全7件 (7件中 1-7件目)
1
先週のことです。月曜日の帰り途中、気持ち悪くなったらしく、チョロジが「エチケット袋使いました」と帰宅して教えてくれました。そして、いつも不調な時にするように、リビングにお布団を敷いて横になりました。夕食はうどんをご所望。翌日は、お休みします。。。と、またリビングでお布団に入っています。施設長さんに電話したら、疲れですかね〜昨日は帰る前もゲラゲラ笑ってて、不調を感じなかったです、と。そして、毎日暑いですし、ゆっくり休んでくださいと。暑くても、チョロジさんは変わらずお仕事頑張ってくれてるので、スゴイなぁと思ってます、と。そして、最近はお気に入りの女の子がいて、4月に新しく入った子なんですが、いつもお昼食べる時はその子の隣に座っています、と。なんと。それは初耳。施設長さんも、今まであまり人には興味なかったので良いことだなと思ってます、と。そーかー、好みの女子に巡り合ったかあ。チョロジ、良かったね。しかし、その子にとってはご迷惑ではないですかね?と聞いた母です。施設長さんは、いや全然。その子も嬉しそうですよ、と。チョロジは隣に座って食事するだけで満足なのだろうと思うので、その子が嫌がってなければ、ホッとします。良かったね、チョロジ。毎日、ますます楽しいね。そんなこともあるからか、火曜日1日だけお休みし、水曜日は元気に出かけて行ったチョロジでした。人を愛すること、人から愛されること、人から必要とされること、人の役に立って感謝されること。。。生きて行く上でとても大切なことですよね。今のチョロジはそれらの中で、充実して過ごせているのではないかと思います。ささやかなチョロジの青春。長くは続かないかもしれないけれど、時々訪れてくれたらなあと思う母です(^_^;)
2018年07月30日
コメント(0)
先日、チョロジと行ってきた水族館。クラゲが涼しげです。こうも毎日、暑さが重なっていくと、心身共に諦める瞬間が来ます。私の場合は、身体の方が先に諦めたようで、3日前から汗の出方が変わりました。とにかく外にいると、メチャメチャ汗が出て、滝のように流れていました。汗が目に入ったり、滴り落ちてメガネにポツン。帰宅しても、しばらくは汗が止まらず。クーラーの部屋にいても、せっかく着替えた服が再びびっしょりなんて時もありました。夜も、お風呂で汗を流したのに、出てから再び汗びっしょりとかね。それが、少し汗の量が減り、外から帰って来ても、わりと早めに汗が止まるようになりました。身体は慣れるのですね。でも、やっぱりこんなに暑いのは嫌です。早く気温下がるかせめて湿度が下がって欲しいよ。チョロジは今日は移動支援をお願いして、午後はサッカースクールに行ってきました。こんなに暑くてサウナの中にいるような息苦しさなのに、大丈夫かしらと心配していましたが、大丈夫だったようです。Tシャツ3枚持って行き、全部着替えて来ました。いつも500ミリリットルの水筒しか持っていかないので、途中でスポドリを買ってサッカーに行って欲しいと頼んでおいたら、実は麦茶のペットボトルも持っていったらしく。昨夜、明日はペットボトル2本買ってね、と話しておいたのですが、それで水筒とペットボトルで2本と思ったのかな?まあ、とにかく水分はたくさんとれたようなので、ホッとしました。炎天下でのスポーツ、若いってスゴイね。筋肉がたくさんある人の方が熱中症になりにくいのだそうですね。ホントに若者は疲れた〜といいながらも、動いているのでスゴイ。カジューロ、先程、夜10時頃に出かけて行きました。この時間に出かけるとは、私には出来ませんわ(>人<;)早く寝て、明日の英気を養おう。
2018年07月21日
コメント(0)
毎年、激アツになっていく日本列島。夜になっても、空気が生あったかいから、部屋の温度は下がらない。日中クーラーを入れていない二階の寝室は、夜も激アツ。チョロジがお風呂に入ってる間にクーラーのスイッチを入れておきます。お風呂で汗を流しても、髪を乾かしてる間にまた汗が流れ出る。着替えても、すでにパジャマは汗で濡れる〜( ̄O ̄;)特に夕べは暑かった。写真の2匹、朝窓を開けて洗濯物を干していると、こうして日向ぼっこしてます。遠くに写るルウは死んでるわけではありません(^_^;)暑くないのか?と思うけど、時々クーラーで冷えた身体を温めてる?みたいです。2、3分日光を吸収して部屋の中に戻ってくるルウです。コナツはルウよりも暑さに弱いので、しばしベランダをウロウロして戻って来ます。 昨日は、チョロジの歯医者でした。初めて受信してから1年たつので、レントゲンとお口の中の写真を撮りました。1年前は、緊張して写真をなかなか撮れませんでしたが、今回はどんなことをするのか分かっているので、母は待合室で待機して、チョロジは歯科衛生士のYさんと2人でサクサクとすませてこれました。その後、院長先生が歯のチェック。虫歯なし、優秀ですね!と嬉しいお言葉をいただきました。歯磨きもそこそこ上手くいってるようで、強いて言うなら奥歯の奥の側面と前歯の裏側が歯石溜まっているので、デンタルフロスを、上手く使いましょうとのこと。1年前にご指導頂いた、柄つきのデンタルフロスと歯磨き粉、フッ素ジェルを、最近は全部使えるようになりました)^o^(と言っても、やるのは私。自分ではやはり細かいところは磨けないので、寝る前に私が仕上げ磨きをします。チョロジは嫌がらずに口を開けてくれるので助かります。仕上げ磨きを嫌がって、させてくれない人も多いと聞くので、チョロジはその点楽なのです。自分の歯磨き、チョロジの歯磨き、ルウとコナツの歯磨きと、1日に何回も歯磨きしなくてはならないのがちと面倒ではありますが。。。しかし、チョロジは今まで虫歯になったことがないのが、密かな自慢です(*´-`)憂鬱な歯医者も、褒められて終わり、チョロジもルンルン。ご褒美に鍋焼きうどんを食べて帰りました。(どんなに暑くても、鍋焼きうどん好きのチョロジです)暑い中電車と歩きで行って来て、母は撃沈。午後は少し横になりました。夕方また、お散歩があるからね。。。(@??????@)みなさん、お元気に過ごされていらっしゃいますか?ご近所のおじいちゃん、おばあちゃん方もお元気そうで、何か秘訣があるのかしら?と聞きたくなります。やはり、早寝早起きかしら。。。私の苦手なことです(T_T)
2018年07月15日
コメント(0)
6時半に出かけた夕方わんこ散歩。帰る道すがら、夕焼けが綺麗でiPhoneでパチリ。でも、夕焼けが綺麗ということは、明日もお天気。。。さらに暑さ増すということですね(~_~;)夜はせめて風が涼しければ、もう少し楽なんだけど、生暖かい風なので、窓を開けても家の中の蒸し暑い空気は変わらず。今日はなんだか一日中、西城秀樹さんの「ブルースカイブルー」が頭から離れず。思わずダウンロードしてしまった、西城秀樹70'sシングルA面コレクション。改めて聴いてると、いい曲がたくさん。そして意外に覚えているものですね。ハスキーボイスが好きです。だから、西城秀樹の他にも、世良公則とかもんたよしのり、徳永英明などが好きです。当分の間、鼻唄で歌うのは西城秀樹メドレーかな(*´-`)今日は頭痛と付き合いながらの一日になりました。明日に持ち越さないように、お薬飲んで寝ます。皆様も、ご自愛くださいね。
2018年07月13日
コメント(0)
今日、購入したのはこれ。コロロはグミらしくないゼリーみたいなグミですが、新作が出ると必ず食べてみたくなる。さけるグミ、メロン味は初めてです。ちなみにさけるチーズも好き。そして、今の必需品の男梅グミ。しょっぱいのだけど、汗をたくさんかいた時や、日中に外出する時にあると安心。塩分がすぐに取れる気がします。夏には夏らしいグミ、冬にはまた冬らしいグミと、年間通してグミが好きでよく食べます。いつからグミってあるんだろう。私が子供の頃にはまだなかったよね。カジューロが小さい時によく買ってた、もぎもぎフルーツも、たまに懐かしくなって買ってしまいます。グミ、やめられません(^_^;)
2018年07月12日
コメント(0)
6月からすでに蒸し暑い夏が始まってしまった今年。夕べは関東でも、雷と雨がかなり降ったようですが、埼玉の東部は遠くでピカピカして、小さくゴロゴロと聞こえただけ。朝起きたら、道路がぬれていたので少しは降ったようです。今日は気温は少し下がったけれど、湿度はかなり高く、ちょっと外へ出ると汗が止まりません。今朝は曇っていた分アスファルトが熱くなかったので、お散歩も足を伸ばしたのですが、あまりの蒸し暑さに途中でUターンして帰ってきました。ルウもコナツも、もっと歩きたくて、こっちに行こうよ〜と恨めしそうな顔で立ち止まりますが、ぜったいに途中でコナツがゼーゼーしてしまうのに。夕方の散歩は7時に出かけましたが、それでも空気は蒸し暑く、母は汗が止まりません。コナツも、途中でお水を飲み、最後は抱っこで帰って来ました。クーラーのきいた部屋の中では、ルウもコナツも元気元気。かじるオモチャが大好きで、ガリガリかじるので、長持ちしません。また、新しいのを探さなきゃ。毎日、ゼーゼーしながら、キビキビは動けない私なので、午前中はなかなか家事が終わりません。しかし、若者は体力があります。カジューロもチョロジも、毎朝元気に通勤してくれるのが、何よりも有り難いことです。なんとか、母も元気にこの夏を乗り切らねばね(*´-`)
2018年07月12日
コメント(0)
雨続きだと、わんこ散歩はちょっぴりになってしまいます。コナツはおうちでトイレしてくれるので、助かりますが、ルウは基本お外でトイレなので、かっぱを着せて外へ行きます。コナツは置いて行くとワンワンうるさいので、スリングに入れて抱っこで行きます。朝と夕方、トイレのためだけのお散歩。2匹とも、もっと歩きたいのだろうなあと思いながら。晴れてれば暑くて、日が落ちてからのお散歩になりますが、それでも2匹は嬉しそう。お散歩行くよ〜と、私がお水をボトルに入れていると、コナツが嬉しくてクルクル回ります。それから興奮気味にルウに飛びかかってじゃれて行くので、2匹でガウガウ。そんなに嬉しがるのだから、お散歩はサボる訳には行きません。今日は少し気温が下がって、身体が楽になりました。夜もこのところ暑くて、特に夕べは湿度が高くて、冷房を入れても蒸し暑く、ついに除湿にしました。除湿にすると冷えすぎて、関節が痛くなってしまうので、敬遠してたのですが。。。しかし、おかげで夕べはタオルケットをすっぽり掛けて、安眠出来ました。年々、夏の暑さと湿度が過酷になってくるので、対処法も変えていかねばね。母友からラインが来ると、たいていは元気?体調いかが?から始まり、頭痛が続いてるとか腰痛に悩んでるとか、自律神経が。。。などなど、やはり体調が良くない人が多いです(T_T)そーゆーお年頃でもあるのでしょうかね。夏を楽しむ余裕が欲しいですが、いやそれは贅沢かも。せめて、元気に夏を過ごしたいものです。
2018年07月06日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
![]()