全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日も今日も、チョロジと二人でTO-CHANの病院に行きました。昨日は最寄り駅に着いて、バスの時間まで20分ほどあったので、駅前のファミマでおにぎりとサンドイッチを買って、ベンチで食べながらバスを待っていました。お茶を飲んでいた時、「〇〇センターは、このバス止まります~?」という声が聞こえました。ベンチには私とチョロジの他にも、おばちゃんが座っていたので、その人に聞いたのかなあと思いながら、振り返ったら…、尋ねた人はしっかり私の方を向いていました。何故、私?と思いながらも、〇〇センター行きのバスは、私たちも乗るバスだったので、「目の前のバス停じゃなくて、あっちの銀行の前のバス停ですよ。21分に来ます」と、答えられましたが。地理オンチ・方向オンチなのに、よく道を尋ねられます。電車に乗っていても、「これは〇〇駅に止まりますか?」とか、全く地元じゃない所でもよく訊かれるので、分からない時も多くて、困ります。道を知らない・自信が無いオーラが、同類を引き寄せるのでしょうかね。。。そして、今日は帰りにちょっと遠回りして、つくばエキスプレスにひと駅だけ乗りました。電車を利用することが多いので、障害者割引を使わせてもらっていますが、半額の切符と療育手帳を窓口で提示すると、スタンプを押してくれて、改札を通ります。JRも東武鉄道も、スタンプは赤なのですが、つくばエキスプレスは、きれいな水色でした。スタンプの色は鮮やかで良かったのですが、ひと駅で200円は、ちょっと高くないですか?でも、つくばエキスプレス、便利だし、駅の設備も良くてきれいだから、仕方ないかなあ「柏の葉キャンパス」駅に隣接しているショッピングセンターで、ちょこっとウィンドウショッピングして帰って来ました。まだまだ開発途中って感じで、広々していて気持ちの良い街でした風通しも良すぎて、今日も喉がイタ痒い~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年02月27日
コメント(0)

今日は、風も弱くて温かでしたね先日、お友達のMさんから頂きました。黒猫チャンがいるタオルのセット。タオル掛けに掛けると、尻尾がたれて可愛いいんです色合いも、元気が出そうなカラフルさですMさん、ありがと~早速、使わせていただいてます~今日は、お洗濯物もパリッと乾いて、スッキリでしたが、喉が痛痒くなって来て、いよいよ来たなと言う感じ花粉です。チョロジも夜中に鼻がズルズルしてきています。3月がピークとのことですが、目も鼻も喉も痒くなるのがツライ(-_-;)月曜日に耳鼻科も行って、二人ともお薬をもらったので、いやあ、バッチリです。早速、今日は飲みました。眠くなるのがまた、困るのだけどね、仕方ない。電車の中で、読書するのがこのところの楽しみなんですが、今日は、ほとんど寝てしまいました(>_
2011年02月23日
コメント(2)

昨日ファミマで買った、この飲み物。CALPISの「ほっともも」…「ほっとレモン」の姉妹品。ちょっと甘いですが、温かいうちに飲むと、美味しいですまったりとした甘さとももの香りが、ほわ~っと広がるようです。ほっとレモンもよく買うのですが、こちらはすっきりとした飲み心地。ペットボトル飲料、温かい方が好きなもの多いですそして、今日は北赤羽の造形教室に行ったので、チョロジとのランチは定番のマックやっぱり、これを食べてしまったあ(^_^;)中身が見えるように、ちょっと広げて写しました上に乗ってるチリソースが、けっこう辛かったですが、私にはその辛さが美味しかったタコチップスも、思ったよりたくさん入っていました。パリパリの食感が良いですビッグアメリカ2シリーズ、なかなかです~ちょっとお値段が張るので、期間限定なのかしら。次はなんだったかな。。。楽しみですさて、昨日も戸田の教室だったし、土日にチョロジの教室通いが続き、ちょっとキツイです(-_-;)TO-CHANの病院が正反対の方角なので、帰りに寄ると我が家の最寄り駅を通り過ぎるので、やや長旅になります今日は病院の近くにあるサッカー場で、試合があったらしく、行きに乗ったタクシーの料金が、いつもより200円増しでした(*_*)道路が混みこみで、時間かかった~いつもはバスを使うのですが、今日は時間が合わずにタクシーに乗ったのです。は~、こんな時に限ってね~(>_
2011年02月20日
コメント(4)

先日、近所のセキ薬品にて購入したら、はまってしまったこのパン。ヤマザキの「四角い板チョコサンドホイップパン」そのネーミングの通り、ガツンと板チョコがはさまっていて、さらにホイップクリームも入っています。食べ応えがあって、チョコ好き・クリーム好きにはタマリマセン~しかし、たぶん、カロリーもタマリマセ~ン(^_^;)冬が終わる頃には、「デブリデブあちゃ」に改名してるかも知れません(-_-;)さて、あいも変わらず、忙しいと余計に逃避したくなる。暇を見つけては、読んでしまうのがマンガ。【送料無料】坂道のアポロン(1)【送料無料】坂道のアポロン(2)【送料無料】坂道のアポロン(3)【送料無料】坂道のアポロン(4)【送料無料】坂道のアポロン(5)【送料無料】坂道のアポロン(6)【送料無料】坂道のアポロン(7)「坂道のアポロン」 小玉ユキ (フラワーコミックスアルファ)ついに7巻になりました。1960年代の高校生のお話です。文化祭で、ビートルズのナンバーを演奏したり、主人公の千太郎と薫は、ジャズに夢中だったり、食べてるおやつが揚げパンやら、シンプルにスイカを大盛りとか。海水浴に行けば、もう一人の主人公律子の水着が、懐かしい地味なデザインのワンピースだったり。古き良き時代の清楚なつつましやかな空気が感じられます7巻では、千太郎のあこがれだった百合香先輩と、学生運動に絶望した淳兄がかけおちしてしまう。(かけおちなんて言葉自体、今や死語!?)律子は一度ふってしまった薫を、いつの間にか好きになっていてジレンマに。薫は、律子から手編みの手袋をもらい、嬉しさと、期待してはいけないという気持ちとに悩む。けんかっ早い千太郎と、気弱で優等生の薫の、ぎこちないけれど、深いところで通じ合っている関係も、何とも言えず眩しくて、可愛くて、切ないのです手編みのプレゼント、そう言えば私も中学生の時、本を見ながら作ったっけなあ。。。長いマフラーが流行っていて、白い毛糸で編みました。好きな子にプレゼントしたんだけど、その子はバスケット部のエースでモテモテで、他の子からもマフラーをもらっていて、がっかりしたのを覚えています(*_*)好きだけど、好きっていうまですごく遠回りしていた、懐かしの青春時代を思い出させてくれる作品デスヨ。。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年02月13日
コメント(2)

「しばれる」って言葉を思わずつぶやいた今朝。手袋をしていても指先がツキンとしました。チョロジを送って行った帰り道、K歯科の前を通り過ぎ、また戻って自転車を止めました。一昨日の夕方、キャラメルを食べていたら、1~2ミリくらいの小石が舌に触って、「んんん?なんじゃ?」と思って吐き出したのですが、食べ終わって気が付いた。上の前歯の裏側に、ポコっと穴があいているま、ま、まさか、歯が欠けたの?そんなに私の歯はもろかったのかい?と、しばし唖然。カジュ―ロに話したら案の定、「かあちゃん、そんなにババアだったの~?ウケル~。明日、友達に話したら、え~、お前の母ちゃんって、そんなに年寄り?て、絶対に言われるよね~。うはははっ」ってな調子ですわまったく。。。そう、それで、昨日は行く暇がなかったので、今日飛び込みで診てもらう事に成功!「欠けた」のではなくて、もともと詰めていた物が取れたそうで(^_^;)かれこれ20年以上歯医者に行っていなかったので、詰めていたことも忘れていました、はははたぶん、虫歯になりかけていた部分を削って、詰め物をしたのですね。は~、欠けたのでなくて良かった~。ちゃちゃっと直してもらい、ついでに他も診てもらいました。虫歯はないけれど、茶渋がついて茶色くなっている部分と、知覚過敏があるので、しみなくなる薬を塗ってくれました。来週、また歯をきれいにしてもらい、しみなくなる薬をぬるそうで、それでもまだしみるようなら、歯茎をコーティングしてくれるのだとか。歯医者には、一度行かなくちゃと思っていたので、ちょう良い機会でした今日は、そのまま、子宮がん検診にも行きました。市の検診が今月までだったので、これまた行かなくちゃと思っていて、今日は午前中に両方行けて、良かった~。TO-CHANの病院も、午後一で行って来れて、疲れましたが、気持ちは軽くなりました。後は明後日の乳がん検診に行けば、一安心でしょうかね。自分の健康管理もちゃんとしとかないとね。そして、帰宅してからまたまた食べてしまいました昨日、お友達のNさんが、買って来てくれました「チョコパイ・苺ジャム&苺クリーム」先日、バナナクリームの方しか売ってなかったと、ブログに書いたので、プレゼントしてくれたのです。ありがと~、Nさん美味しかったよ~バナナも美味しかったのですが、やはり苺の方がインパクトありました!!期間限定じゃなくて、定番にしてくれたら良いのにね~画像に一緒に写したのは「生姜湯・チャイ風」これは永谷園のヒット商品になるんじゃないかと思ってます。温かいペットボトルのミルクティーで、この「生姜チャイ」があって、よく買うのですが、ジンジャラーにはたまらなくストライクなんですJRの駅の自動販売機で売っているから、お試しあれ画像の「生姜湯・チャイ風」は、スーパーカスミにて購入しました。生姜湯と言うよりは、やはり生姜チャイです。温まりますよ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年02月08日
コメント(0)

昨日、チョロジと戸田の教室へ行った帰り、マックで久々のランチビッグアメリカ2の「アイダホバーガー」が食べたかったんだよ~かじりかけの画像でごめんなさい(^_^;)ん~今までで一番好きかも~ハッシュドポテトのカリカリ感が、私は好きなのです。ソースも甘すぎず辛すぎずで、スライスオニオンも入ってるし、ベーコンもチーズもって、盛りだくさんなのに、しつこくないですチョロジはこれにサラダとシャカシャカチキン(チーズ)と、ポテト1と1/2をペロリと平らげましたやっぱり高校生は食べるね~このところ、やはり疲れ気味なせいか、ついつい甘いものを買ってしまい、食べちゃってます、しっかりと(-_-;)「ホイップクリームオ二盛りプリン&いちごクリーム」ファミマにて、人気の新商品だそうです。確かにホイップクリームがいっぱい乗っていて、下のいちごクリームもいちごムースもプリンも美味しい「宇治抹茶パフェ」これもファミマ。甘さ控えめです。小豆や白玉も乗っていて、抹茶とクリームの組み合わせが、大人美味しいって感じでした「チョコパイ・バナナジャムキャラメルクリーム」ご存知、ロッテのチョコパイの期間限定盤です。いちごのもあるらしいですが、売り切れでした(*_*)ちょっと甘いですが、バナナの香りが爽やかでした一昨日と昨日で、これを食べてしまいました(^^ゞカロリーは、この際考えないことに。。。野菜と果物と甘いものは、時々ものすご~く食べたくなり、そんな時はたぶん、体が欲しているんでしょうね今日は、3:00にH先生の言語指導があり、その前に、疲れ気味の母の代わりに、カジュ―ロとチョロジだけで、TO-CHANの病院に行って来てくれました小さい時から、どこに行くのも3人で移動していたので、ここへきて、それが役に立ったのかも知れませんね。カジュ―ロは高校生になった頃に、ちょっと親離れ・兄弟離れしていた時期がありました。3人で出掛けても、電車の中で離れて座ったり、なるべく一緒には出掛けたくないと言っていたのですが、いつの間にかその時期は過ぎたようです。カジュ―ロも、もうすぐ高3だしね。チョロジはカジュ―ロが大好きだから、ついて行くし。カジュ―ロもチョロジと出掛けるのを、恥ずかしがらなくなりました。二人で行ってくれたので、その間にちょっとお昼寝出来ました。助かるなあ自慢の息子達ですえっへっへそう言いながらも、今日はカジュ―ロとちょっとケンカし、チョロジには怒ってしまいましたまあ、でも、カジュ―ロとのケンカは、その後、ちょっとするとお互いに普通に戻ります。お互いに、ねちねちと引きずるのが嫌いなので。チョロジは、怒られると母の顔色を伺いながら、2階に行ったり、降りて来たりするのですが、私が普通に戻れば、チョロジも元通り。これまた、引きずらないので助かります。言いたい事言っても、すぐに元に戻れるのが、親子の良いところでしょうか(#^.^#)さあて、明日も気合い入れて頑張るぞ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年02月06日
コメント(6)

先週って、何していたんだっけ?細かに思い出せないどころか、大まかにも思い出せず、スケジュール帳を見て、ようやく、ああそうかと思い出せるという始末(^_^;)チョロジは、昨日、マラソン大会があって、寒風吹きすさぶ中、田んぼのコースを3周走りました3,105メートルを21分37秒で完走しました。まずまずの記録なんじゃないかと思います。颯爽と走る姿を見て、実に体力が付いたものだと感心いつかチョロジと一緒に、マラソンしたいです私の方が、置いて行かれそうな予感ですが。。。さて、私は。。。ほとんど毎日、TO-CHANの病院に行っています電車に乗って30分、バスに乗り継ぎ15分くらいかかるので、行って帰って来ると2時間はかかってしまいます。チョロジの帰宅時間もあるので、バスの時刻表を見ながら、スケジュールを確認しながら、TO-CHANのリクエストの持ち物も確認しつつ、もう頭の中ごちゃごちゃです帰って来ると、何だか生気を吸い取られたように疲れます。。。病院にはさほど長居はしていないのですが、なぜ、こんなに疲れるのかしらん看護師さんって、いつも笑顔で働いていて、スゴイですねTO-CHANは、比較的元気です。ただ、食べられない分を飲む栄養剤と点滴で補っています。もしかすると、2月の中頃に一時退院出来るかも知れませんが、まだ、様子を見ながらのようです。今日は帰りに甘いものが食べたくなり、電車に乗る前に駅前のファミマにふらっと寄ってしまいました。1週間くらい前に、TVでやっていたスイーツランキングで、ファミマのスイーツやっていたのを観た方も多いのでは?あの番組を観た翌日から、ちょくちょくファミマをのぞいていましたが、スイーツの棚が常にガラガラでした。TVの影響ってすごいですよね。かつて、「バナナダイエット」が放送されると、バナナが品切れになり、実はウソだったけど「納豆ダイエット」の後も、納豆が品切れでしたもんね数日ぶりにファミマをのぞいたら、今日はけっこうありました!!みんな食べてみたかったのだけど、今日はこれを買いました「ホイップクリームオ二盛りチョコレートプリン」だったかな?クリーム大好き男のカジュ―ロの分と2個買ったのですが、二人で食べながら「10個買っても、いけたね」と言うくらい、めちゃめちゃクリームが美味しかった~当分、ファミマ熱が我が家では冷めないかも。もともとファミマのスイーツは大好きだったしねそうそう、先日お友達のKさんから美味しいものを頂きました「おばあちゃんのはちみつしょうが」は、輪切りの生姜と、はちみつ、リンゴ酢が入っていて、Kさんが「ホットミルクに入れても美味しいよ」と言う通り、ついつい寝る前に1杯飲みたくなります最後にカップの底に残った生姜も食べてしまいますお湯で割って、さらにレモン汁を足しても美味しいです「キットカット黒糖きなこ」これ、実はすご~く気になっていたのよね。スーパーで見かける度に、買ってみたいなあと思いつつ、ついつい子ども達の好きなお菓子を優先するので、自分の食べたいお菓子は後回しになっていました。ほんのりと黒糖ときなこの味がして、しつこくない甘さ食べ始めると止まらなくなるので、気を付けています(#^.^#)画像の真ん中のピンクのボトルは、「LaーLaDo・アフターシャワー・スキンモイスチャライザー」乾燥の激しいこの時期、ありがたく可愛い潤いのもとですお手紙とともに頂いたプレゼント、とっても嬉しかったKさん、ありがとういつもお気使い頂いてばかりですが、いつかまとめてお返ししたいと思っています~気長に待ってて下され~(^^ゞにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年02月01日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()