全10件 (10件中 1-10件目)
1
Lack of sleep needs to be treated as a major health issue, according to a report published by the Mental Health Foundation.The report, Sleep Matters, suggests a link between insomnia and poor relationships, low energy levels and an inability to concentrate.Poor sleep has already been linked to depression, immune deficiency and heart disease.The report calls for GPs to have more training to recognise the symptoms.(BBC News)*****insominia(不眠症)inability(無力、不能)immune deficiency(免疫欠乏)*****月曜日は英語へ行った。Inceptionという映画を観たことを聞いた。Dream-stealer ,extract, memento retrograde amnesiaなどと言う単語を知った。よく調べてみるとlimbo とかlucid dream とかtotemなど興味深い単語があってインセプションのSF映画見てみたくなりました。火曜日は5日ぶりにフィットネスへ行って踊ったら気持ち良かった。水曜日は陶芸が9時30分から始まった。今年は書記だったので先生が「はい、きょうは書記の人が司会」と言われるので皆さんに素敵な挨拶が出来た。友人は遅れて来たが「CDあげる。素敵な曲だからあとで聞いてね」と竹内まりやのCDくれた。家に帰ってそのCD聞いてみると始まりから素敵な曲でのりのりで料理を作った。家に帰ろう、純愛ラプソディ、毎日がスペシャルなどと続いて最後の「人生の扉」がとても良かった。一緒に歌ってみると涙が出てくるほど感動。途中にある詩「信じられない速さで時は過ぎ去ると知ってしまったらどんな小さなことも覚えていたいと心がいったよ。I say it’s fun to be 20. You say….とあり満開の桜や色づく山の紅葉をこの先いったい何度見ることになるのだろう」などとしみじみ心に浸みてきました。
2011年01月28日
コメント(0)
A UK government-commissioned study into food security has called for urgent action to avert global hunger.The Foresight Report on Food and Farming Futures says the current system is unsustainable and will fail to end hunger unless radically redesigned.It is the first study across a range of disciplines deemed to have put such fears on a firm analytical footing.The report is the culmination of a two-year study, involving 400 experts from 35 countries.(BBC News)*****avert(避ける)culmination(最高点)*****「不安のしずめ方 40のヒント」(加藤諦三著)を読みました。不安にどう対処するかは人間の最大の問題、心理的に健康な人は不安なんて水みたいに蒸発するらしい。不安なことを考えれば考えるほど不安になっていくような気がする。水みたいに蒸発するというイメージを持っていたらきっと気持ち良さそうだ。良い子は親の前で不安でいつもびくびくしている。それは自分の行動で親がいきなり怒り出すからだという。人はそうした不安で消耗し人生に喜びを感じなくなるという。なんと不幸なことだろう。なんとなく不安、億劫、イライラ、人のすることに腹が立つ。周囲の人が自分を幸せにしてくれると期待している。ずるい人には強くなれ、ノーと言う勇気を持つこと。迎合してはいけない。自分を安売りしない。人生の責任は全て自分にある。不安をしずめるために好きな食べ物や色を探す。本を読む。コミュニケーションのできる人間になる努力をする。案ずるより産むが易しなど不安から抜け出す方法を学びました。アンデルセンの醜いアヒルの子は自分を美しいと感じているとこんなところにいいヒントがあると思いました。
2011年01月25日
コメント(4)
A parasitic worm that infects insect larvae turns them red to discourage predators, say scientists.The nematode, Heterorhabditis bacteriophora, is a body-snatcher that attacks developing larvae buried in soil - liquefying their insides. Once infected the larvae change colour. Their study, published in the journal Animal Behaviour, reveals that the nematode has developed this tactic to warn birds to keep away from its host and therefore avoid being eaten. (BBC News)*****caterpillar(イモムシ、毛虫)nematode(線虫)larva(幼虫)*****最近聞いた話、ある病院にジーンズとパーカー姿の男性が車でやって来て検診を受けられたらしい。どこも悪い所がなかったその方はなんと数週間で白寿を迎えるというお元気な人だったらしい。90歳を過ぎても車の運転が出来る人がいるらしいと聞いたことはあったけれど100近くでもそれほどしっかりされている人がいるのにびっくりしました。昨日は友人3人でカラオケに行きました。私は実はぎっくり腰の病みあがり前から約束していたから少ししたら帰ろうと思っていたのに友人の一人は「子供は友達と遊びに行ったし主人はゴルフ」、別の人は「主人は出張中だからと3時間でも4時間でも大丈夫だ」という。なんか最初は疲れると思っていたけど3杯も柚子紅茶を飲んだからか3時間あっという間に過ぎた。友人が早速歌ったのはタイガーマスクだった。画面にタイガーマスクが出てきて「懐かしいね。あのマスクかっこいいね」などと言って盛り上がった。私はテイラースイフトのyou belong with meなど歌った。
2011年01月24日
コメント(2)
Healthy people may derive no benefit from taking cholesterol-lowering statins, according to a review of previous studies. The report, published in The Cochrane Library, concluded that statins reduced death rates.But it said there was no evidence to justify their use in people at low risk of developing heart disease. The British Heart Foundation said the benefits of prescribing statins for those people was unclear.(BBC News)*****prescribe(処方する)unclear(あいまいな)*****最近NHK朝ドラ「てっぱん」のお父さんがぎっくり腰になってしまった。うちの家族は皆好きで朝見てまた夜見る人がいるのでそれに録画までしてあるので何回か観てしまいます。ところで昨日は私がそのぎっくり腰になってしまいました。冷たい部屋で大きな荷物を整理していた時のことでした。それほど酷いぎっくり腰ではないので家事もできますが横になって寝ていたら良くなって来ました。最近黒食がいいからと黒豆ばかり食べてすっかり大豆を摂るのを怠っていたからではと思いました。黒豆は大豆より優れていると思い込んでいたのですが調べてみると黒豆にはアントシアニンとサポニンとリノール酸という体にいい成分があるのに対して大豆には腰痛や骨粗しょう症にいいイソフラボンなど約30近い健康成分があることに気付きました。あるお店で薬剤師をしている友人が「骨粗鬆にならないように豆腐を食べた方がいいよ」と聞いて以来毎日大豆食べていたのに年末に黒豆を作って以来毎日黒豆ばかり食べていました。黒糖しょうが紅茶は痩せて来たし風邪予防にもなっているかもと期待。昨日から早速大豆をいっぱいお味噌汁に入れて食べたからか腰痛良くなってきた。
2011年01月21日
コメント(4)
It's a myth that eating a large breakfast means consuming fewer calories during the day, according to researchers in Germany.The study, published in Nutrition Journal, showed that people still eat the same amount at lunch and dinner.The scientists suggest reducing breakfast calories could help people lose weight.The British Dietetic Association said eating breakfast was important for a balanced diet.Starting the day with a hearty breakfast has often been linked with weight loss.(BBC News)*****myth(作り話)hearty(栄養のある)*****金曜日は東京から友人が帰って来ていたので3人でランチした。彼女とは3年ぶりだった。東京では車で東京周辺福島や長野などあちこち行く話や女優さんに会いに行った話など楽しかった。土日は寒過ぎたため自宅近くで過ごした。月曜日は英語に久しぶりに行くとアメリカのお正月料理にはblack-eye-peaやcabbageを食べるらしい。日本ではお正月に黒豆など煮豆を食べるのは労苦をいとわず物事に励むことだけどアメリカのお正月に食べるBlack-eye-peaには幸運の意味があるらしい。http://en.wikipedia.org/wiki/Black-eyed_peaまたCabbageはキャベツがお札に似ているからお金の意味があるらしい。Suckはつまらない、嫌いでruleが最高に好きという意味で使うと勉強した。火曜日はフィットネスに行くと「痩せたね」と言ってくれる人がいた。そういえば10日以上も朝は黒糖入りしょうが紅茶だけで頑張っているから2キロ太っていたけどお正月前の体に戻った。日曜日は回転焼2個食べたし夕食はピザやパスタもいっぱい食べた。月曜日火曜日は安倍川餅やシュークリーム2個食べた。朝以外は美味しそうな物をいっぱい食べたのに痩せていたのでほっとした。
2011年01月19日
コメント(2)
Red dwarf stars have surprisingly frequent flare-ups, scientists say, and these solar flares' effects could be deadly to life on nearby planets.The largest flares unleash streams of particles that could play havoc with planets' atmospheres - or inhabitants.A study of 200,000 red dwarfs - the most common type of star in our galaxy - turned up many flares of all sizes.Scientists at the American Astronomical Society meeting said that could pose a risk to any life on orbiting dwarfs.(BBC News)*****dwarf(こびと、小型の)havoc(大破壊、大混乱)*****「シンメトリー」(デーヴィッド・ウェ-ド著、駒田曜訳)を読みました。人間は本来的にパターンをみつけようとする。ピタゴラスの定理で有名なピタゴラスは古代ギリシア時代にシンメトリーの概念を説いている。シンメトリーと言うとイスラム世界で有名な複雑な図案をイメージするけどこの本では芸術、科学、物理の世界そして人間社会政治までシンメトリーと関わりがあると教えてくれている。自然界から様々な模様を見つけ出される。動物、植物などまた川の所では川の流れのカーブには明確な数学的なパラメータに従った不変の性質を見出している。泥が乾いてできたひびを観察することなどフラクタル、カオスなど対称性と自然の法則の間には絶対的な関連があり新しい保存則の探求において意識的に不変性を探している。現実の中には隠された対象性が縦横に張り巡らされているとありアシンメトリー対称性の破れにまで話が続いて興味深かった。沢山のシンメトリーの図案がありこれを見ていると何か隠されたものを解けるのではと思うほど力が涌く本でした。
2011年01月14日
コメント(4)
India's continued economic growth will be at risk unless quick action is taken to improve the health of its growing population, a report says. It says that India is in the early stages of a chronic disease epidemic which affects the health of both rich and poor people. It calls for a comprehensive national health system to be set up by 2020.The report consists of a series of studies published by the British medical journal, The Lancet.(BBC News)*****jeopardise(危うくする)comprehensive(理解力のある、総合的な)*****「やせる「黒食」」(石原結實著)を読みました。黒食材×「朝だけ断食」が代謝UPの黄金食とある。読んでいくと著者は朝食に人参2本とりんご1個のジュースお昼は黒糖を入れたしょうが紅茶2杯夕食は魚介類を中心にしたおかずにごはんと味噌汁とあっと驚く少食。25年続けて病気知らずジョギングやトレーニングまでされるらしい。もう驚くばかりそんなに少ない食事でもいいのだと気付きました。まずは私もプチ断食にしようと6日から朝食は黒糖と生姜入りの紅茶を飲むことにしました。3~5杯飲みました。6,7日はお昼おそばにしてその後デザートなども頂き夜はいつも通り食べました。8日から休日でお昼はホテルでの定食やバイキングなどに行ったしある日はお饅頭、チョコレート菓子まで頂きました。黒食が良いと聞いて黒豆を食べ始めました。味をつけないで食べようと思ったけどやはり黒砂糖に柚子や醤油で味付けして食べたら美味しくて満足。昨日フィットネスに行くと突然「痩せたね」と言われました。
2011年01月12日
コメント(2)
Central American leaf-cutter ants "retire" from their cutting role when they grow old, switching to carrying when their jaws blunt with age.Leaf-cutter ants start their lives with razor-like jaws, or mandibles, to cut through the leaves they harvest. But as these "wear out", the insects tend to carry the leaves cut by their younger counterparts. The findings suggest that individual ants can extend their useful lifespan as their skills decline. They are reported in the journal Behaviour Ecology and Sociobiology.(BBC News)*****wear out(すりへらす)mandible(下顎)counterpart(よく似た人、対照物)sociobiology(社会生物学)*****先週は4日から今年初めてのフィットネスへ行った。すると「太ったね」と言われた。エアロが終った後、先生が「皆さん太ってないみたいだけどこの休みに太った人?」と皆さん手を挙げると思ったのに20人以上の中で私とあと一人だけ手を挙げることになりました。手を挙げなかった人に「御餅食べた?」と尋ねると「御餅は食べたよ。元日に」と1回だけだった。「え?」私は家族が毎日お雑煮食べたいという人がいるのでその人に合わせていたので4日まで立て続けに食べていました。4日の日にフィットネスで体重を量ると2キロ太っていました。フィットネスに入ってやっと2キロ痩せたのにショック。その夜はこんにゃくなどカロリーの少ないものにしたら翌日痩せてウキウキ。でもまたすぐ嬉しくなって甘い物やお餅まで食べて翌日はまた太りショック。翌日図書館へ行ってちょうどいい本に出会いました。(明日へ続く)今日のNHKあさイチでは美味しそうな御餅の特集!パック餅が沸騰した鍋に9分間つけて置くだけでつきたてお餅に変身したのには驚き。
2011年01月11日
コメント(2)
UK and US scientists have found the remnants of a star that exploded more than 13 billion years ago.It would most probably have been one of the very first stars to shine in the Universe, they say.All that is left of this pioneer is the gas cloud it threw out into space when it blew itself apart.It was identified when its contents were illuminated by the brilliant light coming from the surroundings of a distant black hole.(BBC News)*****wreckage(漂着物)pristine(もとの、原始の)apart(互いに時間、距離を隔てて)*****「もしもし下北沢」(よしもとばなな著)を読みました。主人公のよっちゃんは下北沢のレストランで働き始めた。皿洗いや給仕などいやな仕事と思えば幸せは生まれない。だけどよっちゃんはそのレストランで働いているとお客様の食べ方などを観察しているうちに今そのお客様が何を望まれているかまで解る様になった。それは正に英語の聞き取りが出来るようになったのと同じようにお客様の気持ちが解る様になった。そんな素敵な彼女に魅せられた新谷くん、彼の食べっぷりは流れるように品よく、正に茶道のお手前を見ているかの如く一つ一つの動きに無駄がなく早すぎず遅すぎずでも勢いがあるそんな食べっぷりの彼とどうなって行くのか。しばらくしてその古いお店が取り壊されることを知った。それなのに彼女はもっとその床を熱心に磨くようになった。それは尊敬する人に対する気持ちに似ていた。この建物が満足してこの世を去っていけるようにと言う願い。場所に対する覚悟、愛の言葉。毎日を自分なりにこつこつと紡いでいくことなどよっちゃんが学ぶことができた下北沢の物語。だけどその前にはお父さんの心中と言う辛い出来事があった。お正月早々こんな暗い話なのと思って読んでいったのですがよっちゃんの考え方、行動に惹き付けられるものがありました。
2011年01月06日
コメント(2)
Tuesday will witness the first partial solar eclipse of 2011.People standing across a great swathe of the Earth's surface will see the Moon take a big bite out of the Sun.For north Africa and much of Europe, the event starts at sunrise, whereas in central Russia and northwest China, the spectacle occurs at sunset. Northeast Sweden should get the best experience. At 0850 GMT, near the city of Skelleftea, the Moon will cover almost 90% of the Sun's diameter.Skywatchers will have to have a high vantage point, however, as both celestial bodies will be skirting the horizon at that time.(BBC News)*****swathe(包帯する、包む)skirt(囲む)*****明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。元旦は8時前に起きてお雑煮など用意した。家族に「用意できた」と言ったけど一人「先に食べて、眠い」などと言う人がいた。彼は10時頃起きて来た。それまで待っていたのでイライラした。今年はイライラする年だろうかなどと不安になった。彼の目が腫れぼったくなっていて皆で笑った。年賀状を見てお昼過ぎ三社参りに出かけた。夕方から12人で新年会、楽しく集った。2日はお寝坊の人が8時半に起きたのでこちらもご機嫌になった。またテレビでは漫才三昧で大笑いしたので「いや今年はいい年かもしれない」と嬉しくなって来た。お昼からイオンに行くと半額になっていたので息子のジャケットを買い求めた。3日目におじいちゃんの誕生日がもうすぐだからと半額のジャケットを買っておこうと別のイオンに行ったけどそこは30%引きだったので買うのをやめた。あるデパートで福袋を買った。日記帳などいくつか入っていたのでプレゼントにしようと思った。その日の午前中はモデルハウスの見学会にも行ったら大きな福袋をもらえた。洗剤など必需品が多くてラッキー。
2011年01月04日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1