全3件 (3件中 1-3件目)
1
One of the most powerful Earth observation tools ever put in orbit is now gathering data about the planet.IceSat-2 was launched just under three months ago to measure the shape of the ice sheets to a precision of 2cm.But the Nasa spacecraft's laser instrument is also now returning a whole raft of other information. It is mapping the height of the land, of rivers, lakes, forests; and in a remarkable demonstration of capability - even the depth of the seafloor. (BBC News)*****precision(正確さ)a raft of (たくさんの)*****「試験に出る哲学」(斎藤哲也著)を読みました。哲学の本をひもとけば、必ず最初に登場するのは「万物の根源は水だ」と唱えたタレス(BC624~BC546)。ギリシアの哲学者たちは当時の社会において支配的であった神話を批判することから出発した。ホメロス(BC8C)のイリアス、オデュッセイアやヘシオドス、神話は科学であり歴史であり政治そして人間の生死にも影響を持つ現実的で致命的な物語とあり驚く。タレスはこの世界の神羅万象を神々の物語ではなく人間のロゴス(言葉、論理、理性)で説明した故、最初の哲学者という。三平方の定理で有名なピタゴラス(BC570~BC497)は、万物は数であると、ソクラテスは「フィロソフィー」(知を愛すること)という言葉を最初に使った人物だが本は一冊もない。弟子であるプラトンには数多くの作品がある。アリストテレスの哲学はプラトンの理想主義に対して現実主義であると言われている。実践や経験によって身につける論理的徳では中庸を習慣化することが重要であるとアリストテレスは言った。デカルトは、良識はこの世で最も公平に分け与えられているものであるとサルトルは、人間は常に現在の自分を否定して未来に向かって新しい自分をつくりあげていくことができるなどと人間は考える葦であると思い出した。
2018年12月15日
コメント(2)
Thousands of worms being blasted into space could be "too old" for research when they get to the International Space Station (ISS).The launch of a SpaceX rocket was delayed after mouldy food was found among another research team's kit.Teams from Exeter, Nottingham and Lancaster universities are hoping the microscopic worms could lead to new treatments for muscular dystrophy.(BBC News)*****mouldy(カビの生えた、陳腐な)mscular dystrophy(筋萎縮症)*****「賢い脳は図鑑で育てる」(瀧靖之著)を読みました。子どもは学び続けなければ生き残れない未来が突き付けられているという。AIをはじめとした今後でてくる新しい技術も学び続けることが出来れば怖くない。神経回路が多く発達しているとよく働く賢い脳となる。脳内は五感に始まり言語や図形、空間認識など処理する情報の分野が分かれている。一律の刺激ではなく各分野の発達を意識すべき。その道具は図鑑、脳のさまざまな分野に一度に働きかける。情報量の多い図鑑をたくさん読んでいる子は知識を増やすとともに記憶力も鍛えている。泣いている子が母親に抱かれて泣き止むのは触れられて温かさを感じて母親の香りに包まれ安心する。五感で愛情を感じ脳が刺激され急速に発達する。脳には分野によってその能力を高めるのに適した時期がある。未就学時期はピアノやバイオリンの習い事、その時期に音感を鍛えれば将来英語を聞き取るのに抜群の耳が育つ。0歳感覚、3~5歳は音楽、スポーツ、8~10は英語、10歳からコミュニケーション。読み聞かせからはじめよう。人生は10歳頃までの過ごし方で決まる。老年期の脳の健康を左右するのは幼年期からの習慣、生き方。大人も好奇心をもつと認知症リスクが下がる。熱中体験をすると脳委縮が抑えられるなどと聞くと図鑑を買って孫と読むのも悪くないかもしれないと思った。
2018年12月06日
コメント(2)
A million plants from every corner of the globe are tucked away inside the cabinets that line the walls.It's a scientific collection that goes back centuries, gathered by the likes of Carl Linnaeus, the "father of taxonomy", and Charles Darwin.They could have had no inkling that pressed, dried collections of plants would have modern uses in assessing extinction risks. (BBC News)*****trove(埋蔵物)inkling(暗示)*****「古鏡のひみつ」(新井悟著)を読みました。4000年前新石器時代中国で金属製の鏡が制作された。初期は器に水を張った水鏡で姿見として漢の時代は思想的な傾向が強いが唐の時代はシルクロードの交易で楽園を表現したものに変化。聖人の心は天地の鑑なり、万物の鏡なり。至人とは宇宙と人生は世界観・宇宙観が刻まれ、その整った宇宙こそが理想とされ陰陽が順調にめぐることで作物が豊かに実り、長寿を保ち子孫が繁栄し国家の安泰が得られると考えられた。古代の人びとは鏡に神秘の力を感じその霊威あがめてきた。鏡は弥生・古墳時代の日本列島に伝わった。最初に和鏡は九州北部の弥生人が製作した。より大きな鏡にはより大きな霊力が宿ると巨大化。古墳時代になると各地域社会リーダーの墓前方後円墳に三角縁神獣鏡がおよそ500出土している。本当の人物というのは鏡のようなもの、鏡がものごとをそのまま映すようにどのようなものにもそのまま対応し名声を誇ることもなければ物欲に心が動かされることもない。それ故に争ったり人にだまされたりして傷つくこともないと荘子の一節にあるなどと読んで感動した。
2018年12月02日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()