 ! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!
7号 H24年11月5日から家族で住む
☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働
物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、 計20kw導入
投資金額 約700万円 。日本政策金融公庫から借入。
無担保、無保証人で10年固定,1.9%
☆物件8号 H26年4月 中古購入
初の倉敷市進出。
倉敷市水島で中古の平屋を 1棟 購入 250万円
約52坪。土地50万、建物200万
家賃 35,000円で入居中 表面利回り16.8%
☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
北区某所の中古戸建を 1棟 購入 100万円
約60坪。6DK。土地50万、建物50万
再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)
***************************************************************************
毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
人気ブログランキングへ
<新年会のお知らせ>
24日(土) 昼 13時〜
参加予定
HR田Sさん
Y山さん
F木さん
O幡さん
F原Hさん
I崎さん
とーやさん
わたくし
25日(日) 週末夜 18時〜
参加予定
Sさん
S谷さん(初登場、女性)
H間さん
S口さん(初登場)
26日(月) 平日夜 19時半〜
場所は決まり次第ブログでお知らせします。
すみませんが、万一漏れがあったら教えてください(^_^;)
...
<見学会のお知らせ 1>
1月24日(土) 10時〜17時
積水ハウス 新築見学会
岡山市北区中仙道31−117
詳細リンク
ご一緒してくださる方はご連絡ください。
11時ぐらいから見学して
その後、新年会に流れようと思います。
参加予定
HR田Sさん
Y山さん
F木さん
O幡さん
F原Hさん
I崎さん
とーやさん
わたくし
こちらも万一漏れがあったら教えてください(^_^;)
...
こんばんは。岡山大家です。
今日は、物件1号の売却の契約にいってきましたー
これでひとまずは安心ですね。
買主さんは若い女性の方で
希少性をよく理解されているようで喜んでくれていました。
実際、そうそう手に入る物件ではないので
マイホームにされる方にとっては
かなりお買い得で掘り出し物だったと思います
...
しかし、買ってからもう9年近く経ちましたか。
契約した時は建築中でしたからその頃から言うと10年近いですね。
まだ上の子がお腹の中にいましたからねー
その前に貯金を開始しましたから
家賃収入を得ることを目指してからだと10年超えます。
当時は貯金するために、 1日500円で生活していましたが
関連記事
2012年04月14日 500円作戦 自己紹介 その13
時間が経つのは早いですね。
元々浪費家ですが、この頃ある程度矯正されたので
お陰で無駄使いはしなくなりました
...
当時はなんせ初めての物件だったんで何もかもが手探り(゚д゚)
高値で貸せる自信というか確信さえもあったのに
話しが進んでいくと
本当にこの家賃でいけるかな...
ちゃんと入居つくよな...
間違えてないよな...
なんて日々不安でしたねー(^_^;)
家賃が入りだして、今度は確定申告。
もうさっぱりわかりませんわ(°°;)"((;°°)
今でこそ、どこに何を聞けばいいのか知っていますけど
誰に何を聞いたらいいのかさっぱりわからん(ーー;)
頼る相手もいないし、そもそも誰に頼っていいのかもわからないという
真っ暗闇の中を手探りで進んで行きましたねー
自信があるのは客付けと家賃設定だけなのに
そこでさえもグラつきかけてましたから(笑)
ほんまよーやったな...(^_^;)
...
それでも スタートさせないと始まらなかった訳ですから
今となっては貴重な経験をしたってことですね。
最近では特に不安になることもなく
随分とリスクの許容度も広がり、耐性がついてきました。
何千万、何億と稼ぐ大家さんからしたら
鼻で笑うような規模ですけど
それでも 相当なプレッシャーでしたし
不動産業界にいながらこの様でしたから
これから始めようとする方の心中は察します。
でも、そこを 乗り越えられるかが分かれ目ですね。
ぜひ乗り越えて大家さんの世界にきてみてください
わたくしは乗り越えてみてよかったですよ(^-^)
おしまい
直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞ
このコメント欄も使えます。
FC2コメント
毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ](http://house.blogmura.com/mansionmanagement/img/mansionmanagement88_31.gif)
にほんブログ村
半年かけて作ってもらった ホームページ を、26.10.1にようやくオープンしました