全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日、イオンで見つけたガチャガチャ。なかなかなくて、探していたのです。ぷにぷにした手触りで、手のひらサイズ。200円なり。だいぶ残り少ないようだったので、手持ちの小銭をはたいてしまいまし(^-^;フレブルちゃん達、どこに置こうかな。とりあえず、私の机の上に(*^ω^*)
2018年06月28日
コメント(0)
この暑さの中、チャリに2匹を乗せてトリミングに行って来ました。雨じゃなくて、そして昨日のような強風でもなくて、ホントに良かったデス。しかし、この暑さというか、湿度高い中ですから、チャリでイオンに着いた時点でもう、汗びっしょり。2匹を連れてイオンのペットショップへ。カウンターでトリミングの内容を打ち合わせでる間も汗が止まらず。タオルで汗をふきふき。恥ずかしかった〜(~_~;)2匹を預け(相変わらずリードをトリマーのお姉さんに預けると、2匹ギャンギャン。ご迷惑おかけします、とお願いして来ました)、買い物していったん帰宅。お昼を食べて、またお迎えに。再び汗が止まらず。しばし、イオンの中のベンチで冷たいものを飲み、涼んだのちにペットショップへ。2匹、慌てふためきながら出て来る。ルウは飛びつき、コナツは伏せをしつ抱っこしろとプレッシャーをかけます。帰宅してお水を飲むとしばし寝ていた2匹でしたが、おやつを見せると飛び起き、その後、写真のような笑顔のコナツ。珍しいです。ルウはそろそろおじさんになって来てるので、疲れたか。帰り途中もチャリのカゴの中でへたっていたので、ふわりとカバーをかけてやりました。日差しが強すぎたかもですね。先週からの胃痛がまだスッキリしないうちに、突然の猛暑到来に頭痛にならないように首と肩を冷やさないように気をつけています。が、やはり時々、頭痛に見舞われバファリン飲まざるを得ないと、またお腹が不調に。朝は忙しく動いているとめまいしそうになったり。熱中症にも気をつけなければ。ご近所のじいちゃん、ばあちゃん達は元気にゲートボールしてらっしゃる。その元気はどこから?といつも思います。私も元気なばあちゃんを目指したいものです(ᵔᴥᵔ)
2018年06月28日
コメント(0)
今日の夕焼け、ピンクの絵の具をにじませたような空でした。何を見つめているのか、散歩途中で立ち止まり、黄昏の空を眺めてる風なルウです。今日は暑かったですね。チャリに乗っていて、アームカバーをしていても、日差しがジリジリと熱かった。そんな日は、夕散歩は6時半頃になってしまい、帰ってくると7時半。夕飯はほぼ作り終えて行くのですが、それでもバタバタしてしまいます。はー、早く秋にならないかな。。。って、まだ夏本番はこれからかと思うと、気合い入れなくちゃと思います。一昨日、昨日と、朝起きて来たらルウが下痢ピー。ケージの中にトイレトレーも置いてあるのですが、やはりはみ出してたりするので、後片付けは大変です。夜、暑かったのかもと思い、昨夜は扇風機にプラスエアコンの送風を付けておきました。今朝はルウ、大丈夫でした。ホッ。しかし。。。朝散歩に行こうとしたら、コナツが、ローソファーのど真ん中でオシッコしてしまったぁ(ToT)お天気が良いのが、不幸中の幸いでした。臭い消しと消毒のスプレーをこれでもかというくらいにシュッシュして、ベランダに出しました。今日の日差しは、この点ではとてもありがたかったです。雨だったら最悪でした。今週は、自分の体調も良くなかったのに、色々用事が重なっていて慌ただしい週でした。先週土曜日にお腹がゆるくなり、胃腸薬が効いて治ってきたら、月曜日に胃痛になり、これがなかなか治らず。スープと雑炊で胃を休めつつ、胃薬飲みつつ、用事の合間にちょっと横になったりしてました。今日はようやく、痛みは引いてきました。良かった(*^_^*)昨年は、夏の始めに熱中症気味になったので、気をつけなくちゃ。早く梅雨明けて欲しいけれど、夏本番も怖いなぁ。。。(>_<)皆さま、どうぞご自愛くださいね(ᵔᴥᵔ)
2018年06月22日
コメント(0)
6月は梅雨の季節。なので雨は覚悟してるし、夏の前に雨も必要と分かっていますが。。。この時期に台風が次々やってくる。これも、今年が初めてですよね。年々、色々な初めて気象が起こり、先行きが心配になってきます。日本、大丈夫かな。いや、地球だいじょぶかしら?どんな気象になっても、植物達は健気に咲いてくれて、私達に癒しをくれます。今日は雨で、まともなお散歩には行けないのだけど、ルウもコナツも文句言わず(笑)寝ています。人間は他の生き物や植物にずいぶん救われながら生きているなぁって思います。1日に1箇所、お掃除する。を今週から心がけています。って、当たり前のことかな?私は片付けはわりと好きなんだけど、お掃除は好きではありません。忙しいとお掃除はいちばん後回しになるので、お恥ずかしい話ですが、今週掃除機かけてない〜ってこともしばしばです(~_~;)家中をキレイにしようと思うと疲れてしまうので、家の中の1箇所なら頑張れるかなと。今日はウオークインクローゼットの窓の網戸をキレイにしました。高窓で、ジャロジー式の窓なので、網戸は格子状の枠が付いていて、なかなかに掃除しにくいのです。3年ぶりに掃除しました。雑誌やテレビで紹介されるようなキレイで素敵なお部屋やおうちって、どうしたらいつもあんなにスッキリ出来るんだろうか。スゴイなぁ。
2018年06月15日
コメント(0)
今朝、近くのワークマンの横に咲いていたお花。可愛い。わんこを待たせて撮りました(ᵔᴥᵔ)春ドラマがそろそろ終わり。一足早く終わってしまった「おっさんずラブ」が、すごく面白かった。気になっていたのに、録画予約忘れて3回目から観たのだけど。コメディなんだろうけど、なんだか泣けてしまうシーンが多かった。きっと、登場人物みんながピュアな恋に一生懸命だったからじゃなかろうか。そして、キャスティングも良かった。田中圭くんのお人好しでまぬけで、お茶目な春田こと、はるたんが可愛かったし、硬派なイメージの吉田鋼太郎さんがカッコいい部長で、でも乙女な武蔵さんで。林遣都くんも、一途にはるたんに恋する後輩の牧くん役がめっちゃ良かった。実は今まで、林遣都くん、あまり好きではなかったのですが、イメージ変わりました。その他の出演者も、みんな味があって、観ていて楽しいドラマでした。久々に私の中ではヒットでした。世間的にも、なかなかにヒットだったようですね。武蔵さんのインスタまであって、観てるだけでも笑っちゃう感じ。最近のドラマは、中身が薄いものが多くて、昔のドラマはすごかったなんて、思わず言いたくなってたのですが、今回はおっさんずラブのおかげで、日本のドラマを見直しました。「シグナル」と「ブラックベアン」も楽しみにしていますが、そろそろ終わりますね。。。(>_<)ドラマはささやかな楽しみです。夏ドラマも、面白いのがあると良いなあ(^o^)/
2018年06月08日
コメント(0)
急遽、お友達が誘ってくれて清水公園の花ファンタジアに連れて行ってくれました。もうバラは終盤でしたが、他にもたくさんの草花や木々が迎えてくれて、お友達が花の名前も教えてくれたり。写真を撮りながら、おしゃべりしながら、あっという間に2時間過ぎて。一応、駐車場が2時間400円だったのですが、ゆっくり見て回りちょうどよい時間でした。子ども達が小さい時は、よく遊びに来た清水公園。でも、花ファンタジアはいつも素通り。ポニー牧場で馬ににんじんあげたり、坂滑りでよく遊びました。お友達とお互いに、子ども抜きだとゆっくりお花見れるねえと話しながら、楽しめました。5月6月は入場料800円でしたが、季節によって変わるようです。来年はも少し早くバラの最盛期に来たいね、また誘うねと言ってくれるとのこと。嬉しいデス。「お花ってなんで癒されるんだろね」との問いに、お友達は「ん〜、花は文句言わないから?」オホホ、主婦の独り言ならぬフタリゴトでした。。。(^◇^;)
2018年06月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()