全32件 (32件中 1-32件目)
1
毎年、駐車場には頭を痛める、当日見学者さんで2cvで来場された方には会場内に駐車してもらう予定だったが、早々といっぱいに。それでもデッドスペースに入ってもらったり、カラーコーンをどかして場所を確保したがまったく足りなかった。FTPは美術館で開催、会場もそんなに広くない。FTPメインストレート物販エリア。手前の緑2cvは当日見学車デッドスペースに入ってもらった。空いてるスペースには2cv。FTP公式FBに写真追加。みんカラにFTPブログ多し、こちらのブログはキャンプ、 休暇村三国は会場から一番近いオートキャンプ場。年によってはキャンプ場前がFTPラリーコースになるときもある。ブログを見てると麦畑との写真多数、黄金色の畑と愛車は定番のアングル。麦は六条麦、麦茶用。健康志向で純国産麦茶は高くても売れてる。いくら作っても足りないそうだ。
2018年05月31日
コメント(0)
今年のFTPラリーは参加100台、会場までたどり着けなかった参加車は1台だけだった。今年のラリーに三国サンセットビーチを組み込んだので距離が少し長くなった。写真はFTP公式に多数あり。コマ地図のミスをラリー中に指摘された、FTPラリーは2種類のルート、偶数番号の地図の指示方向が左右逆だった。この件は表彰式の前にラリー総括が陳謝。これ、有ってはいけないけど、有るんです。ラリー参加者はどこを走るかはコマ地図頼り、スタッフ試走の時は全体のコースを見てるし、地元は道を諳んじてる、出来るだけ知らない人で走ると良いのだが、何回もやってると最終チェックがおろそかになった。来年からは初心に戻り、丁寧に。ただ、1~4位までは偶数番号だった、今年はCPが成田山なので(スタッフ写真集に成田山CPアップされた)おみくじを引いてもらった、大吉はタイムの増減が有るのでこれの影響が大きかった、FTPラリー勝敗は運です。今年の優勝トロフィー、今までで一番凝った造り、触るのがヒヤヒヤ物。ガラス造形家・高緑さんの作品、毎年、これを皆さん狙ってくるが、簡単には取れません。今年の作品は、かなり高度な技が。左から1位2位3位、2位は身障者用特装エグザンティアで参戦。トロフィ授与は高緑さん。TCは初の女性ドライバー受賞、誤差0.01秒。今年は50mを7秒で1区間のみ、スタートすると観客が多いのでゆっくり走る。そのままのスピードだとちょっと遅い、中盤でスピード上げる人が多かった。7秒では速かったかも。今年はいなかったが、まれに勘違いし異常に遅い人もいると、後続車との関係で早めにした。今年は2cvだらけ、よくぞこれだけ集まってくださいました、感謝。たぶん二度と見れない光景かも??スタッフの動画、FTPの雰囲気が良く出てる。みんカラにブログ多し、その中から1件。
2018年05月30日
コメント(0)
今年のゲストはCGTVの田辺さん。CGTVの収録もあり後日放送されると思う。中央、田辺さん。淡々としゃべるお馴染みの光景。2cvサハラの話も、4×4は2種類あったそうだ。お馴染みのツインエンジンにシングル、おもしろい話だった。日本で2cvを広めたのはFTPに何度かゲストに来ていただいてる大川さんらしい。AZ収録中。オーナーさんのFB。聞いた話では、これだけの数の2CVには驚いたそうだ。2cvがウジャウジャ。この集合写真は、そのうち良い写りの写真がUPされそうだ。この集合写真はイベントの最後にTVクルーも収めていたので放送が楽しみだ。注目の2CVや遠距離来場者さんのインタビューがあった、福岡、盛岡など。FTP公式FBに写真20枚追加。毎日増えてきます。動画。みんカラで検索するとたくさんのブログ。
2018年05月29日
コメント(0)
今年のFTPはお天気も良く事故も無く大成功だった。問題点も何点が有った、来年は20周年になる。2cv70周年なので2cvオンパレード、会場内に80台以上、一般駐車場合わせると100台超してるそうだ。70周年これだけの2cvを見ると経年変化したそれなりの2cvしか見てなかったが、フルレストアの綺麗な個体が多い。新車同様も何台か。こちらアぺオーナーで2cvオーナーのMさん。大小三名でラリー参加。車椅子のオーナーさんはエグザンティアでFTP連続参戦。今年初めて入賞、なんと2位。車椅子にもへへマーク。計測区間の22号車。今年の計測区間最高タイムは女性ドライバー、誤差0.01秒の新記録。ゴールしたMさん御一行。今年のコースは簡単なはずだったが問題も出てきた。ラリーについては後日。木陰に入ると湿度が低く非常に気持ち良い。木陰でお昼寝してる方も多かった。写真はあまりない、公式HPに綺麗な写真が多数UPされてきます、すでに十数枚の写真。スタッフのフェースブックに動画も。ベルナールさんのFB,22号車のオーナーさん
2018年05月28日
コメント(3)
気持ちの良い天気の一日だった。参加・見学者の皆様ありがとうございました。今年は2cv70周年なので2cvオンパレード、会場に80台以上、一般駐車場も含めるとかなりの台数なのでは?2cvウジャウジャこれだけの台数は初めて見た。今年の優勝トロフィー。毎年、オリジナルの一品ガラス製品。まだ帰路途中の方も多い、本日は芦原温泉泊まりの参加者さんも多い。帰路の道中は安全運転でゆっくり走ってください。
2018年05月27日
コメント(0)
明日の天気は晴天29℃、文句なしの天気。だいたい準備は終わった、事務系は半徹夜に近いのでは。今年は駐車場に苦労しそうだ、2CVオンパレードなので2CVでの見学者さんも中に駐車できるようにした、10台もあれば十分かと思ったら、今日来た先発隊の話だと私の知人でも10数台で来るそうだ、 いったい何だい2cvが来るのだ?2cv駐車場は何とかしますが先着順、その後は無理です。お持ちしてます・・・・
2018年05月26日
コメント(0)
明日FTP開催、今日明日の天気予報は晴れ、気温29℃。日焼け止めは必要。明日、北陸高速や国道8号線はフランス車がいっぱい。このステッカー貼ってる車は参加車両。2cvで来られる見学者さんは会場内に駐車できます。(駐車協力金500円、台数制限あり)今日は会場準備、今村先生の個展開催中。会場下見かねて来てあそびにきてください。今村幸治郎個展開催中。
2018年05月26日
コメント(0)
週末日曜日は金津創作の森でFTPラリー開催。天気予報は晴れ!同日、勝山市でガズーラリー恐竜勝山も開催される、福井県で同日に二つのラリー。FTPと勝山は約1時間、両方見学も可能。FTPラリー見て、勝山でガズーラリー観戦、昼食に福井の丼、福丼食べるもあり。特に県外からの見物客にはラリーが二つ見れる。このイベント家族連れで楽しめる、同日開催になったのが残念!先週、産業会館でトヨタフェアーが開催され見学に行ってきた。今年の勝山にはモリゾウさん来られるのですか聞いたら過去連続参戦してるので、たぶん?モリゾウとはトヨタ総帥豊田章男社長たぶん参加されるのでは?86(車の名称)で実際に走ってる、たいしたもんだ。なんと、今年から福井トヨタの社長もラリーに参戦するそうだ。トヨタフェアーにはラリー仕様の86が展示されてた、これで出場するそうだ。福井トヨタの社長はFTPラリーにも参戦した事ある。ガズー恐竜勝山開会式の選手代表の挨拶は、参加されればたぶんモリゾウさんだと思う、福井に詳しいなんで?役員のころ北陸担当だったそうだ、なので福井は滅茶苦茶詳しい。世界的大企業のトップなのにこの近さはビックリ、さすが世界のトヨタ。
2018年05月25日
コメント(0)
日曜日の天気は晴れのち曇り、問題無し。朝、関が原から北陸道に入るとフランス車が多い。北陸高速の待ち合わせ場所は南条SAが多いようだ。ここから金津ICまで、次の待ち合わせ場所は金津IC降り右折、広い駐車場の7イレブン。会場から一番近いコンビニになる。どちらもフランス車がウジャウジャ?(ブログを見てると・・)金津IC出口、FTP案内板あり。右折すると7イレブン、左折で金津創作の森。会場の指定駐車場に駐車したら受付。9時20分からドライバーズミーティング、必ず参加下さい。10時から30秒毎スタートなのでゼッケン番号でスタート時間が分かるが、15分前には車近くでスタンバイお願いします。スタートするとTC区間(レギュラリティラン)50mを指定された秒数で走る、連続は難しいので1区のみ。昨年の一番少ない誤差は0.03秒。線(黄色チューブ)を前輪で踏むと計測開始、線の間を指定時間で走る、ストップウオッチ必要、スマホでOK.線の前で一旦停止しないでください、自動で計測します。芦原温泉CP(チェックポイント)このCPが一番華やか。FTPラリーは時計回り、反時計回りの2種類ある。奇数偶数でコースが違う。ラリーは自分しか信じないが鉄則、コース不安になり前車についてくと、えらい目に遭う。今年のコースはFTPラリー初体験者が多そうなので案外簡単?です。景色の良いルートなのであっという間にゴールしてしまう。コースでは約半数の参加車とすれ違う。毎年芦原温泉街の中心を通り抜ける、今年も走りますがべにや旅館さん前で止まったりしないでください、まだ焼け跡なので通過するだけ。昨年優勝者さん。ゴールしたタイムが指定時間(ラリー総括しか知らない)にどれだけ近いか。なのでほとんど運次第、ミスコース無く、安全運転で流していけば上位入賞は、まず間違いない?各CPではカー検定やゲームあり、タイムに加算される場合もある。
2018年05月24日
コメント(0)
今年のゲストは田辺憲一さん。FTPは今回で2度目のゲスト。楽しい話が聞けそうだ。2011年ゲスト時の田辺さんと夏木陽介さん。この時もCGTVの撮影があった。CGTVクルーは土曜日、夕方ごろ会場下見に。芦原温泉泊まりの参加者さんで時間がありましたら会場下見をかねて見学ください。土曜日は作業車としてT360が走り回ってる。
2018年05月23日
コメント(0)
毎年FTP直前になると今年の目玉車の案内をしてる。FTPには面白い希少な車がやって来るが今年は2CVが目玉。毎年2cvの枠は15台前後、今年は無制限。ラリー参加100台中2cv56台、展示のみは18台、合計74台。アミは6台、これで80台だが、当日、2cvで見学に来られた方は会場内に駐車できます。10台ほど駐車可能。2cv初期型AZは5台、これだけの台数は誰も見た事ないそうだ。2cvバンAKは2台。今年は2cv最優先なので選考漏れが多かった、昨年のエキシビション走行希望も多く聞いたが、今年はありません。選考漏れの方で駐車場(砂利)希望者用に用意したが、50台以上なのでグループ駐車は今年募集無し。今年の目玉車は2cv、それと砂利駐車場のフランス車これだけでも50台近い。オールドタイマー誌でレストア中の2cvは完成しFTPエントリーします。写真は以前ゲストでお越しいただいた甲賀編集長とAZ.
2018年05月22日
コメント(0)
FTP公式HPに無料駐車場案内。FTP公式フェースブックFTP見学の入場・駐車全て無料。会場前の木材置き場が広い駐車場になってる、かなりの台数が置けるが9時ごろまでには満車予想。道路を挟んだ反対側木材置き場に駐車場、かなりの台数が置けるが満車になる。満車の場合、JA臨時駐車場からシャトルバスが出てる。JA花咲物流センターが臨時駐車場に。ここもお昼ごろには満車の場合あり。路上駐車はおやめください、JA臨時駐車場、シャトルバスはピストン運行。会場内は全て指定駐車場。ここから先、2cvなら当日見学者でも駐車可能(有料)。
2018年05月21日
コメント(0)
正面ゲートは朝7時には開門、ここから先は参加車両と駐車証ある車のみ、ただし、2CVで見学に来られた方は専用駐車場あります、会場内に入れます。駐車協力金500円必要。駐車したら総合受付所で受付お願いします。9時までにはゼッケンの貼り付けなど準備完了してください。ゼッケンは両ドアか後部ウインドーなど、両脇から見えるように。9時15日からドライバーズミーティング。会場には今村先生の献花台や記帳所、ドラミの前に今村先生夏木さんの追悼映像あり。ドラミ会場、映像を使って注意事項など。10時から30秒毎にスタート。今年は中央サークルの芝生にも2CV上げます。ラリー終了後は各自昼食。午後からゲスト田辺さんの対談など、話は当然2CVオンリーになる。13時半から2CVは中央サークルに移動してください。ゴチャゴチャに2cvを並べます、1台づつ移動は時間的に無理なので、センス良く安全にゴチャゴチャに勝手に駐車お願いします。中央サークル、ここから下の道まで2CVが並び集合写真。この2cv集合写真が未知数の部分、ゴールした2cvから駐車する案もあったがボンネットバスにデリバリーもあり完全封鎖は難しい、この部分は臨機応変に対応予定。その後表彰状。これも例年通りは行かないかも、この部分もぶっつけ本番。80台以上の2cvだとこの付近まで溢れそうだ。今年のイベントはTV収録され放送予定、撮影にご協力ください。
2018年05月20日
コメント(0)
10日間予報では27日は晴れ、FTPまで後8日、今日からFTP情報を毎日。まず、今年のFTPラリーについて。今年は初めてのルートも走る、基本的には例年通りなのだが昨年のコースは難しいかった、との意見が多かった。今年は2CVでFTPラリー初参加者が多い、トリッキーなコースは有りません。景色の素晴らしいコースをラリーします。今年のルートを名付ければ、日本海コース。とにかく今年は2CV70周年記念ラリー、2CVだらけ。AZ5台、AK2台、これだけもビックリ、(AZ:2cv初期型、AKは貨物)たぶん、記念撮影には80台以上の2CVが並ぶ、これ壮観。ラリーコースは割に簡単、距離は少し長い。十分楽しめます。チェックポイントに初めての場所がある。芦原温泉街のCPは例年通り、(ダイナム駐車場)撮影ポイントには最高。実はもっと良い場所もあるが、ヒントになるのでパス。シトロエンAKホンダAKホンダ4輪50周年で最初で最後のFTPお立ち台登場。通常は裏方で荷物運び。今年のFTPは凄いと思う!明日は当日の流れについて。
2018年05月19日
コメント(2)
今年も安曇野でオートエンジン祭りが開催されそうだ。9月9日、昨年初めて参加した、さすが、日本三大奇祭?の一つオートエンジンばっかし,というか、オートエンジンしか参加できない。ANだらけ、オートエンジンだけでこれだけ集まるのは主催者さんの人徳。オートエンジンANは排気音が特に良い。通称、灰色クボタ。稀に緑もあり。私のANはブリキタンクの後期型、前期後期が有るとは知らなかった、参加機種はほとんど前期の鋳物タンク。見てくとその中間や、委細不明な機種もあり。金沢のイベントでT360にオートエンジンを積み会場で回してた。なかなか人気があった、自動車博物館スタッフさんも発動機に興味を持った。1台いくらぐらいするのですか?聞かれたこのANだと・・5000円~1万ぐらいでは、そんなに安いの!オートエンジンは残存数が多い、希少な発動機だと三桁にはなる。発動機に興味ある方は少ない、汚い、うるさい、臭い、重い、これでは無理です。昨年のオートエンジン祭りブログ。オートエンジンとなると皆さん若い、平成生まれ。今年はONで行きます。
2018年05月18日
コメント(0)
FTPまで、あと10日。10日間予報はまだなので天候不明。今年のゲストはCGTVの田辺さん、今回で2回目。以前の参加は2011年、この年のFTPはCGTVとして放送された。今年は2CVオンパレードなので撮影クルー同行、たぶん放送されると思う?カーグラTVFTP会場内を走行中の田辺さん。またがってすぐ運転できるのだからさすがプロ。前日のリハーサル、運転者は日本自動車博物館スタッフさん。19世紀の車、ド・デオンブートンは自動車博物館に展示してあります。19世紀のエンジン。まさに発動機、基本原理は同じ。左下、馬蹄形マグも見える、スピードは出る。発動機調整中。ブレーキ。YouTubeにたくさんの動画あり、昨年の動画
2018年05月17日
コメント(0)
福井にやって来た木炭車はどうなってるの?現在修理中。釜は問題無し、エンジン、足回りの部品待ち。たぶん6月10日の会津坂下には間に合うかも??木炭車YouTubeの木炭ガスディーゼル発動機の動画。
2018年05月16日
コメント(0)
PX200の前輪タイヤがすり減って来た、まだ使えるがアぺのスペアータイヤは新品。アぺのタイヤをベスパに交換しようと外したら着かない。まったく逆、互換性は無い。ピアジオ一族最大の特色は前輪片持ちこれは飛行機の脚から来てる。中島飛行機や三菱がラビットやピジョンを出した時飛行機部品はジュラルミンぐらい、ピアジオは敗戦国とはいえ、飛行機屋のプライドが片持ち式にした。なのでアぺのスペアータイヤはベスパに装着できると思ったが片持ちが左右で逆、当然ホイールは合わない。なんで?逆なので空気入り口も逆、タイヤ交換するならホイールを交換しないといけない。(左ベスパ、右アぺ、空気取り入れ口が違う)やってみるまで知らんかった。取り付けても車輪は回らない。なんで逆なの、アぺを逆にする必然性は全くないはずだが三輪車だとパンクを考えると1本のスペアータイヤは全輪に使えないといけない。だからだと思う??
2018年05月15日
コメント(2)
5月27日は金津でFTPラリー、同日、勝山市でガズーラリー開催。毎年見学に行ってたが今年は無理。昨年の恐竜勝山HPはこちらに、たぶん、今年も福井大好きのモリゾウ選手参加するのでは?モリゾとは・・トヨタ総帥・豊田章男社長。昨日、勝山で公式練習会があったそうだ。しかしなんですな~FTPは愛好家中心の細々とした家内工業的、それがいいんですがガズー勝山となると、何しろ大企業トヨタ、桁違いの規模、社長自ら参加するぐらいだから当然。孫もガズーチヤレンジ。家族連れで楽しめるようになってる。同日ならFTPと勝山ラリーのハシゴは?不可能ではない、金津創作の森~スキージャム勝山まで44km、約1時間。道は良いし渋滞は無いので案外近い。遠方から来られるのならスキージャムは景色の良い場所、お勧めです。
2018年05月14日
コメント(0)
5月27日はフレンチトーストピクニック。10日~27日まで今村幸治郎展開催中。創作の森イベント案内。個展開催中。27日、FTPまでやってます。原画展にポスターなどの販売。今年は2CVオンパレードなので2CV関係多い。創作の森・FTP会場の原画、FTPの雰囲気が良く出てる。2CVだらけ、今年は、ほんとに2CVだらけになります。創作の森フェースブック。昨日今日と森のアートフェスタ開催中、今日の予報は雨、これがちょっと心配だ
2018年05月13日
コメント(0)
7月7~8日三重県発動機運転会。参加予定。日帰り、前夜祭参加かはまだ不明。見学のご注意発動機運転会は平均年齢が高いので朝は強いが昼から弱い、それに遠方からの参加者が多いので帰路を考えると基本的に発動機運転会はお昼から流れ解散になる。行ったけどいなかった、午前中は必ずいます。昨年の運転会。運転会開会式と始動式。手前に、スチール縦型ディーゼル。今年も福井県の旗立てます。
2018年05月12日
コメント(0)
6月2~3日は輪島オートモビル、福井県からは昨年を上回る参加予定、同日、新城市でT360の集まりがあるので今年は輪島に参加できない、残念。新城市は以前AK講習会で行ってる、今年は観光も組み入れる。新城と言えば長篠の合戦、日本史第1はもちろん関が原、2位となると長篠設楽ヶ原の合戦。関が原はいつも通っているので、長篠城~設楽原~鳶ケ巣と、できるだけ忠実にのんびり一人で走ってきます。設楽から鳶ケ巣の別動奇襲隊ルートもT360で走ってみたいと地図を見たら、なんとこの付近、削って新東名になってる。設楽原決戦場の現在はどんな感じなのか?地図を見ると鳶ケ巣山は全幅129cmのT360なら登れそうだ。新城市東郷中学校グランドも寄りたい、ここも激戦地。本多作左衛門はここから一筆啓上を出した。文中の、お仙が日本最古の天守閣、福井県丸岡城の城主。
2018年05月11日
コメント(0)
5月27日、福井県創作の森でFTP.6月 3日、輪島オートモビルと発動機。6月17日、道の駅井波クラシックカーと発動機。7月 1日、道の駅・千里浜クラシックカー7月15日、ベスパ&アぺキャンプ。8月15日、大野市で発動機運転会、 (会場、ショッピングセンタービオ)8月26日、道の駅・瀬女クラシックカーと発動機全部参加予定だが輪島だけは今回バッティングして不参加。今年の輪島は福井県からの参加者多い。これ以外に糸魚川、日本自動車博物館小矢部、小松、など多数。北陸ではないが、FTP1週間前かなり北陸寄りの岐阜県でイタリアンジョブ開催。5月20日(日)岐阜県揖斐郡揖斐川町藤橋城前にて9時~15時
2018年05月10日
コメント(2)
恒例のお盆・石油発動機運転会開催、会場はショッピングセンタービオ駐車場。毎年参加者は少ない。この運転会の主たる目的は大野にある大型発動機の動態確認。1900年?アントン・シュリューター発動機。大型回します。1年間動かしてない機械もあるので整備しながら。県外からも若干来場有、お盆がお暇なかた、ぜひお越しください。参加費無料、真夏なので冷たい飲み物は豊富に用意。この駐車場の前にマクドナルドあり。
2018年05月09日
コメント(0)
8月26日、道の駅・瀬女(せな)でクラシックカー開催。今年が第1回になる。石川県のイベントは今まで国道8号線で行ってた。会場はスキー場近くなので福井県だと勝山経由の157号の谷峠越えが近い。このルート実に景色が良い、特にツーリングコースとしたら第一級。(休日は関西からバイクがわんさか)福井県からだと峠の長いトンネルを抜けると目の前に突然、白山が現れる。道の駅・瀬女は観光コースの途中にあるので来客非常に多い。8月26日だと白山登山客も立ち寄る。T360では何度か走ってる、アぺで谷峠は越したことが無いのでアぺにしたかったが、発動機も持ってきてくれとの事なので?T360.ほんとはアぺで行きたい。発動機だけの参加もOK、駐車場は広大なので台数は関係なし。発動機オーナーさん観光がてらに、ぜひ。
2018年05月08日
コメント(2)
越前大野でのクラシックカー日程決定。10月21日、大野市の中心街、七間通りで開催。T360はすでに3台。写真のポスターはゲラ、これから印刷物を用意するので、参加希望の方には郵送します。昨年参加車さんには郵送予定。100台はすぐ集まりそうなのでお早めに。参加費3000円だが2000円分の商品券がつく、昼食やお土産に使用可能。昨年の様子はこちらのブログに、数回続く。昨日、アぺで越前大野まで。前回のピストン交換は3月、二か月後に再度交換とは、情けない。2度目の交換は簡単、実は前回は慣らしというより普通に走ってた。今回は最高時速30km、旧道や農道でないと遅すぎて迷惑。のんびり走って約100km走行。エンジン絶好調、前回の交換時よりさらに良くなった。一度エンジンをかけると何が有っても停止しない。粘り強い。これが同じアぺか、これなら市内の渋滞も楽勝。今年は記録的大雪だったので大野市役所駐車場にはまだ雪の山、雪山の上に越前大野城。
2018年05月07日
コメント(0)
昨晩7時のNHKニュースの2番目は芦原温泉べにや火災、これには驚いた。高級旅館だが、FTP参加車者用にバーゲンプライス提供、フランス高級車が玄関先にずらりと駐車されてる写真は何度も見た。すでに予約されてる参加者も多いと思う、歴史ある建物なので残念。毎年、べにやの女将さんはCPにきてくれてるが今年は・・・?昨日、福井クラシックカー開催、お天気は非常に良かった。見学に行ってきた、アぺも参加。会場をブラブラしてたら・・あれで来たの? 何回か聞かれた。S8とヨタ8はいつも仲良し。ホンダ車の中にT360、岐阜ナンバー。このAKも良く走ります。中央高速でピストン逝ったそうだ、これほど凄いピストンは初めて見た。バルブガイドごと抜けた、回し過ぎなのでは。。抜けるというより・・溶けてる。ただし、4気筒なので1気筒抜けても60kmぐらいでは走れるそうだ。AKの話いろいろと、他にもAKオーナさん見学に来られていた。10月21日の越前大野クラシックカーの案内、すでにAK3台参加OK。個人的に会場一番の注目はホンダ発電機E80,これは珍しい、神戸ナンバーの黄色N360と。数回見たが、前回は数年前のホンダコレクションホール。まず拝めない究極のコレクターアイテム。キャリング用木箱がセットだとビックだが惜しい、欲しい。昨日、アぺ修理完了、慣らし運転で大野までツーリング予定。
2018年05月06日
コメント(0)
宇賀神商会さんから注文翌日に部品到着、早!!昨日は時間が無くブレーキワイヤー交換だけ、実は、帰路のベアリング破損と往路にアクセルワイヤーが切れた。初めて切れた、切れやすいとは聞いてたので予備は積んでたが、自作なので2cmほど短かった。ステンレス針金(ダイソー)で代用、ワイヤーより反応が良いし丈夫そうだが純正に交換、予備も純正に。車載工具箱に針金は必備品。アぺミーティング道中は宮宿(熱田神宮)~舞阪宿(浜名湖)まで。スタートは宮宿、東海道最大の宿場だった。235件の宿があったそうだ、前に当時の建物数件。駐車場無し、アぺならどこでも置ける。二川宿資料館、ここが一番充実してる。ただし、ここだけ400円、他の資料館は無料。御油の松並木、国道1号線道の駅・藤川の後ろに有る。歩くにはちょっと遠い。浜名湖の舞阪宿。宮宿・舞阪とも船で渡る東海道。舞阪、脇本陣。舞阪、北雁木。浜名湖を渡る船着き場。今年は旧街道完全制覇だったが、約半分ぐらい。遅いアぺでも早すぎ、迷子になる。ほとんど国道1号線と並行か共用、徒歩でも道を間違えるらしい。らしいところは十分に走ったのでまんぞく。連休なので徒歩の東海道ハイカー多かった。旧道は狭いのでアぺだと楽にすれ違いできる、これが最大のメリット。
2018年05月05日
コメント(0)
ゴールデンウイーク後半、5月27日はFTP、選考会終了。FTPフェースブックはこちらに。明日は県産業会館で福井クラシックカー、連休後半は孫が来るのでエントリーできない。パンチさんはアぺでエントリー、彼の場合、自宅から会場まで数分。見学には行きます。アぺミーティングは365号越えて日本海から太平洋に。峠にはまだ雪が多い。LEDライトは明るくて安心、以前は玉切れ多かった。前照灯LEDなので尾灯は電流多く流れ10分で切れる、尾灯はLED単三乾電池に、はるかに明るい。塩見坂、ここまで12時間。ここで初めて太平洋が見える。エンジン絶好調だった。スピードは出ないが長距離乗っても疲れない、なんとも不思議な乗り物。宇賀神商会さんに部品発注、修理は簡単?
2018年05月04日
コメント(0)
一泊二日600kmの走行、原付三輪車としては長距離。1日200kmがちょうど良いのだが浜名湖までは280kmある、寄り道するのでさらに伸びる。往路は順調、300kmを12時間半。帰路は明るいうちの帰宅を目指したので休憩が少ない。連休なので豊橋~知立間の渋滞が凄い、これで時間を大幅に取られた。シリンダーピストンは新品なのでアイドリングは安定、低速は以前に比べれば断然楽。岐阜からは2時間以上アクセル全開休憩無し。賤ヶ岳の戦い7本槍、椿阪最大の激戦地でエンジン停止、県境は長く緩い登り坂、エンジン全開なのでベアリング破損してピストンを痛めた。写真のような緩い登りが福井県まで続く。翌日、パンチさんのローダーで帰宅。故障原因、ピストンキットを組み込んだ時ベアリングは交換しなかった、注文忘れ。ローラーベアリングで1本割れたのがあった、数百円のベアリングだし消耗品なのだが無いのでオリジナルを再使用。(消耗品なのに40年も使ってる)調子が良いのでベアリングは忘れてた。イタリア工場のオリジナルは幅13mm15mmが良いらしいので15に変更。たぶんべリング交換でOKだと思う、エンジン割るのは覚悟してたが状態は良さそうなのでシリンダーキット交換だけの予定。作業時間は1時間ほど。
2018年05月03日
コメント(0)
今年の参加アぺは8台、昨年より少ない。関東でもイベントがあったそうだ。北陸、関東からは箱根を越えて参加、私以外皆さん自走帰宅。まさか私がトラブルとは、絶対の自信があったのに、情けない。女性アぺオーナさんのブログはFBに、元気が有りますな~浜名湖の定宿。ここは食事が凄い、今年は鯛尽くし。毎年、横浜からアぺケーキが届く、今年は特に出来が良く、美味しい。このケーキもすでに10年続いてるそうだ。来年の予定は未定、富山県の案が出てた。富山県のアぺグループの要請らしい、まだ先の話。北陸なら我がアぺは楽勝だが関東からだと超長距離になる、自走で行くみたいだ・・アぺの故障と東海道五十三次アぺツーリングの話題は後日。アぺは案外簡単に治りそうだ??
2018年05月02日
コメント(0)
連休前半は充実した3日間だった。28日、福井~浜名湖、東海道53次 走行300km、12時間半。29日、日没前の帰宅を目指し走り過ぎた。 滋賀県でベアリング破損、走行不能。30日、故障アぺの回収。30日の帰宅、パンチさんローダーに搭載。直接の故障原因はピストンベアリング破損。この件は後日詳しく。ピストンにローラーベアリングが刺さっている、前回より重症なのでエンジンは完全分解になる。40年前の機械製品、各部に寿命が来てるようだ。高性能シリンダーキットを組み込むと古い部品に無理がかかる。北陸から太平洋側に出るには巨大な山塊を越えなければいけない。峠には雪が残ってる。福井県側からは急登なのでゆっくり走る、滋賀県からは連続した緩い坂。エンジン全開、無休ではアウト。新品シリンダーキットを組み込んだら(御油の松並木)以前が嘘のようにエンジン安定して滑らか。飛ぶがごとくのアぺだったが、1日に300km、しょせん原付混合2スト三輪車、走り過ぎ、回し過ぎだった。
2018年05月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1