全5件 (5件中 1-5件目)
1
久しぶりに土日にカジューロが家にいたので。。。夕飯は好きなものを作ってあげようと。リクエストを聞いたら、中華が食べたいそうな。四川風麻婆豆腐、キクラゲ入りカニ玉、あんかけおこげ、油淋鶏。カニ玉と麻婆豆腐は、永谷園とクックドゥに助けてもらい(^_^;)油淋鶏は鳥もも肉に片栗粉をたっぷりまぶして揚げ焼き。タレは栗原はるみさんのレシピで作りました。おこげまでは時間がなくて作れなかったので。。。今朝、つくりました。今日はチョロジの散髪に、大宮に行くつもりだったのですが、案の定私が寝坊し、おまけにカジューロの昼食におこげあんかけと、骨付き唐揚げまで作ったので、出かけたのはもう11時半になってしまいました。あ、骨付き唐揚げは、夕べ残ってた油淋鶏をカジューロが今日食べると言っていたのですが、朝、一番早起きのチョロジがちゃっかり食べたので、油淋鶏の代わりに冷凍してあった骨付き鶏肉を唐揚げにしたのでした。油淋鶏のタレはまだ残っていたのでね。そんなこんなで、夕べから中華ばかり作っていますが、油淋鶏もおこげも、初めて作った割には、我ながら上手くいきました( ^ω^ )お料理って、やる前はめんどくさいなぁと思うのだけど、いざやり始めると楽しくなって、上手くできた時は気分がスッキリ!お料理は、ボケ防止にもなりますね。最近、レパートリーがなんだか少なくて、お料理がつまらなく感じていたのですが、カジューロがリクエストしてくれたおかげで、新しいものにチャレンジする気持ちを思い出しました。美味しいものを自分で作れると、嬉しいし、さらにやる気になります。たまにはお菓子も作ろうかな。今年になってから、咳が続いていて、なんだか体調もよくなかったのですが、気持ちが立て直せて良かったデス。何だかんだと、いるとうるさいカジューロですが、やっぱり話し相手がいるのは楽しいデス。中華も苦手意識があったけど、これからどんどん作ってみようかと思います(*^o^*)
2018年02月25日
コメント(0)
先日、読み終わったこの文庫。軽いタッチの青春小説かなと思いながら読んだのですが。最後の最後で、やられました。えーっ!そ、そんな。。。さすが、マハさん。青春小説も、ただでは終わらせないのですね。ちょっと悲しいラスト。でも、爽やかな風も感じられて、ああ、読んで良かった。。。って思いました。まだお読みでなかったら、ぜひお薦めします。さて、今日は野田の森の遊園地に行って来ました。小学生の頃、カジューロとチョロジを連れてよく来たところ。その頃と、ほぼ変わらない遊園地。乗り物は小さい子向けのものがほとんどですが、大きな観覧車があります。一周15分が300円で乗れます。今日は、強風だから止まってるかなと思ったら、ちゃんと動いてたので、観覧車にチョロジと乗ったら。。。上に行くほど風の音がすごくて、ある意味ジェットコースターより怖かった( ̄◇ ̄;)そのあと、汽車、クラシックカー、とまさに小さい子が喜ぶ乗り物に乗ったら、もうおしまいと言うチョロジ。ん?お気に入りのサイクルモノレールと、ドラゴンのジェットコースターは?と聞いても、もういいと言います。あ、分かった。乗り物券(100円が11枚綴りの券を2枚買いました)がちょうど使い切ったところだったので、おしまいといったのね。大丈夫、乗りたかったら、また券買うから。ジェットコースター乗りたいんじゃないの?と言うと、乗る!とジェットコースターを指差しました。こーゆー時のチョロジの気遣いが、時に分からずにスルーしてしまいがちな母です(-_-;)今日は気付けて良かったデス。ジェットコースターだけは、チョロジ1人で乗ってもらいました。短い周回コースなんですが、3周するんです。なかなかに、気持ち悪くなりそうなんです。しかし、チョロジはたのしそうで、笑顔で3周していました。最後にサイクルモノレールに一緒に乗りました。これも、けっこうな高さを2人でペダルをこぐのですが、下を見ると怖いので、なるべく見ないようにしていた私です。チョロジ、本当はディズニーシーに行きたいのだろうと思います。しかし、そうしょっちゅうは行けないことも分かっていて、森の遊園地を提案しているのです。休日に、自分ひとりでは出かけられないチョロジに、なんとか楽しんでもらいたいと思うのですが、だんだん私の体力がついて行けなくなって来ているのが、哀しい(ToT)いやいや、まだまだ頑張らねば。ガンバレわたし!!と自分にはっぱをかけることが多くなって来ました(^_^;)さて、明日も元気で過ごせますように。
2018年02月18日
コメント(2)
昨日はお友達と銀座で待ち合わせました。2年ぶりくらいに会う、学生時代の友達です。どこで待ち合わせるかとなって、詳しくもないのに銀座にして、分かりやすいと言えば三越ライオン前。11時半に待ち合わせ場所に行くと、同じく待ち合わせのオバサマ方がたくさん。考えることは同じなんだね〜と、友達と笑ってしまいました。お互いに、おのぼりさんよろしく、ギンザシックスを目指し、しばしウロウロ。私が間違えて、プランタンの跡だよ!なんて言ったせいで(ToT)違った〜。プランタンの跡はマロニエゲートだった。友達がスマホで調べてくれたら、松坂屋の跡でした。なんだ、三越からすぐだった(^_^;)エスカレーターに乗ると、天井から赤と白の水玉模様のかぼちゃオブジェが、可愛い。草間彌生さんだそうですね。三階のカフェでお茶しました。クレープだけで1380円の値段に、さすがギンザシックスだね、と言ってたら、出てきたクレープ大きかった。写真の私のクレープは、レモンとヨーグルトアイスの。お友達のはラズベリーソースがかかっています。お茶も、緑茶や紅茶の種類がおしゃれで、迷う迷う。私はドリームティー。あっさりして、香りよくて、ポットで来たのも嬉しかったデス。混んでなかったので、ゆっくりしてしまいました。その後は、歌舞伎座方面に歩いて、群馬ちゃんのお店を見て、うどんを購入。あ、シックスに行く前に、木村屋でパンも購入。鳩居堂も覗いたり、友達とは覗きたいお店が一緒で、お互いに付き合う気遣いはいらないところが、最高。チョロジが帰って来る前に帰宅したい私の都合で、3時には地下鉄に乗りました。少しのデートでしたが、楽しかった〜( ^ω^ )帰ってからは、いつものごとく、ワフワフのルウとコナツにおやつをあげて、お散歩に行き、チョロジが帰宅して、夕食作りと、バタバタでしたが。自分の時間は心の栄養ですね。楽しい時間をくれたお友達にありがとう。お留守番してくれたルウとコナツにもありがとう。感謝出来る今日にも、ありがとうデス(*^o^*)
2018年02月15日
コメント(0)
ホントは先週の日曜日に、チョロジからリクエストがあったのです。でも、ちょっと遠くて、連休の時にしようということで、納得してくれました。今朝は早く起きるつもりが、やっぱり私が早起き出来ず。出発は10時過ぎてしまいました。大宮経由で品川まで。品川から京急線に乗り換えて、大森海岸。駅からは歩いて割とすぐです。品川はお金持ちのイメージですが、この品川水族館のある大きな公園に来ると、ますますそのイメージです。庭園が広くて綺麗。前回来た時は夏でした。もう3、4年前だったと思います。こんなステキな公園が近くにあったらいいですよね。品川の住人、憧れます。水族館は、障害者割引してもらえて、たぶん半額くらい。連休の真ん中で、やはり混んでいました。イルカショーは、30分前でもういっぱい。断念。でも、大きなお魚さんの展示が多くて、見応えありました。水中トンネルもあって、上と下をアシカさんが泳いで通ったり。帰りにレストランに寄りたかったけど、並んでいたので、外の売店でおうどんを買って、外のテーブルで食べました。今日は寒くなくて気持ちよかったです。大宮で少し買い物して帰宅。チョロジのリクエストに応えられて、良かった。チョロジ、楽しめたかしら?母は楽しめたけれど、やはり、遠出に疲れました。本日は13000歩を超えました。ルウとコナツのお散歩も含めて。明日は休養日にしたいです(^_^;)
2018年02月11日
コメント(2)
先日、ヨーカドーで購入したこのふたつ。どちらも大当たりでした。特に上島珈琲店の黒糖ミルクコーヒーは、ホントに上島珈琲店のまんまの味です。去年の夏に、カジューロがよきマイボトルに入れて購入して帰って来たのを味見させてもらいました。特別にコーヒー好きではない私も、この黒糖ミルクはかなり美味しいと思います。ホワイトチョコのミルクティーも、ホワイトチョコが入ってはいないと思うのだけど、ホワイトチョコ感ばっちりです。不思議。ところで、天気予報にもぼちぼち花粉情報が追加され始めました。私はというと、いつも年末あたりから、ぼちぼちアレルギーのお薬を飲んだりし始めるのですが、年末から喉の風邪を引き、治りかけてまた再びぶり返し、そんなこんなで、内科に通い詰めてしまい、いつもお薬をもらう耳鼻科になかなか行けず。今週の月曜日に、やっと行けて、2か月分のアレルギー薬をもらって来ました。プラス、咳の薬も。風邪から来た咳だけが残っています。考えたら、昨年も今ごろに、咳が止まらず、最終的に気管支喘息のお薬をもらい、2か月ほど飲みました。風邪やアレルギーから喘息の症状が出やすいらしく、たぶん今回もかも知れません。だいぶ止まってきていて、夜咳き込んで眠れなくなることはなくなりました。花粉、もうばっちり来ていて、先週は咳しながら鼻も詰まっていて目も痒くなり、辛かったです(^_^;)これからが本番と思うと、お薬は飲み続けるしかないかと。春は桜が楽しみですが、外出が辛い季節でもあり、葛藤します。まあ、ルウとコナツのお散歩はサボれないので、おのずと外出せねばならないのですけれどね(>_<)とりあえず、はやく咳が止まって欲しいこの頃。オリンピックも始まるし!ジャンプとスノボーとフィギアスケート応援します(*^ω^*)
2018年02月08日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1