全6件 (6件中 1-6件目)
1

久々の更新デス(^_^;)このところ、家電が不調。私自身も不調が続き、あれこれ思いながらも体が動かず。仕事と、チョロジのことで精いっぱいの日々です。家電は、先月洗濯機が水漏れし、修理に来てもらったら、排水のホースがちぎれかけていました。受け皿があったので、床がぬれることはなかったので、しばらく様子をみていたら、日に日に水漏れの量が増えて。取り替えてもらった時は、半分くらいちぎれていました。その後調子良く使えていたのが、今度はカタンカタンと音が。やはり買ってから7~8年たつので、そろそろ危ないのかも。危ないといえば、冷蔵庫も確か7~8年目。これまた、もってあと2年かな。湯沸かし器に至っては、10年たっているので、昨年から、替えようかどうしようかと、迷いながら使っています。テレビは、地デジ対応でついに買ったばかりだし。そして、パソコンがずっと不調でした。前から動作が遅いとは思っていたのですが、10日程前から、ヤフーの動画が観れなくなり、アイチューンのサイトが使えなくなって、カジューロがあれこれ調べて調整していたものの、まったく改善せず。東芝お客様サポートに2回も電話して、アドバイスしてもらっても、やはり変わらずで、最後の手段で、訪問サポートに頼みました。木曜日の夜電話して、金曜日の昼過ぎに来てくれました。サポートのお兄さんが、頑張ってくれたのですが、パソコン本体が限界らしく。今まで何のメンテナンスもせず、メモリの増設もせず、酷使していたせいか、いっぱいいっぱいで稼働していたものが、対応しきれなくなったようでした。すべてを初期化しても、どのくらい復旧するか、工場に出してみないと分からないのと、復旧に2~3日はかかるとのこと。悩んだすえに、新しいパソコンを購入しました。訪問サポートのお兄さんに頼んで、設定もしてもらい、すぐに使えるようにしてもらったおかげで、とっても楽々でした。それなりの費用はかかってしまいましたが、長時間、設定に冷や汗かく気力がなかったので、これも縁だと思うことに。明日から、また節約生活だわ~と思いつつも、新しいパソコンくんは、めっちゃ快適です(*^_^*)今まで、動作の遅いのをいかに我慢していたか。だって、クリックした瞬間に画面が変わることなんて、なかったんだもの(-_-;)今度のパソコンくんの速いこと速いこと「お~、これが本来の動作なんだね~」と、カジューロとまたしても、喜んでいます。今どき、こんなことで喜んでる人は、やっぱりいないだろうねえ~(^_^;)これで、自分の体も新しく切り替えられたらなあ~(ー_ー)!!朝起きたら、シャキーンと若がえっていたら、元気100倍なんだけどねえ~そうそう、もうひとつ買ったのでした。体重計。体脂肪率が出るのが欲しいと、ずっとカジューロに頼まれていたので。今までのアナログな体重計に替えて、ネットで可愛いA4版のショッキングピンクのを見つけ、思い切って購入しました。便利です。そして、ダイエットにも良いかもと思いました。しかし、てきめんに体脂肪率、食べた分だけ増えますね。体重はほぼ変わらなくても、夕食にご飯を多めに食してしまうと、体脂肪率は確実に3パーセントくらい増える!怖いです。。。夜は食べちゃいかんね(@_@;)そんなこんなで、先週は風邪もひいて、病院も行き、お薬を飲み飲み仕事に行っていたのに、その状況下でも、体重減らないおばさん体型の私。。。(*_*;夏休み、さらにデブらないように気をつけなくっちゃね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年07月31日
コメント(0)
![]()
1巻が2月に出ていたのをまったく知らず、先月2巻を見つけて慌てました。 銀のスプーン 1 (KCDX) (コミックス) / 小沢真理 銀のスプーン 2 KissKCDX (コミックス) / 小沢真理/著「銀のスプーン」1・2巻 小沢真理 講談社小沢真理さんの作品はどれもはずれなく、ホンワカして可愛らしくて大好きです(#^.^#)2巻を先に買い、1巻を探していたのですがなかなか見つからず、先日、やっと見つけた時は嬉しかった~ネットで頼んでしまえば速いんだけど、本は出来るだけ本屋で見つけたいというこだわりが(^_^;)1巻・2巻を一気に読みました。イケメン高校生の律は、母の入院を機に台所に立つ。中1の弟・調(しらべ)と小6の妹・奏(かなで)に、美味しいものを食べさせたいとがんばる。律の大学受験、料理友だち(?)の倉科さん、母の病気、家族の関係、いろいろな悩みが増えて、それでも律はレパートリーを増やしていく。小沢真理さんのマンガに出て来る主人公の男子は、たいていイケメンで性格も良いのだけど、嫌みのない爽やかさを感じさせます。応援したくなっちゃうんだよね~作中の料理レシピが最後に載っていて、「おかか」→おかかとしょうゆと食べるラー油をまぜて、あったかご飯にのせるだけ、なんて簡単なものから、「バーニャカウダ」なんてちょっとおしゃれなものまで、作ってみたくなるものが6種類ずつ載っています。半年に1冊のペースのようなので、3巻は冬にならないと読めないなあ(>_
2011年07月21日
コメント(0)

ちょっと遠出すると、たいていは出先の書店をのぞいて来ます。赤羽の某書店のレジに、美形のおねえさんがいます。たぶんおねえさんだと思うのですが、声はおにいさんぽいのよねえ。ほっそりとしていて、おかっぱ髪にパッチリとした目。エプロンの下は、地味な色合いながらレースが付いたTシャツ。言葉使いも丁寧で、とっても感じの良い方です。おにいさんでも、おねえさんでも、どっちでも良いのですが、とにかくそこの書店に行くと、何だかレジに並んでしまうのよね~(^_^;)それから、大宮の某書店では。。。声の通るナイスガイな書店員さんが(^^♪とにかく「いらっしゃいませ」の声が、レジから離れた所でも聞こえて来るの~。低めの艶のあるバリトンで、今風な言葉の発音なのです。「いらっすあっせ~」みたいなね(^^ゞそう若い感じでもなく、30歳くらいにお見受けするのだけど、妙にその「いらっすあっせ~」が似合っていて、5人くらいいるレジの方の中で、ダントツその方に当たりたくなるのです。お子さんのお客様にも、きちんと敬語で対応されてるし、好感持てる接客態度です(*^_^*)お店の人が感じ良いと、また行きたくなります(#^.^#)大好きな書店の大好きな店員さんの話でしたヽ(^o^)丿にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年07月19日
コメント(2)

今朝も暑くて、私は朝から、のたのたとカメさん状態です。チョロジは起きて来るとシャワーをして、着替えてさっさと朝ご飯。元気です。若いって、いいねえ(^_^;)さあ学校に行くよ~と気合を入れても、なかなか支度が進まず(しつこいですが、私が…)。自転車を出している間に、チョロジは先に歩き始めています。今朝も、そんな感じであとからチョロジを追いかけると、家から2~3分のところで、チョロジがすれ違った女子高生から、「チョロジくんだよね?」と声をかけられていました。急いで追いついて「こんにちわ」と声をかけると、女子高生がぺこりと挨拶してくれて、「チョロジくんですよね?」と、再度聞いてくれました。「はい」と答えると、「M中の交流会で、ペアになったことあるんです。たしか、同じ学年です。」と教えてくれました。M中との交流だったら、チョロジが中学部の時なので、1年以上前のことになるはず。顔と名前まで、ちゃんと覚えていてくれて、しかも声をかけてくれるなんて…チョロジ本人は、キョトンとしていて、せめてちょっとでも嬉しそうな顔してくれたらねえ…(>_
2011年07月13日
コメント(2)

。。。と、まずは自分に気合を入れているのでして(^_^;)あんまり暑くて、朝、学校まで約30分で、自転車に乗っている私でさえも汗びっしょりになるので、歩き&走りのチョロジはさらに汗ビチョ(-_-;)先週の土曜日に、クールグッズを買いました。首に巻く用のタオルバンダナみたいのです。保冷剤が入れられるタイプの物を3種類。今朝、それを巻いて登校してみました。あとで、チョロジに「明日もしていく?」と聞いて見たら、「いいですっ!」と、手を横に振っていました。う~ん、あまりお気に召さなかったか。。。まあ、また明日の朝聞いてみましょう。明日になると気が変わることもあるので。それから、最近これも使っています。「爽快バブシャワー・さらさらパウダーローション」なるものですが。。。(このところ、パソコンの調子が悪くて、画像を乗せようとすると止まってしまうので、画像なしですみません~)この「爽快バブシャワー」お風呂の最後に体に塗って、シャワーで流すだけなのですが、スースー、さらさらが、5分くらい続きます。なので、風呂あがりにドライヤーをかけている間、あまり汗をかかずにすみます。まさしく爽快。たったの5分ですが、なかなか気に入って、毎度シャワーをする度に使っています。寒いのも嫌いですが、暑いのはさらに嫌い。早く秋にならないかなあ。。。あ、もうひとつ、グリーンカーテンにチャレンジ中。遅まきながら、先月末に種を撒いたゴーヤが、思ったより育って来ています。まだツルは出ていませんが(^^ゞ、葉っぱは大きくなっています。早くパソコンの調子を直して、画像を載せたいと思います。あれこれやってみているのですが、パソコンの動作自体も遅くて、困っています。。。(>_
2011年07月11日
コメント(0)

今日はものすごいにわか雨だったのに、その割に涼しくならず。。。ちょうど銀行にいて、出て来たらすでにどしゃ降り。早く帰らないと、チョロジがデイから帰って来てしまうので、やむなくチャリをとばしましたが、案の定、帰宅した時にはプールに飛び込んだごとく。即、シャワーしたことは言うまでもありません。こう暑くて、気温も尋常でない上がり方だと、疲れない方が不思議と思うのは、おばさんだからなのか?みなさん、体調は大丈夫ですか?私は、少々この気候にやられています(T_T)仕事柄、お年寄りのお宅に訪問すると、真っ先に「暑いですね~」と「体調いかがですか?」「お変わりないですか?」を、言ってしまいます。今日訪問したMさんなど、この夏まだクーラーもおろか、扇風機も使っていないと言われてびっくり。集合住宅なので、一戸建てよりは確かに涼しい。北側の部屋はちょっとひんやりするほどで、南側の部屋も風通しが良いのです。しかし、1階なので夜は窓を閉めて寝ているとのこと。それでも、暑くて目が覚めたりもしないそうなのです。水分補給はこまめにして下さいとお話しして来ましたが。我が家は寝室が2階にあって、日当たりが良い分当然暑くて、夜はこのところクーラーを使わないと、とても眠れません。タイマーをかけると、明け方クーラーが切れて、間もなく暑さで目が覚めてしまうのです。だからといって、そこでスッキリ起きられる訳でもなく、やっと起き上がり、1階に降りてきても何だかだるい。クーラーに弱いので、長袖・長ズボン・靴下・手袋着用で、寝ている私です(^_^;)早く梅雨が明けて、カラッとした暑さになって欲しいものです。取りあえず、動作は緩慢になっていますが、食欲は落ちていないので、ちゃんと食べてますよ。食べ過ぎと言う声も聞こえて来そうな。。。(^^ゞ先日。。。と言っても月曜日のことです。チョロジの診察で赤羽まで行ったのですが、その前に色々寄り道したため、王子駅前のマックにて昼食を期間限定の「カリフォルニアコブ」チキン好きなので、一度は食べてみないと気が済まないのですが、今回のアイコンチキンシリーズ、美味しいけれど、特徴がイマイチつかめましぇ~ん(-_-;)前回の「イタリアンハーブ」との違いが、良く分かりませんでした(>_
2011年07月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
