全5件 (5件中 1-5件目)
1
毎度、飽きずに納豆トーストの朝食が多い私です。食パンはなるべく米粉食パンにしています。バジルが野菜室にあったので、新玉ねぎ、納豆、バジル、チーズの順に乗せました。昨夜の豚肉とバジル炒めも残っていたので、朝から肉!がっつり食べてしまいました。今日はチョロジは移動支援におねがいしての、サッカースクール。先日、洗面所の物を片付けようと購入しておいたスチールだなを組み立てて、片付け終了しました。シャンプーやコンディショナー、ボディソープなんかが雑多に入れてあった箱をどかして、棚を設置。ホコリがすごーい。こまめにお掃除してないからね〜(°_°)1日1箇所、片付けるか掃除するかしようと決めていたのですが、なかなか毎日は出来ないものですね。(出来ないのは私だけかな(-。-;)今日はなんとか実行出来て、ホッとしました(ᵔᴥᵔ)
2018年05月26日
コメント(2)
しばらく切らしていたスチームクリーム。先日、ロフトに寄ったので購入して来ました。大好きなウッドストック(スヌーピーのキャラクターの中で、ビジュアルが1番好き)の黄色い缶と、これからの季節にぴったりな紫陽花の青い缶をチョイス。しかし、まだ梅雨さえも訪れていないのに、昨日、一昨日の蒸し暑さはなんなんでしょうか。日本の四季は年々、崩壊に近づいている気がします。昨夜は、さすがに寝室の蒸し暑さにクーラーを入れてしまいました(@??????@)しかし、朝方はおそらく外の気温の方が低くなり(26度設定でクーラー稼働したので)汗かいて起きてしまいました(~_~;)今からこんなだと、今年の夏はかなり長いのかしら?半年近く夏。。。?昨年も、梅雨前からジメジメした湿度高い日々に苦しみました。気温高くても、湿度が低い夏を望んでいる私デス(ᵔᴥᵔ)今朝も8時にわんこの散歩に行きましたが、ルウより小さなコナツがハアハアになってしまい、途中でお水を飲ませ、抱っこしては少し歩かせ、また抱っこの繰り返しで30分の散歩を終えました。これからの季節、もっと早起きしてお散歩に行かないと、ダメですね(^_^;)夕方は風が涼しくなってくれたおかげで、だいぶ楽にお散歩して来れましたが、やはり、帰って来ると私は汗が噴き出して来ます。夏は、1日に3回も4回も着替える始末。憂鬱な夏です。せめて、汗かいて体重が減ってくれたら救われるのにね〜。夏は水ぶくれで、痩せられません。熱中症に気を付けて、水分と食事と睡眠とりませう(^o^)/みなさまも、お気をつけ下さいませ!
2018年05月18日
コメント(0)
一昨日、昨日、今日と3日間あまりにも寒くて、床暖房をつけてしまいました。雨続きで、お洗濯物も乾かないので、除湿機が大活躍。除湿機つけると室温が上がるので、こんな寒い雨の日は最適。なんとか夜までには、めでたくお洗濯物も乾きました。気圧のせいで頭痛が続き、バファリン飲んだり、冷えで首と肩がガチガチに痛くて、首にタオルで巻いたカイロを巻きつけたりして、しのぎました。まったく、ちょっと冷えるとあちこち痛くなり、まいります。歳だよね(◞‸◟)床暖房でほんのり温かいこたつで、コナツがいぴきをかいて寝ていました。ルウは毛布の上でまったり。私がこたつにいると、2人ともくっついていてくれるので、ほっこりします。この3日、朝はルウのトイレを済ませるために、雨の中お散歩に行きました。ルウはカッパを来て、コナツはスリングに入れて抱っこ。夕方は雨止んで、2人ともリードをつけてのお散歩に行けてました。コナツがエネルギー余り過ぎてて、走りたくてグイグイ引っ張ります。時々、一緒に走ってやると嬉しそう。昼食を極力減らして、身体を軽くしておくと、わんこと一緒に走れることが分かりました。今まで、すぐ息切れしてたのは身体が食べ過ぎて重かったんだね。しかし、夜はご飯が美味しくて。。。やはり、糖質オフは私には無理。グルテンフリーは、今のところはまあまあ頑張れていますよ(−_−;)
2018年05月10日
コメント(0)
いつもわんこのお散歩で通る道に、毎年この時期咲くお花。見応えあって、鮮やかなピンクに癒されます。みなさまにもおすそ分けデス(*≧∀≦*)
2018年05月06日
コメント(0)
小腹すいた時に良いというこのスイーツ。もと若乃花の花田お兄ちゃんのブログに紹介されていて、作ってみたくなり、マネしてみました。ココナッツオイルを瓶ごと湯煎して、バットにあけたら、ミックスナッツを散らして冷蔵庫へ。固まったら、食べやすい大きさに砕いて、瓶に入れて冷蔵庫で保存。ちょいとつまめて、ほんのり甘く食べ応えあるので、小腹すいた時にGOODです。ココナッツオイルって、体にいいと聞いてはいたけど、なかなかお料理にはつかいづらく。私は野菜炒めに使っても美味しいと思うのだけど、息子達は普通のごま油やオリーブ油の方が好きらしく。もちろん、私もごま油大好きなので、やはり料理にはごま油を使うことが多いです。極力グルテンフリーを心がけての最近、痩せてはこないですが(まだまだですね)胃腸の調子が少し良くなってきた感じです(ᵔᴥᵔ)そういえば、以前かかっていた漢方の先生にも、小麦はやめなさいと言われていたのでした(◞‸◟)胃腸の調子と言えば、連休前の土曜日にチョロジが気持ち悪くなり、連休の中2日は持ち直したものの、連休後半にまた不調になり、昨日と一昨日は、チョロジ自分からベッドに入って休んだり、食事もうどんだったりと、節制の連休となりました(*_*)今日は、チョロジが髪切りに行くと言うので、大宮に行って来ました。駅ナカのQBハウスがお気に入りです。お昼は日高屋でラーメン餃子半チャーハンのセットと言うので、大丈夫?と何度も念押ししてしまいました。大丈夫そうでした。明日はお仕事行く気まんまんと思うので、たぶん大丈夫だろうと思うのですが。。。思えば昨年も連休は不調でした。4月からの人事異動や、新しく入った仲間との折り合いや、チョロジも彼なりに気を使ったり、緊張したりで、疲れもたまってしまう時期なのかもしれません。加えて、朝晩の寒暖差や気圧の変化には、私も調子が悪くなりがちですから、体温調節の下手なチョロジにはキツイかもしれません。若さで乗り切ってくれるかしら。私も暑くなり始めは気をつけなくちゃ。昨年、熱中症気味になったので、朝食べずにバタバタと出かけてしまうのだけは、避けようと思います。みなさまも、どうかご自愛下さいね。
2018年05月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

