全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は、経営方針発表会です。新年度の方針発表をして、そして基本的な経営理念をもう一度念押し。この理念は、何度も何度も、しつこいくらいにやります。(笑)朝礼でのお話も、ほとんどこれです。 だってー、私の一番の仕事は、これだもん。。 さらに続きます。今年の販売施策、、今年は、この商品に力を入れるぞー!それに、、この商品を買ってもらうと、こんな特典があるぞー! ここまでで、1時間半。。 そこから、幹部のお話。そして、二次会で、少しお腹を満たします。ビールでのどを潤します。(笑) でも、最近は飲む人が減ってきた、、悲しい。。(笑) それから、各チームの決意発表です。ホントは、一人一人言ってもらうんだけど、、もう遅いから、代表だけ。。 でも、みんないい事言ってます。ものすっごく、、明るい。ものすっごく、、いい雰囲気です。 最後に、森田マネージャーが言いました。「気合の入った声を出せ、、私が、OKと言うまで、繰り返す。。」 一発です、、OKです。。 みんな、すごく気合が入ってる。その後、写真を撮りました。 沢田チーフのアイデアで、面白い写真が撮れました。近々アップしますんで、こうご期待を! 終わったのは23時前。それから、仕事の整理です。 ふと気がつけば、もう今日です。寝たのは、さっき。。 今、散歩から帰ってきて書いてます。それでは、これから、シャワーに入ってきます。 気合を入れて出勤です。 ホントですよ、、ウソじゃないですよ、、エイプリルフールですけど。。 今日誕生日の人もいるけど、、って、これは関係ないっか。。(笑)でも、水谷君の誕生日です。彼も、29歳、いい年になってきました。 さあ、やりますよー! みなさんを、幸せにするために、 みんな、気合が入ってるよー! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月31日
コメント(2)

今、私の家にエコウィルをつけています。 エコウィル、、何それ? はい、夢の家庭用発電機なんです。ガスで電気が造れるんです。お湯も出ます。暖房も出来ます。お風呂も沸きます。 すごいでしょ? 電力会社さんも、ビビッてる位の商品なんですよ。そんな商品を自分のうちにつけるんです。やっぱり体感してみないと、分かりませんから、、ね。 面白い話をします。 売れてる営業マンは、自社商品をたくさん買っています。 売れてない営業マンは、自社商品をあまり買ってません。 ある意味当たり前です。 自分が使ってない商品を、自信たっぷりに勧められませんよね。それでは、売れませんよね。 それでは、幸せになれないですよね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月30日
コメント(0)

朝からなにやら騒々しい。「どしたの?」 「嵯峨ガスがつぶれました、と言って回ってる営業マンがいるんです」「ふーーん」 昨日書いたとこですが、よくあるんです、こんなの、、って。。 つぶれた、とか、やめられる、とか、、ね。電話すればすぐに分かるのに、、ね。 何でこんなウソをつくんだろう、、すぐにばれるのに。。あっ、、ばれなければ良いのとは違うけど。。(笑) その前も、あった。 嵯峨ガスの依頼で来ました。 嵯峨ガスの下請けです。 なんで、すぐにばれるウソをつくんだろう? どう思います、、みなさん? 私が思うにね、初回の訪問でウソでだまし、即断で売りつけよう。って、事ですよね。 どこの誰かもわからない人がきて、即、買うかな?いや、、買うんだろうなー。。 だまされては、いけませんよ!少しでも、お買いしいなと思ったら、うちに電話ください。 嵯峨ガスセンター通話料無料 0120-7-11268 納得 いいふろは この前もね、「43万円の浄水器を今日決めてもらったら、38万円でいいです」 これで、契約してしまわれたんです。そして、電話が掛かってきて、うちの担当が、即訪問。 翌日に取り付け予定だったんですが、消費者センターに電話して、無事、セーフ。。 危なかったですよー。 だいたい、浄水器はね、うちで売ってるので、4万円台です。 そして、キッチリ管理して、一年に一回はカートリッジ交換に、うちが、直接お伺いしています。 おかしいなー、、 なんか、高いなー、、 大丈夫かなー、、 みんな、みんな、うちに言って下さい。 うちのメンバーが、守りますから、みなさんを、悪徳業者から、守りますから。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月29日
コメント(0)

今日で4日間の新人研修が終わりました。明日からは、各部署との同行です。 わたしの担当はとりあえず、終了です。毎年の事ながら、この時期は大変です。 研修で拘束されますが、仕事はてんこ盛り。。 でも、心地よい充実感があります。新人さんの顔を見ていると、分かってきてるぞー、、って、思うもの。。 顔つきが変わってきてるぞー、、ってね。 そんなに内容の濃い研修? 一体どんな内容なんですか、、って? それはね、企業秘密です。いずれは、売り出すかもしれないけどね、、平さんみたいに、ね。 でも、わたしの考えを言ってるだけです。お客さんのお役に立つことで、わたしたちは報酬を得ている。お役に立つというのは、お客さんの安全を守ってあげる事。お客さんの暮らしを快適にしてあげたいと、本心から思えるか?お客さんが喜んでくれた事が、わたしたちの喜びなんだ。 こんな感じでしょうか? これを、分かりやすく、、そして、、延々と・・(笑)。だいたい3日間は、朝から晩までかかるんです。 それとね、新人さんに思いやりを持った人間になってほしいんです。真心を、お客さんにぶつけていけるような人間に、、ね。 わたしたちは、販売会社です。商品やサービスをお客さんに買ってもらって何ぼです。 でも、売れれば何をしてもいい、、何を言っても良いというのではないです。 昔の話ですが、、わたしの父、、つまり創業社長なんですけど、、26年前に46歳で亡くなりました。 わたしが18歳の学生の時で、会社にはバイトとして仕事をしてました。だから、直接は知らないんですけど、、母、つまり二代目社長(現会長)が言ってました、近所の人から電話が掛かってきたそうです。「嵯峨ガスは社長が死んだから、辞められるそうですよ、、 これからは、○○ガスの私に言ってください。。」 こんな事を言って回ってる人がいるけど、ホンマ、って?そんな電話があちこちから掛かってきたんです。 当然、やめるはずもなく、否定します、よね。ご近所ですから、店が営業をしているのは分かりますからね。。 その話を聞いた時に、私は思いました。販売会社は売れれば何をしてもいいの?ウソをついて商品を売ってどうするの? 例え、その時に商品が売れたところで、すぐにウソがばれるやん。。そしたら、そのお客さんのところには、もう行けないやん。お客さんも、そんな人から、そんな会社から買ってどうするの?後々、面倒見てもらえないなんて・・・・。 会社自体が、そういう指示を出しているかどうかは知りません。でも、その営業マンは、仕事に対する誇り、使命感は、ないでしょうね。 ましてや、お客さんのことは考えていないでしょうね。 実際に聞いた事がありました、、だましていた営業マンから。。お金をもらえるからやっていたけど、、長くは出来ない、って。。染まっていく人もいるみたいだけど、、通常は出来ない、って。。 そりゃーそうですよね。。 注意してくださいよ、、ほんと。。 ウソをついて回ったり、だましてやろう、売りつけてやろう。こんな考えの営業マンには、だまされないで下さいよ。 うちの新人研修では、そうならないように指導しています。もうすぐ、あなたのおうちにもお邪魔すると思います。 飛び切りの笑顔と、元気のよい挨拶、そして、お客さんのお役に立とうという考え方を持って、ね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月28日
コメント(0)

朝に散歩をしました。娘2人と3人で散歩しました。 桜の状況を見ました。まだ、つぼみ堅しです。 一体、いつになったら咲くのかなあ? 寒い日が続いたので、咲きそうにありません。それでも、観光客は、続々来られます。 見ごろは4月10日くらいかな?わたしの大胆な、勝手な予想です。(笑) 朝の散歩中、ゆーちゃんが、座り込んだんです。「何してんの?」 「ちょっと、待ってー」「はよしーやー」 「わかってるー」 空き缶がまとめて落ちていたんです。同じ缶を三本持ってました。ゴミ箱に入れに行きました。 いい子に育ちました。 わたしも気がつかなかったのに、、ねー。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月27日
コメント(8)

新人研修も三日目に入りました。少しは、新人さんも慣れてきたかな? うちの研修の内容はね、まずは、わたしの考え方を知ってもらうことなんです。 だから、わたしの出番が多いんです。 ほとんど最初は、しゃべりっぱなし。。もう声が出なくなるくらいです。(笑) そして幹部がいろんな説明をします。また、いろんな先輩の話もあります。一年先輩の話もあります。 いろんな人の話を聞いて、新人さんには、ためになると思います。 でもね、、 本当に、ためになるのは、ね、、、しゃべってる本人なんです。 先輩もね、しゃべる前には、ものすごく考えるんです。たったの15分しかしゃべらないんですけど。。「何を、しゃべろうかな??」「これにしよう、、一度練習だ、、やっぱり、、あかんかな?」こんな事を延々と繰り返します。 皆に聞きました。「15分しゃべるのに、どのくらいの時間をかけた?」 「3時間くらいは、かかりましたねー」 人によっては、もっとです。。(笑)聞くほうは、15分だけ、、でも、話すほうは、3時間。。 どっちがためになる? 分かりますよね、、人前でしゃべるのは、ためになるんです。その上、緊張もするんですよ。みんな言ってます。「頭真っ白になりました」「緊張で早口になりました」「何をしゃべってるのか分かりませんでした」 そうは言ってますが、わたしは聞いているから分かるんです。まあ、わたしが聞いているから緊張してるんだろうけど。。とにかく、みんなイイ事を言ってます。しゃべるのが上手です。 さすが、うちのメンバーです。 みんな、優秀です、、ね。 この、メンバーが、みなさんのおうちに参ります。 みなさんの幸せを実現するために、、、ね。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月26日
コメント(2)

今日は、新人研修二日目。もう、半日以上しゃべりっぱなし。。 昼からの、空き時間で、仕事を一気に片付ける。毎年の事だけど、新人研修のあたりは忙しい。いろんなことが重なるから、、ね。 でも、昨年は本当にハードでした。一日の新人研修が終わって、くたくたになるのに、、その後、25時くらいまで会社で仕事。 イベントの準備です。 まあ、ここまで忙しいと、快感ですけど。。それから比べれば、今年は不快です(笑)。 昨日の6時間の会議の内容を伝えるのに、やっぱり、一時間は、ゆうにかかりましたね。 帰宅したのは、22時前。ご飯を食べている時に、テレビでは金八先生。見たことは無いけど、卒業生代表のフレーズが聞こえた。 「もし、死にたくなった時があれば、職員室に行け! そこには、命を張って、助けてくれる先生がいるから。。」 すごいなー、、カッコいいなー。。 思わず、最後まで見た。サッカーの試合にチャンネルは替えられなかった。 最後の一時間を見たけど、、新聞によると、四時間スペシャル・・・・。なんと長い番組でしょう。 でも、先生の思いやり、やさしい生徒。もう、最高ですね、、やっぱり。。 思いやりを描いた作品は、、いいですね、、ホント、、最高! 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月25日
コメント(2)

今日は、入社式です。4人の新人が入ってきました。 常務の司会で始まります。新人一人一人の自己紹介です。 緊張しているねー、、ありありと。。(笑) 心臓の音が聞こえてきそう。 でも、大丈夫、、緊張しているのは先輩も一緒だよ。。 緊張していても、元気があって、フレッシュでいいですね。さわやか光線が出まくり、キラキラした瞳。 逆に先輩のほうが感化されている。みんなのコメントを読んでいてそう思いました。ほんとに、リフレッシュするという機会は、年に何度もない、だからこそ、こういう機会をキッチリと捉えてほしい。 新人も、先輩も、ベテランも。。 ということで、本日のわたしは大忙し。。午前中は、ほとんど新人研修です。声が、かすんじゃうくらい、熱が入ってます。。 のどが弱いだけかな?(笑) まあ、自己満足ですけど、、いい話が出来てます。明日からは、もっと掘り下げた話に入っていきます。 こうご期待を! 昼からは、会議です。時間がなかったんで、自転車で大急ぎ。。着くなり、、ぶっ続けの約6時間。。 そんな話をどうして皆に伝えんのよー、、ねー。。 結局、帰宅は21時半。 帰りの自転車が、もう、、へとへと。。 でも、家族の明るい笑顔を見て、リフレッシュ。。 明日も頑張ろう、、と思う、お父さん、そして、社長です。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月24日
コメント(0)

3月も終盤になってきました。3月決算なんで、いろんなことが重なってきます。 3月は、会社での年末です。お正月までに、やっておかないといけなーい、、ことが、たくさーーーん、、あります。 大忙し。。 この日記も昨夜に書こうと思ったけど、寝てもた。。 5時から書いてます。(笑) 会社で、ばたばた、してる最中に、今年の新人が、打ち合わせに来ました。明日が入社式なんで、制服合わせです。 帰る間際にわたしのところに挨拶に来ました。 「明日から、よろしくお願いしまーす。」「こちらこそ、、明日からは、大変やぞー、、ま、俺のほうが大変やけど」 意味は分かってないだろうけど。。(笑) ワクワク、ドキドキ、こんな感じですね。初めての社会人、、期待と、不安とが入り混じる。 でも、4人の顔を見ていると、ホントイイ顔してる。こっちまで元気になってくる。 明日の入社式。そして、その後4日間の新人研修。そのうち、ほぼ3日は、わたしの担当です。目がまわる忙しさになります。 でも、手は一切抜きません。 最後には、感動の涙を流す事になるでしょう、、ってくらいに、ね。 だって、初めての会社で、基本を学ばないとねー。。お客さんから、「嵯峨ガスの人は、みんなキッチリしているねー」「よほど、いい教育してられるんですね。」「御社の、ますますのご発展をお祈りしています!」 なんて、コメントをもらうんです。実際には、わたしが教えるのは、最初だけです。あとは、自分たちでやっていくんです。 だから、最初が肝心なんです。 新入社員も、自分の子供も、、、ね。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月23日
コメント(2)

朝、息子と散歩に行こうと思ったんです。「おい、起きやー」 「昨日寝られへんかったから、、散歩行けへんはー」「なんでや?」 「花粉がきつくって、、ぜんぜん寝られへんかった。。」 ということで、一人で行きました。一人で歩いていても、面白くないなー。。 いろいろ考えたんです。花粉で苦しんでる人が多いんだなー。 外に出られないなんて、可愛そう。いったん外に出ると、服に花粉がついて、大変なんだ。洗濯物も干せないんだ。天気が良いからって、布団を干したりも出来ない。 そしたら、洗濯物を、お風呂で干せたらいいんだー。花粉にも悩ませられる事もなく、洗濯物が干せるぞー。。 いいでしょう? 欲しければ言って下さい、ね。。 だって、花粉症は、4人に1人くらいですか? それは、一家に1人はいるってことですよね?つまり、ほとんどの家庭に花粉症の人がいるんですよね? 家族の幸せには、花粉症対策が必要です。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月22日
コメント(4)

今朝、奥さんと散歩をしました。「少し、暖かくなってきたなー」 「そうやなー、もうすぐ4月やもんなー」 何て、会話をしていて、、 「でも、暖かくなってくると花粉がひどくなるしなー」「へー、、今日はどう?」 「まだ分からんけど。。」 と、その時。。 「あかん、すごくきつそう、、もう帰ろうか?」 今日は花粉のきつい日なんです。 長男も学校にテニスに行って、夕方帰ってきたら、「あかん、、今日はひどいなー」もう涙目で、ぼろぼろ。。 みんな、かわいそう。。 お昼に、弟夫婦が食事にやってきた。弟も花粉症がきつく、、この時点で、涙目。。 「京都は、昨年の50倍やて。。」 みんな、かわいそう。。 夕方には、奥さんも、ぼろぼろ。。 「よっしゃー、、スーパー銭湯に行こう!」 そこなら、花粉はないだろう。と、、勇んで行ったんです。 わたしは、いい気分、、最高。。「気持ち良かったー、、なあ?」 「あかん、、お風呂の中にも飛んでる。。」 もう、打つ手なしです。あとは、寝るだけしかない。。 そういえば、、自販機にタバコを補充している時、連休だったので、朝と夕方と二回補充しているその時、前を歩いている観光客の、マスクがやけに多かった。。 花粉の対策を何とかしないとねー。。国民の3割くらいは苦しんでいるんじゃない? 喜んでいるのは、耳鼻科のお医者さんと、製薬会社だけかな? 早く対処できればいいのにねー。。 そしたら、みんなが、春の気分を味わえるのにねー。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月21日
コメント(2)

朝から、PCにかかりっきり。。いろんなことをして、セミナービデオを見て、 散髪に行って、タバコを入れて、、 それで、お昼。 昼からは少しのんびりタイム。恒例の、焚き火。 少し暖かい気候になりました。焚き火横の、自家製ベンチで横になる。 少し、ウトウト。。 目がさめてビックリ、、服が、、こげて、いる。穴が、、あいて、いる。 もう少しで、かちかち山。(笑) その後、娘とバレーボールをして、楽しいひと時。 家族との時間も大切ですもんね。。 今、PCがフル活動。セミナーCDをザウルスに、移しています。移動時間とかを、少しでも有効に使いたいんです。 お陰で、読書量が、少し減ったけど、、話を聞くのはいいなー。。でも、本を読む時間がその分減った。 あー、、もっと、、時間が、欲しい。。 昔、田中角栄が、車でパチンコ屋の横を通った。その時に並んでいる人たちを見て、ひと言。 「あーー、あの人たちの、時間を買うことが出来たらなー」 ほんとにそんな心境です。 でも、買うことも出来ないし、24時間を、30時間にする事も出来ない。 そしたら、有効に、自分なりに、少しでも、何とか、わずかでも、大切に、、 するしかないんですね、、時間を。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月20日
コメント(2)

3月から4月にかけて、年度替わり行事のピークです。会社の方も計画やなんやで、大忙し。 なんたって、もうすぐお正月ですから。。正月準備も大変ですから。。 それ以外にも、いろんな会が年度替わりします。わたし、いろんなところに顔を出してるから、大変です。 昨日の会は、二次会に行きました。でも、久しぶりに飲んだので、酔いがまわった。 二次会といってもズット寝てたみたい。。(笑) まあ、、家の近所だったので、、良かったけど、ね。 今日も、あったんです。でも、早めに切り上げました。そして、子供を呼んで、一緒にご飯を食べました。 こういう時間を作るのに、苦労してるんですよ、、ホント(笑)。 ほんのひと時ですけど、家族との時間を大切にしたいなー。仕事も年がら年中ですし、ねー。 わたし、ゴルフをしないんです。といっても、ゴルフセットありますよ。 やめたんです、、ゴルフ。。 結婚してしばらくの間は、やってました。朝5時くらいに家を出ます。ゴルフ場につくなり食事&ビール。ラウンドをします。お昼ごはんも、ビールつき。昼からのラウンドをします。終わってお風呂に入って、パーティーです。だいたい、これで19時くらいになります。それから、飲みに行くか、麻雀でした。家に帰るのは、25時くらい。 それなりの、腕にはなりました。といっても、100切るくらいでしたけど。。 そうすると、あちこちから、声がかかるんです。「この会合は、年に二回だけですから、、ぜひ。。」 「わかりました、、行きます」 こんな感じでやってて、思いました。 これ本当に仕事なの? 平日に、うちのメンバーが仕事をしている時に、仕事に、かこつけてるだけちゃうの?付き合いが大切だ、、なんて、、おかしくない? 一日20時間を使って、体力も使って、ヘトヘトになる。それでも、次の日に日焼けをして会社に行くと、、 どう見ても、遊んでるようにしか見られない。。(笑) そして、みんな断っていきました。「わたし、ゴルフをしないんです、、ごめんなさい!」 今では、もうすっかり、定着をしました。でも、同業の若手経営者の人も、しないんです。わたしの影響ではないと思うけど。。 でも、ゴルフをやりたいのに、人が集まらないー、って嘆いている人からは、「こんなになったのは、みんな嵯峨ガスの社長が悪い!」って、陰で言われてるんです。。(笑) まあ、良しとしましょう。平日は仕事に影響しますし、日曜は打ちっぱなしで練習なら、家族との時間にも影響しますし、今は、やめてよかったと思ってます。 今のこのスケジュールに、ゴルフがあるなんて、、モーーう、、殺人的。。(笑) 今朝(日曜日)散歩は、会社に行きました。この休みの間に計画を練らなくてはいけません。 朝の誰もいない事務所で、書類を持って帰りました。よッしゃー、、頭を使って、考えるぞー! うちのメンバーが幸せになれる、計画を! みんなの笑顔が、わたしの活力源ですから。。 今日の日記はどうでした? いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月19日
コメント(0)

今日は、夜に会合がありました。おやじの会です。 おやじの会? なにそれ? もうー、、、何度も出てきてるじゃないですか・・・・、 前のほうのページを、、自分で調べてよー。。(笑) 19時からだったんですが、中々仕事のキリがつかなくって、会社を出たのが18時50分すぎ、、大慌て、、大急ぎ。。(笑) 何とか少し遅れで、会場に滑り込み、、ぎりぎり、、アウト?もう、校長先生がしゃべっておられたもんね。。 会場は、「ぎゃあてい」です。つくなり、ご主人が言いました。 「おー、、久しぶり。。」 実は小学校の同級生です。「見てるでー、、中村くん。。」 「なにを?」「チラシやんか、、この間でてたやろ、、写真。。」 あーー、、こんなところでも見られていました。。(笑) そんな会話をしてる間に、校長先生の話は終わりました。(笑)いよいよ乾杯で、宴会のスタートです。 地域のお父さん方と、先生方。いい感じですね。。 お酒がまわってくると、みんなでワイワイガヤガヤ。。その中でも、言われました。 「ホームページ見てるで、やってるなー」 あーー、、ここでも、見られてる。(笑) 誰かが、名刺を配りました。私も返します。 「あーー、中村さんて、嵯峨ガス?」「はい、そうですけど。。」 知らない人は知らない(笑)。 でも、いろんなところで見られてます。普段の行動は気を付けないと、いけませんね。(笑) 今日の面接で、 「今までで嬉しかったことは?」 って、聞かれました。普通、私のする質問なんだけど、、まあいいか。。 それは、メンバーが喜んだ時です。「お客さんに、感謝されましたー」「お客さんが喜ばれて、これをもらいましたー」「あんたが、これを勧めてくれて良かったー」 などなどたくさんあります。 うれしいです。喜んでもらって、喜んでる奴を見るのが。。 結果として、報奨金とかをたくさんもらい、第1位のスピーチをする奴を見るのも、うれしいです。 ってな、話をしていると、、 「分かります、、社長日記に書いてありますもんね。。」 あーー、、こんなところでも、、見られている。。(笑) 情報を発信していると、いろんな返信が返ってくる。人気ランキングで、競ってるはずの、ライバルさんが、表敬訪問。。 コメントもいただいた。これもうれしいですよね。 うれしい事、楽しい事、喜んだ事。これを積み重ねれば、、みんな幸せになれます。 そのためには、少し努力が必要です。 幸せになろうという、努力が、、ね。。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月18日
コメント(0)

最近ライブドアが、にぎわしている。ブログじゃないよ、、買収活動ですよー。 って、わかってーるっ、、ゆうねーん!(笑) ニッポン放送を、買収するというだけで凄いことなのに、フジテレビも買収するって、か? そんなら、近鉄球団なんか、、何でもないやん、、ねー。。 でもね、普通の話で、株って言うのは、安く買って高く売るんです。買い占めるなら、安いほうがいいよね?それなのに、ライブドアがこれから買収するって新聞に載るのって、どう考えても、おかしいですよね? フジテレビがリークしたかな?フジテレビは、配当を大幅に上げて、人気を上げようとした。 つまりは、株価を上げようという意思表示です。 そして、ライブドアが買収なんてなれば、また人気が上る、つまり、株価が上るんですよね。。 ライブドアは株価が上って欲しくないんです。フジテレビは株価が上って欲しいんです。 どう考えても、フジテレビのリークだな。。 でもね、フジテレビは株価を上げたくて、ライブドアも買いたい。つまり株価は、上ります。 しばらくは、、ね。。 何で、しばらくよー? それはね、買収されまいとして、対策にお金がかかるからなんです。普段から、やっておけば、なんでもないことが、ギリギリになってやると、上手くいかないですね。。 経験者は語る、、なんて。。(笑) まあ、株って言うのは人気投票ですから、、業績は関係ないんだけど。。みんなに人気がありそうだ、って、思う人が多ければ上るんです。 安い時に買って、、高い時に売る。。簡単やん、てー思うよね? それが難しいんです(笑)。 なんか、株の解説になってきたね? まあ、、いいっか。(笑) 安い時に買う、これが難しい。ドンドン下がってる時に買える?明日はまだ下がるかもしれないのに。。 そして、反転上昇する。でも、まだ下がるかもしれないから、って、見送る。そのうちドンドン上る、上る、上る。 慌てて買う。でも、その時が天井で、後は下がるだけ。。(泣) 高い時に売る、これもまた難しい。(笑)ドンドン上ってる時に売れる?まだまだ、上ると思うじゃない、、ねー。。 そして、下がってくる。でも、また上ると思って、様子を見る。そのうちドンドン下がる、下がる、下がる。 慌てて売る。でも、その時が底で、あとは上るだけ。。(悲) 初心者はね、こうなるの。。 間違いない。(キッパリ) 経験者が語ってるんだから(笑)。 でもね、何でもそうだけど、経験したほうがいいよね。日本経済の動きとか、世界経済も分かる。FOMCとか、ナスダックなんて、知らなかったもん。 まあ、知ってるからって、偉いわけでも何でもないけど。。(笑) 私の株の流儀は、株主優待のある株を買います。吉野家は、半年に一回300円券を10枚くれます。八剣伝は、半年に一回500円券を30枚くれます。セントラルスポーツは、半年に一回二人入場券を3枚くれます。サンマルクは、1年中使える20%OFFカードをくれます。 こんなところを、安くなった時に買っとくんです。 少しぐらい下がってもいいやん。。 優待ですぐに元が取れるもん。 特別に狙い目を教えます。内緒ですよ、、ホントですよ。。それはね、優待がもらえる締切りがあるんです。それが過ぎると、みんなが売るんです。値段が下がるんです。 その時に買うんです。 優待をもらうのは、半年待たんとあかんけど。。あーー、、ただで教えてしまった。。(後悔)まあ、いつも読んでもらってる、、お礼です。 私が買う株は、ほとんどが、こんなのです。 みんな、みんな、家族と使えるところばっかりです。 使えば使うほど、家族は喜びます。会社も喜ぶし、株主も喜ぶ。 みーんな、、ハッピーです。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月17日
コメント(2)

今朝、楽天がメンテナンスをしていました。まあ、昨夜といっても、今日ですけど、、1時ごろにチェックをしていたから、被害は少なかったけど。。 いつも家で、パソコンのチェックをするのは、その時の体調によってマチマチです。遅い時で、1時くらい。。早い時で、4時くらい。。 ようは、睡魔との戦いですね。。(笑) でも、見たいときに見れないと、しこりが残るなー。 この間なんか、他社のブログですが、ね。 完成した、、あとは送信だけ、って時。送信したら、ちょうどその時に、緊急メンテナンス。 あれ? なにこれ? 消えちゃったー、、(泣)。 こんなんがあると腹が立つ(怒)。 実は、今書いてるこの日記、途中で2回消えて、今3回目。。みんな違う事を書いている(笑)。 Escキーと、BSキーには気を付けないといけません。もう完成という時に、また一から、って、、つらいもんがある。(笑) 今日のメンテナンスは、写真画像の制限が、50Kから100Kに緩和されたんです。 他社は、300Kとかだから、苦労していたんです。600Kとかを、50Kに落とすと、画像が崩れるんです。 せっかくのうちのメンバーの写真が、、すごく素敵な笑顔の写真が、、崩れているんです。 誰だー、、元から崩れている、って言ってるのは?(笑) トップページの写真をやり直しました。結構きれいになったと思います。 ぜひ一度見てください。この日記の一番上の、バーの左に、Homeボタンがあります。 さあ、、どうぞ。。 行ってらっしゃーい。。(笑) ・・・・・・・・ お帰りなさい。 どうでした? よかったでしょ? そうでもない?(笑) また、感想を聞かしてください。 この下の、コメントコーナーに記入してね。。 今日面接がありました。いろいろ聞いてる中で、「社長の日記を読ませていただきました。 よく分かりました。この会社で、働きたいんです!」 こんなとこでも、私の日記が読まれてる。。(感激?)いよいよ、気合を入れて、やっていきマース。 よろしくおねがいしまーす、、っと。(笑) リクエストの多かった、私の顔の正面です。って、誰も言ってなかったっけ?(笑) 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月16日
コメント(0)

今日は、お松明です。家の近くの清涼寺(通称が釈迦堂です)の、お祭りです。 寺の境内に大きな松明を3本並べて燃やします。高さは5mはあるかな?昔から、その松明の燃え具合で、その年の豊作を占ったんだって。。 子供にとっては、そんなことより、屋台です。。(笑) 「お父さん、、明日、お松明に行こーなー」「え? 明日かー、早く帰れるかなー」 「いつも遅いんやから、、イコー」 半ば無理やりに約束させられました、、ま、いっか。。(笑) そして、早めの帰宅後、釈迦堂に行きました。「あれ? もう煙が出てる。。 始まってるのかな?」 「いや、まだ早い、、違うぞー」 でも、その後すぐの20時半には点火です。少し早いかな? でも、天気予報は雨だし、、まあ、いいでしょう。。 よく燃えてます。まっすぐな炎です。燃えすぎです。 あっ、、倒れちゃうー。。 満員の観衆の中、松明は倒れました。イヤー事故かな? けが人は? たくさんの野次馬が、移動しました。でも、叫び声は聞こえません。。周りを囲んでいた消防団が、、何とかしてくれたんでしょう。 よかった、、よかった。。 いつも、服を焦がすほどの火の粉が上ります。頭の毛も焦げます。 でも、今日は大丈夫でした。風が無かったのかな?きれいに燃えたから、、豊作かな? 細かな事は分からないけど。。(笑) でも、終わるなり、雨が降り出しました。最後の消火活動も、ばっちりです。 家路を急ぐ、、自転車の鍵を開けよう。。暗い、、上手く、分からない、、 ピカー、、光が照って、上手く鍵が刺さった。 交通委員の方が、自転車整理をしていただいてます。その人が、気を利かして懐中電灯を照らしてくれたんです。 ありがたいなー、、 感謝だー。。 今年は、いいことがあるぞー。。 すごい年になるぞー。。 そう思った今日一日でした。(笑) 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月15日
コメント(6)

今日はホワイトデーです。バレンタインは、チョコ屋の陰謀。ホワイトデーは、クッキー屋の陰謀。 そう思ってました。だから、関係ないやー、、所帯持ちには。。なんて、感じでした。 それが、今年は初めて娘たちからチョコをもらったんです。それは、素直にうれしかったんです。 太目のお父さんが、準備運動をしている絵が描いてある。(笑) 少ないお小遣い、500円と200円を出し合って、買ってくれた。かわいいなー、、いい子だなー、、なんて思ってたんです、、あの時まで・・。 娘たちがチョコッと会話をしてました。「これで、お返しは、、」 あれ? 「お前ら、お返しが欲しくて、チョコくれたん?」「え?、、、そ、、そんなこと、、ないでー、、うん、、ない。。」 後で、お母さんに聞いたら、だいぶ期待してるみたい。(笑)昨日の晩におなべを食べながらも、「明日は、ホワイトデーやなー。。」と、、何故か?、、不意に?、、こんな話題にふる。(笑) でも、まあ、娘たち(お母さんも入ってる)が喜ぶ顔を見るのは、私もうれしいので、帰りがけに、買って帰ったんです。 そりゃーもう、、なんか、、一杯ある。。(笑)商魂たくましいなー、、ほんと。。 でも、そんな機会があって、、それをきっかけに家族の会話が膨らむ。。 そう考えると、クッキー屋の陰謀とばっかり、言ってられません。 陰謀にも素直に乗らないと、、ね。。(笑) 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪ あつかましいですけど、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいんです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月14日
コメント(8)

今日は、日曜日。日曜日といえば、、、、焚き火、、です。 もう、、焚き火ばっかり。。(笑) 昨日は雪が降っていて、寒かったですねー。。今日も雪がちらほらでした、、焚き火をしている時は。。 午前中、女の子二人は、学校に行きました。少年補導の行事で、お別れ会なんです。 その間、お兄ちゃんと二人で、焚き火をしました。そして、焚き木が雨ざらしだったのが、気になってました。 そこを、家のようにして、雨がかからないようにしたのです。いま、捨ててある廃材を利用して、屋根を作りました。 ちょっとした、、小屋みたい、、(笑)。 でも、見た目も、、少しは、きれいになったかな? これで、雨が降っても、次の日にも焚き火が出来る。今日は、午前中、焚き木の整理、屋根を作り、こんなんばっかり。。 あさ、散歩から帰って、仕事の残務整理。。その間、家族は朝ごはん。。私は、朝ごはん食べないから、もっぱら、、残務、、残務。。 そして、一段落で、焚き火。お兄ちゃんと二人でやってたけど、、昼からクラブがあるからといって、学校に行った。 その後は、一人で黙々。。お母さんは、少し出てきたけど、花粉症で、引っ込んだ。 屋根を作り、焚き木を積んで、、やっとカタチになった。。 それから、、お昼ごはん、、となりました。。あーー、、腹減ったー。。 なんで、お昼ご飯? 今日は、屋根作りに忙しいから、、バーベキューは、、なーーーーし、、かなしーーーい。。(笑) ところで、お昼ごはんって、何だと思います?おすし? うなぎ? 社長なんだから、、イイもん食べてんでしょう?はい、、今日は、冷奴と、めかぶと、カップラーメン。。、 ホントですか? ホントです、、子供がいないお昼ご飯なんて、、そんなもん。。でも、このご時世で、、食べすぎは良くない。 だから、、ちょうど、、いい感じー、、なんです。。(笑) 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんですけど、、4位です。。くッそー、、やったるでー。。 って、何を?(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月13日
コメント(2)

家族の幸せを追求してます。何が、一番幸せかなー、、なんて、ズゥーーット考えてます。 でも、幸せって、抽象的ですよね?人によって、バラバラですよね? 例えば、見るからに汚いアパートに住んで、それこそ、みすぼらしいカッコをしていて、他人が考えたら、不幸せだろーなーって、環境があるとします。 でも、そこの家族の笑顔がとっても素晴らしい。 子供が、素直で明るくて可愛らしい。。 これは、不幸せですか? なんか違いますよね? このように主観が入るのが、幸せなんです。 そしたら、何かなー? やっぱり笑顔かなー、、家族みんなの、、ねー。。 家族の笑顔って、いつ出るのかなー?みんなで、テレビのバラエティー番組を見ている時?みんなで、遊園地に行った時?みんなで、外食をしている時?みんなで、吉本新喜劇を見ている時?(笑) いろいろ、ありますよね? それは、それぞれの家族で主観があるでしょうねー。私にはわかりません、、そこまでは。。 でも、家族みんなで、何かをしている時、って、いいですよね。何でも、しゃべれて、いろんな笑いが取れて、突っ込みが入って。。(笑) あっ、、これは、関西人だけや。。普段の会話が漫才になると言う関西人だけですよね(笑)。 関東の人はかわいそう(笑)。 東京に行って、電車に乗ってると、、もーーう、、すごい違和感がある。東 「これ、感じいいじゃん」西 「これ、えーなー」 活字にすると伝わらないなー(笑)。 とにかく、家族みんなで共同作業をする。そして、帰る家があるという安心感。 家に帰っても、みんながすぐそれぞれの部屋に行くんじゃなく、ひとところに、とどまり話をする。 そんな場所が、、リビング。 今日は、急に冷え込みましたねー、、3月中旬で、、雪が降ってましたねー。。 そんな寒ーい、、外から帰ったら、そして、みんなリビングに集まったら、そのリビングが、暖かかったらイイですねー。。 リビングに床暖房がついていると、 みんなが集まりますよー。。 って、結局宣伝かい。。(笑) いっ、、いやー、、そ、そういう、、つもりでは、、 少し、、だけ、、あのー。。。 まあ、宣伝も少しあるけど、 暖かいリビングに、、人が集まるんですよー。。 身体で感じる暖かさ。。 心で感じる温かさ。。 そんな、アタタカイところに、人は集まるんです。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんですけど、、5位に落ちた。。(泣)昨日は、日記更新がなかって、アクセスが少なかった。。くッそー、、やったるでー。。 って、何を?(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)
2005年03月12日
コメント(2)

花粉が非常に多いようです。今朝、奥さんと散歩に行きました。 マスクにめがねで、完全防備。「あと、これにな、帽子があったら、もう完璧やなー」 なんて、言ってました。 もう、散歩どころではない。。 杉の木の手入れをするかしないとねー。あと、ディーゼルエンジンの粉塵と言う説もあります。 というのもね、杉の花粉が一杯出るはずの、杉林の近所の人は、あまり花粉症と違うんだって。。 何故かというとね、杉の花粉と粉塵が混ざり合って、花粉症になるそうです。だから、都会で花粉症が多いんだろうなー。 これから、環境の規制を厳しくしないと、もう地球は持たないぞー。。自国の利益の事ばかりを考えている、某国の大統領を、日本に呼んで、東京のど真ん中で花粉漬けにすればいいんだ、ね。 ホントに、世界一の権力者と言っても、自分の事しか考えられないようじゃーねー。。 ダメだー、、こりゃー。。(笑) でも、花粉症の原因は、胃腸の荒れと言う説もあります。朝ごはんを抜いて、胃腸への負担を軽くして、胃腸を休ませる。そして、キズを回復させると言うことです。 また、卵・牛乳・お肉を出来るだけとらないと良い、との説もあります。 詳しくは、朝食を抜くと花粉症が治るって、ホント? ちなみに、私が、これで、4ヶ月で7kgも痩せました。 もう、、ズボンが、、ごそごそ、、(笑)。 そして、私は花粉症ではありません。(キッパリ) 昨日、コンビニで、B-ingを買いました。「え? 社長が就職雑誌を買うってことは・・・」 そんな訳無いじゃないですか、、転職しようと思ってるんじゃなく、私が載ってるのです。 顔写真が、、バーーンと、載ってるの。だから、ヨーク読もうと思って、買ったのです。家族にも見せたかったからね。。 よかったら、買ってみて下さい。載ってますから、、(笑)。 「あー、、まあ、、かわいく写ってるやん」 みーちゃんが、叫んでた。 「ふーーん、、あっそ。。」 お兄ちゃんは、そっけない。 でも、こんな子供たちに、花粉症の無い環境を残したいなー。。 これからの子供たちにとって、幸せな環境を、 毎日がハッピーな気分になる環境を残したい。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんですけど、、3位返り咲き(笑)。行くぞーー、、目指せ第1位です。(笑) でも、不思議、1位になって長続きした人いない。一月ほど前に1位の人は、今100位くらいかな? もう見えない。私、中々1位に返り咲けないけど、ほとんど、2位か3位。 これ、少しだけ自慢、、かな? (笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑) また、この下のコメントにも書いていただくとうれしいです。(笑)コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!
2005年03月11日
コメント(4)

今日は、報奨金朝礼でした。今月の第1位は、塩田君です。 彼は、貪欲で、ガッツがあります。 一昨日に、私の所によって来て、 「社長、あさって、報奨金朝礼ですよね、、私は何位ですか?」「そんなん、教えられるかいなー。。」 「いや、あさっては休みの予定なんです、1位ならスピーチが・・・」 自分では、1位の自信があったんでしょうね。休みの日に、晴れの1位が・・、なんて思ったんでしょうね。 あつかましい。。(笑)「それやったら、言うで、、1位や、どうする?」 「休みを替えてもいいんですけど、、仕事が入ってないので。。」「そうやなー、、どうする?」 「朝礼だけ、出て来ます、、そうです、、そうします、、いいですか?」 彼は、ガッツがあります、、純粋です、ホントです(笑)。 スピーチの内容は、1位をもらいましたが、これも私をフォローしていただいた皆さんのお陰です。ありがとうございます。また、来月も話が出来るよう、1位を狙います。 って、感じでした。彼は、やりますよー(笑)。 多分、奥さんに報告してるだろーなー、頑張ったぞー、って。 会社での出来事をみんな話をしてるみたいだしー。仲がいい、夫婦ですね、、うらやましー。。 今朝は、花粉が多いんですね。朝礼時も、マスクをしている人が多いです。銀行強盗集団みたい(笑)。 でも、うちのたいちゃんも、目が腫れてたし、、くしゃみや、鼻水で、みんな大変みたいです。 早く、、何とかならないですかねー。。 今朝の散歩の相手は、みーちゃんです。みーちゃんは、二つの仲良しグループに、入ってるんだって。外で遊ぶグループと、屋内で遊ぶグループなんだって。 そういえば、そんな仲良しグループって、あったよなー。 今日は、6年生を送る会があるんだって。そこで、歌を歌うんだって。ビリーブ、って歌なんです。 歌ってもらったけど、、分からない、聞いた事無い(泣)。 さっき聞いたけど、、上手に出来たらしいですよ。。 「来年は、みーちゃんが送ってもらう番やなー」 「そうやなー。。」 もうすぐ、みーちゃんも6年生です。あの小さかった、みーちゃんが、もうすぐ中学生。。 そりゃー、私も年をとるよねー。そうやって、家族が年を重ねていくんですねー。。 その間に、いろんな家族の幸せを重ねていくんですねー、、 みんなで、協力しながら、重ねていくんですねー。。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんですけど、、4位に落ちちゃった(泣)くっそーー、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑)
2005年03月10日
コメント(6)

今日は、今年初めての、会社説明会でした。今までは、5月の終わりにやってました。 それでは、遅いと言う声があり、昨年は、4月の終わりにやりました。 今年は、もっと早くと言うことで、3月の終わり?いや、この時期は、ガス屋さんは、忙しいのです。それに、新人が入ってくるので、新人研修もあります。 それでは、3月の初旬にしよう、と、なりました。でも、、会社案内の作成が間に合わず、学校に送付する資料は、求人票と経営理念と会社地図の3枚の資料だけに、なっちゃったんです。 あとは、ホームページの告知だけでした。それで、4人の参加予定となりました。 いつもは20人ぐらいでやってます。それ以上になると、顔が見えなくなるんで、複数回に分けます。 一時間ちょいぐらいは、しゃべるんです。うちの会社の歴史、今後の方向性、今やってる活動、経営理念、わたしの考え方・・・。 気合入れて、しゃべるんです。 のどが枯れるくらい(笑)。 だから、、やっぱり、、顔が見えるくらいの人数でないとねー。多すぎると、声がもたない。。(悲)こう見えても、って、あまり見えないか、、(笑)。 のどが弱いんです。。 一時間ちょいしゃべると、もう、ガラガラ声。。でも、私がガラガラ声だと、ね、、いろいろ言う奴がいるんです。「あーー、、また社長、、昨日祇園で、はしゃいどるでー。。」 まあ、いろんな事を言う奴がいる(笑)。祇園の飲み屋なんか、年に数回しか行かないのにねー。。「ほんとですか?」 「え、、ほ、ほんと、、で、、すよ。。」 いや、ホントです。年に二、三回です。そして、カラオケも、あんまり歌わないようにしてるんです。でも、気分が乗って、一曲歌うと、それが切れることが・・・。 もう止まらない、、なんて。。(笑) あのー、すみませんが、、どこまで、、脱線してるんですか? ごめんなさい、説明会の話でしたね(笑)。4人の申込者って、少ないなー、と思ってるときに、当日キャンセルの電話が1件あって、また減った。。 まあ、いいや、、と思い、、会場に入ると・・・、 あれ? 一人しかいない。 連絡なし欠席だ、、わたしの一番嫌いなことです。後から「実はあの時は、・・・」なんて言い訳する人がいるけどね、名前は、全部控えているから、そんな言い訳は、一切聞かないです。 次の予定は?、って言われても、終了しました、って言う(笑)。 しかし、一人って言うのは、初めての経験です。言う方も、変な感じだけど、、聞く方も大変です。 今日の参加者は、気持ちのいい男性でした。もう、マンツーマン説明会だから、何でもあり(笑)。「言ってるほうも変な感じですけど、、どうです?」 「はい、聞いてる方も変な感じです。」 でも、最後には、「私一人のために説明会を開催していただき、どうもありがとうございました。」 礼儀正しい、明るくって、気持ちのいい男性でした。気を使っただろうに、ねー。。(笑) こういう気持ちのいい人は、大好きです。 会社に入っても、うまくいくだろうし、、結婚して、家庭を持ってもうまくいくだろう、ねー。。 暗い家庭、、って、、何かイヤだもんねー。。 そう、思いません? 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんですけど、、4位に落ちちゃった(泣)くっそーー、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑)
2005年03月09日
コメント(2)

今朝、ゆうちゃんと散歩をしてました。6時過ぎに起こして、それから7時前まで40分くらいの散歩タイムです。 その間、いろんなことを話します。普段は、朝と夜は顔をみる程度で、会話も、「おはよう」とか「おやすみ」「おかえり」くらいしか言わないです。 今日も、帰宅は9時過ぎでしたから、ゆうちゃんは、「もう寝るしー、、お父さん、おやすみー。。」 こんなんでは、親子の会話になりませんよね? だから、極力散歩の時に会話をします。今日は、こんな話をしてくれましたよ。 「お父さん、、今日は学校で、クラブの説明会があるねんでー」「へえー、、何それ?」 「ゆうちゃんは、来年4年生やから、クラブには入れるねん。 それでなー、どのクラブがいいか、言ってくれはるねん。」「そうなんかー、、ゆうちゃん、、足速いし、陸上部がいいんちゃう?」 「うーん、陸上部かー、、でもなー、バレー部もいいし、手芸部もいいし、、」「いろいろ悩むんやなー」 「そうやで、アイデア運動部もあるしなー、、ホンマどうしよう?」 その結果、どうなったと思います?実は、、私も知らないんです、、帰宅するなり、本人寝てしまったので。。(笑) とまあー、、こんな話を、とりとめも無い話をしています。でも、大切な時間だと思ってます。 ともすれば、仕事一筋になってしまい勝ちです。日曜も仕事って良くあります。でも、それは社長として当然だと思ってます。ある意味、一年365日24時間仕事ですから。。 そしたら、家族、、特に成長期の子供を、放っといていいの? そうとも、思いません。だから、いろんな工夫がいるんです。少しでも、家族との時間を持とうとすると、ね。 夜は、いろんな会合が多いです。でも、べったりと、二次会まで、というのは少ないです。そこで、比較的早めに終われそうなときは、近くに家族を呼び出しておいて、その後、、合流なんて、ね。 とにかく、仕事と家庭を両立しようと思うと、いろんな工夫がいるなー。。だって、世の中は、なんでも、バランスが大切なんです。偏りすぎは、いけませんから。。 家族の幸せは大切ですから。。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすいですよ。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですよ。。(笑)
2005年03月08日
コメント(6)

よく、公私混同って話がありますね。もっとひどくなると、会社の備品を家に持って帰ったりとか・・・。 このケジメをつけるのは、大切な事だと思います。でも、ケジメをつけすぎると逆効果がでてきます。 なんか、いつもと違うかな? 変な感じ? 何事もバランスですから。。(笑) 話し戻って、ケジメをつけると言うのはね、会社のものは会社のもの、私のものは私のもの、って事です。 別に、当たり前なんだけど、、これが行き過ぎるとね、会社のものは、どうなろうと私には関係ない。こんな感じに、なってしまうんです。(苦笑) これは、少し違いますね。 ここから、話が飛んでいきますよー(笑)。 先日の深夜の出来事で、何人かに事情を聞いたんです。 詳しくは、ここ、4日の日記です。 でも、みんなあまり覚えてない。まあ、それは仕方がない、、そんなことを鮮明に覚えているほうがおかしい。 でも、ここで言いたいのは、その前から何か不都合は無かったか? そのことなんです。 前からね、「ここは少しおかしいぞー、、でも、まあいいっか。。」こんなんに、なってなかっただろうか?こうやって、気づいていた事を、放置していなかっただろうか? もし、こういうことを放置していて、泥棒に入られた、とします。そこで、被害が500万でたとします。 「アーー、それは、会社の被害であって、私には関係ない。」 これで済むのでしょうか? 「エーー、そしたら、私たちが500万賠償するの?」 それも少し違いますね。 「それじゃー、、なんなのよ?」 はい、こういうことです。 500万は会社の損失ですし、個人が負担すべきものでは、ありません。 でもね、その500万を、ボーナスとして出そうと思ってたとしたら?その500万を、昇給の予算に使おうと思ってたとしたら? もう、出来なくなりますよね? つまり、結果として、個人負担になるんです。会社から、お金が出て行くと言う事は、そういうことです。 今日は、お金の話ばっかり(笑)。 お金があれば、それだけで、全ての家族が幸せになれるか?それは、なれないですよねー。。 不幸せなお金持ちって、たくさんいますよね。と言っても、私は、、あまり、、知らないけど。。(笑) でも、お金が無くって、食べるものも着るものも無くって、あまり幸せには、なれないですよね? お金を、大切にしましょう。 お金に直結することも、大切にしましょう! 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよー。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月07日
コメント(2)

今日はお休み。午前中は、仕事の残務整理。昼から、イベントに行って、スポーツジムに行く、、はずでした。 お昼前に、焚き火をしました。 またですか?(笑) あのね、、焚き木がたくさんあるんです。だいぶ減ってきたと思ったら、持って来る奴がいるんです。 「社長、、倉庫の整理をしていたら、木が一箱ぐらいでてきました。」「へえー、、それで。。」 「ちょうどダンボール一箱くらいなんですけど。。」「はい、わかった、、家に持って行ってくれたらいいから。。」 最近、廃材の処理費が高くつくという話をしてたんです。そしたら、この日記を読んでた、うちのメンバーが、そう言ったんです。廃材処理に出したら、お金がかかる。それなら、社長の焚き火で燃やしてもらおう、、そう思ったんでしょうね。 まあー、いわゆる、ひとつの愛社精神でしょうか?(笑) とにかく、そんなこんなで、焚き火が忙しい。昼前からやって、少し腹が減ってきた。。 なんか、やばいパターン。。「お父さん、、今日は、魚焼かないの?」 「うん? でもなー、、いや、そうやなー、、お腹減ってきたなー」 早速、スーパーへ買出し。(笑) アジ、うるめ、ししゃも、はたはた、しいたけ、ねぎ、ししとう、手羽先、サイコロステーキ・・・、もうほとんどバーベキュー(笑)。だんだん、種類が増えてきているし。。。 でも、そこのスーパーは、良く行くとこだけど、今日の接客は最悪。 12時くらいだから空いていたけど、レジの店員さん、二人でおしゃべりしていた。私が行くと対応はしてくれたんです、、って、当り前っか? でも、もう一人の人は、しゃべり相手が無くなって、ブスッとするんです。なんでや? 意味がわからんぞ、、しゃべるほうが大切なんか? そこで、その人の前の電話が鳴る。。リーン、リーン・・・、ずーっと鳴ってる。でも、動かないんですよ、その人。。 仕事柄、そんなんが、すごく気になる。(笑)10回コールで、やっと動く、、でも、鳴り止んだ。 「ちぇっ、、」 だって。 何でよ、、おかしいやん。。また、しばらくで鳴り出した、、でも、動かない(笑)。 ホントは、しばらく見てたいんだけど、、家で火が燃えてるので帰った(笑)。 さあ、、バーベキューパーティーです。でも、焚き火なんだけど。。まあ、関係ないなっ、、(笑) おいっしーーい、、ほんと、、うまい。。 缶ビールも飲んで、終わったのが14時。あーー、、予定が狂った。。 でも、スポーツジムは近くのところに行こうね。。とか、言いながら、寝てしまった(笑)。 起きたら、16時、、最近、寝不足だったから、、まあよしとしよう。そして、タバコの補充をして、その後は、何しようかな? 子供は、みんな宿題している。わたしは、、また、焚き火っか。。 もう、、いい加減にしてくれーー(笑)。 とか言いながら、楽しんでるんですけど。。何でも、そうですけど、、同じやるんなら、楽しまなくっちゃ、ねー。 イヤイヤ、やってても、面白くないですよね?よくいるんですよ、、口癖が、ため息って人。。(笑) 面白くないだろうなー、、その人の人生って、、ねー。。そんな人と飲みに行った日にゃ、、もう、、大変でしょうね。。 焚き木は、、だいぶ、きれいに、片付いたかな?でも、あと、20回くらいは、しなくっちゃ、なくならない(笑)。 しばらく、日曜は焚き火から逃れられないなー。。 18時くらいに郵便屋さんが来られた。あるカードを申し込んだんです。でも、、本人にしか受け取る事が出来ないんですよ。だから、日曜の19時以降と言う約束だったんだけど、、 「少し早いけどいいですか?」「あーー、構わないですよ、、ちょうど良かったです。」 「本人さんですか?」「はい、そうですよ、、印鑑ですか?」 「そうじゃなくって、あのー、免許書かパスポートを見せてもらえます?」 あのね、人の家にやってきて、本人さんですかって、おかしくない?あなたが住所を調べて、うちの家にきて、免許書、パスポートてか?「そんなことまでするのは、、大変ですね。。個人情報保護ですか?」 「いや、それと違って、、資金、、エーと、、なんだっけかな。。」「資金洗浄、マネーロンダリングですか?」 「そうそう、、それです、、カード関係は、もう大変ですよー。。」「ホントですねー、、」 そして、カードを受け取り、「それじゃー、ご苦労様でした。。」 「あの、、印鑑を。。」 結局、、印鑑も要るんかいなー(笑)。 でも、大変な時代になってきましたねー。一部の人が悪い事をする。それを取り締まるために、大多数の善良?な、国民が迷惑をこうむる。 これが、果たして、いい方向なんだろうか? そして、悪い事をして捕まっても、権利の主張をされる。。すると、何故か? その権利は認められる事が多い。 なんか、おかしくない? 最近の日本、いや、世界は少しおかしい方向に行ってるぞー。 そんなこと言っても、何も出来ないでしょう、って? いいじゃないですか、大きなことは出来なくても、、少しでも、ほんのわずかでも、私たちに出来る事を、しましょうよ、、ね。。 子供たち、、そして、まだ見ぬ孫たちのためにも、、 住みやすい環境を残すのは、私たちの務めだと思います。 さあ、、できることから、やっていきましょう! ほんの、少しずつでも、いいじゃないですか? ねっ。。(笑) 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよー。。すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月06日
コメント(2)

今朝、といっても早朝、いや早々朝、、もう素直に、深夜(笑)。いろんなことがあったから、その大長編日記を今朝書いていたんです。そしたら、時間が足りなくなって、新聞読んで、会社に猛ダッシュ! みんなにね、「8時までには会社に来い!」と、偉そうに言ってるのに、私が遅れてちゃー、大笑いですから。。 何が言いたいの? はい、チラシを読む暇がなかったんです。そこで気になるチラシをかばんに詰め込み会社で見ました。 私の気になるチラシって、何だと思います? って、分かるわけないですよね、ごめんなさい(笑)。最近土曜日には、KデンキとJ電機のチラシが入ってるんです。新聞を開いた大きさの、特大チラシを、毎週入れてるんです。 特に、Jさんは生き残りをかけた戦いです。お近くのNさんはつぶれたし、関西の最後の砦です。その意地が、チラシに表れているんです。 電気製品自体にはそんなに興味がないけど、チラシに興味がある(笑)。ここでは、批評を書くとやばいんで書けませんけど、、皆さんも、一度見てみて、、面白いから。。 でも、チラシで人を集めてもねー、、接客がついてこないといけませんよね? チラシを見て、ある時に店を覗いたんです。でも、チラシ商品がないんです、、なんだこれ?「この商品はどこにありますか?」 「えーっと、、、」 チラシを見ながら探し回る店員さん。 それなら、私にも出来るやん、、何で、はいここ、と言えないの? 結局、、「ありませんねー」の一言の店員さん。 でもね、一緒に探している時に、私は見つけたんですよ(苦笑)。 恥をかかしちゃいけないから、黙ってたけど(笑)。 どう思います? 有るのに無いです、だって。。 どの店かは、明かしませんけど、これではねー、、もう、もたないよ。。 もう一つのチラシ。それは、お墓屋さんです。 何それ? もう死ぬ準備ですかって? そんな訳、無いやん、、私、長男だし、、墓は、いらん。 お墓は、そんなに何度も買うもんでもないし、需要もそう無いです。でも、そのチラシが先々週は、一日に二枚入って、今朝は三枚入ってる。 それを見比べるんですよ。。面白いですよ、、こんな事してると、ね。こっちは優れているとか、これでは売れないとかが、分かってくるんです。 そうそう、さっきの電器チラシに、通販のJネットさんも入ってた。あの社長自らが独特の言い回しでテレビショッピングをやってるところです。このチラシを、見るのも面白いですよ、、ほんと。。 なんか、チラシの話ばっかり。。(笑) でも、、も一つチラシの話です。(笑) ある全国組織のチラシ成功事例集を見てました。「あー、、いろんなんがあるなー、、これはいいはー、、」こんな感じで見ていたんです。。「ふうーーん、、うちと似ている話やナー、、この事例は、、 あれ? 私の顔が載ってるやん、、これうちの話やん(大爆笑)」 なんとなんと、、全国ネットに、うちのチラシが載ってるんです。 やったー、、成功事例だー、、よく出来たチラシです、参考にして、だって。。すごいナー、、やってた甲斐があるってもんです。 でも、うれしいのはうれしいけど、、少し複雑です。 だって、他のチラシは、顔や社名にモザイクなのに、うちは全部開示。私の顔が、全国に、、なんか、、嫌な感じ。。 また、感想文を手書きで書いたんだけど、それも載せてる。しかも、読みにくいのかどうか知らないけど、下に活字で書き直してる(笑)。 うーーん、、喜んでいいのか、悲しむべきなのか?? 素直に感謝ですかね? 今まで、いろんな勉強をさせてもらったんですから、、 うちのが少しでもお役に立てば、、いいじゃないですか。。 チラシというのは、会社の思いを伝えないといけませんよね。 会社の思いって? それは、あなたのご家族を幸せにするという思いなんです。 これが伝われば、いいチラシなんです。 そして、実際に動いていただくと、もっといいチラシなんです。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第2位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなります。わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月05日
コメント(4)

今日は、ほぼ一日出張です。ホント長い一日になったんですけど、、それは、おいおいです。。 起きたのは、4時でした。やることが多くってねー。。4時半ぐらいから、家のパソコン前に、へばりつき(笑)。家で、お仕事、お仕事。。 会社には、2時間ぐらいしか、いなかった。 銀行のベンチャー企業商談会に行ったんです。その目玉が、日本電産の永守社長の講演です。わずか32年で、あそこまでの会社にした人ですから、メッチャメチャ、パワーがあります。 自社ビルは、京都で一番高い建物だそうですよ。 銀行の頭取、そして府や市の偉いさんなんかも来てますが、言いたい放題、、つまりは、ぼろくそ(笑)。 でも、それが、笑いにつながり、嫌味に聞こえないんです。ホント、不思議な人です、、うちから湧いてくるんでしょうね、人柄が。。 そのなかでも印象に残ったのを、少し紹介します。「困難は、解決策と一緒にやってくる。 そしてその後ろには、チャンスまで連れて来ている。 だから、逃げてはいけない、真正面からぶち当たれ!」「業績不振の三つの原因、それは、マンネリ、油断、おごり」 また、いろんな業績不振の会社を立て直してられます。その時の秘訣も語ってられました。「業績不振の会社は、とにかく社員が休む、そして汚い。 これを直すだけで良くなる。今まで、これを言ってきただけです。 休まんといてくれー、、掃除しろー、、これだけです。」「きれいにするだけなら、掃除人を雇えばいい。 でも、それではダメ。社員が自らやらないといけない。 それでこそ、整理整頓をしようという気持ちが出てくるんです。」「当たり前の事とは、誰にでもできる事を言う。 私は、これをやってきただけです。能力なんか全く関係ないんです。」「社員に緊張感を与えなさい、、それが社長の役目です。」「企業は、8割が社長の責任です。」「経営とは、夢をカタチにする事!」「出来るまでやるんです。私は今までの夢は、全部実現しました。 それは、出来るまでやったからなんです。 少し計画より遅れたのは、ありますが。。(笑)」 もう、、名言のオンパレードです。 ハードワークが社是の会社ですから、すごいパワー。社長自身、年中無休なんです、、もう、、、絶句! その後、いろんな会社と商談がありました。社長自らが数十人の前でプレゼンをされるコーナーもありました。その中に、どう見ても70は超えてる社長がいました。 もう、、ビックリです! パソコンを使い、レーザーを使い、、すごいですねー、、ホント。。 そして、帰宅し、寝たのが24時でした。何か、風が強いみたいだけど・・・、眠たいよー。。やっと、長い一日が終わったはずでした。 Zz、、、、zz。。 Zz、、、、zz。。 プルプル、、プルプル、、プルプル。。 あれ? 電話が鳴ってる。。今何時? 2時、つまり26時。 こんな時間に・・・、誰かに何かあったのか?「もしもし、中村さんですか?」 「はい、、」 (なんじゃこれ? 聞いた事ない声。)「○○警備ですが、今会社で発報がありました。シャッターが倒れてます。」 「えーー、、泥棒ですか?、、荒らされてます?」「いや荒らされた形跡は見当たりませんが。」 「車が衝突したんですか?」「そうでもないようです、、とにかく係員が待機してますんで、覗いて下さい。」 「わかりました、すぐ行きます。」 車を走らしました。行く先々で、いろんなものが散乱しています。工事中の安全バーが倒れて、道がふさがってます。よっこいしょと、退けて、通れるようにします。 現場を見ました。シャッターが、屋内に、めり込んでます。そりゃー、、センサーが発報するよ、、これじゃー。。 警備員の人と、よっこら、よっこら、、直しました。なかなか、直らないよー、、夜中だから、音を立てるのも気が引けるし。。 それでも、何とか、直ってね、、 家に帰ったのが、3時前、つまり27時前。 さあー、、寝ましょう、、ったって、、目がさえて、寝られなーい(笑)。これまた、ずっと本を読んでいて、眠気が来るのを待つ。やっと来ました、、電気を消したのが、4時、つまり、28時です。 ちょうど一日が経ってしまった。 24時間で、寝たのが2時間です。。(笑) いや、ウソをついてました。 24時前にもパソコンの前で少々(笑)。 あっ? もひとつあった、、 昼からの、くだらないプレゼンのときに15分は寝たな。。20分の持ち時間、、ほとんど寝ちゃった、、(笑)。 その会社さん、ごめんなさーい。 名前も覚えてないんですけど。。(汗) でも、ホントーに、長い一日でしたぁー。まあ、、こんな日もありますよね(笑)。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第2位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなります。わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月04日
コメント(2)

昨日のアクセスが、491件でした。過去最高です、、ありがとうございます。 でも、今まで、250件ぐらいが最高だったのに。。最近は、150~180件ぐらいだったのに。。 何でだろう? お役所関係の人が一斉に見たのかな?「よかったー、、うちの課では、ないぞー」、ってね。(笑) でも、アクセス増のおかげでランキングも第1位まで、あと6人の方がポチッ、で行けます。 帰宅は、21時前でした。何故か、チラシ寿司が置いてある。大きな木のおけを出して作ったんだって、、おいしかったよ。 その後、寝てしまって、、はい、ビールを飲んだんです。(笑)明日一日ほぼ出張なんで、、やることがあったんだけど、、ビールに負けた、、寝てもた、、小さい缶ビール3本に。。 「これから、やることがあるから、もう飲まへんでー」「へえーー、、3本も飲んだのに?」 「違う、、3本しか飲んでないの。。」「3本も飲んだら飲みすぎやー」 ゆうちゃんが、うるさいうるさい。。今から、奥さん修行か? 小学3年の娘なのにね。 そして、少し横になって、報道ステーションを見た。 『堤さんが逮捕』 「少し前は、世界一の金持ちと言われてた人やでー」「へー、そうなんか、、お父さん」 たいちゃんが、勉強を止めてテレビを見にきました。今試験中で、大変なんです。「ビルゲイツよりも、金持ちなん?」 「当時は、そうやったんや、、気をつけなあかんな。。」 ホント、他人事ではありません。堤さんに比べれば、お金は何万分の一でしょうから、そのことではないです。ワンマンは、滅びると言う事です。 オーナー社長と言うのは、会社をドウにでもすることが出来ます。堤さんも、会社のお金で愛人を囲ったりしてましたし、愛人の手配も、秘書課長の仕事だって。。 うらやましいと言うか、、なんと言うか。。(笑) また、すぐに言う口癖が、「クビだー」と、怒鳴ること。側近も怖くて、意見など出来なかった、、だって。。 そして、ホテルのお土産売り場の、お菓子の陳列の場所の指示なんかの、細かな事にもいちいち、口をはさんでたんだって。ヘリコプターで巡回しながら。。(笑) ヘリコプターが付いたら、役員一同整列して、最敬礼。。堤さんの歩くとこは、赤絨毯が轢かれてる。 噂は本当だったんだ、、画面で見たよ。。(笑) 気を付けないといけませんね。ワンマンにならないように、ね。。 えっ? もう充分ワンマンです、って? そんなん、早く言ってよ、、クビだー、って言わないし、(笑)。 とにかく、苦言は歓迎します。何でも、言ってください。 チラシ寿司? ひな祭りだったんだ、、今日は。。今、書いてるのは、4日の朝です。今朝は4時半から、いろんな仕事をしてます。 散歩も雨だし、パスして、日記を書いてます。6時半、奥さんが起きてきたので、確かめた。「昨日チラシ寿司は、ひな祭りやからしたん?」 「そうやでー」「ひな人形がでてないし、分からんかったー」 「そこにあるやん、、ジャスコでもらった奴が、、紙のやけど。。」「これ? これは、、クマ人形やん」 おひなさん、、最近出してないなー、大変出しナー、場所もとるし、、部屋も狭くなるし、、早くしまわないと、結婚できないし。。(笑) でも、来年はだそーッと。。今、鬼が笑う決意をしました(笑)。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなります。わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月03日
コメント(0)

とある、、お役所の話です。全て匿名でいきますから、、分かりにくいのは、ごめんなさい、ね。嫌がらせをされたら、、やっぱり、、困るから(苦笑)。 ある書類を出してくれと言われました。ちょっと、聞いた事のない書類だったので、電話をして確かめました。 そしたら、、いろんな番号とかが、いるとのことでした。「えーっと、そんなのは、控えてないんで、分からないんですけど・・・」 「まあ、、仕方がないですね、、書式があるから取りにきて。。」「ハイ、分かりました」 そして、うちの担当者に取りに行ってもらって、また、そのことを聞いてもらったんです。 その時も、「大体でいい」との事、だったんです。 そして、ある人がその書類を、お役所に持っていきました。電話が掛かってきました。うちのマネージャーが対応してました。でも、何を言ってるのか分からないからって、代わりました。 第一声から、「こっちが説明してるのに、何で代わるんですか?」 「は?・・・・」「今、全部説明してたのに、、もーーう。。」 たらい回しの形のなったのは、うちが悪いんだけど。。 たらい回しは、お役所の得意技じゃなかったっけ?(笑) その後も、「やいやい、やいやい・・・・」言われます。何で、ここまで言われなくっちゃいけないの? そこで、、あんまり腹立つから、、 「もう少し冷静にしゃべれません?」と、少し、、かました(笑)。 それで、少しは反省したんでしょう、静かになったよ(笑)。 要するに、最初に分からないから、書けないって言ってた部分が、「書いてないから、書類不備だー」って、怒ってられるんです。 それに、こうも言われましたよ。。「書類不備はお宅のミスでしょ? そしたら、まず最初にスミマセンと謝るのが、当たり前でしょ?」 どう、、思います? (笑) 確かに、、うちが悪いんでしょうけど(笑)。 でもね、、お役所って、税金で運営してるんですよね?それなのに、税金を払い続けている優良会社の、うちが、、そう、あなたの給料を払ってる、うちの会社が、、何で、そんなに言われないといけないの? 前もって、確かめてる時には、いい加減な対応をしておいて。。 それに、電話をしてきて、いきなり、、切れまくり。。 ほんとに、なんで、なんでしょうね? お役所の方も、一度民間会社に、出向してみたらいいのにね(笑)。 うちの会社に来たら、徹底的に鍛えてやるんだけどね。。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなります。わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月02日
コメント(10)

今日は、一日会社にいました。一歩も外に出ていません。 あっ、朝の掃除の時は、外に出たっけ、、(笑)。 3月は、来年度の計画を作らないと、、いけません。2月は、施策の検討とかで忙しいんですけど、、3月は、作成ですし、4月から、実行です。 とにかく、そんなことを考えていると、頭フル回転(笑)。 21時過ぎに帰り、ご飯を食べました。ビールですか? 飲んでませんよ、、今日は。。(笑) だから、今でも、まだ起きてられるんです。。(苦笑) 最近、朝ごはんを抜くようになってから、胃腸が敏感になりました。吸収がよくなったので、お酒がすぐにまわります。 結果として、すごく弱くなったんです(笑)。 ヘタしたら、食事しながら寝てしまうことも・・・・(笑)。まあ、気を抜ける場所だけ、、ですけど。。 いっつも、気を抜いてるんですかー、、って?(笑) そんなこと・・・ない・・はず・・だけど・・(苦笑) プロジェクトXを見ました。青函トンネル、、工期24年、、死者34人。 創造を絶します。 昭和39年当時、北海道は本州より、かなり遅れていた。青函連絡船もよく事故がおきた。そのたびに、生活物資が滞るようになった。 世界初の海底トンネル、しかない。 男たちは、戦った。かつてない戦いの前に、何人もの友が死んだ。それでも、誰も立ち去らなかった。次は自分かもしれないと思いながらも、たった一人も、立ち去らなかった。 予定を大幅に上回り、昭和63年、完成した。試走列車に、工事中に死んだ人の奥さんが招かれた。実に、24年が経っていた。 亡くなられた細川さんの奥さんが言ってた。「当時4歳と2歳の女の子を抱え、途方にくれた」「でも、わりと病気をせず、育ってくれた、、良かった」 今は、孫に囲まれた、おばあちゃん。。きっと苦労されたんだろうけど、、ほんと、いい顔されてます。娘さんもいい顔してますね、、孫は、かわいいですー。。 トンネルにズット関わってた人が言ってた。「もうやめようと、思ったこと? そりゃーありましたよ、正直なところ。。 でも、私がやめたら、死んでいった友はどうなるんですか? 北海道の500万の人々はどうなるのか? そんなん考えたら、やめられないですよー。。 俺がやるしかない、、いっつもそう思ってました。 だって、約束したんですから、、 おい、みんなで北海道に行くぞ、、ってね。。」 これが使命感だー。 命を使ってする仕事だ。 仕事は、こうなんですよね。人の役に立つ、そして、喜ばれる。その喜んだ人を見て、自分が喜ぶ。みんな、うれしい、、周囲みんながうれしい。 これが、使命感です。 今日の日記はどうでした?いいなーと、思った方は、下の緑のボタンをクリックしてね♪人気ランキングなんです。。ただいま第3位、、目指せ第1位です。(笑) ついでと言っては、なんですが、、「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなるので、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど、ね。。(笑)
2005年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


