全35件 (35件中 1-35件目)
1

この日記には、テーマが設定できます。わたしがテーマとして採用しているのは、「家族の幸せって?」です。 自分で作ったテーマです。 これを第一号から、一貫して、延々と続けてきました。途中何人かの、、ご参加をいただき、、 今回で、めでたく、、200回目!! テーマランキングには、、250回くらいから上でないと載りません。でも、、わたしが250回に行くころには、、最低ランクが、、 もっと、、上ってたりして。。(笑) 日記のアクセスを稼ぐのが目的なら、人気のテーマを選んだら、みんなの目にとまりやすく、、アクセスを稼げます。 わたしは、それを一切していないんです。 自慢じゃないんです、、アクセスを稼ぐのを第一としていないんです。 巷に出回っているアクセスアップ術のたぐい。。 そんなことをして嬉しいの?お小遣いを稼ぎたい。そのためには、たくさんの訪問者があると、売れる確率が上る。どんな事をしてもいいから、アクセスを稼ぐ。。 うーーーん、、わたしには出来ないなー。。 うちの会社は、販売会社です。衣食住の、「住」を販売しています。ガス機器や、リフォーム、新築・不動産等々。。 当然、販売しなければ、利益は上りません。メンバーに給与を払うことが出来ません。会社が成り立たなくなります。 だからといって、、 何でもいいから、売れりゃーいい。。って、、姿勢じゃ、、ないんです。 世の中の販売会社には、だましてでも、売ってやる!何でもいいんだ、、売れればそれでいい。。人の良さそうな年寄りをだませー!! そんな会社もたくさんあります。世の中に名前が通っている会社にもあります。 でも、、うちは、わたしの思いを貫きます。 お客様に喜んで買ってもらい続ける。次の時も、その次の時も、買ってもらう、、それも喜んで。。 子供の代になっても、、孫の代になっても、、喜んで買ってもらい続ける。。 そんな、甘い事を言ってていいの? そんなんじゃ、、会社がつぶれるよ。。 それでつぶれるなら、仕方がない。 つぶれると言う事は、世の中に受け入れられなかったと言う事です。 うちの会社は、44年、、 地域の人々から、ご愛顧を賜っています。。 お陰さまで、、無借金経営です。 ちょっとや、そっとでは、、つぶれません!! 今日の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪お遊びだけど、、人気ランキングをしてるんです。 最近、、何故か、ランキングが急落しています。(悲)負けてられへんでー!! と言っても、わたしにはすることがない。。 みなさんの、クリックだけです。。(笑) GWが、、始まってます。。 無茶苦茶、暑くなりましたが、、体調には、気をつけて下さい!! 楽天だけのブログランキングです!(笑)
2005年04月30日
コメント(2)

今日は、特別な日です。 なんだと思います? 昨日の日記に書いていた、山本君の誕生日? それは、、そうですけど、、違います。 こーぞーさんの誕生日? 近いけど?、、違います。 実は、、結婚記念日なんです。。(笑) だから、、国民の皆さんが祝ってくれるので、、 今日は、、祝日なんです。。(笑) 早いもので、、もう17年。 平成元年の結婚です。 この日に決めた時には、まだ天皇誕生日でした。 その後、、みどりの日に替わり、 もうすぐ、、昭和の日?。 と言う事で、、今日は、奥さんとデートです。お昼にお食事に行きました。カウンターの鉄板焼きです。 おいしかったです。。 子供? 家でカップラーメン。。(笑) たまには、奥さんと二人もイイもんです。 最初は、二人で、、子供が生まれ、家族が増えていく。。 その最初を思い出せるから、、ね。。 ほんと、、いいもんです。(笑) 今日の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪お遊びだけど、、人気ランキングをしてるんです。 さらに、あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいです。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんです。。(笑) 更新時期は、早朝か、夜ですから。。 5時から7時、もしくは、22時から24時かな? 若干、、変わるかもしれないけど。。(笑) また、この下のコメントにも、何か書いていただきたいなー。。お返事? 当然、、必ず書きますよー、、だから、お願い!(笑) 楽天だけのブログランキングです!(笑)
2005年04月29日
コメント(6)

今日、お役所系に行きました。行くたびに、、不思議な事に出会います。今日は、ちょうど7つありました。 そう、、7不思議です。。 以前の分から入れると、、いったい、○不思議になるのかな? それでは、本日の7不思議です。(笑)一つ目は、受付で名前を書かされます。 理由は、わかりません。。 何故か書かされるんです。 そして、担当の方が出てこられます。二つ目は、担当の方も名前を書いてくださいと言われます。 受付でも書いたのに、、 前までは、無かったのに、、 理由を聞いても、相手にしてもらえない。。(悲)三つ目は、提出書類にも、たくさんの名前を書きます。 住所を書きます。 京都の住所は長いんだー、、これが。。 会社名を書きます。 嵯峨って字が、画数が多いんだー、、これが。。 社長名を書きます。 代表取締役ってのが、書きにくいんだー、、これが。。 まあ、実際は、ハンコですけどね。。(笑)四つ目は、何故か似たような書類が多いんです。 一人の社員が存在している証明に、以下の書類が要ります。 出勤簿の写しが要ります。 それに何故か、出勤証明も要ります。代表者の住所・氏名・印鑑を押して。。 給与台帳の写しが要ります。 組織図が要ります。 職安の雇用保険登録ナンバーが要ります。 健康保険ナンバーは要らないけど。。(笑)五つ目は、同じ書類を何度も出さないといけません。 就業規則というのは、早々変わりません、よね? でも、半年に一度は、必ず提出を求められます。 理由? 会社の休日をチェックするからです。 就業規則なんか、そう変えないんだから、一度出せばいいのに。。六つ目は、人によって言う事が違います。 ズット、同じ人なら問題は無いんでしょうが、よく代わります。 前任の人は問題無しと言ってた事も、 「これは、、ちょっと…」と、言われます。 当然、反論しますけど。。(笑) 七つ目は、しばらくしてから気が付くんです。 今日、言われました。 この書類はダブっているから、次からは廃止します。 やっと、、気が付いたんだ。。(笑) 理由は、紙の保管場所がなくなってきたそうです。 同じ書類を何度も出さしたら、、そら場所をとるって。。(笑) もっと、他にもダブってるのはあるぞー!!(怒) 何で、こうなるのかは、、分かりません。。でも、こうなっちゃいます。 お役所系に共通しています。一般の会社がこうなったら、、もう、危ないんだろうなー。。 そう思って、反面教師にしています。 うちの会社は、、こうなってないだろうな? こうなったら、、つぶれちゃうから。。 会社がつぶれると、社員のみなさんは、幸せになれませんから。。 今日の二回目の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪お遊びだけど、、人気ランキングをしてるんです。 さらに、あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいです。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんです。。(笑) 更新時期は、早朝か、夜ですから。。 5時から7時、もしくは、22時から24時かな? 若干、、変わるかもしれないけど。。(笑) 今日は、休みだから、、少し多めに書いてます。 また、この下のコメントにも、何か書いていただきたいなー。。お返事? 当然、、必ず書きますよー、、だから、お願い!(笑) 楽天だけのブログランキングです!(笑)
2005年04月28日
コメント(0)

今日は、山本君の誕生日朝礼です。明日のみどりの日に36歳になります。 「30も後半になってくると、健康に気を使います。 でも、ある人から、健康よりも大切な事があると教わりました。 そのことに留意し、これからも頑張っていきます。 どうも、ありがとうございました。。」 って、、感じでした。 あれれ?? 健康よりも大切な事って?? こういうフリをして、答えはないの?? お昼ごはんの時に、山本君が隣に座ったので聞きました。「ボチボチ、答えを教えてよ!」 「あれですか、、社長が前におっしゃってた、イラクの選挙ですよ。」「あーー、、そういうことか。。」 いつも、わたしが言ってた事だった。。(笑) と言っても、何のことか分からないですよね?会話は続きます。。「ところで、誰が言ってたの?」 「宗教関係ですよ。」「え? 壷を買うわけ?」 「そんなんじゃないです。(笑)」「んじゃ、、何?」 「仏教ですよ。」「あーー、、なるほど。。」 自分の健康より大切なもの。。 それは、、なんでしょう? 答えは言いません、、って、、いじわる?(笑) 少し、、ヒント。 それは、、私の提唱する家族の幸せにつながります。 ??? えーーい、、もう少し。。 健康は大切だけど、、健康になって何をするの? 今日の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪お遊びだけど、、人気ランキングをしてるんです。 さらに、あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいです。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんです。。(笑) 更新時期は、早朝か、夜ですから。。 5時から7時、もしくは、22時から24時かな? 若干、、変わるかもしれないけど。。(笑) 今日は、休みだから、、少し遅かったです。 また、この下のコメントにも、何か書いていただきたいなー。。お返事? 当然、、必ず書きますよー、、だから、お願い!(笑) 楽天だけのブログランキングです!(笑)
2005年04月28日
コメント(0)

今日は、勉強会をしました。メンバー全員を集めて、講師は、わたしです。 通称「社長勉強会」と言ってます。 だいたい、1時間半から2時間、夜に行います。一~二ヶ月に一回くらいやってます。 内容は、あまり細かくは言えないけど、少しだけ言っちゃいます。 どっちや、ネーン!! (笑)「過去」 ○会社の業績を知ってもらう うちは、決算状況をオープンにしてます。「現在」 ○今の会社の問題点を共有する だから、こうしていこうよ、、ね。 「未来」 ○今後の会社の進むべき道を知ってもらう どこに行くのか分からなければ、ねー、、不安だもん、ね。 この勉強会の内容は、非常に濃いです。頭をフル回転しないといけません。 私自身、全身全霊を使ってやりますから、肉体的にも疲れます。今日も二時間立ちっぱなし、、です。 終わったら、足が棒になってる。。(笑) 気合が入ると、声が大きくなりますから、 終わったら、声がガラガラ。。(笑) その昔、マイク設備の導入を真剣に考えたことがあります。でも、結局、、高くつくので、やめました。 わたしは、うちのメンバーに充実した人生を送ってほしいんです。そのためには、人生の最も充実した20~60歳のほとんどを過ごす事になる会社での仕事が、面白いほうがいい。 だって、、一日の起きてる時間のほとんどは仕事ですから。。 休日を入れたとしても、遊びの時間より多いですから。。 仕事を面白くするには、考え方は、こうですよね?給与も、少ないより多いほうがいいですよね? では、どうしたら給与が上るのか? 、、ってなことを、分かってもらうために、しゃべるんです。 みんなにとって聞いておいたほうがいい内容だから、 休んでいても夜だけ出てくる人も多いです。 今日も中沢さんは、免許更新で休みだったけど、夜の勉強会には、出てきてくれてます、、千代川から。。わたしは、、 みんなに幸せになってもらいたいから、、 しゃべるんです!のどを枯らしながら。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪お遊びだけど、、人気ランキングをしてるんです。 さらに、あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいです。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんです。。(笑) 更新時期は、早朝か、夜ですから。。 5時から7時、もしくは、22時から24時かな? 若干、、変わるかもしれないけど。。(笑) また、この下のコメントにも、何か書いていただきたいなー。。お返事? 当然、、必ず書きますよー、、だから、お願い!(笑) 楽天だけのブログランキングです!(笑)
2005年04月27日
コメント(0)

最近は、朝に散歩をしていると、いろんな花が咲いています。 桜が散って、新緑が出てきました。そして、つつじが少しだけ咲いてきた。 それに、○○な花も咲いてきました。その上、××な花も咲いてきました。 ○○とか、、××って、、どんな花? それがね、、分からないの。。(笑)だから、ゆうちゃんに、「この花の名前を調べといて!」と言っといたんです。 そしたら、今朝の散歩で、、ゆうちゃんが、、手に本を持ってます。 それも、、二冊。。 もう、図鑑を持っての、散歩です。(笑) 以前、一冊の本を持っていったことはありますが、、その時は、幼稚園の図鑑でした。 花も載ってるけど、動物や魚、昆虫と、何でも載っている。 それも、春・夏・秋・冬に分かれている。 つまり、春の花が載っているのは、たったの一ページ。それも、桜と桃・梅で、ほとんどを占めている。(笑) これでは、、わからないよ、、ね。。 今日の本は、少しは詳しかったけど、結局分からない。。(笑) でもね、、こういうのが、いいんです。 何か、キレイな花が咲いている。この花の名前はなんだろう? ヨッシャー、、調べてみよう。。 こういう、好奇心がいいんです。 その点、、ゆうちゃんは、えらい。。 前の日に「花の名を調べて!」 って、言ったのは、わたし。でも、言った本人が次の日には、忘れていた。 今朝、何かゴソゴソしているから、何かな? と、思ってたら、手には、図鑑を持っている。 それでも、わたしは、何を持っているのか、分からなかった。(笑) ゆうちゃん、、えらいなー。。 早く、散歩の道に咲いている花の名前が分かったら、いいねー。。明日こそ、、分かるかなー? 難しいけど、、頑張ろうね、、ゆうちゃん。。 今日の日記は、、どうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ さらに、あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいです。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) 更新時期は、早朝か、夜ですから。。 6時から7時、もしくは、22時から24時かな? 若干、、変わるかもしれないけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただきたいなー。。お返事? 当然、、必ず書きますよー、、だから、お願い!(笑)
2005年04月26日
コメント(2)

今日は、新人研修でした。入社一ヶ月たちましたんで、フォロー研修です。 だいたい、慣れてきて、軌道修正が必要な時期です。 学生さんでも、5月病とか言いますよね?だいたい一ヶ月で雰囲気には慣れるんです。 そこから、飛躍をするためには、、なんて、話を少ししました。 また、もうすぐ初給与です。生まれて初めて正社員としてもらう給与です。 この使い方のお話を少々。。 おせっかいですか?(笑) でも、こんなのは大切ですよ。。 この数年、忙しさにかまけて、このフォロー研修は任せっきりでした。 反省反省です。 今後は時間をとってやっていきます! その後は、お食事会でした。と言っても、近所の居酒屋ですけど、、(笑)。 女の子が多かったけど、、みんな良く食べる。。(笑)いいことです、、変な遠慮は要らないからねー。。 馬鹿話ばっかりして、あっという間に時間がたちました。 帰りしなに、外に出たとき、仕事帰りの(多分)T内さんが歩いていた。 そこで、またひとしきりお話をしました。 遅くまで頑張ってくれていたT内さん、、お疲れさんでした。みなさん、、明日もよろしくね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月25日
コメント(0)

わたしの家に、夢のマイホーム発電「エコウィル」をつけました。3月の29日と30日の2日かかりました。 でもね、、まだ発電していません。 えっ? 夢のマイホーム発電なのに? もう、、一ヶ月になるのに? ほんとに、、ほんと? そうなんです、、ホントです。 夢の、、どころか、ただのでかい箱です。(苦笑) 発電しないなら、今までとあんまり変わらないよー。。(悲) 問題は何故発電しないのか? なんです。ここに関西の某電力会社の横暴があります。非常に腹立たしいです。 あっ、、わたしがガス関係の仕事もしているからじゃないよ、 まあ、、それを、考慮してもなんですけど。。 それは、読者の皆さんに判断してもらいましょう! 最近、公正取引委員会から、勧告を受けていましたよね。オール電化にしたら、電線を地中化してやるって、件で。。 ガスを引いたら、地中化しないなんて、恐喝やんねー。。大手会社のすることじゃないよねー。 ここでは、言えない裏話なんかもたくさんあるけど、、暴露記事ではないんで、控えます。あくまでも、新聞に載っていたことだけですよ。 ここからは、、うちの家での事です。一消費者として、感想を述べます。 夢のマイホーム発電「エコウィル」が発電しない理由。。 それは、関西の某電力会社が、「エコウィル」の、発電最終試験をしてくれないんです。 つまり、発電許可をしないんです。 当然、「エコウィル」が発電すると、関西の某電力会社は売上が減ります。 だから、って、、 何故すぐに許可しないの?? 早くて一ヶ月、、遅いと二ヶ月。お役所仕事もいいとこやん、、ねー。。 問いただすと、「いやー、、大阪ガスさんが、良く売っておられるんで、手が回りませんよ。」 何、言ってるの?3万人も4万人も社員がいてるのに、手が回らない? おかしくない、、これって。。(怒) 逆の例で言いますと、、大阪ガスが、オール電化にされてガスを撤去する依頼を受けたら、ガスを止めるのは、即日です。 ガス管やガスメーターの撤去は、後日になりますが、ガス料金のお支払いは、即日ストップです。 つまり、大阪ガスの売上が減るということです。 売上が減ろうがお客さまの依頼事項は、即処理をする。これが、当り前じゃないの? 自分の会社の売上が減るからって、お客さまの依頼事項は、後回しにして、理由は、人手不足。。 どこまで馬鹿にするねん!! こんなことをしていたら、そりゃー、、お上から指摘を受けるって。。 それに、、オール電化は安いって言ってるけど、、真実を皆さんは、知ってますか? オール電化の単価で比べます。これで、安いかどうか判断してください。 一般の電気料金単価は、いつでも23円位です。オール電化にすると深夜料金が安いです。6円位、、これは、本当に安いですよね。。 でも、夜の23時以降の電気料金が安くってもねー、、良い子は寝ているもんねー。。(笑) 深夜が安い代わりに、平日の昼間は、24円位。 あれ?高いですよね、、一般の料金よりも。。でも、これは夏場以外です。 夏場なら、26円位になります。オール電化とちがう一般料金が23円位なのに。。 何の事は無い、一番電気がいる夏の昼間、、つまり、エアコンが全開になる時ですよね? このときの単価が、オール電化にして、10%引きの単価で、一般料金より高いんです。 要するに、昼間に家には誰もいない、、そんなご家族には、安くなるのかな? また、ガス代との比較でも、あえて高いガス代単価を使って、電気代との差が広がるように見せる。実際の差がそんなに出なくても、、あえて、強調してしまう。 これも、、都合の悪いところは隠してしまおう! 自分に都合のいい所だけを、オーバーに言う! まるでお役所ですよね、、まあ、、大きいところだから、、仕方が無いのかな? 東京にある電力会社は、民間では世界最大らしいから。。 この値段の点を、以前営業所で言いましたら、「こっちの都合の悪いことは、、あまり・・・」 ようするに、メリットは最大限強調します。でも、デメリットは、あまり言わない。 これって、、詐欺商法、悪徳商法と、どう違うの?そんなことをしていると、お上も黙っちゃいないよねー。。 若狭の原発事故でも、信じられないことをしていたもんねー。。 なんか、もっともっと、、なんかあるように思うのは、、 私だけかな? 皆さん、、どう思います? 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月24日
コメント(6)

いい天気になりました。絶好のハイキング日和です。 集合時間は、9時45分です。9時過ぎに、今回幹事の村田君が、家に来ました。 お昼に飲むビールやジュースを冷やす準備です。 幹事さん頑張ってくれてます。こういう裏方の苦労と言うのは、ホント大変です。 さあ、、続々と集合です。。10時に出発前の写真です。 今回もたくさん子供さんも参加です。小さい時からこういうことをしていると、、きっといい子に育ちます。 今回は、初めて、犬も参加です。。(笑) 何人かは遅れてきました。。 それは誰でしょう?次の写真で分かるかな? とにかく出発です。JR嵯峨駅や、嵯峨商店街、そして竹林の中を通り、亀山公園です。 どうですか?新緑がキレイですか? そして、亀山公園、嵐山、渡月橋と通り、最後の中ノ島公園です。ここで、おやつを食べ、ジュースやビールを飲み、一休み。。このビールのうまいこと、、といったら、、さいこー。。 幹事さん、、ありがとー!! 大変なんですよ、、観光客でごった返す中を、うちの家から、重たいクーラーボックスを運ぶのが・・・。 さあ、、記念写真です。 でも、、あんまり写真写りが良くないかな?会社に行ってから、変更するかもしれません。。(笑) いい事をして、しばしの休息、、この時間がなんともいえませんね。。 ゴミが少し少ない? サボってた? 違うんです、よ。 今回も、うち以外の団体もやってたんです。本当に、広がってきました。。 こういう、いいことの輪は、もっと広がれー!! その後、、あの有名な渡月亭で、お食事会です。竹弁当という、これまた有名なのがあるんです。個人負担1000円で食べられます。ビールもジュースも付いてます。 みんな大満足です。。 これから、宴会がスタートします。その写真は、、、、載せられない。。(笑) 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月24日
コメント(2)

今日は、木を切りました。お隣さんの木が境界を越えて伸びてきてます。 これは、お隣さんに切ってもらわないと仕方がない。でも、うちの敷地に生えている木を切りました。 落ち葉が、大量に発生し大変だったんですが、それ以外にも理由があります。 夢のマイホーム発電「エコウィル」を付けたんですが、その周囲に落ち葉がたまるんです。配管が複雑だから掃除しにくいんです。 まだ、発電してないのに、落ち葉でつぶれた・・・。 こんなことになったら目も当てられない。。(笑) だから、家族で木を切り、整理しました。大変な作業でした。わたしが木によじ登り、枝を落としていったんです。 長男にやらしたけど、、高いところは怖いって。。(笑) 枝を落とし、幹を少しずつ切り落とす。最終的に、直径30センチを切り倒した時には、もうみんなクタクタ。(笑) これだけ出来たら、植木屋さんになれるかな? でも、、これで、また、焚き火の材料が増えた。 もう、、少し、、暑いんだけど。。(笑) それと、、夢のマイホーム発電「エコウィル」がまだ発電してない、って言いましたよね。。 これは、関西の某電力会社の横暴なんです。つい最近、公正取引委員会からも、指摘されてましたけど。。 もっと、腹立たしい事があるんです。これは、次号で、これだけで取り上げます。 明日は、嵐山空き缶拾いハイキングです。 うちのメンバー、家族、恋人、ペット?みんなで、頑張ってキレイにしてきまーす! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月23日
コメント(0)

4月は年度始めで忙しいです。って、、年度末も言ってたカナ?(笑) まあ、、年末年始が忙しいのと一緒で、年度末年度始めは忙しいんです。 やることが、たくさん、たくさん、あるんです。 そんな時の、わたしの処理方法は。。 それは、、、秘密です。。(笑) てなこと言ってないで、お話します。『門外不出』 できる社長の仕事の処理方法とは? ~わたしはこれで莫大な仕事量をこなしています。 販売価格 15,000円 それでは、スタートです。 読者の方は、特別無料ですから、ご安心を! まず、じっくりと取り組まないといけない案件の時は、その案件に取り掛かる前にする事があるんです、よ。 なんだと思います? それはね、机の上を片付けるんです。まず、机を整理して、そして、頭も整理する。 するとね、一つ二つは出てくるんですよ、、忘れてた、って奴が。。じっくりと取り組んでいる時に、そんなんが出てくると、無性に腹が立つ。 そんなことって、ありません? すると、スピードが落ちていくんです。 だから、まずスッキリするんです。 その次に、細々した仕事を片付けるときは、まず、何をするか? なんだと思います? それはね、やることを紙に書き出すの。どんなに小さな事でも、紙に書き出すんです。 細々な仕事をしていると、細々とした事が次々とでてきます。それも、ドンドン書いていくんです。すぐに紙が一杯になります。 ちなみに、その紙っていうのは、A4封筒の裏。。(笑) いろんなDMとかが送られてくるんだけど、中身は捨てても、封筒は残しているんです。 資源の有効活用です。(笑) そして出来た分は、消していくんです。消しゴムじゃないですよ、、鉛筆で上から消すんです。あとから、読めるようにネ。。 これはね、細々した事をしていると、ヘタしたら、、 やったことをも、忘れてしまう事があるんです、、面白いでしょ? すごい量をこなすと、良くありますよ、、ホント。決して、、ボケが回ってるわけじゃないよ。。(笑) それにね、上から消していくとね、、妙な達成感もあります。次々と消えていくと嬉しいんですよ、、ほんと。。 まあ、、みんなが何気なくやっていることばかりでしょ? それでも、分かってやっていくと、また違ってきますよ。 売れそうでしょうか?(笑) でも、まだ全ての秘密は明かしてませんけど…。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月22日
コメント(0)

今日は片山さんの60歳の誕生日朝礼です。「昨日で定年となりました。これからも、嘱託としてお世話になります。 健康に気を付けて頑張っていきますので、よろしくお願いします。」 こんな感じでした。 その後、わたしが補足しました。片山さんは、父母が始めた会社の第一号社員です。大変勇気のある人です。(笑) この人が入ってくれたから、次に入った人がいた。そしてまた次に入った人がいた。それを繰り返して、今50人になったんです。 先人の苦労、努力があるから、今のこの会社がある。40年以上、お客様との信頼関係を築いてくれたから、今は、「嵯峨ガスですけど・・・」、というだけで、通じます。 先人の努力に感謝するとともに、それを守り発展させていく義務が、今の我々にはあるんです。もっと大きな会社に、もっと立派な会社にしていく事で、先人の努力に報いたいと思います。 だから、今の我々がお客様の信頼を裏切るような行為があれば、それはお客様を裏切るだけでなく、先人の努力をも裏切るんだ、、と。。 こんな話をしました。 片山さん、長い間お疲れ様でした、、そして、これからもよろしく! 沢田君がハワイから帰ってきました。妹さんの結婚式だったんです。「長い間お休みをいただき、ありがとうございました。 お陰で、妹の結婚式も無事に済みました。 今日からまた皆さんと一緒に頑張っていきます。 お土産を買ってきましたから、皆さんで食べてください」 って、感じだったかな? 色んなトラブルがあったようです。娘さんが出発前の空港で脱臼したり、奥さんがカバンを置き引きされたり、そうこうしてるうちに、自分もクレジットカードを盗られたり、(笑) いろんなことがあって、大変だったんだー、、と思ってたら、「そのうえ、、テロ対策で、お土産やさんが、閉まってました。 かろうじて、チョコレートが二つだけ売っていたんです。 確保するのが大変でした、、苦労しました、、お金も無いから。。」 結局、苦労話は、お土産をあまり買ってない言い訳でした。。(笑) でも、わたしは、お土産なんか、どうでもいいんです。モノじゃなくって、お土産話が聞きたいんです。 妹さんの式は、屋外で夕日の中で行われたそうです。「きれいでしたー、、空が紫色に変わっていくんです。」 ロマンチックですねー。 スカイダイビングもしたそうです。「あまり怖くなかったです、、でも、色んなものが出ましたが・・・」 だいぶ、チビッたみたいです。 ステーキばかり食べてたそうです。「分厚い肉でした。。」 あまり、おいしくなかったやろ? と聞くと、「いや、田中さんのところだけは、おいしかったです。」 それ、日本人がやってるところやんねー。。(笑) まあ、とにかくお昼ご飯の時はズットしゃべってました。。久しぶりだから、うれしかったんだろーなー。。 でも、言ってました。「ネットがあるから、ブログ等でみんなの動きが良く分かって、 しばらくぶりですけど、、浦島太郎には、なりませんでした」 恐るべし、、IT機器。。 でも、このIT機器を使って、コミニケーションを取る事が出来ます。離れていたら、絶対に出来なかったことなんです。 こんなに便利なものを、活かさない手はない。上手に活かして、より幸せになりましょう、、ね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月21日
コメント(2)

今朝は雨が降っていたので、電車で通勤しました。京福に乗ると、うちのメンバーの片山さんが座っていました。 片山さんは、うちの最古参です。第一号入社なんです。 父と母で始めた会社で、初めて他人さんを雇おう、って時、そんな会社に入ってくれた人なんです。 その片山さんも、明日が60歳の誕生日です。つまり今日が定年の日なんです。 明日以降も嘱託として働いてくれますが、、長い間どうも、お疲れ様でした。。 若い時は元気モリモリだったんですけど、昨年から体調をこわし、胃潰瘍で二回入院してます。二回目は、つい最近退院したとこです。 でも、本人は、若い時の頭があって、「大丈夫、、大丈夫、、お酒もタバコも控えているから。。」 お医者さんからは、お酒もタバコも止めなさいって言われてるのに。。それを、電車の中で、言ってたんです。 そしたら、「分かってます、社長。。薬は飲むようにしてます」 ぜんぜん、分かってないやん。。(笑) 強気を装っているけど、本人が一番わかってるんです。でも、昔かたぎの人ですから、嗜好品は止められないんだろーなー。。 うちのお父さんも、糖尿になった時、お医者さんから色々と言われて、「お酒もタバコも止めるんなら、生きてても仕方がない」って、よく言ってました。 そのせいか、どうかは知りませんが、脳卒中で、46才で亡くなりました。 わたしも、その年に近くなってきて、色々思います。 無念だったろーなー、、まだまだやりたい事もあったろーなー。。 逆に、苦しい闘病生活をするなら、良かったのかなー。。 でも、今となっては、どうしようもない。 残されたものは、この事実を受け入れるしかないんです。 片山さんも、くれぐれも健康には気をつけて下さい! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月20日
コメント(2)

今日は、会社説明会でした。学生さんが、7名来られました。 風邪か、何だか知らないが、当日欠席が3名。この当日欠席の人とは、縁が無かったんですねー。 わたしは、この縁を大切にします。いくら優秀でも当日欠席をされる方とは、仕事をしたくないんです。 えっ? 風邪でもダメなんですか? ダメです。 あらかじめ決められた日に、それも予約を入れてるのに、少し位しんどいからって、休むのはダメです。 社会人になったら、お客様との約束は絶対です。 例えばね、5日に、給湯器を取り付ける約束をした。出来るだけ早く取り付ける希望で、一番早い日は、5日。次の開いている日は、9日です。 お客さんは、4日も待てない。その日は仕事があるけど休みます。そのくらい早くつけてほしいという、その大事な5日なんです。 その5日に、、風邪を引いた。 当日に休むとの連絡が入った。 お客様に、どう言うの? 今、風邪が流行ってるから、、なんて言い訳にならない。這ってでも出勤しないといけない時はあるんです。 これが責任ある社会人なんです。 会社説明会に来ていた学生さんにも、わたしは熱く語ります。ホント、声がかれるくらいに語ります。 わたしの話で少しでも、学生さんが良くなってくれたら、いいなー。うちの会社に入る入らない関係無しに、、ねー。。 だって、、縁を大切にしているんですから。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月19日
コメント(0)

わたしは、楽天ブログで、この日記を書いています。昨日は、その楽天さんのPRをしたつもり。。 でも、アクセスは増えなかった。。(苦笑) 他にもね、二つのブログを他社でやってるんです。内緒だけど、、社内専用です。こんな使い方は本当は・・・、まあ、いいでしょう(笑)。 その社内ブログなんだけど、、今後の展開を考えて、今のうちに社員に徹底してるのです。 毎日、書き込むだけでいいんです。たった、それだけなんです。。 でも、それが中々出来ないんです。50人のメンバーがいると、PCに不慣れな人、色んな考え方や、変に頑固な人がいて、中々大変みたいです。 それでもね、ようやく出来るようになって来たんです。。 そんな中で、毎週の書き込み件数トップ賞を発表してるんです。トップ賞をとる人は、だいたい決まってるんです。 特定の人になっちゃうんですねー、、何故か、ね。愛社精神の強い人が多いのかな? よく分かります、、いろんなことが。。(笑) それはさておき、先週のトップ賞は、沢田君でした。この沢田君は、妹さんがハワイで結婚式を挙げるので、今日本にいません。 先週の金曜日から、今日までで6通もハワイから書き込みしてくれてます。でも、おかしいのは、みんなローマ字なんです。(笑) 日本語が打てないキーボードなのか?それとも、日本語の表示の仕方を知らないのか?(笑) それも、そのローマ字は誤字だらけ。(笑) それもそのはず、いまだにローマ字打ちが出来ないんです、、彼は。。 それで、わたしが翻訳していたんですけど、普通では読めないです。だから、沢田君の気持ちになって解読していたんです。(笑) でもね、、 異国の地でね、ホテルのフロントか、ネットカフェか知らないけど、「俺はハワイからでも、書き込みをするぞー」 って気持ちが、伝わってきて、本当に気持ちがいいです。 沢田君も、多分、このブログを見て、いい気分になっているはず。。というのも、しばらく会えなかった時、しばらく会社を離れた時、 みなさん、どんな心理になります? 多分、会社の事が気になって気になって仕方がないと思うんです。特に、みんなが仕事をしている時に、休むのは気が引けますよね? また、そこまでいかなくても、少し不安になったり、、出社する時に、少し緊張したりするもんですよね? この、ブログは、そんなのを解消します。今年のお正月に少し実験したんですが、お正月休みですから、みんな離れ離れになってます。 でも、「これから、初詣に行ってきます」「今親戚の家で宴会の最中です、メロメロです」「お年玉が、思いのほか要りました、、少しショック」「滋賀の方面は雪が降ってます、、怖いです」 もっと、もっとあるけど、 色んな人が色んな書き込みをしていると、みんなの動きが想像できて楽しいです。 当然、こんな考え方もあります。 「休みの日まで、強要されるの?」 「プライベートな事は公表したくない」 こういう様に大層に、また変に難しく考える人もいます。もっと気軽に考えたらいいのに、ね。。何も、逐一報告しなくてもいいのに、ね。ほんの少しでも書き込みすれば、みんな面白いのに、ね。 やらされてる、と感じて、やっててもつまらないのに、ね。 メンバーは、みな仲間です。公私の区別をつけすぎるのもねー、、味気ないねー。。 ある程度の事は、自ら取り組んでいくと、 もっと、もっと、面白くなるのにねー、、 ハワイから、書き込みを続ける沢田君のように、ね。 仕事を面白くするも、やらされてると感じるようにするも、 みんな、自分の心がけ次第です。 どうせなら、面白くしようよ、、ね。。 その方が、面白いよ、、って、当たり前っか。。(笑) 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑) PS 沢田君、ここにも何か書き込んでよ。。 もう帰りがけかもしれないけど。。
2005年04月18日
コメント(2)

この楽天で、日記を始めて、もうすぐ半年です。その間に、次々と新しくなってます。 キレイな写真がアップできるようになったり、一日に3回も日記が書けたり、、まあ、書かないけど。。(笑) とにかく、ドンドン、新しい技術が出てきている。 新しい技術ということは、従来の不満が解消されると言う事。 「不満」と言う事は、誰にもありますよね?その不満に出会ったときに、人は三通りの対応をします。 まず、一つは不平を言って、愚痴る。そして、あいつが悪い、この制度が悪い、、、結局、、私は悪くない。でも、不満なんです、誰か何とかしてよー! その次は、この不満を解消するにはどうしたらいいのか?今の私に出来る事は、なんなのか?制度がすぐには変わらないとしたら、どうすればいいのか?とにかく、自分に解決できる事をやっていこう、、って事です。これが、原因は常に我に有、、って考え方です。 最後の三点目は、、、何だと思います? それは、不満に気が付かないって事です。。(笑) とにかく、新しい技術がドンドン出てきて、生活が変わっていく。楽天では、漫画が配信されると言うのです。 無料なんで、ちょっと見てみよう、サラリーマン金太郎なら、少しは知ってるから、ってんで、 早速ダウンロード! 内容は普通だけど、見せ方が、こんなことまで出来るんだねー。。静止画だけど、動いてるように見せたり、効果音があったり、「がちゃがちゃ」 とかいう、効果音の字が、動いていたり、 とにかく、いろんなことが出来るんですねー。 こんなのが出来てくると、普通の漫画や週刊誌は、よっぽど考えないと、廃れていくな。。 ホリエモンが言ってるのも、よく分かる。 今テレビで、ニュースステーションをやっていた人が、久しぶりにテレビに出るってんで、ついてますが、、見てません。 聞いてるだけですが、昔の番組とどう違うの?少し、くだけただけじゃない? その後、内容は変わっていくんだろーなー。。 とにかく、生活上の色んな不満、特に、家に関する不満を解消していくぞー。。 それが、私に出来る事なんです。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月17日
コメント(4)

昨日の日記、、反響が多いんです。ありがとうございます。 過去の最高アクセスが、500弱でした。昨日のは、300くらいです。 史上第2位ですね。。(笑) 第1位の時も、お役所ネタでした。ホントに、お役所的な仕事には、皆さん関心があるんですねー。。 そこで、今日も、お役所ネタを。。(笑) 昨日コメントをいただいて、ペーパーレス化って話があったんです。そして、私の返事が、、うちのアホみたいな話です。 うちの会社も、ペーパーレス化をしようとしてます。メールやネットを活用して、だいぶ進めています。 研修の案内なんかは、今までは、掲示板に貼り出していました。つまり、紙一枚を掲示板に貼るんです。 それをメールで流したら、紙一枚の節約です。と、、私は、思ってるんです、、普通ですよね? そしたら、メールを受け取った人がね、みんな、プリントアウトしてる。。(笑) 結局、ペーパーレス化って、中々出来ないね、、ってこと。 紙一枚を節約しようとして、結局は、何十枚も消費しているんです。。(笑) でもね、、 ここから、本番です。(笑) 役所系のところが、机が汚いのは、机だけじゃないけど、、書庫や、棚の上、通路なんかも汚いけど、ね。 そうなるのは、紙が多いからです。では、なぜ紙が多いのか? これは、想像ですけどね、、でも、多分あってるよ。それは、、提出書類が多いからです。 お役所に出す書類は、住所や名前・電話番号を何回書くか。。何で、そんなに書かないといけないの? 特に京都は、住所が長いんだよ。。(笑) そして、書類の枚数が増えていく。それを保存しておかないといけないですよね? また、提出書類が多いって事は、チェックも大変ですよね?そのチェック箇所を探すのに、いろんな書類が要りますよね? だから、机の上に書類があふれるんです。 それにね、、やたらと、印鑑証明や、住民票、身分証明書がいるんです。登記されていないことの証明書、、なんて、訳のわからん証明書もある。 ここまで来ると、、お互いに仕事を作りあっているの? そうとしか、思えないよー。。 証明書を作ろうと思えば、お金も人もいるから、ね。そうやって、イラン仕事を作っているとしか思えない、もんね。 印鑑も押さないのに印鑑証明が要る?住民票なんて、免許証の提示があれば、OKちゃうの?提示すれば、いいだけなのに、原本をつけるから、チェックが、いるんとちゃうの? そもそも、何回も住所を書かすからやろ? だから、お役所系は、机の上に書類が氾濫しているのです。書庫に入りきらないほどの書類があるんです。あちこちに書類があふれているんです。 これ、、みんな税金です。 少しは、考えてほしいなー。要らん紙を使えば、環境問題にもなるし、、ねー。 子供には、いい環境を残したい。。子供には、税金の安い国にしてやりたい。そのためにも、国の借金を早く返してやりたーい。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月16日
コメント(0)

何かと忙しい今日このごろです。何で、こんなに忙しいの? 肉体的にも、精神的にも忙しい。。 来週は、少しは外に出る機会が減る予定です。今日も会社にいるときは、やることがあるのに、来客が多くって。。 あっ、、あなたのことを言ってるんじゃ、無いですよ。。(笑) とにかく、考えさせられることがあったので、ひとつご紹介です。私のしごと館、、てのが最近京都でオープンしました。 その昨年一年間の収支が新聞に発表してありました。売上が1億円です。 その職員の人件費が、2.4億円です。。 あれ、、、???? なんかおかしくない? 一人当たりの経費が900万円だって、、赤字なのに。。 それに加えて、維持費が、、めちゃめちゃ、、です。臨時職員、、つまり、パートさんかな? それが6億円。。 コンピューターの維持費が、3.8億円。。合計で、なんと、、なんと、、21億円。。 えーーー、、1億円の収入で、、21億円の経費?? なんでよー、、何でこうなるの?? 理解できませんよーー、これではー。。 でも、お役所仕事って、こうなるのよねー、、何故か。。支出は決まってるんです、、収入がどうであれ、ねー。 どう考えても、おかしい。。 うちの会社なら、、つまり、、私ならこう考えます。1億円の粗利なら、まずは、1000万は利益として残します。 それだけ、残せない事も多いけど。。(苦笑) その残りの9000万から、一般経費を引きます。ガソリン代や、電気代、ガス代などです。 当然、経費節約なんかは、当たり前です。 どれくらい経費が削られるかによって、人件費が決まります。つまりは、給与、ボーナスです。 これが、当たり前と思うんだけど。。 1億円の収入で、何で給与が2.4億円なのよ。。その分は、みんな私たちが払ってる、、、雇用保険ですよー。。 分かってます、、みなさん。。給与天引きされてる、雇用保険ですよー。。 少しおかしくない?? お役人は、自分たちのミスを、みんな新しい制度に替えていきます。それがみんな、国民の皆様にとって、悪いように替わってる。 何か、考えない?? もう、ぼちぼち、、公共団体は、少し考えないとねー、、いい加減にしてほしいよねー。。 ちなみに、今日は、お役所系に行きました。 そこは、暖房が効きまくり、、みんな、半袖です。 その上、机は汚い。。 何で、そのくらいのことが出来ないかなー? いいですか、、出来ないのなら、、辞めちゃえば、いいじゃない。。 ホント、考えさせられる、公共事業です。わたしに、任してもらったら、だいぶ効率よく出来るぞー。。 といっても、出来ないので、総理さん、知事さん、頼みましたよー! 家族みんなの幸せがかかってますから。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月15日
コメント(2)

今日は、会議でした。主な内容は、販売コンテストの基準決めです。 同業のお店が集まって、優秀な成果を出した人に、ホテルで表彰、、そして、パーティーです。 このパーティーの事をガスマンパーティーと言いまして、長く続いている恒例行事なんです、、多分30年くらい。。 これだけ長く続くと、メンバーには浸透していまして、このパーティーに出るのは、すごく名誉な事になるんです。 一流ホテルで、みんなの前で表彰されて、その後は、豪華なお食事です。 みんな、このパーティに出るのを励みとして、頑張ります。 その基準を、毎年見直すんです。それが今日です。 支部役員さんと議論を重ね、決定します。それが、今年のみんなの目標になるんです。 みんな、頑張ってイコーゼ! まだ行った事の無い人、、 たのしーぜ!! 「そんなんハードルが高くて行けません!」 ってか? 何言ってるの? 行くためには、、まず、行くと決めないと無理ですよ! 自分で決めないと、進みません、何事も。。 事実、「行けないだろーなー」って、決めるから行けないんでしょ? さあ、、みんなで行きましょう たくさんの参加者のほうが面白いから、、ねー。。(笑) 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月14日
コメント(0)

今日も研修でした、、二日目です。昨日は、本当にハードでした。 先生も言ってられました。「ハードだったでしょ? そりゃー3年くらいかかることを、一日でやったから。。」 そりゃー、、大変な、、はずですよね。。 今日も、引き続き、、大変でした。でも、昨日で慣れたから、、準備万端です。 今日思ったのは、研修内容はもちろんですが、、違う角度から見てみます。 それは、研修側の先生の立場です。講習会場に入っての、約7時間の間、先生は、しゃべりっぱなしです。講義の途中に質問攻めです。その半分近くは、私です。。(笑) 休憩時間が、3回くらいありました。その間も質問攻めです。 それも、私が多かった。。(笑) それでも、他の人が質問してる最中に、私は、トイレも行きました。会社に電話も入れました。 そんな用事が済んで、会場に戻っても、、他の人が質問してる。。 それが参考になるから、聞いていました。 でも、、よく考えると、先生は、休んでない。。ズット、しゃべりっぱなし。ズット、立ちっぱなし。 トイレにも行ってない。 ご飯も食べてない。 しゃべってる最中に、水は、たくさん飲んでいたけど。。それでも、トイレに行ってない。 わたしも、二時間くらい勉強会をする事は良くあります。しゃべりっぱなし、、水を、飲みっぱなし。当然、立ちっぱなし。 その時は気合入ってるから、いいけど、終わったら、足が棒になっている。。(笑) 私より、10歳は上なのに、驚異的ですねー。。7時間立ちっぱなし、、トイレも行かず、飯も食わず。。 それでもね、、、聞いているほうが、疲れたーって顔をしている。。 どう思います?(笑) でもね、普通、こんなもんですねー。。 座って聞いているほうが、疲れたー、、です。 立ったままのほうが疲れているのにねー。。 面白いでしょ? これが、思いやりなんです。 分かりますよね? そんなことを、うちでは考えています。 相手の気持ちを考えているんですよね。幸せになれるようにね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月13日
コメント(4)

今日は、本当にハードな一日でした。朝早くから大阪で研修でした。 満員の通勤電車に乗って、行きました。朝から、これだけ混んでいたら、会社に来るだけで疲れちゃうねー。。 そして、ギュウギュウだったから、痴漢と間違えられるって話も良く聞くし、、気を付けて乗ってました。。(笑) さあ、、研修です。あらかじめ先生のビデオを見ていたので、分かりやすかったです。 研修の内容をここで細かく言う訳にはいきません。怒られちゃうから。。 簡単にだけ言うと、社員の成長のための人事評価です。自分で成長の度合いがわかるんです。優秀な社員が、何故優秀なのか?普通の社員が、どうしたら優秀になれるのか? それを一日でやりきります、、って話です。 無茶ですよ、、ふつう。。だから、頭が大回転でした。オーバーヒート寸前。。(笑) 夕方に先生との懇親会があるって、15時くらいに知らされた。通常なら、、参加して質問攻めにするところなんですけど、今日は会社の花見でしたので、、泣く泣く、パス。 帰りの電車で頭の整理をして、イザ、、花見です。平野神社に行きました。 きれいに咲いていましたが、、なにせ、雨、、さむーーい、寒い。 ガラガラかな? そうじゃないです、一杯です。みんな、雨が降っていても繰り出すんですねー。。 うちも、ですけど。。(笑) 幹事の山内君のお陰で盛大に、お花見が出来ました。ありがとうございました、、そして、お疲れさんでした。 みんなと、ワイワイ言いながら、お酒を飲んでいると、寒いことなんか、、どっかに行っちゃう。。(笑) でも、明日も研修があるんで、少し早めに帰りました。(泣) その研修の最中に、隣の人と意見交換の時間があったんです。まずは、名刺交換です。「中村と申します」 「あー、、こーぞーさんだー」「・・ん?」 「いやー、、どこかで顔を見たなーと思ってたんです」 名刺を見ると、石川県の人です。 そんな遠い人、私は知らないけど、、何のことかな? 「ブログ見てるんですよ、、」「えー?」 「社員さんの写真がトップにあるでしょ?」「はい、、そうですけど。。」 こんなところでも見られていた。。(笑) 最近、、顔をジロジロ見られることが増えてきた。 もう、、悪さは出来ないなー、、少し、悲しい。。 「私の事知ってます?」「・・・・(知ってるはず無いやんねー)」 「平さんのブログにチョコチョコ書き込んでるんです」「(もう一度名刺を見て、、) あっ、、あの、○○さんですか?」 「そうなんです」 どこでどう繋がってるか、分からないもんですねー。 ひとしきり、、しゃべったあとで、 「もっと、がんがんな人だと思ってましたけど、優しい感じですね」「そうですかー。。これが普通なんですけど・・・」 私のイメージが、少し違って流れてるかな?(笑) まあ、とにかく、いろんな面で、ハードな一日でした。でも、休憩中も先生を質問攻めにしてましたし、終わってからも聞きまくりです。 私は自分の質問が終われば、トイレにも行けましたが、先生は、質問されっぱなし、、トイレも行けない、それに、ずーっと、立ったまま。。 座って聞いているだけなのに、疲れました、なんて、言えるはず無いですよねー、、失礼だもんねー。。 それでは、、今日も、、行ってきまーす!! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月12日
コメント(2)

うちのメンバーの小路君に赤ちゃん誕生です。女の子で、未歩(みほ)ちゃんという女の子。 「社長、、生まれました。。」「おめでとー、、女の子やろ、、名前は、もう決めた?」 「はい、みほです」「奥さんの字の美か?」 「いや、、未来の未に歩くって書きます。。」 このセリフをこれから、何べんも言うんだろうなー。頑張ってよ、、おとうちゃん!! 彼も10年選手です。うちの新卒採用しだしたときの一期生です。 だから、少し感慨深いものがあります。もうそんなに年月が経ったんだー。。 そして、新卒採用した子が、結婚し、子供が生まれ親になっていく。 うーーん。。新人研修の時に親孝行なんて話をしたけど、、覚えているかなー?? 親になって初めて分かる親の気持ち。 小路君、、親孝行してね! 今日は報奨金朝礼です。今月の一位は、河村君でした。 なんと5年ぶり。。 「突然の発表で、、一位が取れたのも皆さんのおかげです。。」って、感じでした。。 一位の人はスピーチを言います。でも、そのときに発表しますから、本人は知りません。即興性のスピーチとなります。 これにも深い意味があるんですけど、、 あー、、もう時間切れ、、 今日(12日)は、これから大阪に行くんです。 それでは、行ってきまーーす!! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月11日
コメント(4)

最近のお花見シリーズを総括しようかな?(笑)先週から、桜の開花状況をお知らせしていました。 というか、、散歩をしていたら、必然的に目に入るよね。これからは、、景色にドンドン色がついてくるんです。 もうすぐ、新緑ですしね。。 まあ、今しばらくは、まだ、桜ですけど、ね。この、10年ぶりに美しい桜なんですけど、、その、理由を考えました。 何考えてるの、って? わりと、くだらない事を良く考えます(笑) 桜の開花予想には、基準日があるんです。その基準日から、その日の気温を足していくんです。そして、ある一定の数字になったら咲くんだって。。 だから、通常は、ダラダラと咲いていくんです。それが、今年は、急に25度くらいの日が続きました。 桜も、ビックリして、急に咲いたんでしょうね、、たぶん。。(笑)これは、いろんなことに当てはまります。 人間にも当てはまります。優しく、ゆっくりと言ってると、聞いていない人がいます。まあ、、まだ良いやろー、、なんてね。。 うちの娘どもがそうですねー。。(苦笑) やっぱり、バッと言うのが良いかな?(笑)ホント、桜も、人間も一緒ですね。。 そして、悲しいかな、ゴミの散らかる理由はね、、集団心理なんですね。。 これだけの人がゴミを散らかしている。だったら、私一人くらいは、、いいかな? なんて、、思っちゃうんです。それに、酔っ払って、盛り上がって、、ヨッシャー、、って時に、さあ、、あと片付け、って、、少しイヤですものね。。 その上、たいがい夜でしょ、、周りは暗い。。散らかってても分からないもんね。。 もう少しして、夏になると、花火のあとのゴミがもう、、大変。。 夜は、汚いのを隠します。だから、、気をつけましょう。 さらに、ゴミの後片付けが中々出来ないところに、、カラスが出てきます。 このカラスが性質悪いんです。少し散らかっているゴミを、無茶苦茶散らかしますから。。 こんなのも、獲物に群がる、ハイエナのようですね。。日本人気質を表しています。 出る杭は打たれるんです。集団でやっていたら、目立たない。目立たなければ、少々の事は許される、、何てね。。 ちょっと嫌な考え方ですよね。。 こうやって考えていくと、いろんなことが分かってきます。まあ、あほみたいな事ですけど、、ね。(笑) でも、少しでも、周囲の環境が良くなるよう、、家族の幸せが得られるよう、、これからも考え続けます! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月11日
コメント(0)
桜が一斉に咲いたことの意味を書こう、、と、思いましたが、、長くなるかな? ゴミが散らかる理由も、、長くなるかな? カラスが、よけいに散らかすんですけど。。 今朝(11日朝)も、散らかっていたけど、、昨日よりは、、ましでした。 でも、空き缶のおじさんは、、一人もいなかった。 その辺の事を書こうかなと思ったけど、、時間切れ。。 今晩、書きましょう! なんか変な日記ですね、、 予告編みたい(笑)。 それじゃー、、期待していてね! 全く違う事になるかもしれないけど。。(笑)
2005年04月10日
コメント(0)

■速報■シリーズ第3弾です。 先ほど、散歩から帰ってきました。うれしいお知らせと、悲しいお知らせがあります。 まずは、うれしいお知らせからです。それは、お天気です。今日は夕方くらいまでは雨が降らないかな?昨日みたいに快晴ではないけど、何とか持つかな? つまり、桜の花は、昨日のままです。こんなに綺麗だった昨日のままです。 ちなみに、こんなに綺麗な青空は期待できないかな?それは、少しだけ悲しいけど。。 でも、桜は、そのままですよー。今日も、期待できますよ! もう早くも、場所取りをして、寝転んで待ってる人や、宴会のセッティングに勤しんでいる人が、たくさんいました。 朝早くから、ご苦労さんです。 十分、楽しんでくださいね。。 次に、、悲しいお知らせです。 それは、ゴミの山です。カメラを持っていってないので、証拠写真は無いですが、ここまでゴミが集まるかー? って感じです。 ゴミ箱は当然あります。でも、入りきらないのか、入れる気がないのか、、???ゴミ箱周辺半径2メートルの、高さ1メートルを創造してください! その山が、中ノ島公園のいたるところに、数十個あります。 その山の中を散歩しているのです。どんな気分になると思います? まあ、、それでも、、百歩譲りましょう。。 バーベキューコンロを持ち帰るのが邪魔くさいのか、、放置したままのも、たくさん、、たくさん、、ありました。 缶ビールの空き缶や、おはしをそのまま放置、も、ありました。それは、それは、、いたるところで。。 一番ひどかったのは、、 ブルーシートも置いたまま、、七輪も置いたまま、、バーベキューも置いたまま、、さらに、まだ煙が出ている。。 よっぽど遅くまでやってたんだろうけど。。 もし火事がいったらどうするの?当然、空き缶は、放置し放題。焼肉のトレイも置いたまま。多分20人くらいの宴会だったんだろうけど、、一切、片付けた形跡なし。。 盛り上がって、そのままどこかに行ったんだろうね。。(悲) 自分たちだけが、良かったらいいの? 面白かったら、後はどうでもいいの?そんな所で、自分たちが宴会をやるの? いくらなんでも、イヤでしょ、、自分がやるときは。。 少し考えたら、わからない? 誰がやったのかは、、知らないけど、あまりにひどくない? せっかくの、散歩が台無し。。 イヤ、、百歩譲って、、もう二百歩か。。(笑)地元の人間は、我慢しましょう。 でも、観光客が来てんだよ。外国からも来てんだよ。朝早くから、、来てんだよ! もう少し考えたら、、どないなの? あー、、少し興奮、、ホント、腹が立ったから、、ごめんなさいね。 話替わって、、(笑) 空き缶を収集されている人が、早朝出勤されていて、もう取り放題です。でも、日曜だから、みんな休みなのかな? 一人だけでした。。 今なら、まだ間に合うのになー。(笑) 普段の、空き缶の日は、みんなで取り合いをして、ひどい時には、縄張りを荒らしたとかで、怒鳴りあいをされてるのに。。 でも、、空き缶の日に収集することは、京都市に出された資源だから、ホントは、泥棒なのにねー。。 こんな時に行ったら、その日の何倍も取れるのに、、そして、、みんなから感謝されるのになー。 少し、頭を使えば、いいのになー。。 あっ、、頭を使ってたら、、そうじゃないか。。 とにかく、キレイな嵐山が大好きです。 昨夜に、みんなが散らかしたゴミを、私一人では掃除できません。でも、うちの会社のメンバーや、その家族のみなさんで、掃除します。 次の次の日曜です。少しでも、嵐山をきれいにするために、ほんの少しの努力を、行います! 今の、私たちに出来る精一杯の活動です! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月10日
コメント(4)

お花見に行ってきました。お弁当を持って、嵐山に。。 先ほどの朝の速報日記でも書いていたように、ホント、、キレイ。。 多分、初めて見る綺麗さ、、です。ほんとに、綺麗でした。 って言っても、信じてもらえない?(笑) それでは、証拠写真です。 どうです? 「・・・・・・・」 言葉も無くす美しさ。。。 人が、あふれてました。天下の名所、渡月橋も人が一杯です。 ホントです。。 それでは、証拠写真を! どうでした? 10年に一度の、桜の見頃でした。 お仕事をされている人たち。。 遠方の人たち。。 苦労いたしましたけど、、どうでした? 今日、お仕事のうちのメンバーも、臨時のお花見でした。。 それでは、、速報第二弾の終了です。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月09日
コメント(0)

今朝散歩でチェックしてきました。天竜寺の境内、亀山公園、中ノ島公園、、全て満開です。 イヤー、、私も嵐山歴は長いですが、、ここまでキレイなのは、、はっきり言って、初めてです。 雲ひとつ無い青空に、、満開の桜が浮かび上がるんです。 まだ、花びらは、散ってないんです。 だから、花びらが精一杯、ホント、精一杯大きく広がっています。 こんなに見頃なのは、、そうそうないですよ。。昨夜の予測どおり、新聞発表も、満開。。 でもね、、この見頃も今日だけかな?非常に残念ですけど、、ね。 今日は、晴天で、気温も24度まで上ります。でも、明日は、雨の予想です。 それだけでは、、花は散らないだろうけど、、雨の花見は、、ちょっとーねー。。 雨の後は、散り始めますから。。 つまり、見頃は今日だけ。。 それも、何十年に一度の、見頃です。皆さん、嵐山にたくさん来て下さい! そして、精一杯家族で触れ合ってください。今日は、いいですよー。。 もうすでに人が混み合い始めていますから。。 でも、ゴミは散らかさないでね。。(笑) まあ、来々週には、うちが空き缶掃除しますけど、、 でも、それまでは、汚い嵐山ってイヤですよね? できるだけ汚さないでね、、お願いでーっす! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月09日
コメント(2)

今朝、散歩に行きました。嵐山の桜の開花状況チェックです。 もう、ほぼ満開に近いですね。明日の新聞発表では、たぶん満開ですね、、これでは。。 朝の人が少ない時に、ゆっくりと桜を見る。まだ、車もそんなに走ってないから、空気も澄んでいる。朝の雫が、より桜の花を、キレイに見せる。 ホント、いい感じです。 でもね、、3日前には、まだ咲いてなかったんだよ。咲いてなかっても、朝から場所取りをされてました。 ゆうちゃんが、、それを発見し、、 「お父さん、まだ桜、咲いてないのに、場所とったはるなー」「そうやなー、、どうせ夜は見えへんし、一緒やろー」 桜の咲いてない木の下で、それも寒い夜に、震えながら酒を飲む。でも、季節柄、、やっぱり、花見はいいですね。 わたし? 大好きです、、宴会大好き人間ですから。。 朝の桜もいい、、お昼の桜もいい、、もちろん夜桜も、、いい。。 それにしても、3日前には、咲き始めの新聞発表が、今朝の発表は、七部咲き。明日は、多分満開。。 少し、、せわしくない? (笑) もう少し、ゆっくりと、、 情緒を持って、、いきたいもんですね。。 せめて、桜は、日曜日二回は持ってほしい。 家族揃って、花見に行きたいですよね、、ほんと。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月08日
コメント(0)

今週に入って暖かい日が続きます。月曜から、むっちゃ、暑いですねー。。、ちなみに、昨日は、夏日でした。 ちょっと前まで、氷が張っていたのにねー。。 最近、思うのは、、春と、秋がなくなった事です。寒いなーと思っていると、すぐにクーラーをいれる。暑いなーと思っていると、すぐに暖房をいれる。 冷暖房を入れなくていい日が、なくなってきたんです。 日本には四季があって、春夏秋冬、、うつろいがあって、良かったー。。でも最近は、夏の次は、冬。。 冬の次は夏。 春と秋がなくなった。ちょうどいい季節がなくなった。なんと言っていいんだかね・・。 変な感じですねー。。 そういえば、みんなが困ってる花粉症、これも昔は無かったですよね。。 これも、変な感じですねー。。 ところで、今日、花粉症の薬が届きました。業者さんに言って、特別に斡旋してもらったんです。ここでは、言えないけど、かなりお得な値段です。 みんな、強烈にきつい花粉症で、非常に困ってます。「薬がないと大変ですから、もうすぐに無くなって・・」 そんな会話をしているメンバーが多いのでメーカーさんと交渉しました。特別価格です、、みなさんがビックリするくらいです。 価格は言えません。裏切る事になりますから・・。 どうしても知りたい? それなら、一つだけ方法があります。 うちの会社に入ることです(笑)。 冗談ですけど、、ね。入社理由は、花粉症です、、なんて、、ね。(笑) とにかく、季節があるようにしたい。日本には、四季と言う、いい季節があるんですから。。 大切にしたいですね、、子供にも四季を残したい。。孫にも四季を残したい。。 だから、できることを、、私に出来る事を、、 少しだけでも、やっていくんです。 ほんの、わずかでいいじゃないですか、、自分のできることを、やっていけば。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月07日
コメント(2)

今日は、地域掃除の日でした。うちの店・事務所・倉庫などの4拠点の周辺を少しだけ早く出てきて掃除するんです。 そして、その4拠点を、それぞれ順繰りに回っていきます。つまり、みんな年に3回は、その拠点を掃除します。 今日の私の担当は、今年初めて拠点となったところです。つまり、私は、初めての掃除です。 これが、非常に汚いんです。 何で、ここまで汚いの? って感じ。。 周りには、夜遅くまでやってるスーパーや、超有名な、カジュアルウェア販売店があるのに。。 その人たちは、全く掃除しないのかなー?店の周りが汚れていても、何も感じないのかなー? そういえば、その店は、あまり流行ってない(笑)。 少し前に、京都で最大級のショッピングセンターが出来たんです。入場するのに車が長蛇の列、、すごく流行ってました。 あんまりにも人が一杯なので、私は、、二回ぐらいしか行ってなかったんですけど、ある人から、聞きました、、そんなに売上は上ってないって。。 あれだけ人が一杯なのになー、、なんでかなー? そう思いながら、あるとき、自転車でその周辺を走ると、すっごい、、ホントにスッゴイ、、ゴミだらけ。。 周辺の歩道、車道、ゴミの山。。 車で走ってたら気がつかないだろうけど、、なにせ、私は、自転車愛好家(笑)、、気がつきました。 歩行者は気がつくだろうな、あれでは。。心が荒れてその店に入るんだろうなー。。 だから、売上が上ってないのかな? 関係ないかもしれないけど、ね。。 わたしは、やっぱり、キレイなところで買いたいな。すごくお金をかけて、キレイにしているのは、イヤですけど。。 なんか、その分まで払ってる気がするから、、(笑)。 でも、店員さんが一生懸命掃除をしているようなところって、ホント、気分がイイもんです。 そんな、気分がいい店員さんが、働いているところは、売上も、上ってるのかな? よっし、、うちも、そんな気分のいい店を目指していこう! うちのメンバーさん、、頼みましたよ。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月06日
コメント(0)

えーっとですね、、社長という仕事柄、少し忙しいんです。いろんなことに目を配らないと、いけませんから。。 といっても、なかなか出来ないんですけど、ね。そんな時に、メンバーが良くやってくれるので、私は助かるんです。 でも、任せっきり、、では、ちょっと、ダメです。 これは、ほったらかし、、と言います。(笑) 少し、脱線でした。仕事柄忙しい社長は、、 運動不足 勉強不足 現場不足 とかに、よくなります。 例えば、社長室で、ふんぞり返って新聞を読んでいる、それも5誌も6誌も。。 これは、仕事? ヘタしたら、社員の顔も覚えられないし、誕生日も知らんふり・・。 これが現場不足。 本を読まなかったり、セミナーに行かなかったり、パソコン音痴で・・・、なんて話を良く聞きますが、、 これが、勉強不足。 最近、宴会続きで、、毎日、、午前さんで、、移動手段は、車、タクシー、、ヘタしたら、一日2000歩くらいしか歩かない?最近、お腹が出てきて、、貫禄ついた? これが、運動不足。 でも、こうなっちゃうんですよね、、やっぱり。 そこで、私がやってるのは、自転車大活用。。自転車通勤です。 仕事先に行くのも、大体自転車です。 宴会の時は、公共交通機関だけど。。 これで、少しは運動不足を補えます。私が運動しようと思えば、お金がかかります。スポーツジムに行くと、時間も、お金も、飛んでいく! たまには、行ってますが、、ね。 それに、勉強不足を補うのに、移動中はセミナーCDを聞きます。通常のセミナーなら、約二時間座ってるだけです。運動不足になるし、聞き逃したら、もう分らない。。(泣) このCDなら、何回も聞けるし、本質も分りやすい。 さらに、自転車に乗って、セミナーCDを聞くと、一石二鳥です。 この間、バスで行った場所は、二時間近くかかりました。それが、今日は一時間かかってないんです。 時間の節約にもなります。これで、一石三鳥です。 仕事も、精一杯やる。家族との時間も、できるだけ取る。 そうしようと思うと、頭を使うんです。 だって、一日24時間しかないんですから。。(追伸) それにしても、お役所系は、暑いです。。 それはー、、お前が、自転車に乗ってるしやー、、ごめんなさい。。(笑) 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月05日
コメント(0)

先日の方針発表会で撮影した写真をトップページにアップしました。もし、よかったら見てください。 うちのニューフェイスも写ってますよ。 また、方針発表会での、みんなの真剣なまなざし?も写ってます。(笑)まあ、一度、見てください。 今日は、うちの内勤女性の丸谷さんの誕生日です。彼女は頑張りやさんです。夜遅くまで頑張ってやってます。21時回って、仕事をやってることも、、しょっちゅうです。 そんな頑張り屋の彼女ですが、優しい心配りを見ました。来客の靴が、揃ってなかったのです。出社した彼女は、何気なく、、その靴を揃えました。 こんなのは、できるようで出来ないですよ、、ネ。。 朝、嵐山の桜をチェックしました。枝垂桜は、一割くらいが咲いてます。新聞上では、、つぼみふくらむ、、ってとこですね。 その他大勢の桜は、、全くです。新聞上では、、つぼみ、、ってとこですね。 こんなことを書いてると、ご近所の○○さんが、情報を教えてくれるかな? とにかく、開花予想は、、この日曜日の10日です。 最近、少し暖かいから、、大丈夫でしょう。。 暖かいと言えば、お役所です。何ヶ所かのお役所に行きましたが、みんな、暖かい。。 お役人さんは、ワイシャツ一枚です。私は、コートを着ているのに。。 京都議定書は、どうなったの?省エネは、どうなったの?税金なら、何をしてもいいの? ホント、お役所に行くと、、○○な気分になってしまいます。 寒い時は、たくさん着ろ!暑い時は、もっと脱げ! あなたたちが音頭を取って決めたんでしょ?そしたら、率先垂範ですよね、、ふつう、、は。。 府民には、やらせる、、それは、当然、、でも、私たちは、やる事はない、って、、おかしくない? あーー、役所に行くと、、どうも、、ボヤキ調に、、(笑)。 でも、たくさんの人が、ダラダラ、動いてるのを見ると。。。 うちの会社なら、、 「こらー、、シャキッと、せんかーー!」 これだけ、なんだけどな。。 府民の幸せを考えてくれる、ホントの公務員、、公務員 ~ おおやけに対して、つとめる、ひと。 そんな、公務員が、一杯になってほしいなー。。でないと、お隣さんのように、新聞を騒がす事になっちゃう。。 頼みますよ、、山田知事。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月04日
コメント(2)

今日は、おばあちゃんの誕生日パーティーです。もうすぐ誕生日だから、弟の家で全員集まって開催です。 でも、おばあちゃんは少し風邪気味、、声でない。 しばし、飲食の歓談です。面白かったです、楽しかったです。みーちゃんとゆーちゃんは、はしゃいじゃって、席に中々つかない。 わいわい、がやがや。。 でも、途中で酔いが回って寝てしまってた、私です。「帰るで、、おとうさん、、」 「う、、ん?、、」 二時間ぐらい寝ていたようです。(笑) 帰りがけが少し雨でした。自転車で大急ぎ。。おばあちゃんがニックでティッシュを買いたい、って言ってたけど、「雨降るし、かえろー、、後で買いに行っとくから。。」 夜にニックに行って、ティッシュを買いました。その後、何故か・・・、 「ボーリングでもしよっか?」 でも、酔いが回ってるから、ヘロヘロ。。息子に、初めてボーリングが負けた瞬間でした。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月03日
コメント(0)

今日は一日会社でお仕事です。04年度の結果の整理、05年度の計画の整理。。 うだるように、、たくさんの仕事が押し寄せます。まあ、一度にいろんなことがやってくるから、、仕方がないけど。。 仕事面では、いろんな年度替り行事が、これからたくさん出て来ます。一部を他の人に任せるようにしてきてますから、少しは楽になりますけど。。 家庭面では、町内で子ども会の役が当たってます。何かと、忙しいですが、、考えようです。 何にもする事がなくなったら、かえって、嫌ですからね。。 そんなことないですか? 私は、休みの日でもズット寝てるとか、、ゴロゴロしてるのが、嫌なんです。 何かをしてないと、もったいないんです。 もったいないって、何が? それは、時間です。貧乏な人にも、お金持ちな人にも、賢い人にも、そうでない人にも、(笑)忙しい人にも、暇な人にも、若い人にも、年を取った人にも、男の人にも、女の人にも、 とにかく、誰にでも、平等に、与えられた唯一のもの。。 それが、時間。。 大切にしたいなー。。 平秀信氏の奥さんが言った言葉。「お父さん、ゆっくりするのは、死んでからで、いいよね!」 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月02日
コメント(0)

今日から、新年度。あけましておめでとうございます。 みんな、やる気一杯です。お役に立てますよ、、必ず。。 衣食住の、住に関して、何かお困りの事、不安な事、悩む事・・・。こんな、さまざまな事にお答えできます。 お答えするのは、こんなメンバーです。 見てもらえました? 今年に入ってからのうちの活動の軌跡です。普通の人が見たら、少し変な事や、面白い事をやってるでしょ? いい子が、多いんですよ、、ホント。。 今日29歳の誕生日の水谷君のお話。わたしが、つり銭を間違って返したんです。黙って、もらっといても分からないですよね?また、気がつかずにもらっても分からないですよね? 「間違ってますよ。。」 いい子でしょ、、いや、いいおっさんでしょ?(笑) うちには、いい子、いいおっさん、いいおねえさん、いい○○○さん。。たくさんいます、、みんな、いい人間ばっかりです。素晴らしい、メンバーです。 このメンバーと一緒に今年度のスタートです。皆様の期待に答えます、、こう、ご期待を! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年04月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()