全4件 (4件中 1-4件目)
1

いろんな事があって 落ち着かず日記を書けない状態が半月も続いていました。まずは 米、小麦アレルギーのため、主食用に芋を持参して入院したトトロの白内障手術右目は術後 眼圧が21に上昇して驚いていたら左目は 術後27に (手術前は 両目とも眼圧16でした)内服薬で20に下がって少しホッとしていたら今度は、緑内障で視野が欠けてきている左目に「黄班膜」まで発見され心配しても治るわけではないので右目だけでも これ以上悪くならないことを 祈っています。で、あーちゃんはトトロの入院に合わせるかのように風邪なのか? RSウィルスなのか?耳、鼻、喉を痛めて熱を出したり 引いたりすること1ヶ月。今は咳も止まり 10月28日には一緒に上野公園に行ってきました。金曜日だったせいか?パンダさん、 まあまあの混み具合で見られました。(あーちゃんの顔が見える写真を載せたらすぐにママからクレームが入りますが 後姿なら 大丈夫のはず)一方、毎年受けているトトロの父の胸部大動脈瘤の検査はトトロの退院を待っていたかのように 結果が出てDr先生 「年々大きくなっています。形も良くない形。近頃 声が出にくくなってきたのは、大動脈瘤が声帯を押しているからです。いつ破裂しても おかしくない状態で 破裂を避けるには手術する以外に方法はなく、成功率70~80%。年齢から考えて、手術するなら今回が最後の機会でしょう。」 との事。父本人は 手術を受けたい模様でいよいよ 大手術決行かも? です。一方の私は かかりつけ医院に10月に受けた市の検診の結果を聞きに行くと「肺エックス線検査で また 気になる影が別の場所に…」ということで、明日、乳癌の主治医の所に相談に行きます。そこで6月に受けた肺のCT検査では異常が無かったので大丈夫のはずですが 念のためかかりつけ医院で、インフルエンザ予防注射も受けてきました。これで 父母、あーちゃんと会うのも 安心です。
2011年10月30日
コメント(16)

母の肺炎騒動もあってしばらく お休みしていたウォーキング10月13日の「昭和の森」のコスモス企画には参加できました。初めは 立川の「昭和記念公園」のコスモスを見る予定でしたが昭和記念公園のコスモスが 台風14号で 倒れてしまって見るに耐えない という話があり リーダーさん、 (昭和繋がりで?) 急遽、「昭和の森」に変更されました。で、「昭和の森」って どこにあるの?千葉市緑区の JR土気駅の近くです。バスもありますが「あすみが丘」というニュータウンを眺めながら 歩くと20分くらい(30分?)で 「昭和の森」に着きます。途中には ピーナッツ畑が (当日は曇り、しかも逆光で暗い写真になってしまいました)で、昭和の森に着くと 満開のコスモスがこう見ると 沢山ありそうに見えますが昭和記念公園のコスモスとは 規模が違い目立たない畑で ひっそりと咲いていました) 土気 は 「とけ」と読みます。 (「つちき」でも「どけ」でもありません) 土気といえば、千葉リービルズがあったはず …と思って 帰宅してから調べてみると バスに乗って終点まで行くと あるようです。 が、 買った時は5億円~15億円だった豪邸 バブルがはじけて 寂れてしまい 3割の価格でも…?? 「見学者お断り」との張り紙があるというウワサもあるので 見に行くのは 止めた方がよさそうです。
2011年10月15日
コメント(14)
日下圭介さんの第21回江戸川乱歩賞受賞作です。(1975年の作品)葉書や電話が多く登場する点では時代を感じますが結構 面白くて (星5つ とまではいきません。 星4つ?)貸し出し期間を延長することもなく 2週間で読み終わりました。ハムレットに出てくる名セリフ to be , or not to be, that is the question.が出てきて それが 様々な日本語に翻訳されたという話が まとめられています。そのうち tobe tobe ten made tobe …これが 百人一首の話に続きます。日本語がわかる人でないと『蝶たちは今…』の面白さは 伝わらないかも。…って事は…「この本の英訳は難しい」…って事。江戸川乱歩賞は取れてもノーベル文学賞は 取れない って事です。ところで、今年のノーベル文学賞は スウェーデンの詩人の方とか。村上さん 残念でした。
2011年10月10日
コメント(12)
小さくて 重い マイPC (小さい”から”重い)これまで、少しでも軽くするためにと「履歴」や「一次ファイル」の削除をしていましたが「ディスクのクリーンアップ」をすると ハードディスクの空きを増やせる という話をメーカーからのメールマガジンで見て 試してみました。 「スタート」→「コンピューター」→「Cドライブ」右クリック→ 「プロパティ」→「全般」→「ディスクのクリーンアップ」 と進みチェックすると ダウンロードされたプログラムファイル 272KB Temporery Internet File 146KB オフライン webページ 534KB 休止状態ファイルクリーナ 701MB Debug Dump Files 129MB ごみ箱 8.89MB (889MBの見間違い?)との報告ゴミ箱を空にしても まだ どこかに残っている というのは ここのこと? クリーンアップすると 空き領域が1.51GB増加します よ~し 「OK」そしたら めちゃ重かったPC 軽くなりました今は Cドライブ 空き領域 8.11GB/46.5GB だそうです。 (クリーンアップする前の空き領域のチェックも しておけば 良かった) あと 軽くなったのは 我が家のトトロ9月下旬、白内障手術で6泊7日入院して 病院食で過ごしたら退院した翌日は 74.9kg最高 84kgをカウントした事もあります。食事アレルギーが発覚して パンやケーキを食べないようにしても75kgの壁は越えられなかったので感激も ひとしお家に帰ってからは また75kgとか76kgに戻っていますがもう片方の目の手術で また 1週間入院する予定今度は73kg台も夢じゃないかも
2011年10月07日
コメント(22)
全4件 (4件中 1-4件目)
1