全20件 (20件中 1-20件目)
1

やよのんちゃん から「無理しないで」便 をいただきました。 今週は腰痛かかえながらの仕事でひぃひぃしてた私にお気遣いいただきました 箱いっぱいのパンとマフィンです。 今週はパスコの食パンを食べていたので、とっても嬉しいです やよのんちゃん、ありがとう とっても嬉しいです。 たくさんあります (*^_^*) 桜もちパン ♪ 桜の花がかわいい♪ さくらもち入り(*^_^*) これ、おいしいよぉ! (^_^)v 桜の香りに桜の塩漬けがアクセントです♪ 一気に1個♪ まだまだたくさんありますので、すこしずつご紹介しますね♪ やよのんちゃん、ありがとう (^_^)/ シフォン・スタンドについて・・・・・ 昨日、デビューした、シフォンスタンドですが、いまのところ店頭販売は 考えていません。(お店にだすと、お値段が高くなるので、工場直送にしようと 思っています。) つまり、発売元は わたし。。っていうか、私の会社です。 普段はもっと大きい物を作っているのですが、別部門でシフォンスタンドを製作します。 シフォンスタンドは、 スタンダード、フルセット、ダブルセットなど基本形にいくつかのパターンを つけてセットにしています。 素材は天然木無垢材を使用しています。 ひとつ、ひとつ、手作りです この製品は特許申請中です ご興味のある方は、こちら(シフォン スタンド) をご覧になってくださいませ。 ご注文 随時お受けしています。 初回、限定50セットです。 下のメールボックスへメールをお願いします (*^_^*) Mail to :
2009/02/26
コメント(20)

今週は仕事が劇的に?いそがしく。。。木、金は残業もあって 土曜の朝から仕事、午後から東京。。 一泊したいところですが、日曜は法事なので、トンボ帰り。。。 なので、深夜バスの予定で帰ってこなければならないというスケジュールです。 腰! まけるなよぉ。。。。 少しずつ、リハビリ。。で、焼きました 卵消費を兼ねて♪ コーヒーを入れました、コーヒーのシフォン。 20センチの型用のレシピで紙の型2つ分になりました。 ひとつには、チョコを適当に割っていれたら、チョコ空洞ができちゃった。。 とかしたチョコにするべきだったかも・・ シフォンといったら、シフォンスタンド。。。 今回、使用したのはこのセット (*^_^*) 大きな型も2個冷ませるのだ (^_^)v こんなに膨らんでもおっけい(^_^)/ 長らくお待たせしました、 シフォンスタンド、本日、デビューです 初回、限定50個 作製いたしました (^_^)v
2009/02/26
コメント(28)

先週末から腰痛をかかえながら仕事してます あちこち体が、ぎしぎししてて部品交換できたらいいのになぁ。。 まずは、おなかと心を幸せにしよう♪ マフィンちゃん、焼き焼き♪クリームチーズ 50g 生クリーム、 いちごのコンフィーを入れています焼きたてはふんわり~ いちご2粒はいっています 腰を痛めてるのでメレンゲなしのマフィンを焼いてちょいとリハビリ (^_^)v 冷蔵庫にはたまごが3パックあるんだぁ。。 叔母さんがまた送ってくれました、大量消費といったらアレだよね。。 アレを焼こうかにゃ、、、 あのこもデビューしたがってるしぃ (*^_^*)
2009/02/24
コメント(20)

今朝、明るいのに静かだなぁ。。とカーテンを開けたら 雪国! 12センチは積もってます。 今冬初! 車のうえも雪! 雪かき用のスコップがなくって、木で製作♪ ほとんど雪遊び状態でびっしょになりました。。。笑 今週はトラブル続きでした、、やれやれと思った昨日は夕方から 3時間も講習会で缶詰と息つくひまもなく・・・ 今日はパソコンの調子が。。。 とうとうきたか・・・・ このパソコン、かなりのご老体。。。 骨董品クラスかも。。爆 NEC PC9801VX21 CPU:286 10MHz メモリ:640KB FDD:5インチ2HD×2 すごいスペック! メモリ:640KB 単位がキロバイトですって。。(*^_^*) これが現役なんですよ、現役! もちろんDOSですから、今のようにアイコンクリックなんてありません dir , copy・・・すべてタイプします。 でも、これがね、コンピューターだって実感するのよね~ この子が今朝は調子悪くて困りました。 なんとかなだめましたが、、、いま外付けのFDDか、本体そのものを探してみました すると結構なお値段するんです。 ももちゃん(98VXにつけた名前)もうちょっとがんばってほしいなぁ。。。 ももちゃん百まで♪ (^_^)/ 明日、明後日めいっぱい仕事です。。。。。
2009/02/20
コメント(30)

今週は寒いですときどき雪が舞ったりします 仕事のトラブル連続でしたが、ストライキを起こしたNCマシンも本日 部品交換にて復活いたしました。 このまま問題なくいくといいなぁ。。 古い機械ですが、老体にむち打ってがんばってくれています。 よく、工場では、機械に「桃子」とかかわいいおねえちゃんのお名前をつけて 水着のおねえさんの写真やカレンダーを貼り付けてたりしますが、 私はこの子を「じらふ」と名づけましたので、かわいい女の子の名前では ありません。機械に貼ってある写真は、フェアレディの写真です(^_^)v 本日はトラブルも一段落で、 mebhiさん のお料理をいただきました 鶏の赤ワイン煮(Coq au vin )です 家中がレストランの香りに包まれました やわらかいお肉に赤ワインソースがからまって絶妙です 本格フレンチのお味 なんて美味しいんでしょう。。。。 お料理に使われてるワインはお料理用のワインなどではなく、しっかりした ワインですよね、そのまま飲んでもきっとしっかりしていて美味しいに 違いないという気がします。 お箸もいらないくらいの柔らかいチキンとソースの深いお味 仕事の疲れも心配も落胆もすべて融けてゆく・・このひととき おなかもこころも満たされます さっきまで沈んでた心が楽観的にさえなりました 美味しいものの力ってすごい mebhさん、 すばらしいお料理をありがとうございます。 明日はもっとがんばれそうです ごちそうさま ワインが飲みたくなってきました。 サンテミリオンとかのボルドーがいいなぁ。。 このお料理はブルゴーニュのお料理ですが、今夜はもう少ししっかりした ワインが飲みたいです。 よっぱになる前に。。。 出戻ってきた子 クリームチーズを入れたシフォンケーキです つぶれちゃってかわいそう。。。 ヨーグルトをかけて食べました。 クリームチーズ200g たまご4個 グラニュー糖70g 生クリーム 130cc 薄力粉50g レモン 大さじ1 かわいい子に旅をさせて引き戻しちゃった。。。 今度はちゃんと嫁にだすからね~
2009/02/18
コメント(24)

土曜日、急遽東京へ行って確認をする! と決めて、 「いますぐ、東京へ行って確認作業を!」 と一声放った。 そうです。。。急に。。。寝耳に水だったろうな。。 さらに、土曜日は、バレンタイン。。。まぁ、彼には関係ないと思うが。。。笑 バレンタインだろうと矢が降ろうと、仕事はやらなくちゃならんのだよ、キミ。 かくして、バレンタインに急遽渋谷へ飛ばされた技術さん・・・・ お土産をもって帰ってきました。 「東京ばななロールケーキ」 お土産を買ってくるなんて。。。。 バナナがクリームに入ってるのかな。。。ばななの香りはするけど、姿が。。。 「東京ばななロールケーキ」 この意味するところは何でしょう。。。 そもそも、意味があるのかないのか・・・・ う~む。。。謎解きせねば~ 仕事は本日も問題発生。機械の調子が。。。 コンピューター制御なので、やっかいです。。。じつに厄介です。。。 前途多難。。。。どうにかしなければなりません。。。 日曜日はシフォンケーキも焼いていました クリームチーズをたっぷり入れたシフォンケーキ 焼き上がりは綺麗。。。 だけど、がしがしはがしたので、ぼろっと。。。 お包みもして。おうちも出たんです。。。 明日、でもどってきます。。。ごめんなさい。。。この子はいいこだったのに・・・
2009/02/16
コメント(20)

昨日、今日は焼き焼き曜日。。。のはずだったのです。。。 その前に本日も頂きました、みなさんの温かいお気持ち、とても嬉しいです。 さるとびさん から チョコレートとラスクです 箱の中は、あまくてさくさくのラスクがいっぱいです さるとびさん、じじさま 、ごちそうさま、 ありがとうございます そして、 mebhiさん からは、チキンのお料理2種 本日は、「チキンのソテーローマ風」をいただきました チキンがやわらかくってとってもおいしいです。 ソースがまた、豊かなお味なんです。トマトソースは大好きです mebhiさん、ごちそうさま もうひとつの赤ワイン煮は明日にでもご紹介 させていただきますね。 冒頭にもどって、土日の焼き焼きですが、土曜日の午前に電話が入りました 今進行中の仕事で現場がどうもヘンだということになり、急遽東京まで 確認作業を行うことに。。 案の定、現場の寸法がぜんぜん違うことが判明し、それからこちらの寸法を 現場に合うように再度計算しなおしということになりまして、本日、日曜日では ありますが、仕事もしています。 こんな中お菓子を焼いていました、、というか、お菓子を焼いている最中に トラブルが・・・ トラブル対処しながらの焼き焼きというのはやってはいけないですね。 最初に焼いていたのは、赤ワインを250ccも 入れて焼いていたんです。 ちょっとおごげができるくらいだから、焼きすぎだと思いました。 竹串で確認したところは焼けていましたので、アイシングをかけました その後、ビスキュイジョコンドを焼きました これも焼きあがって竹串でチェックしたら大丈夫でしたので、 そのまま冷ましました でも、 赤ワインケーキもビスキュイジョコンドも中がしっかり焼けていませんでした こんな失敗になるなんて。。。 両方をいい加減にやったつもりはないのですが、気持ちが集中できなかったかな この過ちは繰り返さないようにしなくては。。 今回ご迷惑をおかけした、おともだちのみなさん、ごめんなさい。 再度焼きなおしますね。 赤ワインケーキもビスキュイジョコンドも今度はしっかり完成させたいです mebhiさんのお料理をいただいて、おいしくってほっとしたら睡魔が襲って きました。 明日からはもっとしっかりしなくちゃ。。 いまから図面書き直しです
2009/02/15
コメント(16)

本日は怒涛のごとく、めまるぐしい一日でした その前に、本日、おともだちの ぺぺ さん からバレンタインのチョコ をいただきました いっぱいあるぅ・・・・ 中身がこちら・・・・ すごいカラフル。。。オリンポスの煌き。。宇宙です。 冥王星やらいろんな惑星がチョコになってます。 見てるだけで楽しい! お味はコーヒーなど各種バラエティーに富んでいます 和風のチョコは嵯峨野松風の手毬、これも綺麗だわぁ。。 プリントっていうのかな、、すごい技術。 茶色のはアンリシャルパンティエのビスキュイギモーブショコラ ビスキュイにマシュマロにチョコなのね。。。どんなお味かなぁ。。 楽しみです。 それと手作りのお菓子もいただきました。 林檎とチョコナッツのカップケーキ 林檎の煮たのとこの生地がしっくり、おいしくマッチしてます~ ナッツも入ると楽しいね。(*^_^*) ラムレーズンのパウンド ラム多すぎとのことでしたが、大丈夫、ふつーです (^_^)v おいし~ しっとりで濃厚なケーキだね♪ ぺぺさん、いつもありがとう。 さて、私は 今日もガトーショコラ 今回は、ゴディバ72%を使って焼きました (^_^)v 今日もお写真がヘンだなぁ。。すみません~ そして、もうひとつは、ワインを使います~ 今回使ったワインはこちら♪ 下に見えるのはバターです ボルドーです、賞をもらってます。 おしみなく使います (*^_^*) まずはお味見でしょう~(^_^)/ おいひぃ~ もう1杯♪ むはは~ 。。。。 あ~よっぱだじょ~ (^_^)v よっぱの作るケーキはどんなことに・・・・・ つづく。。。。
2009/02/14
コメント(14)

週末です 明日はヴァレンタインですね 今日は午後から通院もあって、早めに帰宅しました 早く帰って焼き焼きタイム♪ 怒涛のガトーショコラ、第一便は マルコリーニのチョコで作るガトーショコラ はとぽっぽさん へのプレゼントです マルコリーニのチョコ 約70g しっとりに仕上がってるといいなぁ。。 それからもうひとつ焼きました バニラビーンズ1本入れています バニラケーキ 撮影がへたっぴ~ですみません。。お色が薄くなっちゃった。 明日のお届けです お楽しみにね 明日は、第2弾、、、ちょっと焼きたいものがあります。。。 うまくいきますように。。。。
2009/02/13
コメント(14)

昨日の休日はせわしく焼き焼きして撮影する間もなく お嫁にだしてしまいましたが、おうち用にマフィンを2つ朝食用にとちょっと 形の悪い子を残しました 紅玉はもうお店にはないかな。。 冷蔵庫に隠匿してました 今回、林檎はいつもより小さめにカットしました 喉がいたくても食べられるようにちいさく、柔らかめに、ゆっくり煮ました しかし、お味は手を抜きません、しっかりカルバドスを入れています。 紅玉2個 レモン汁 小さじ2 グラニュー糖 ささっと♪ カルバドスは、どぼっと(^_^)v マフィンの生地はふんわりバターにしっかり空気をふくませて、 林檎を煮たときの煮汁を入れ、フーケの薔薇のジャムを入れました ふんわりしっとりの焼き上がりです 輸送に一日余分にかかってしますのが気がかりです おいしいままで届きますように。。。 お風邪がはやく治りますように。。。 にっこり笑顔になりますように。。。 あ~めん♪ (^_^)v 週末は怒涛のガトーショコラです 他にも時間があれば焼きたいものがあります ふぁいとでいこう (^_^)/
2009/02/12
コメント(24)

今日は建国記念日 このへんでは祝日には国旗を飾るというか、掲揚します それで、「旗日」 はたび といいます。 旗揚げの日 (^_^)/ でも随分減ったのですけどね、言葉はしっかり残っています。 本日の旗日、 のんびり ふみちゃん のお菓子をいただきました 抹茶のワッフルです。 暖めるともっちり~ 米粉も入っているのですって、なるほどぉ♪ 抹茶のよい香りにもちもち♪ おいしいわん♪ そして 濃厚ブラウニー♪ 胡桃も入ってずっしり~♪ これは少しずつコーヒーと 一緒に。。。と思ったけど、2切れ一気 (^_^)v さらに チョコマフィン ココア生地にホワイトチョコたっぷりのマフィンです♪ おいしいなぁ。。と食べながら目についたのは・・・・ カップの文字! Avec mon amour あべっく もなむーぅるぅ♪ with my Love ♪ きゃ~(*^_^*) 最後はこれ♪ 京都のふらんすやさんのチョコは有名だよね♪ かわいい(*^_^*) ふみちゃん、たくさんありがとう♪ 今日はまたお届けものが♪ 前にお勉強を教えていた子からです、毎年贈ってくださいます。 今年はマカロンです。 鮮やかなお色のマカロンにガナッシュのサンド。。 本日は食べて終わってたわけではなく。。。私も焼き焼きしました お嫁にいく子たちのケーキです のんびり焼いていたので、8時を回っちゃったの。。。 9時までやってるから間に合うわぁ♪ なんて思ったら 本日、「ハタビ」は受付7時半です。。。 で、お届けは13日金曜です あらぁ。。。。 急いで梱包したので、お写真はほとんど撮っていません。。。 焼き焼きのメニュー 1.キャラメル生地にガナッシュのカップケーキ 飾り砂糖付き 2.林檎の香りつきココア生地にホワイトチョコと栗のカップケーキ 3.カルバドスで煮た紅玉林檎のマフィン、薔薇のジャム入り生地 4.ゴディバチョコ入りフォンダンショコラ 5.おまけの焼きプリン 文字だけですみません。。。。 金曜日、届きます お楽しみにね(*^_^*)
2009/02/11
コメント(20)

今日も激務 半日で図面3枚、、書きました。。。。 Exhausting えぐぞほうすてぃんぐぅ・・・ 疲労困憊でし・・・(~_~) そんな中、カウントはまわって151515を過ぎてました151525 2009-02-09 20:03:21 Yahoo!ケータイ 151524 2009-02-09 20:02:35 Yahoo!ケータイ 151523 2009-02-09 20:01:59 Yahoo!ケータイ 151522 2009-02-09 20:01:40 Yahoo!ケータイ 151521 2009-02-09 20:01:35 Yahoo!ケータイ 151520 2009-02-09 19:55:55 ***.itscom.jp 151519 2009-02-09 19:55:46 *aya**さん 151518 2009-02-09 19:38:48 203.190.*.* 151517 2009-02-09 19:01:32 EZweb 151516 2009-02-09 19:00:39 *.so-net.ne.jp 151515 2009-02-09 18:32:48 66.249.*.* 151514 2009-02-09 17:58:51 mebhi(まぶはい)さん 151513 2009-02-09 17:55:48 あみちぇ0233さん 151512 2009-02-09 17:55:19 *.ocn.ne.jp 151511 2009-02-09 17:42:42 *.ocn.ne.jp 151510 2009-02-09 17:38:51 *.dion.ne.jp 151509 2009-02-09 16:57:14 実録!ド・ド・ド・ドさん 151508 2009-02-09 16:57:14 ふみちゃん76さん 今回はカウプレでなくていちごまつりですので、151515を過ぎたので 抽選によりご当選の方を選ばせていただきます その前に、 さっちんさん からいただいた、カンパーニュ♪ 赤いおリボンがかわいい(*^_^*) チョコカンパです、バレンタイン仕様です♪ うれしいなぁ。。 中にはチョコやナッツ、レーズンなど盛りだくさんなの(*^_^*) これはおいしいね♪ スライスしては食べ、スライス。。。食べ、、、エンドレス。。。 さっちんさん、おいしいチョコカンパをありがとう♪ これからも仲良くしてね(*^_^*) そして、今日、またVの贈り物が♪ ふみちゃん からですぅ (*^_^*) むすめちゃんからのプレゼントも入ってるわぁ。。(*^_^*) 嬉しいです、 ありがとう♪ 詳細は明日アップします♪♪ お楽しみにね(*^_^*) さて、お待たせしました いちご祭りの抽選です まずはバレンタインのラベルを作りました このラベルで17名さまのお名前を書き・・・・ 折りたたみ、ピエールマルコリーニの袋に入れて、がしゃがしゃ~ そして、1枚ずつとって、1から17番の袋に入れていきます で。。。あみだくじ♪ ピエールマルコリーニのチョコで作るガトーショコラ 1名さま(1番) ゴディバチョコレートで作るガトーショコラ 2名さま(4番と17番) ご当選は・・・・・ 以上のかたがたです ガトーショコラ、こころをこめて焼きます お待ちくださいね (*^_^*) はずれちゃった方、ごめんなさい、また企画します。
2009/02/10
コメント(24)

週末から仕事がどさっと降ってきて振り回されています。 昨日の月曜は夜に会合もあって、お勉強会のあとは懇親会 いろいろ大変です。。帰って、ばたんきゅうでした カウントが151515を過ぎたので、抽選をしたいと思います。 今日中にできたらお知らせしますので、お楽しみにね (^_^)/ 日曜日、 おともだちの さっちんさん からバレンタインのプレゼントが届きました いっぱいあります (^_^)v では、ご紹介です♪ チョコパレットとチョコフレーク お顔みたいにみえるのがかわいいね~♪ チョコにナッツがおいしい♪♪ チーズと黒胡椒のビスコッティー これね、チーズのコクにペッパーなのよ~ 1つ食べたら、欲しくなっちゃったわぁ。。。ワイン! 笑 飲兵衛さんにはワインと一緒がぐぅです(^_^)v これは夜のお楽しみにします♪♪ こういうのいいわぁ。。。 モカ・ショコラマフィン コーヒーの生地にチョコがたくさんちりばめられています (^_^)/ コーヒーにチョコはわたしを確実に幸せにします (^_^)v もうひとつ、ショコラカンパは次回にご紹介させていただきますね。 さっちんさん、おいしいお菓子をありがとう♪ 忙しい中ほんとにありがとう、嬉しいです
2009/02/09
コメント(20)

今日は日曜ですが、午前に仕事の打ち合わせして 長引きました きょうも朝からおいしいパンでご機嫌です(*^_^*) やよのんちゃん からのパンレポその2です♪ カレーパン この中のカレーがとってもおいしいです。トマトがたくさん入っているのかなぁ。 ふたくちでいただきました♪ ピザパン、 これもね、トマトソースがおいしい♪ こんなにおいしいピザ作れるんだぁ。。。いいなぁ。。 こちらはチーズです。 チーズの焼けたとこがもうにこにこです ちょっとトースターであっためていただきました♪ マルチグレインカンパ これね、食べて見たかったんです。 まるごといただきました、うれしい(^_^)/ 断面はこちら♪ かめばかむほどに美味しさがじゅわぁ。。。って いいわぁ。。。 しっとりめなのもおいしいです♪ お昼にもカンパをいただきました やよのんちゃん、ごちそうさま そして、のんたん から嬉しいお手紙も頂きました のんたん、うれしいです、ありがとう! チョコたっぷりケーキを焼いてお送りしますね~ まっててね(^_^)/
2009/02/08
コメント(20)

昨日は特許申請をしてきました。 オンラインといっても図面はプリントアウトしたもの、書類には押印って いったいどんなオンラインなんだ?? とにかく、準備は万端に。。。 文書はwindows vista で作成したのですが、xpやその前のバージョンでは読めないので 2種類のファイル形式で保存、それもフロッピーとCDにコピーしました。 それから予備にとUSBにもいれて、ノートパソコンも持っていきました。 いまどき、フロッピーがついてるマシンはないのだけど、おそらくお役所のは ついている!とふんだ。。。ら・・・正解でした。 マシンは富士通のEXでしたが、フロッピーなんですね。。 いまどきフロッピーでデーター保存してる人はどれほどいるんだろう・・・・・ ここまでくるのにも何度も特許庁と文書でやり取りする事前手続きというものが ありました。ほんとにオンラインをするまでの文書のやりとりって・・・・ しかも、郵送した文書の返事がくるのが、2~3週間かかるんです。 すごいですね。。。 出願料は前払いです、 特許印紙というのがあるんですね。 これです 初めてみました、特許印紙、、こんなのがあるのね~ 迅速第一の業務だと思ってた特許ですが、実はそうでもないらしい・・・ つづきます。 昨日、 やよのんちゃん から 素敵なプレゼントが届きました! 箱を開けるととってもいいにおいが~(*^_^*)♪ いっぱいありますう うれしいです! こんなにたくさん焼いていただいて、ありがとう。 どれにしようかいろいろ迷って・・・・ 今朝、早速いただいたのは、こちら♪ カナッペ型、3種 (^_^)/ わぁい、、 いろいろあってたのしい♪ ハートには赤いクランベリーとココナツ♪ これはかわいいしココナッツの 食感がいいわぁ♪ お花の型はシナモンとかぼちゃシードのナッツ シナモンの香りにナッツがほどよく♪ そして、☆型には うひひ~天津甘栗あん♪ 栗がね、、うふふ(*^_^*) これ、すき♪ だいすき。 お豆さんとふんわりのパンがいいよね~ このサイズがよいのよ~♪ 無言で食べちゃった(*^_^*) たくさん焼いていただいたので、思いっきり 食べられます! うれしい! で、10時のおやつ♪ ダブルコーヒーチョコ♪ チョコチップが中にたくさん入っています。 コーヒー生地にコヒークリームのトッピング♪ あまくてコーヒーの香りでチョコいっぱい! だいすきなお味です♪ やよのんちゃん、ごちそうさま♪ まだ幸せはつづきます (*^_^*) レポ、おたのしみにね♪
2009/02/07
コメント(22)

いちごエキスの変身その2は、リーンなパンで香りを確かめたい と思って、その1で焼いたまるっこのパンの割れ目をみて 割れ目がほしいアレを焼いてみました あまりこねこねしちゃいけないと思って細長くできず、この段階でぷっちょ! 当然、焼き上がりもぷっちょ やっぱりヨコワレしました。。 最高にした本のレシピでは、粉100gのエキス100ccで前種 フランスパン用粉 125gライ麦25g はちみつ5g 塩5g 水55g でしたが、 オーベルジュとピエール、ライ麦の3種で150gにし、水が55ccでは固かったので 80ccくらいは入れた、と思う。。。それでもまだ水を足してもよかったかなぁ いちごエキスその2は冷蔵庫に入れていたので、勢いが落ちたかなぁ。。 毎度ながらクープになってないし、成形するのに、こねすぎて気泡がなくなっちゃいのも こわくて、中途半端になってしまった。。 今年はこれをどうにかしたい。。。 見た目悪すぎだもの・・・・ 220度、25分で焼いたら庫内の奥のほうがこげこげです 断面は 予想どおり気泡がすくないです 水が多かったせいか、しっとりふんわりなクラム 食べてみると、フローラルの香り・・・ エキスにしたとき、シャンパンの香りが漂っていたのに似てる・・ フェミナンでフローラルなシャンパンの香りがかすかに広がってきます 小麦のがっちりしたフランスパンもいいけど、これはこれでいい香り~ お花畑が広がるようだもの♪ でも邪魔なほどの香りではないの。 使ったいちごの種類が「さちのか」いちごで、生で食べてもお花の香りがする いちごでしたから、この香りが残ったのかしら♪ 深夜に焼きあがって翌日もしっとりでした。 この子はこの形でなくって、プチパンの形のほうがよかったみたいね~ さちのかいちごちゃん、とっても気に入りました。 この子でお菓子を焼いてみたいわぁ。。。と食欲だけは大いに膨らんでいます。 いちご祭り ご当選のお菓子は マルコリーニ78%カカオのガトーショコラ 1名さま のほかに・・・ オペラ、 ワインケーキ、フルーツケーキ、 栗を使ったケーキ、の中から どれか2つ、、を考えています。。。タルトもいいなぁ。。 早く決めて試作せねば。。。
2009/02/05
コメント(18)

立春 早春賦という歌がありますが、今年の立春はあたたかでした。 でも風邪ははやっていますね。みなさまもお気をつけくださいね。 さて、いちごエキス、無事にパンに変身して、その楽しさを知り、、 他にも作ってみたいものがいろいろでてきました。 冷蔵庫にはいただいた、酒かすがあります。 そうそう、これで、エキスをつくって あんぱん だわ! と思い立ち、 ついでにヨーグルトもと欲張りというか意欲まんまんです。 右が酒かす、左がヨーグルトです。 楽しみです。 昨日のいちごエキスで焼いたパンは今朝はマスカルポーネといちごジャムを添えて いちごたっぷりでいただきました。 今日はかすかに香りを確認しました。 これがいちごの香りなのかな? 昨日より 冷静に 食べて、微妙な香りを発見♪ 笑 リッチ生地でないものを焼いてみなければ、、、割れ目もできてたし・・・ ということで、ただいま、いちごエキスでパンを発酵中です どんな子ができるのかしら・・・・ いちご祭り たくさんの方にご応募いただきまして、現在17名さま なぐしゃんとMintさんが参戦です♪ 当選を1名から複数へと考えています。 何を焼こうかと思案中なんです。。。。 何がいいかなぁ・・・・ 焼いてみたいものはあるのですが、できるかどうか。。。。 チャレンジあるのみかしら・・・・ 無謀ともいえなくもないなぁ。。。 みなさん、何かありましたらご意見お待ちしています。
2009/02/04
コメント(16)

昨日、いちごちゃん2号のエキスから前種をつくり パンを焼いてみました。 材 料 「春よ恋」強力粉 「パリジェンヌ」 フランスパン用粉 「ゆきんこ」薄力粉 前種(「春よこい」100g エキス100cc) スキムミルク、牛乳、たまご、いちご、砂糖、塩、 バター 焼く直前にたまごをぬって、クランブルまでのせちゃって。。。 焼き上がりはかわいくまんまる ころころちゃんです (^_^)/ かわいくできたじょ♪ 肝心ないちごの香り、味は、、かき消されてしまったのか、、、存在不明・・・ リッチ生地では無理だったかなぁ。。。たまごに、牛乳、バター、、そして クランブルだものね~ 欲張りすぎでした。。あはは。。 割れ目♪。。。これをみたら焼きたくなってきたものがあります・・・・ いちごちゃんで、ケーキも焼いてみたいわぁ。。 いちご祭り ご応募、受付中です ただいま、現在、15名の方にご応募いただいています。 カウントが151515になったら、抽選させていただきますね ご応募いただいている方です roseさま やよのんちゃん 紅いちごさん はとぽっぽさん 野良puppyさん ぺぺさん ponyちゃん ふみちゃん くんくんちゃん Kogaしゃん soraちゃん あみちぇさん さっちんさん itukaさん みなみちゃん お名前、記入漏れしてないと思いますが、お確かめくださいね。 お名前のなかった方、ご連絡お願いします。 (*^_^*) まだ受付中です♪ 合言葉は「応募するっちゃ♪」 (^_^)/ よろしくぅ♪
2009/02/03
コメント(30)

いちごちゃん2号、本日は4日目です あ~ぶくたった♪にえたった♪ (^_^)v みなさんの応援とアドバイスに助けられ、無事にあわぶくぶく♪ これって「エキス完成♪」だよね~♪ ということは。。。。 早! 前種でパンやきやき♪ しかし、、これからが遠い道のりなのです。 発酵時間が半端じゃありません。。。 つづく。。。。 明日、火曜日のパンがないので、米粉、初チャレンジ(^_^)/ この間、近くのスーパーで見つけました、米粉♪ 捏ねると、小麦粉とはかってが違うのね。。。 ひなあられを細かく砕いたときの匂いがする~ レシピどおりだと水分が少ないような気がして、90%は入れちゃった 結果。。。 こんな焼き上がり いまいちなふくらみ。。。。 いまいちなお味。。。。 何がどうしてどうなったんや? 新たな悩み、発生!
2009/02/02
コメント(18)

土日は雪、冬らしい景色でした 頭痛がひどくて仕事もそこそこに休みました。 金曜の夜、別の瓶に新たに いちごちゃん2号 をつくりました。 一日抜けましたが、いちごちゃん日記6日目 これは土曜日の写真です。中央の瓶、いちごちゃんをまびきしてみました。 両側の瓶は新たに作ったいちご2号ちゃん2日目です。 そして、今日、日曜 いちご1号 7日目 いちご2号 3日目 Kogaしゃんのアドバイスで、いちごをフォークで少しつぶして、お砂糖を 入れました。 中央の瓶だけ、明らかに違ってます、あわ、あわ。。。 あれ?洗剤が残ってたの? なんて初め思いましたが、、、これは! (^_^)v Kogaしゃん、さすが、、ありがとうです。 この子はもしかして、、酵母ちゃんになるのかな。。うれしい♪ 1号はまったく変化無し、一緒に作った2号も変化なしです。 条件は同じ、、、違うことはあわあわになってる子は、広口の瓶だということです。 いちごが空気に触れる面積が大きい、ということが重要なのでしょうか。。 本には載ってなかったなぁ。。。これは重要なことだと思うけど。。 この後が楽しみです (^_^)v いちご祭り無事、開催のはこびとなりますか。。。 今日は、パンも焼きたかったのですが、頭痛がひどくて、断念し、ぷりんを焼きました 焼きプリン たまご2個 卵黄2個 グラニュー糖50g 牛乳400cc バニラビーンズ カラメル。。。。グラニュー糖 70g 水 おおさじ1、 水 大さじ3 160度の湯せんオーブンで27分 バニラアイスも一緒に 濃厚プリンです (*^_^*) もりつけは丁寧にはできませんでした。 明日は頭痛が治まってるといいな。。。
2009/02/01
コメント(18)
全20件 (20件中 1-20件目)
1