全32件 (32件中 1-32件目)
1

今日は、永年勤続表彰式でした。近畿一円の同業のガス屋さんが一堂に集まり、10年、20年、30年、35年、40年、45年と、永く働いていただいた社員さんを、節目で表彰するんです。 うちの会社からは、久保田さんが35年、沢田さんが10年と、二人の表象者が出ました。 お二人さん、、おめでとー!! でも、うちの会社の給与体系の考え方には、勤続の概念はありません。 毎年、毎年、、勤続しているというだけで、給与は上りません。自身が向上しないといけないのです。 当然会社ですから、営利を目的としています。向上しない人は、会社に居づらくもなります。それで、辞めていく人もいます。 そんな中で、、 10年、20年と、成長をし続けた人が、表彰されるんです。 本当に、、めでたいことです。 でも、、それだけ、永いこと勤めるには、、当然、本人の努力もありますけど、、 やっぱり、ご家族の協力、理解が、あってのことだと思います。 ご家族の皆さん、、本当に、永い間、、ありがとうございます。 そして、、おめでとうございます!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、10位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ ほぼ、完成してきました。。 うちのメンバーのコメントなんかを紹介していますよ。。メンバー紹介です、、見てね♪ うちには、本当に、面白くて、気のいい奴が多いんです。わたしの自慢できる事です。。(笑)
2005年08月31日
コメント(8)

最近ね、、お葬式が多いんです。縁起でもない話で恐縮ですが、、この日曜、月曜で3軒あったんです。 そこで、思い当たるのが、、朝晩の涼しさなんです。 昔からの言い伝えで、「暑い盛りには、人は亡くならない」と、言われてます。暑い時は、集中してないと、片時も生きていけないですから。。 ところが、、 涼しくなってくると、、気を抜いてしまうんです。 そこで、亡くなられる方が多いんだって。。なんか、暑い時のほうが、しんどそう、、って、思うんだけどねー。。 でも、うちの父親が、亡くなったときも、9月21日でした。ちょうど、お彼岸の入りでした。 昔から言うでしょ、、暑さ寒さも彼岸まで、って。。その暑さが、、和らいだ時だったんです。 「暑いから、体調管理に気を付けて」 なんて、よく言いますよね? そこに、、付け入られるんです。暑い時は、気を付けていたのが、涼しくなって、気を抜くんです。 何事でも、気を抜いたら、、いい結果が、でるはずないじゃないですか、、ねぇ? 仕事で気を抜いて、成果の出ている人、って、いますか? いませんよね、、たぶん、、いや、ほぼですよね。。 交通事故が起こるのも、こんな時が多いんです。 気をつけて下さいね! 朝晩、涼しくなってきたから、風邪などを引かないようにしてくださいね! くれぐれも、、気を抜かないように!! 仕事も、体調管理も、、交通事故も!! でないと、家族が悲しみますからね。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ だいぶ完成が近づいてきました、、 うちのメンバーのコメントなんかを紹介していますよ。。メンバー紹介です、、見てね♪
2005年08月30日
コメント(0)

地球環境が、大変な事になってきてます。だからと言って、、わたしに何が出来るの? と、考えても、 何も、出来ないですよね、、うん。 そこで、こうは考えないんです。「どうせ、、わたし一人がやっても・・・」 何でも、いいじゃないですか、、ほんの少しで、いいじゃないですか、、自分一人でも、出来る事を始めていきましょう! いつも、わたしは、カバンを持ってます。だから、何か買い物をしても、ビニール袋は、もらいません。 レジを済ませ、店員さんがビニール袋に入れようとされる前に、 「ビニールは要りません。。」 ほぼ、、毎回言うんです。 まあ、、実際に持って帰っても、捨てるだけですもんね。。 今日、とある店で、買い物をしました。いろんなものを100円で買うことが出来る店です。 最近、150円や、200円、300円と種類が増えたようですが。。 ある文房具を買ったんです。そこで、レジを済ませ、「袋は要りません。。」 いつものように言いました。 でも、、こう言い返されました。「買っていただいた証拠ですんで、袋に入れてもらわないと。。」 んんん?? 買った証拠だって、、 それじゃ、、なにか、、わたしが万引き? いや、、ちょっと待て、、買った証拠と言うなら、レシートはどうなるの?お金を払って、その分のレシートをもらってるのに、、 これは、証拠じゃないの? もう、、わけ、わかりません。。 わたし、、いろんなところに顔を出してるのに、、 ダイ○ーの、ビニール袋を下げて歩けないですよ、、ほんと。。 その上、ね、 あなたの会社の経費節約になるでしょ! ちゅうねん。。(笑) それを、もらってもらわないと困ります、、だって。。 だいたい、休日に、 ネギの入ったスーパーの袋を持つのもイヤなのに。。 家族は、、困ってますが。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、9位でした。 社長レースで、、3位。。 皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ まだ、未完成なんですけど、、 うちのメンバーを紹介していきます。。メンバー紹介です、、見てね♪
2005年08月29日
コメント(0)

今日は、夏休み最後の日曜日。「どこか行こうか?」 と、話し合っていました。 以前、青春18きっぷで、3人で行ったのが、ほかの2人は、少し、うらやましいみたい。。(笑) 青春18きっぷも、まだ売ってるから、「よし、、もう一度、行こう!」 と、なりました。 全く同じでは、芸がないので、餘部鉄橋に行ってきました。 明治末期に造られたんです。当時は、東洋一の鉄橋だったそうです。 今でも、高さ41mは、日本一だそうです。スゴイ高さです、うちのビルは5階建てですが、その倍くらいありますから、10階建てのビルです。 まあ、、上から見ても、下から見ても、 スッゴイ、、鉄橋でした。。 また、この鉄橋の補修のために足場を組んでる人がいた。 とび職の人ですが、、高所恐怖症では、、 出来ない仕事ですね、、これ。。 20年位前に、強風で電車が落ちました。この写真では分かりませんが、鉄橋の下には、民家が一杯。 写真を撮るスポットには、困らないんですけど、、電車が落ちてくるかも? なんて考えると、 命がけで住んでられるんですよね。。 今、この橋は、取り壊しが検討されてるそうです。すごくカッコいいと思いますし、今も現に、補修をされてましたし、 どうなるんでしょうねー。。 でも、この餘部には、鉄橋以外何もありません。ジュースの自動販売機すら、見当たりませんでした。 青春18きっぷのお陰か、、 写真小僧みたいなのが、一杯来てるのに、あまり、地元に恩恵は、ないんだろうなー。。 もったいないなー、、うん。。 でも、自然がキレイです。海に流れ込んでいる川の水もきれいです。 思わず、しばし、子供に戻って遊びました。。 ん? 誰だ? いつも、子供みたい、、って、言ってるのはー、、 ま、、否定はしないけど。。(笑) キレイな景色で、キレイな自然とともに、 そして、家族みんな揃って、 一杯、、一杯、、遊んだ、 夏休み、最後の日曜日でした。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、9位でした。 社長レースで、、3位。。 皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ まだ、未完成なんですけど、、 うちのメンバーを紹介していきます。。メンバー紹介です、、見てね♪
2005年08月28日
コメント(0)

最近、うちの近所に、ラーメン屋さんがオープンしました。来○亭と言うラーメン屋さんで、わりとあちこちに出来てきてます。 確か、一度倒産したはずなんですが、、記憶違いかな? (笑) 自転車で10分かからない距離にあって、車でも良く通る道に面してるんで、注目してました。 ところが、いつも一杯なんです、大混雑してるんです。 開店して、3日ほどして、22時くらいに行くも、一杯。日曜日の15時くらいに、車で通った時も見ると、一杯。当然、昼食の時間や、夕食の時間も、一杯。 一体、いつ空いてるねん、、この店は。。(笑) でもね、、 ここまで、混んでるんなら、行ってみたいと思いません? だから、行きたくて行きたくて、たまらなくなってきたんです。(笑) 26日の会合は、うちのメンバーのお陰で早く帰れました。手を引っ張って、強制的に連れて帰ってくれたんです。(笑) でも、帰りの車の中で、うるさいメンバーがいて、、(Iさんです)わたしも、しゃべりすぎて、、のどが渇いた。。(笑) そして、家に帰った頃には、お腹が減ったんです。よく考えると、、そんなに食べてないから、納得ですけど。。 そして、家族に、「来○亭、イコか?」 「・・・・・・」「ん、、どした?」 「もう、、お腹いっぱーーい!」「・・・、まあ、えーやん、、つきあえよ!」 「また、明日、体重量って後悔するで。。」 うーーん、痛いところを突かれた。。(笑) 酔っ払ってる時は、そうでもないけど、翌朝に、「あちゃー!!」 って、良くあるの。。(笑) だから、その時は、あきらて、家でご飯食べた。。(笑) お陰で、体重は、、減った。。 ○見さんは、、どうでした? (笑) ごめんなさい、、話、、とびすぎ。。 m(_ _)m とにかく、開店直後なら空いてるやろうと思って、今日は休みだったから、11時過ぎに行ったんです。 そしたら、カウンターは、空いていたけど、テーブル席は、満席です。。 なんで、今ごろから、ラーメン食ってんねん! まあ、うちもそうですから、、(笑) おとなしく、一番の札をもらって、並んでました。。待つこと、5分、、テーブルに座って、注文します。 食べました。。 味自体は、そんなに無茶苦茶、、うまくは、ないかな? (笑)でもね、、これなら、行列が出来るよねー、、 って、点を、7つ言いますよ。。 繁盛するラーメン店の7つの秘訣とは?1、まず、店員みんな元気がいい2、声が大きいく、ハキハキした印象を受ける3、みんな、ニコニコしてる この3つだけでも、繁盛店の要素があるよね。。 それを、店内に紙で張り出してもいるから、ね。。 さらに、大きな声を出すための工夫として、4、ガレージに車が入った段階で、「車一台入りまーす!」と声かけ この声で、みんなが準備に走る。 ドアで待ってる人、、「いらっしゃいませ」の声を出す準備。。 そう言えば、わたしもドアに入るなり、 「5人さんですね、座席の方がいいですよね・・・」 と、声をかけられ、ビックリしたんです、、うん。。5、ラーメンのお好みが選べる 量を選べます。ネギ、しょうゆ、背油・・・ 麺のゆで加減を選べます。 チャーシューを選べます、赤身か脂身か。 もっと、いろいろあったと思うけど、、忘れた。。(笑) これは、すごいですね、、一般の人を、通にしてしまうんです。 うちの子も、しょうゆは濃い目の、麺はかためで、なんてね、、 一番下の子のゆーちゃんも言ってるんです。 少し、ハニカミながら。。(笑) また、オーダーを通す時の声も大きくて、専門用語で、 「ラーメン、、○△□の、、◎▽*の、、☆♪#でっ!」 こりゃー、いやがうえにも、期待が高まりますよね? 出てきた、ラーメンは、みんな違うんです。 うちでは、テーブルの上でクルクル回して、 「あ、この◎○は、おいしいなー。。」 「いや、、この□*の方が美味しいで。。」 いっぱしの評論家気取り。。(笑)6、お客様の声を集めている このアンケートで、やっぱり、また来たいって、○をつけた。7、並ばれるのが普通なんで、仕組みが出来てる 先に並んでるのに、抜かされると腹が立つよね? それがないんです、、うまく出来てます。 以上、満足して、店を出たのが、11時40分。もう、、行列になってました。 こんな店を目指して、、 うちも、行列店だー!! 家族の幸せを考える人、、どうぞ、いらっしゃーい! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、10位でした。 社長レースで、、べった。。(悲) それに、なんか、店長さんも入ってるぞ。。「くっそー、、負けてられるかい!」 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ まだ、未完成なんですけど、、 うちのメンバーを紹介していきます。。メンバー紹介です、、見てね♪
2005年08月27日
コメント(4)

今日は、とある会社の決起大会でした。決起大会とは、文字通り、たくさんの人が会って、決起するんです。決起とは、決めて、起き上がるんです。 だから、うちで行う決起大会は、参加者全員が決めた事を発表し、起き上がることを全員で応援するんです。 でも、、 今日参加したのは、そうじゃなかった。。(泣) 皆さんに楽しんでもらうために、 ゲームを用意しました、、だって。。 それなら、慰労会にしたらいいのに。。 わたしの考えている3種類の飲み会とは?1、決意を表して、全員で共有する。2、今までの努力に対し、敬意を表する。3、出席者と懇談をして、親密度を上げる。 こんな感じなんです。 この目標を達成するために、お酒の力を借りるんです。お酒を飲むために、やるんじゃないんです。 ですから、余興のたぐいは、2のパターンだけなんです。1でも、3でも、やらない方がいいんです。 それに、大人数の参加者の中で、一人だけがゲームをしていても、ほとんどの人は、見ていないんです。 司会をしていた2人は、わたし、よく知ってるんですけど、ナイスガイですし、話もうまい、盛り上げようと努力をしている。 でも、、盛り上がってないんです。 なんでも、TPOが大切なんです。 ここで、終わろうと思ったけど、、 TPOついでに、もう少し。。(笑) うちの会社では、茶髪はダメ、、って、言ってます。学校じゃないから、いちいち検査はしないけど、ね。。 これは、お客さんの年齢層が、茶髪に対して違和感を持ってられる方が多いんです。 そんなお客さんに対して、何もわざわざ、第一印象を悪くする必要がないでしょ? だから、茶髪はダメ! って、言ってるの。。 でもね、これが、若者向けの美容院なら、違うよね? そんな美容院で、七三分けは、、異様だよね。。(笑) あれ、、いつのまにか、一人さんになってる。 ま、、いっか。。(笑) そうそう、、うちのメンバー写真を公開します。今後コメントを入れていきます。 期待していてくださいよ! そして、ここに載ってない人は、もぐりです。悪徳さんが、よくうちの名を語ります。「嵯峨ガスから依頼されました。。」 そんなん、、みんな、ウソ! 少し疑わしいな、、と、思ったら、このページを見て下さい。 また、電話では、相手が見えないので、少し不安があると思います。そこで、電話を受けている女性も、オープンします。 これで、安心して電話を掛けられますよー。。 あっ、、魅力的な女性が多いんで、(年齢はともかく。。笑)ファンレターとか、、受け付けます。 会社まで送ってもらえれば、本人に渡しますから。。(笑) そうそう、、わたしの思いをぶつけています。まだ、途中までだけど、、いろんな考え方の醸造が分かるかな? 場所はトップページの右です。わたしのプロフィールの下です。 なんか、変な感じの日記になっちゃった。。(笑) あ、、もう散歩の時間を過ぎてます。。 今日は、このへんで、、 それじゃ、、また明日。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、10位でした。 落ちたー。。(泣) 社長レースでも、、べった。。(悲) 「くっそー、、負けてられるかい!」 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月26日
コメント(0)

わたしがやってる健康法。もう、、かれこれ、一年になりますね。 朝飯を食べずに、昼と夜は、少なめに。水は、できるだけたくさん飲む。ただし、食後3時間は飲まない。 これで、7キロ痩せました。 健康診断の数値は、パーフェクトになりました。睡眠時間が少なくても、大丈夫になりました。朝の集中力が、増しました。身体のだるさが、なくなりました。 これは、なぜかというとね、毎日、プチ断食をしてるみたいになるんです。 断食が身体に良いのは、皆さんご存知だと思います。夜から昼までの、18時間断食。。 でも、わたしは、18時にご飯を食べる事はないから、15時間断食ですけど。。(笑) これが、実際に、いいからね、、アチコチで薦めてるんです。 今日、とある人から、言われました。「社長、、続けてますよ、、もう、6キロ痩せました。。」 確かに、、だいぶ痩せた、、でも、最初が、最初なんで、、(笑)「だいぶ痩せて、、顔が精悍になってきた。。 この調子で、、あと、5キロ頑張ろう!」 と、さらに、ハッパをかけたんです。。(笑) でも、3ヶ月で、6キロ痩せて、健康診断の数値も改善されて、変わっていく自分を実感すると、 ほっといても、、いいんです、、自分で勝手にやっていきます。 問題なのは、、 次の二つのタイプ。。(悲)1、いいと思っても、やらない人2、一度は、やってみたけど、すぐに止める人 まず、信じないといけませんよね?現に、結果を出した人が言ってるんですから。。それに、何かを買えとか、金を出せなんて言ってるじゃないから。。 「痩せたいの? そうだねー、、そのためには、この壷を買って!」 そうじゃないっ、ちゅうねん。。(笑) そして、一度、それも一日やってみたけど、、って、人は、なんだ、かんだと、理由をつけるけど、、 一日で、人間が変わるほど、、人生甘くない。。 何事も、続けないと、変わるはずがない。 いいかい。。(一人さん風。。笑) 続けていくのが大切なの、、 すると、変わってきたことを実感するよね? すると、、楽しくなってくるの。。 すると、、止められなくなってくんだよ。。 これで、ドンドン、人間は、成長していくんだよ。 いいかい、、わかるかい? 以上、一人さん、、終わり。。(笑) でもねー、、成長する前に、結果の出る前に、、 あきらめる人の、多いこと、多いこと。。(泣) あと少し、頑張ればいいのになー、、 そうすれば、結果が出るのになー。。 今、一日二食、奥さん挑戦してます。うちのメンバーの、竹内君もやってます。健康になりたければ、、やってみません? 応援しますよ。。 と言っても、、 「頑張れー!」 って、言うだけですけど。。(笑) 最後に、、 絶対に、成功する秘訣を、書いておきます。 「成功するまで、決してあきらめず、やり続ける事!」 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。 落ちたー。。(泣) 社長レースでも、、べった。。(悲) 「くっそー、、負けてられるかい!」 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月25日
コメント(6)

昨日の日記では、朝の事しか書いてませんでした。実は、、もっと、もっと、あるんです。 だけど、、 わたしの思ってる事、出来事なんかを全て書くと、この日記、、 あふれちゃう。。(笑) でも、昨日のことを、もう少し書いておきます。うちの近所には、京福電車が走ってます。通称、らんでん(嵐電)。本社は、帷子ノ辻駅。嵯峨店は、嵯峨駅前駅。丸太町店は、常盤駅。(ただし賃貸契約終了に付き昨年末で閉店)自宅は、嵐山駅。 このように、関係施設と京福電車とが密接なんです。さらに、うちの担当地域が、北野線は白梅町駅まで。嵐山線は、山ノ内駅の手前まで。 本当に、京福と、嵯峨ガスは、密接してる。 だから、京福電車の広告の打診があったときに、受けたんです。昨日は、電車の側面に張っているシールの契約更新でした。 京福電車は、全部で28両あります。そのうちの2両に張ってます、、北と南の一枚ずつです。 うちのキャラクターのペンギンの絵を前面に出してます。「ナイスくん」と言います。 かわいい絵ですんで、一度見てください! この絵は、うちの沢田チーフが考えたんです。彼は、絵が、うまいです。 絵は、うまいです、、じゃないですよ。。(笑) このように、ペンギンは、家族を大切にします。 ナイスくんは、あなたの家族の幸せ造りを応援します。 全力で!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、7位でした。 一緒だー。。 でも、よく見ると、3位、6位、7位、8位と、社長の日記です。 まさに、社長レース。。(笑) 「負けてられるかい!」 と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月24日
コメント(4)

今日は、うちの女性メンバーの稲葉さんの誕生日です。25歳の誕生日のスピーチは、 話の分かるおばさんを目指します! ?? 意味、わかんねー。。(笑) まあ、いくつになっても、、大○のおばちゃんみたいには、ならないぞ! って、こと? TVCMが流れてから、、印象、あまり良くないからねー。。 稲葉さんは、昨日の朝礼の司会でした。司会のスピーチをしゃべってました。 また、報奨金が一番だったので、一番のスピーチもしゃべってました。 そして、今日もスピーチだから、3連続です、スゴイです。。(笑) 稲葉さん、、25歳、、おめでとー!! 朝礼では、もう一人しゃべってました。建築の沢田チーフです。「昨日、新築の契約が取れました!!」 3000万を越える、豪邸です。。 契約にいたる背景なんかを、みんなにしゃべってました。お客様は、うちの建築に関する考え方を、たいそう、気に入ってもらいました。 家というのは、一生に一度、買うか買わないかの代物です。全力で、お客様の家族の幸せを応援していきます! そういう、沢田チーフの決意表明みたいでした。 お客様、、どうぞ、ご安心を! 彼なら、やってくれますから、ね。。 そういうと、最近、やけに高額商品が決まります。先日も、1000万以上のリフォームが決まりましたし、 近々に、また、1000万以上の契約もあります。 確かに、うちの活動が、知れ渡ってきた、、と、いうのもあると、思いますけどー。。 わたしは、こう考えてます。 新聞紙上をにぎわしている、悪徳業者のお陰かな? っと。。(笑) 悪徳さんが、頑張れば頑張るほど、、 お客さんは不安になられる。不安になれば、中々、買われない。 すると、悪徳さんは、ますます、張り切るという、悪循環。。 お客さんは、より一層、信頼の置ける会社に頼もうとされる。今後のことを考えて、ずっと、付き合っていける会社を探される。 営業マンの転勤の無い、、倒産する事の無い、、そして、信頼する事が出来る会社を選びたいですよねー、、うん。。 そうすると、その会社の考え方に、お客さん自身が、共感できるかどうか? なんですよ、ね? 献血とかには、一切参加されない会社もある。人のお役に立つよりは、販売なのかな? 詳しくは、ここですけど、8日の日記 会社の考え方というより、社長の考え方ですよね?いかに、お客さんのお役に立つことを考えているか?いかに、家族の幸せを考えているか? わたしも、もっと、もっと考えていきます! だって、、 販売したら、終わりじゃないんです。 販売したら、始まるんです、、長いお付き合いが。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、7位でした。 一緒だー。。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月23日
コメント(0)

夜に、ふと目が覚めることってありますよね? 今朝(23日)の目覚めが遅かったんです。いつもは、4時半くらいかな? 規則正しい生活なんで、目覚ましをかけたこと無い。。(笑) それが、今朝は6時前だったんです。早くこれを書かないと、散歩に行けなくなっちゃう。。(悲) 普通に、夜中に目が覚めるなら、もう一度寝るだけですよね? 以前、太っていた時は、そのまま寝られない事もあったけど、今は、すぐに寝られます。 多分、皆さんもそうだと思います。 でも、、 今日、夜中に目が覚めたのは、あいつのせい、、なんです。 そのまま、寝られなくなってしまったんです。 夜中に、来て欲しくない、、あいつ。。 金縛りじゃないですよ。。(笑) 皆さんも、経験があると思うんだけど、、 その、あいつとは、、 か そう、蚊、なんです。耳元で、「ブーーン、、プーーン・・・・」 やけに甲高い音で、飛んできて、安眠を妨げるんです。暗闇で、顔や腕をしばいてても、二階から目薬なんで、 電気をつけました。時は、1時半。 でも、サイドスタンドなんで、何度も逃げられるんです。(泣)もう、本を読んで待とう、、そして、手を伸ばす事で誘き寄せよう。 そんな、作戦でした。 でも、二回失敗。。(悲) もう、あきらめて、布団を頭からかぶって、寝よう。。時は、2時半。 少し寝ましたが、、いかんせん、暑い。。(笑) その上、雨が降ってきたので、すぐに目が覚めた。 暑いので、布団を、めくると、「プーーン、、ブーーン」 いい加減に、、せんかい!! 時は、3時半。もう、アチコチ、バシバシ、、バシバシ。。 成果は確認できなかったけど、、もう、いいでしょう。。時は、4時過ぎ。。 いつも、起きてる時間やんか、、もう。。 でも、眠たいよー、、 そこから、二時間近く寝てしまいました。 お陰ですっきりです。。 でも、、 何とかなりませんか? この、、か。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、7位でした。落ちちゃったー。。(悲) と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月22日
コメント(4)

朝から、地蔵盆のお片づけ。ある程度、要領が分かってるから、スイスイ。。(笑) わざと、しんどそうなところに飛び込んでいきました。 そしたら、本当に、しんどかった。。(笑) でも、前からそれをやってられる人の気持ちも分かったし、汗も一杯かく事ができて、、気持ちよかった。。 やっぱり、まず、やってみる事ですね! 家の地蔵盆が終わると、次は、おばあちゃんの家の地蔵盆。。(笑) 金曜土曜がうちの地蔵盆、土曜の夜と日曜がおばあちゃんの地蔵盆なんです。 子供も、掛け持ちで忙しいんです。。(笑) 後片付けが終わると、子供についていきました。おもむきが違って、また面白いんです。 夜は、うちの地蔵盆の足洗い。大人が、40人くらい会議所に集まって、慰労会です。 ワイワイ、ワイワイ、、うるさい、うるさい。。(笑) いろんな人としゃべる事が出来て、面白いんです。でも、二時間弱で抜けないといけません。おばあちゃん地蔵盆の、夜祭り大ビンゴ大会があるんです。 もう、始まってました。一位の人が、感想をしゃべってました。 うちの子供はどこかな? と探していると、二位の人の感想です。「中村○○です、、イイもんが当たりました。。」 あれ? お兄ちゃんだ、、もう当たったの? 何をもらってきたのかといえば、ホッピング。わたしたちが小さい時にやった、乗ってぴょんぴょん跳ねる奴です。 何で、こんなん、もらってくるねん。。 ここの景品は、商店街があるから、豪華なのに。。(泣) 面白い、子供です。。(笑) まあ、、とにかく、ハードな1日、、 いや、、3日間が終わりました。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、5位でした。ベスト5だー、、やったー!!でも、5位が目標じゃありません。 あくまでも、1位が目標です。。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月21日
コメント(2)

わたしの一日は、午前中は、たいがい事務所にいます。出かける用事は、極力午後にしています。 そう、、用事は固めているんです。でないと、出たり入ったり、と、忙しい、忙しい。。(笑) そして、外せない用事の前後に、特に時間の指定の無い用事をくっつけます。 だから、出て行った日にゃー、帰れないこともシバシバ。。 でも、こうする事で、会社に居れるときは、ずっと居られます。最近は、ルーチンワークは、みんな任してきているので、その点では、時間には追われることはありません。。 いや、違う、、まだ労務系は、たくさん抱えてた。。(笑) まー、、あまり、一時に仕事を任しても、なんだし、、ねー。。 昨日と今日は、一歩も会社から出ていないんです。そこで、最近、一人になって考える時間を作ろうとしていますので、二日とも、一時間くらい閉じこもりました。 今、いろんなプロジェクトに取り組んでいるんで、集中して、頭を整理しないと、抜けが出てくるんです。 髪の毛じゃないですよ。。(笑) 場所は、、一応社長室なんだけど、、常に使わないから、普段は応接間に使ってます。と言っても、来客は事務所で応対してるから、実際には、社長室は全く使ってない部屋なんです。。 え? そしたら、社長は、どこで仕事を? はい、みんなと一緒の事務所です。大部屋で仕事をしてます。 みんなの出て行く時や帰ってくる時の表情態度、、これを見てるだけで、、どのくらい仕事をしてるか分かります。 まあ、、そんな事はさておき、 朝から、一人で部屋に入っていても、面白くないやん、ねー。。(笑) そんなに広い部屋でもないんだし。。6畳くらいかな? そんなとこに閉じこもってもねー、、面白くないでしょ? わたしのイメージでは、社長室というのは、30畳くらいあって、パターの練習が出来て、幅が3Mくらいの机に、書類は何も乗ってない。 おもむろにパソコンが一台だけ。。 朝に入ると、秘書がお茶と新聞を持ってくる。それで一時間くらい時間をつぶす。その後、会議があって、お昼になる。出席者と一緒にご飯を食べて、ゴルフ談義。お昼から、数人の来客があって、対応する。夕方には、接待があるので、5時には会社を出る。 こんな、イメージです。 社員の顔は、あまり見られない。ヘタすると、「きみ、、だれ?」 なんて。。(悲) だから、どんなになっても、一日こもる事は、したくないんです。そりゃー、パソコンの無い時代には、給与や賞与の時期は、一週間くらいこもってましたけど。。(苦笑) そりゃー、便利になったもんですよね。。今なら、一週間が、半日もかからないもんね。。 ITの進化は、人間関係を改善させる。家族の幸せも、作れるんです。 そう、思います。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、6位でした。さーあ、、ベスト5が目前だー、、やるぞー!! と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月20日
コメント(0)

今朝は、6時前から地蔵盆の準備です。 木の基礎組みを組み立て、その上にコンパネを置き、そして、畳を置く。さらに、その上に、日よけ、雨よけに、テントを建てる。。 これで、40畳の、大きな遊び場が出来ます。 そして、お地蔵さんの飾りつけ・・・や、なんかをします。多分、、9時くらいまでかかってると思います。 え? 多分? わたし、仕事だから、 7時過ぎには失礼させてもらってます。。(汗) だから、今日は、散歩は無し。でも、それ以上に汗をかいたかな? (笑) でも、うちの町内は、皆さん偉いと思います。今日も、40人くらいの人が、朝早くから来て、手伝っていただいてるんですから。。 これは、だいたい8年に一度くらい、町内の役が回ってきます。この役は、町内の組の中で回るから、組長と呼ばれてます。 組長は大変です。主要な行事だけで、、嵯峨祭り、レクリエーション、地蔵盆、運動会、新年会。。 その一月くらい前から、準備をします。寄付を募ったりもします。頭も下げなくてはいけません。 さらに、毎月古紙回収があって、各自が家の前に出した古紙、古着、空き缶、ダンボール等を集めに回るんです、、朝の6時から。。 町内会費に、赤い羽根、社協・・、とにかく、お金集め、それに週に一度くらいの配りもん。。 ね、、大変でしょ? だから、組長を逃げたいって人が、でてくるんです。(悲)わたしは出来ませんとかね。。 組長さんが一生懸命にやってるから、その汗と努力で町内が成り立ってるのに、 自分が汗をかくのは、、いや? 何、、考えてるねん、、いい大人が、、って感じ。。(笑) さらに、組長をまとめる町内会長は、もっと大変。町内で、お葬式でもあろうものなら、立礼もしなくちゃならないし、地域の連合会本部との打ち合わせもあるし、、 とにかく大変。。 さらに、この町内会長を決めるのがまた大変。。(笑)「会長になるくらいなら、引っ越します!」 なんて、人も出てくるし。。(笑) あまり暴露しすぎると、怒られる? (汗) でも、一年間、苦楽をともにするから、その人たちと、仲良くなるんです。たとえ最初は、、いろいろあっても。。(笑) 町内の人たちと、仲良くなるのは、イイもんですよねー。。 とにかく、話を戻して、組長を経験したら、大変だー、、ってのは、分かるから、たくさんの人が、応援に来てくれるんです。 ありがたいなー、素敵だなー、、って、思います。 そんな人たちのお陰で、子供たちは遊べるんです。地蔵盆で遊んでいても、感謝の気持ちを持ちなさいよー。。 分かったか? うちの子供たち。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、6位でした。さーあ、、ベスト5が目前だー、、やるぞー!! と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月19日
コメント(2)
最近、朝の散歩は、奥さんと子供2人の4人で行ってます。 もう1人の子供? ずっと、、寝たまま。。 何回、起こしても起きないから、、あきらめた。。(笑) そして、心拍数を上げるために、終盤は走ってます。 まあ、、歩くより早い程度の走りですけど。。(笑) 心拍数を少し上げるのを続けると、脂肪が燃焼するんです。このあたりの事は、、あなたの夢を現実化させる「成功の9ステップ」に、細かくジェームスが書いてくれてます。もし良かったら、読んでみてください。 自己啓発本で、健康法について語っているのは、かなりの本を読んだけど、、これくらいですね。。ジェームスの研究熱心さが分かります。 非常に、細かく書かれてますから。。(笑) 話し戻って、、走るといっても、3分くらいを、2回です。でも、どうせ走るなら、競争ですよね? それぞれに無理の無い範囲で走ります。でも、ゆーちゃんは、陸上部で毎日走ってるから、やはり早い。 いつも一番で、喜んでます。 今日も、「渡月橋まで競争!」と、川の横を走ってました。時間が無かったので、左折するつもりでした。 ゆーちゃんは、一番に走って、右折しました。二番のわたしは、左折。あとの2人も、左折。 ゆーちゃんは、あわてて、こっちに走って来ました。「あれー、、ゆーちゃん、、べったやなー。。」と言うと、、 「そんなこと、ないもん、、ゆーちゃんの方が早かったもん。。」 と言って、泣き出してしまいました。。(笑) ゆーちゃんは、負けず嫌いです。。 ほかの3人は、、またやー、、って、顔で見てます。 お母さんの、「そうや、そうや、、ゆーちゃんが一番や!」この言葉で、泣き止んで、、 ニコーっと、、笑ってる、ゆーちゃんでした。。(笑) たいしたもんですねー。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。さーあ、、やるぞー!! と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月18日
コメント(0)

長い休みが終わって、今日から後半戦のスタートです。 やっぱり、、みんなの顔を見るのは、、いいですねー。。(笑) 真っ黒に日焼けしている奴や、真っ白な奴。。(笑)それぞれに、休みを過ごしたようです。 あそこに行った、、ここに行った、、と、食堂は、土産の山になってました。 夜には、決起大会を行いました。長い休みの後は、ともすれば、ダレがちになります。そこで、気を引き締めます。 それと、しばしの歓談で、いろんな土産話も聞けます。 決起大会には、一石二鳥も三鳥も四鳥も意味があるんです。 詳細は、書けませんが、盛り上がりましたよー。。 これから、うちのメンバーが皆さんのところに、寄せてもらう事があると思います。 皆さんのお役に立てるように一生懸命に頑張るはずですから、その時は、どうぞよろしくお願いします。。 話し変わって、、朝に散歩をしていたら、渡月橋の南詰の電柱を、猿が登ってました。 奥さんと、「なんだー、、こりゃ?」 と、見てますと、 今度は、電線を伝って渡り始めました。渡りきって、、お土産屋さんの屋根に消えていきました。 仕事始めの日に、面白いものを見ました。 猿の綱渡り。。(笑) 後半戦、、いい事が起こる予兆です。 さあ、、頑張るぞー!! やるぜ、ベイビー!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。さーあ、、やるぞー!! と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました?わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪昨日の日記の再掲載です。。(笑) 楽天さんのブログは、ある日突然削除される事があるみたい。警告もなしに、、いきなり、無くなってしまう。。(悲)周囲の人も何人も削除されてます。理由がわからないのが、、怖いんです。 楽天さんも商売だから、分からなくも無いんだけど。。 だから、、という訳ではないけど、、いろんな商品を買ってね!! (笑) 楽天さんに、貢献してんだぞー、、って、実績ですから。。(笑)
2005年08月17日
コメント(0)

お盆の最終日です。早朝に、ご先祖さんをお送りに行きます。お盆の間にお供えしたものと、お弁当を持って。。 無事に帰ってねー、、迷わないでねー!! と、これでお盆の行事は終了です。夜に、灯篭流しと、五山の送り火があるだけです。 でも、今年は、八木のおばあちゃんの初盆になります。八木まで行ってきました。 おばあちゃんは子供が3人、孫が6人。孫も、もういい年だから、、ひ孫が、ただいま9人。。 スゴイ人数で、、ぐちゃぐちゃ。。(笑) うちの子が一番大きいんです。ゆーちゃんは、うちでは小さいけど、その中では、巨人。。(笑) 2才前の子がいて、可愛い、可愛い。。うちの子も可愛がっていたけど、、「お前らにもなー、、こんな時があったんやデー!!」 「そらそーやけど、、なー、、うん。。」 なんか、わけ分からん。。(笑) その後、帰宅して、久しぶりに自宅で寝ました。 懐かしい、、我が家。。 さあ、、長いお休みも終わりです。後半戦に向けてのスタートです。 みんなー、、元気な顔を見せてねー!! わたしの白馬と城崎のお土産は、、 両方とも、、ふりかけー。。 かにと、、野沢菜です。。たくさんご飯を食べて、、後半戦に、ぶつかろう!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。お盆の間は、低迷してたけど、、復活かな? (笑)さーあ、、やるぞー!! と言っても、わたしにはどうすることも出来ませんけど。。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ 楽天さんのブログは、ある日突然削除される事があるみたい。警告もなしに、、いきなり、無くなってしまう。。(悲)周囲の人も何人も削除されてます。理由がわからないのが、、怖いんです。 楽天さんも商売だから、分からなくも無いんだけど。。 だから、、という訳ではないけど、、いろんな商品を買ってね!! (笑) 楽天さんに、貢献してんだぞー、、って、実績ですから。。(笑)
2005年08月16日
コメント(0)

今日は、電話を買いにいったのです。先日の騒動で、Mさんには、もう行く気が無いので、Jさんです。 でも、、実は、、ここも、相性悪い。。(笑) 結局、買うには、買ったんだけど、、やっぱり、相性悪い。。 弟君が、一生懸命付けてくれたけど、、 思うようには、、ならないんです。。 Jさんのせいでは、、ないんだろうけど、、 でも、Jさんのせいに、したくなるんです。 これが、人情!! お客様が、買うか買わないか決めるのは、理屈と感情があると思うんです。 理屈は、値段や性能等々、、数字で出せるものです。 感情は、数字で出せない、、勘、みたいなもの? (笑) なんか、あの人、、やな、感じ。。 ここの店に来ると、おなかが痛くなるのよねー。。 こんな感じかな? だから、感情を大事にしないといけません。人間は、感情に左右されてます。 まあ、感情に左右されすぎるのも、どうかと思うけど。。(苦笑) でも、大多数の人は、感情で決めています。 お盆休みでも、こんな事を考える習性に、なっちゃった。。(笑) でも、今回のお盆休み。。ブログを始めての、初めての、長期休暇。。(笑) 意味、わかる? 実に色んな所で、更新しましたよ。。 これなら、海外に行っても大丈夫かな? 来年の慰安旅行は、海外に行きますから。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、10位でした。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月15日
コメント(0)
お盆の二日目。。やることは、毎年一緒です。 お坊さんが来られるんです。百数十件の檀家さんを、息子さんと手分けして回られます。 今日一日で、、です。大忙しです、、でも、大儲け? (笑) その準備、そして店の外部の掃除の一日なんです。パイプシャッターの掃除、タバコの自販機の掃除、、 とにかく、掃除、掃除。。(汗) 子供も、やります。特に、ゆーちゃんは、気を回して、やってるんだけど、、 結果的に、怒られるようなことばかり。。(笑) クモの巣をホウキで掃除すると、柄の方で掃除します。お兄ちゃんが、怒ります。「逆やー、、持てんようになるやんかー」 面白い家族です。。(笑) 夕方は、いつも花火大会に行くんですが、今年は、おばあちゃんが、行かないって言うから、奥さんの実家に行くことにしました。 同じ仏教とは言え、宗派が違うと、お盆の対応も全く違います。 精進や飾り付け、ご詠歌、、ありません。。 宗派によって、対応は違えど、お先祖さんのことを思い巡らすことに変わりはないです。 要は、 山に登るのに、道は、いくつかある、、って事。。 これが分かれば、宗教戦争って、起こらないと思うんだけど。。 そんなに、簡単じゃないのかなー。。物事は、簡単にすれば、、いいのにねー。。(笑)追伸ザウルスで発信です。今、9位でした。ポチは、忘れないデー。。(笑)
2005年08月14日
コメント(2)

今日からお盆です。亡くなったお父さんが帰ってくるんです。 夕方には、桂川まで、お迎えに行きます。まきを焚いて、線香、ロウソクに火をつけ、 「おじいちゃん、、ここですよー。。」 って、目印にするんです。 そして、線香の煙に乗って、おじいちゃんは、家に帰ってきます。そこから、御詠歌をあげます。約30分かかります。 その後、晩御飯。。肉や魚、卵、等々、、 生き物は、一切ダメなんです、、本当は。。(笑) もう、最近は、精進料理のみってのが、非常に難しいんです。でも、極力続けてるんですけど。。(汗) こうして、3日間のお盆が始まるんです。 夜に、会社に行きました。 10日ぶりくらいかな? 机の上には、書類が散乱してるだろうし、本も郵送されてるだろうし、 と思って行ったんです。ちなみに、娘2人も付いて来ました。 真っ暗の事務所に入ると、新鮮。。 あれ、、こんな感じだったかな? もう、、忘れてる? (笑) ちなみに、娘2人も忘れてるんです。 あれだけ、夜に連れて行ったのに。。 でも、約二時間、、 みっちりと出来ました。 お盆開けが楽しみです!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、10位でした。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月13日
コメント(0)

今日は、車山高原や白樺湖に行きました。朝から雨に見舞われ、散歩は出来ませんでしたが、 大丈夫です。 どこかの見学の時は、、晴れてます! 車山高原で飲んだ牛乳は、、美味しかったー。。キンキンに冷やしたきゅうりが、売ってました。一本50円、、で、、もろキュウ、、美味しかったー。。信州そば、、歯ごたえ充分、、美味しかったー。。 いろんなところで、いろんなものを食べました。横には、缶ビールが売ってます。 でも、今日は飲まないと決めたから、飲まないんです。 いろんなところで誘惑があったけど。。(笑) でも、景色も良かったけど、今回の旅で良かったのは、、ナイスガイの添乗員さん。 最後の挨拶で、「長いたびでお疲れだったでしょうけど、 家に帰ったら、いい思い出ばかり言って下さいね! 疲れたー、、しんどいー、、こんなイヤなことが・・、って、 言ってると、、そんなにしんどいなら、もう行くな! と言われます。」 そう、その通りです、、いいこと言うねー、、この青年。。(笑) その後も、延々としゃべります。拍手の後も、しゃべります。。 アンコールと、勘違いしてるの? でも、好感が伝わってきて、みんな終始ニコニコです。その後を受けたガイドさん、、「もうわたしの言うことは、無くなってしまいました。。(笑)」 でも、さすが、ガイドさん。。「どうぞ、お土産とかの、お忘れ物の無いようにして下さい。 でも、ゴミと、お疲れは、バスの中に置いといて下さい。 わたしが、処分しておきます!」 まあ、、いい事を言いますねー。。 感心、、感心、、の旅でした。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、11位でした。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪ 白樺湖で撮った、、ゆりの花です。
2005年08月12日
コメント(0)
今回の、添乗員さんは、いい人です。ヒロシという人に似てるらしいです。 子供たちは大喜び! でも、わたしは、知らないけど。。(笑) 若くて、ガッツがあって、一生懸命です。「滞在中は、24時間いつでも、なんでも言ってください!」 仕事とはいえ、、ここまで言う人は少ない。 それに、、この人、良くしゃべる。。最初の日は、あいさつが、一時間くらい。。到着の時の説明も、一時間くらい。。 ガイドさんより、、しゃべる? (笑) 食事の時は、食堂のドアの前に立ち、来る人来る人に対し、あいさつと、ドアの開閉。。 自動ドアです。。(笑) でもね、そんなナイスガイにもね、、文句を言う人がいるんです。 バスの席を変えろとか、網棚の荷物の積み方がおかしいとか、、 ナイスガイ君は、懸命に対応してる。(哀) 団体旅行では、いろんなことがあります。会社も団体だから、いろいろあります。 なんでもかんでも、わがままは、、いかんよー。。 今日も、最初の休憩地で、席の大移動。。もう荷物をあちこちにおいて、スタンバってるのよ? 想像できるでしょ? 大変なんですよ。。(汗) わがままなひとは、、どこにもいます。 : : はい、はい、、わたしも気をつけます。(汗) それは、それとして、、(笑) そんなことが、あっても、、楽しむんです。 それが、人生を楽しむ秘訣。。(笑) 途中経過です。。 これから、車山高原に、行って来まーす!!って、つながらなかったので、行って来ました。。(笑)
2005年08月12日
コメント(0)
朝、散歩をしたんです。昨日は分からなかったけど、宿の横はゲレンデ。。 すっごく広いスキー場。。 そこでは、牛の放牧がされていました。 いい感じでしたよー、、 こんなところで育った牛を食べて見たい。。(笑) 少し離れたところには、ジャンプ台もあるんです。 ここで、原田が、船木が飛んだんだー。。 日本の金メダルの場所です!! 今日一日は、自由な日。オプションで無料のコースに行きました。(笑)小布施という町に北斎館が有ります。北斎は、晩年ここで過ごしたのです。80を過ぎた北斎が、豪商とはいえ、40前の高井こうざんが面倒をみる。 ここで、思いっきり書いてください、、って。。 まだ、世間的に認められていない人ですよ。。 うーーーん。。 北斎は、年を取るごとに、新しい画域を切り拓いてるんです。人生50年と言われた時代に、80を越えて、、なお。。 うーーーん。。 自らを、画狂人と、号した絵師の、叫び、、しっかり受け止めた。もう、こわいぐらいの迫力だった。。 でも、悲しかったのは、 生きてる間は、世間では認められなかったんだって。。 だから、外国に流出したんだって。。 それで、外国で評価が高まって、、今にいたるんだって。。 うーーーん。。続きまして、善光寺。 善光寺のすごいところは、宗派を問わないんです。 すべてを、受け入れる! これは、すごい、、こんなの、そう、ない。。また、阿弥陀さんと繋がれるという、戒壇巡りもしました。阿弥陀さんのおられる地下に、かぎが有るんです。それに、さわると、極楽浄土に行けるんです。 でも、、そこは真っ暗なんです。 目を開けても閉じても変わらない、、そんな暗闇。。 もう、こわい、こわい。。 でも、家族みんな、さわれました。 これで安心です。。(笑)追伸今日も、ザウルスで発信です。ポチだけは、、してくださいねー。。
2005年08月11日
コメント(0)
夏休みを利用して、家族旅行です。5人で、白馬連泊の旅です。。 今日は、白馬まで、一日バスです。朝の8時前から、、19時すぎまで。。 途中、伊吹で事故渋滞。。(疲) だから、お昼が遅くなったんです。腹を空かした、スズメの合唱が、うるさい、うるさい。。(笑) おやつを持ってきていて正解!だから、ということじゃないけど、 お昼に食べた、飛騨牛が、うまいのなんの。。 もう、奪い合い状態。。(笑) その後、乗鞍スカイラインに行きました。ここは、マイカーは入れないんです。環境に気を使ってます。 なんと言っても、標高が2702M。。車で行ける、日本最高地点なんです。 愛宕山の三倍の高さです。 寒かったー。。12度です。強風です。霧だらけです。 女性陣は上着を着てたけど、わたしは、半袖Tシャツに、半ズボン。。 よっしゃー、、走るぞー!! バスを降りて、いきなりでしたから、少し、無謀だった。。 気圧が低いので、息が苦しくなる。頭が痛くなる、耳がおかしい。 これが、高山病? でも、時折、晴れると、きれいな景色、澄んだ空気、見たことない花、トイレの水の冷たさ、レストランの中の石油ストーブ、、 みんな、、感動もんです。(笑) バスに乗ると、オートエアコンが、暖房モード。。しばらく走ると、、冷房モード。。 どんなとこだったの、、ここ? 今、みんな寝てます。一部屋に布団をひいて、寝てるんです。 ふだん、、バラバラなんで、なんかうれしい。。 いいもんです、ねー。。 でも、あばれる余地があるから、お姉ちゃんは横になって寝てます。 11―1です。いい寝相ですね。。 川の字は、夢の夢です。追伸今日は、ザウルスで発信です。リンクを入れると消えちゃいます。もう、3度目です。(涙)ポチだけは、、してくださいねー。。
2005年08月10日
コメント(6)

今日は、面白い事が、二つありました。なぜか、わたしが行くところには、面白い事が良くあります。 まあ、、良いことも悪い事も、 感動する事も、腹の立つ事も、、 みんな面白いから、、なんだけど。。(笑) あるものを買いに、家電量販店に行きました。そこは、ニ○ミヤがつぶれたあとに、入ったお店です。もう、オープンして、だいぶなると思いますが、わたし初めて。。 よく、新品の靴下で配達を、、なんて言ってる店です。 まず、ガレージに入ってビックリ、クルマがガラガラ。。ニ○ミヤでは、こんな事は、なかったのになー。。 店舗に入って、またビックリ、、客がほとんどいない。。 何か変な空気が流れているぞ、、ここ。。 観察する。 : : 店員の方が客より多い。。(笑) さらに、店員がだらけてる。 声出てない、、わたしが通っても、無言。。 そうこうするうちに、お兄ちゃんが怒ってる。マッサージ機に、座ってたらしいんです。 子供は座らないで! と、退かされたそうです。 「別に良いやん、、誰でも体感できないの? こんだけすいてんのに!」 まあまあ、、と、なだめてると、奥さんが、「ここ、、あかんで、、前も・・・」 なんでも、レジに並んでいて、店員の不手際が合ったらしい。 また、まあまあ、となだめる。。(笑) 別に、この店の肩を持ってるわけでもないけど。。(笑) お目当ての商品は無く、まあ、観察と思って一周まわる。そう言えば、電話の調子が良くないと思い出し、 電話機を、、衝動買い。。(笑) 商品カードをレジに持っていき、お金を払う。そしたら、商品受取表が出てきて、あっちに行けと言われる。 商品受取所が、あるんだー。。 変な仕組みです、客に取りに行かすの? そこでも店員があふれてます。すごくダラダラしてます。 長く待ちました。「すみません、、こっちに来てください!」 はいはい、、次はどこに行くんですか? あれ、、陳列コーナーやん、、ここに商品が置いてあるの?「すみません、、商品が品切れです!」 はあ? 何だそれ。。 コンピューターで管理してるのに? こんだけ店員がいるのに?「すぐに注文をかけますので、入荷したら取りに来てもらえますか?」 なにー、、おたくのミスなのに、取りに来いってかー。。 なかなか、、やりますねー。。(笑)「もしくは、この現品を持って帰られますか?」 プツーーン。。 「キャンセルします!」 これまでは、心の声を書いてます。最近、わたし、吠えなくなってきたんです。。(笑) 昔は、よく吠えたけど。。(笑) でもね、、吠えると気分が悪くなるでしょ? 相手も、わたしも。。 よく、吠えてスカッとしたって人もいるけど、、信じられないです。。 口から出る言葉は、いい言葉だけにしたいんです。 キャンセルの手続きには、わたしは行きませんでした。座って待ってました。待ってました。。待ってました。。あれ? 奥さん遅いなー。。 怒って帰ってきました。(笑)「返品確認書があってなー、住所氏名から、何から書かされた。。」 返品も何も、、商品が無いのに。。(笑) 面白い店ですね、、ここ。。 多分、、もう長くないかな? 帰りの車で少しボヤキ大会。。(笑) 夜に、、気分直しに、どこかに行こうとなって、散歩がてらに、ある居酒屋に行きました。 串をメインにやってるお店です。 あれこれ注文して、待っています。待っています。待っています。 何も出て来ない。。(笑)ウインナーが出てきた。。 冷めてる、、なんで?ポテトフライが出てきた。。 冷めてる、、なんで?串が出てきた。。 熱いやん、、なんで、、じゃない、これが普通。。(笑) どうやら、この店も、、面白い感じだな? (笑) よく見てると、店員が商品をお盆に乗せて、ぐるぐる回ってる。どこに持って行っていいか、、分からないみたい。。 まあまあ、、ということで、みんなでゲームをします。 即興で、いろんなことを考えて、やるんです。 30分くらいやってました。何にも出てきません。 わたしたちは、ゲームをして面白いけど、、 周囲の客は怒り出してます。 この雰囲気が嫌いなので、退散です。 レジと調理場が一緒なので、分かりました。串は焼かれてます。そして、出来上がった商品が並べられてます。 誰も、持っていかないんです。 たまりすぎた奴を持っていくんです。 そりゃー、、冷めるデー。。(笑)「待ってても出てこないし、、出てきても冷めてますよ。。」 店長さん、、謝ってられます。 別に、怒って、謝らせて、いい気分になろうと思わないから、それ以上、、言わないんです。。 でも、この言葉には、思わず、突っ込みました。「申し訳ありません、まだ出てない商品のお金は要りませんので。。」 「そんなん、当たり前やん!!」 奥さんと同時でした。 よく気が合う夫婦です。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、12位でした。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 昨日も、アップしましたよ。。(笑)実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月09日
コメント(2)

わたしたち、、ガス屋さんは、京都に十数社あります。この団体で、何かよい事はできないかという事で、献血をしてます。 もう、30年くらい続いてるのかな? ということで、本日、献血に行ってきました。 まず、アンケートに答えます。輸血を受けたり、三日以内に歯医者に行ったりすると、献血できません。 あと、、男性が、男性と性的接触をする。。 そんな奴おるんかいな? また、実際にいたとしても、「はい」と、、書ける? (笑) その後、コンピューターで本人確認。。 そして、お医者さんが血圧を測り、血の比重をチェックします。 ここで、新たに、発見した事。。 女性は、、3人に2人が、比重アウトになるんだって!!だから、女性で献血が出来るのは、3人に1人だけ、、なんだって!! 現に、うちの女性も来てましたが、アウトになって帰りました。(悲) また、午前中に歯医者に行って、献血できないって人もいました。 これは、うちの会社の人じゃない。。(笑) その後、献血車に入ります。注射針を刺して、手のひらを開けたり、閉じたり、、5分くらい繰り返します。。 それで、、400CCの献血は終了です。 血の代わりに、ポカリスエットを、もらいます。でも、ポカリは、200CCだー、、と思ってると、 「もう一本どうぞ!」 これで、400CCだ。。(笑) しばらく、休憩して、終了です。。 バンドエイドと、、お茶漬け海苔をもらって、帰ります。 しめて、、30分くらいかな? これくらいの事で、、社会に貢献できます。。 うちの会社では、「出来るだけ行けー」 と言ってます。 勤務時間中の仕事中ですけど、、一年に一回の事です。それよりも、そういう気持ちを大切にしたいんです。 でも、ガス屋さんの社長さんの中には、「そんな事より、仕事が大切!」と言って、参加されない会社もあります。 寂しいなー、、なんか。。 会社だから、当然売上は大切だけど、、 年に一度の事なのにねー。。 うちでは、、少しでも世の中のお役に立てるように、 これからも続けていきます! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、12位でした。あちゃー、、落ちちゃったー。。(泣) と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 昨日アップしましたよ。。(笑)実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月08日
コメント(4)

家族みんなが揃った日曜日。「さあ、、今日は、何をしよう?」 「プール!!」 「プール!!」 ということで、プールに決定しました。娘二人の、叫び勝ちです。。 暑いから、ちょうどイイもんね。。(笑) いつも行くのは、、少し遠いところです。公営だからか、、駐車代無料、大人入場料無料、スライダー無料・・・。 ほとんど、お金がかからない。。(笑) 子供3人の入場料、300円×3人=900円だけ。。 でも、難点は、一時間に一回の休憩。。(笑) さらに、ラジオ体操。。(爆) その上、バイトの監視員が、うるさいくらいに声をかけること。「プールサイドを走らないでねー」「休憩中は、水につからないでねー」 造波プールの時は、、「水に顔をつけないでねー」「壁に近づかないでねー」 もう、、うるさい、うるさい。。(笑) でも、それだけ、一生懸命なんです。その姿には、感動すら覚えます。 頑張って欲しいなー、、この監視員さんたちと、プール。。 だって、、近所のプールは、みんな、つぶれたんだもん。。(泣) 少子化の影響ですかね? 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、11位でした。ベスト10から、、落ちた。。(泣) と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!って、言ってるけど、、一体、、何時よ。。 はい、、今日アップします。。(汗)実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月07日
コメント(0)

昨日、西明石に行った時に、常務が言いました。「普通に切符を買うより、青春18きっぷのほうが安いでー」 確かに、片道1890円ですから、往復3780円。青春18きっぷは、5枚で11500円、単価2300円。 ヨッシャー、ということで買いましたが、 残りの3枚どうすんねん! うちは、5人家族だぞー。。(苦笑) 早速、家族会議。お兄ちゃんが、「新潟に行きたい!」「よっしゃー、そうしよう、、行けるかどうか、時刻表を買って来い!」 どこにも売ってなく、JRの駅まで見に行く。結局、、無理。。 もう、今、23時。。 翌朝早朝会議。。 結局、わたしと、お兄ちゃんと、ゆーちゃんの3人で、嵯峨駅で、来た電車に乗ろうという事になったんです。 ただいま、朝の7時。。 運命の電車は、亀岡行き。。(笑) もう、、城崎温泉しかないかな? ってことで、途中下車をしながら、一路城崎まで! 各駅停車の旅。。 それが、なぜか、混んでいます。いろんなことを考えました。 中々、、イイもんです、よ、、これ。。(笑) 城崎温泉に、着きました。11時半です。 早速、外湯に行こうかな? ってことで、、地蔵湯に行きました。特に何もない、浴そうが一つだけの温泉です。 入浴料、600円、、少し、高い。。(笑) お昼を食べて、次は、香住に行きました。 海を見ているうちに、、泳ぎたい! 早速パンツ一丁で、、泳ぐ。。(笑) あとさき? 何にも、考えてない。。(笑) タオルが1枚あるから、、何とかなる!! でも、やっぱり、気持ち悪いので、再度、城崎温泉へ。(笑)ただいま、16時。。 今度は、さとの湯です。最近出来た、外湯です。サウナも4つあります。高温と低温、ミストに、ペンギン。。 なに、、ペンギン? 冷蔵サウナです。温度はマイナス2度。。 また、これが気持ちいいー。。 露天風呂もあって、水風呂もあって、、ここ、、いいやん。。これなら、入浴料、800円もOKです。(笑) ただ、不満は、湯上り休憩所に、ビールがない事。。(笑) 夕方の城崎は、お昼と違い、少し活気があった。夕食は、あわびのステーキを食べたんです。 帰りの電車は、すいていました。それでも、福知山で、電車が送れて、乗れるはずの電車に乗れず、 1時間待ち。。 でも、、そんなの、、気にしない。。 駅の付近を散策でーす! 予定も、何もない旅。。 こんなん、、大好き! (笑) でも、帰りの電車は、みんな、、 Zzz・・・ Zzz・・・ あっという間に帰ってきました。夜の、23時です。。 食べて、飲んで、電車に乗って、、海パンも持ってないのに、海水浴をして、 それは、それは、楽しい旅でした。 一日、たっぷり遊びました。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、9位でした。社長レースでも、3位です。。 激戦です。。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(笑) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月06日
コメント(0)

少しショック。。今まで、二時間近くかけて書いた日記、、消えた・・・。。 目が、、点・・・、て、この事? でも、これは、あまり出来が良くなかったよ、、あなたなら、もう一度やれば、もっといいのが出来るよ、、 って、、事なんです。。(笑) さあ、、気を取り直して、、再出発!! でも、、少し。。(泣) 今日は、西明石に行きました。自然素材リフォームをやってられる、N-Basicという店です。 そもそものきっかけは、会社に、セントラル浄水器「癒し工房」をつける、って、話からなんです。。 何それ? セントラル浄水器? 癒し工房? はい、最近から見ていただいてるんですね。。それでは、過去記事をどうぞ!噂のセントラル浄水器を付けました セントラル浄水器の体験初日です何かをすることで、今までの常識が変わるって、凄い事です人間が生きていく上で大切な事 ふぅーーー、、こんなもんかな? さすがに、二度目だから、早くできた、、感謝、感謝!! そのセントラル浄水器「癒し工房」を会社につけるんです。わたしの家には、もう付いているから、良さは知ってます。 だから、次は、会社。。 その次は、うちのメンバー。。 その次は、、 そう、、あなた、、です。。(笑) 会社につける目的は、2点。1、 うちのメンバーに知ってもらう2、 お客さんに体感して、知ってもらう それで、付けよう、、って、話なんです。 これで、うちの5階建てのビル、全部が浄水&活水なんです。 どうです、、すごいでしょ? そこで、アクアの谷本さんが来店された時に、どこに付けましょう? って、話になって、どうせなら、体感できた方が、良いですよね、、って、話になって、ヌックやミストカワックも体感できたら、、って、話になって、、 そしたら、店舗改装? って、話になって、、 ちょっと待て、、話、ふくらみすぎ。。 そんなこと言ってたら、癒し工房付けるの何時になるのよ? それに、、イメージも湧かないし。。 その時に、谷本さんが、「社長、、いい店があるんですけど、、ご案内しましょうか?」 そう言ってもらった店なんです、N-Basic、って。。 ふーー、、長かったですね。。 二度目でも、やっぱり、長い。。(笑) その店のプランナーの宮根さんに、いろんなお話を聞きました。ここでは、書くことが出来ないけど、、あっという間に、二時間以上経ってました。 もう、外が涼しくなっていた。。(笑) こんな感じのお店です。 宮根さん、、質問魔にお付き合いくださり、ありがとうございます。 アクアの谷本さん、角野さん、、今日は、ご足労を賜り、ありがとうございます。 おかげさまでイメージが湧きました。 そして、、 帰りがけに、ちょうど帰ってこられて、お会いした、濱田社長、、お留守の間に、いろいろ教えてもらいました。ありがとうございます。 さあ、、癒し工房の陳列、、 どんな感じになるんでしょう。。 お近くのお客様、、 どうぞ、お楽しみに、お待ちください! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、9位でした。社長レースでも、3位です。。 激戦です。。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(笑) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月05日
コメント(2)

今朝の出勤時間は、朝の6時でした。昨日、会社に戻れなくなって、やり残しの仕事があったんです。だから、少し?早めの出社でした。 誰もいない会社の、シーンとした事務所。。 中々、おつなものがありますねー。。(笑) そう言えば、独身時代は、よくやったなー。。朝早くに行ったり、、徹夜をしたり。。 夜の事務所、、誰も見ていないところで、仕事をする。 これ、自分が鍛えられますよ! なぜかというとね、、人に見られてやる仕事では得られないものがあるんです。誰にも見られてないからこそ得られるものがあるんです。 目の前の仕事に集中する、、邪魔をする人は誰もいない、、電話も掛かってこない、、ひたすら、仕事に集中する、、 ふと気が付くと、、もう夜中の2時。「アレー、もう3時間経ってる、、いつの間に・・・」 このくらい集中するんです。 事務所で、電話が鳴ったり、誰かが話をしていたりすると、完全に集中するのは、、 少し、難しい。。(笑) わたしも、まだまだ、、修行不足ですねー。。(爆) わたし以外にも何人か、事務所で徹夜した奴がいます。うまく表現できませんが、やはり違います。 オーラがでているというか、 自信がみなぎってるというか、、 なんか、違うんです。 その次には、ね、、 夜も寝られないほど、仕事のことを考えてる奴がいます。これも、、やはり違うんです。 と言っても、いつもかもじゃないし、、 それに、寝られないとは、言っても、、 実際には、寝てるから。。(笑) だから、徹夜組みまでは、行かないけど、、 やはり、違います。。 とにかく、仕事に集中する人は、違います。結果として、給与が上っていくんです。 給与を上げるためには、評価されないといけない。評価されるために、仕事をしようって人は、見られているところでしか、仕事をしません。 それでは、すぐに、ばれてしまうんです。。(笑) 目標があって、それを遂行するために行動する。その行動の結果が、代償なんです。 代償を求めるために、行動をする。 これ、少し順番が違うんです。 なんか、話がドンドン違う方にいっちゃう。。(笑) なに? いつもの事だって? (笑) 否定できないよー。。(爆) でも、一番いいのは、「見返りを求めない愛」 なんです。 よくいますよね、、「わたしは、あの人のために、こんな事もした、あんな事もした。 でも、あの人は、それに対して、感謝してない、お礼すら言わない!」 って、人が。。 相手に対して、いろんな事をしてあげた。それだけでいいんです。 お礼を言って欲しいから、やったんではないでしょう?相手のためにと思ってやったんでしょ? ここを間違うと、単なる「おせっかい」になってしまいます。 斎藤一人さんは、こう言ってます。 わたしの記憶の中でですけど。。(笑) 相手の喜ぶ事をしようって言ってもね、これ難しいの。。だって、何を喜ぶかは、人によって違うでしょ?だから、誰でもが喜ぶ事をしていれば、いいの。。難しく考えることはないんだよ。。 誰でもが喜ぶ事? それは、笑顔と愛のある言葉なの。。これだけで、いいの。。いつもニコニコとして、優しい言葉をかけてあげるの。。「あなたに良き事がなだれのように起きますように!」 ってね! わたしも、周囲の幸せを願って、 いつも笑顔を心がけよう! 普通の顔をしてるとね、、 なぜか、、怖いと思われるから。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。社長レースでも、3位です。。 激戦です。。 と言っても、わたしにはどうすることも出来ません。皆さんの、ポチだけです。。(笑) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月04日
コメント(0)

最近、家族ネタが少なかったので、今日は、書きます。 って、変な出だしですね。。(笑) 子供が夏休みなんで、朝の散歩は、奥さんと行ってます。と言っても、娘二人も一緒です。 合計、、4人で行ってます。 息子は、寝てます。起こしても、起きません。散歩から帰っても寝てます。わたしが会社に行く時も寝てます。 いったい、、いつ起きるんやー!! それでも、学校のあるときは、毎日6時半に起きてるんだけど、ねー。。 不思議ですねー。。(笑) というわけで、4人でのお散歩です。わいわい、わいわい、、うるさく言いながらの、お散歩! 最近、ゆーちゃんの口癖に、「だけどなー」 ってのがあるんです。これは、否定語だから、あまり使わないようにさせないと、いけません。 だから、この言葉が出ると、全員でゆーちゃんを指差します。ゆーちゃんは、、しまったー、という表情を浮かべながらも、、 「だけどなー、、今のはなー、、」 だって。。 口癖は、簡単には治らない。。(笑) でも、治してやらないとね!無意識にでも、こんな言葉を使ってると、そんな人間になるからね! ゆーちゃん、、お父さんは、しつこいぞー! (笑) そして、散歩の終盤には、走るようにしています。ほんの少しですけど。。 2~3分くらいかな? (笑) 短い時間ですけど、それでもね、、みんなと朝から走ると気持ちがいいですよ。。 ジェームスの本を読んだ奥さんの提案です!あれだけ走るのはイヤ! って、言ってたのに、、 たいしたもんです。。(笑)でも、昔みたいには、一気に走れないから、 少しずつ、、少しずつ、、です。。 それでも、帰ると汗がふきだします。さらに、トイレに入って、、まさにサウナ状態。。(笑) その後、シャワーを浴びて、、身支度を整えて、、 イザ出社! そんな、毎日です。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、8位でした。社長レースでも、3位です。。 少し、落ちちゃった。。(悲)でも、でも、、ここにいられるのも、皆さんの、ポチのお陰なんです。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月03日
コメント(0)

今日は、とある寄り合いがありました。工事での事故をゼロにしましょう、という内容でした。 こんな内容のときに、いつも引き合いにでるのが、JR。。 だいぶんと、、逆宣伝されています。 「JRの事故を他山の石として・・・」 とか、ばっかり。。 まあ、JRはどうあれ、事故を起こしてはダメなんです。でも、人間には、ミスは、つきものです。 だから、ミスを起こしたときに、叱るだけじゃ無しに、ミスを起こすこともある、その時にどうするかだ、、ということです。 例えば、高所作業をするときに、いくら慣れていても、落ちる事が無いとはいえません。 だから、安全ベルトをつけましょう! 火災に気を付けていても、火が付く事があります。 だから、消火器は近くに置いておきましょう! 車を運転していても、追突する事があります。 だから、シートベルトをしましょう! こんなのは、よく罰金の対象になります。だから、罰金を取られるから、、やらないといけない、、って人もいるけど、 そうじゃないんだけどね。。 まあ、ミスが起きた時に、事故につなげないためには、ってのは、こんな感じです。 そもそも、ミスを起こさないためには? 指差呼称が大切とのことです。 指差呼称(ゆびさしこしょう)? 何それ? はい、よく電車の運転手さんが、やってられます。踏み切りが閉まっていることを表す信号機を見て、 その信号機を指差しながら、「踏み切り、よーし!」 って、やってられますよね? それのことです。 当然、指差呼称をしなくても、信号機を見てられますが、ごくたまに、見落とすんですよね? そして、追突事故が起こるんです。その追突事故を防ぐために、ATSとかが付いてるんです。 その、ごくたまに見落とす確率が、声を出すか、指を差すかするだけで、そのどちらかで、、半分近くになるんです。 さらに、、 両方をすると、3分の1になるんだって。。(驚) これには、理屈があるんです。声を出す事で、あごや耳を通じて、大脳に刺激が与えられます。指を差す事で、腕の筋肉を通じて、大脳に刺激が与えられます。 だから、見落としが減るんです。 さらに、二人で作業をするときは、「○○は、いいか?」 「○○、よーし!」 って、感じで、二人でやると、なおよいとのことです。 なるほど。。 と、思ってると、最後には、こう言われました。 この指差呼称は、イイもんです。。でもね、、最後はね、あなたが、やるか、やらないか、なんです。 これに、かかってるんです! なんか、よく出てくるフレーズになりました。。(笑) 要するに、いい事は、わかってる。。悪いことも、わかってる。。 あとは、やるかやらないか、、それだけだ! 映画にも、よく出てくるフレーズです。 それは、分かってるんですけど、、人間には、「でもね・・・」君が出てくるんです。 例えば、、 タバコは、百害あって一利なし、と言われてます。喫煙者も、みんな、それを知ってます。タバコの箱に、「肺がんになるぞー!」 って書いてますから。。 そしたら、禁煙するんでしょ? 「でもね・・・」 (笑) でました、「でもね」君。。 要は、やるかやらないか、なんです、、何事も。。 よーっし、、事故を無くすぞ!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、7位でした。 なんか、見慣れない人たちが、上位に入ってきました。新陳代謝が進んでます。。(笑)社長レースでは、ただいま2位です。。 4人の社長レースです。。(笑) 負けてられへんデー、、と、言っても、わたしには何もすることが出来ません。皆さんの、ポチだけなんです、、ポチのお陰なんです。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! その後もたくさん読んでますから、、また、近々に、アップしますね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月02日
コメント(4)

とある会社の、とある人と話をしました。その、とある会社とは、長い付き合いなんです。 とある会社って、変だから、A社にしますね。。(笑) A社の、いろんな人を知ってますから、「あの人は、今?」 みたいな話になっていきました。 たくさんの人が出世してました! 駆け出し時代を知っているので、なんか、自分のことのように、うれしいですね。。 でも、逆に、たくさんの人が辞めていました。あんなに、頑張っていたのにねー、、残念だなー。。(悲) まあ、もともと、定着率が低かったんですけどね。。 この定着率が低いって事に関して、一般的には、悪いことのように捉えられていますよね? すぐ人が辞めるのは、仕事の内容が・・・とか、会社が、どうとか? こうとか? これじゃー、、意味分からないね、、 でも、朝から、マイナス言葉を使いたくないから。。(笑) でも、わたしは、定着率の悪い事を、一概に悪いとは、思ってません。 想像してみてくださいよ、、定着率が良すぎる会社を。。 成長していたらいいですよ、、売上が、上り続けていたらいいですよ、、 組織が拡大して、ポストがドンドン必要になるから、 みんな出世の望みもあるもんね。。 でも、成長していなかったら、どうなると思います? : : : ポストは、空きません、、誰かが定年で辞めるまで、ポストは空かない。 ○○課長は、ずっと課長のまま。。 次長に上るチャンスは、誰かが辞めるまで、ないんです。 こんな会社になっちゃうんです。 人は、向上しないと不満を持ちます。豊臣秀吉の朝鮮出兵なんかが、典型ですね。。 でも、この話は長くなるから、また今度。。(笑) こんな典型が、公務員です。 基本的に、公務員を辞める人はいません。キャリアを除いては、ほぼ年功序列。。 それが定着しているので、人事に不満を持つ人もいない。それに、業績は関係ないから、毎年少しずつでも給与は上る。日本がつぶれない限り、倒産はありえない。 すごい未来は、描けないけど、安定しているんです。 こんな価値観を持っている人が集まるんです。。 だから、人が辞めないんです。。 それに、一度辞めてしまうと、もう入れないから。。 でも、これでいいのかな? 優秀な人が、、やる気のある人が、、それに、ふさわしいポストにつく。。 いいことじゃー、ないですかー。。 そして、競争に敗れた人が、去っていく。仕方のないことだと思います。 当然、会社に敗者復活の制度があるのが前提ですけど。。 民間の会社は、倒産する事があるんです。親方日の丸じゃないんです。 競争原理は、絶対に必要なんです! やる気のなくなった人、、つまり、自分で自分の可能性をあきらめてしまうような人や、 その原因を、会社や上司に持っていって、自分は全く悪くないって人が、辞めていくのは仕方がないと思います。 その、A社の人(Bさんにします)と話をしていて、 Bさんの駆け出し時代もしているから、よけいに、そう思いました。 A社は、夜が遅いんです。夜が遅いと、疲れがたまるから、帰宅してご飯を食べると、すぐに寝てしまいますよね? だから、太るんです。 A社の人で、出世するような人は、すぐに太る。そして、身体をこわして、辞めていく。。 そんなパターンが多いんです。 中には、体質的に太らない人もいるけどね。。(笑) Bさんは、最近痩せています。胃潰瘍らしいです。家系的に、家族みんな胃潰瘍みたいです。 家中にピロリ菌が、あるんでしょうか? (笑) Bさんは、ピロリ菌と戦いながら、頑張ってます。 よく、お土産も、もらいます。。 だからって、わけじゃないですけど、、(笑) 身体に気を付けて欲しいなー、、そして、元気に出世して欲しいなー、、 そう思うんです。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、7位でした。社長レースでは、ただいま2位です。。 4人の社長レースです。。(笑) 負けてられへんデー、、と、言っても、わたしには何もすることが出来ません。皆さんの、ポチだけなんです、、ポチのお陰なんです。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「お薦め本のご紹介のコーナー」 もう、見てくれました? え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ 誰が、買っていただいているのかは、わたしには分かりませんが、たくさんの人が、買っていただいてます。いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!! 今日、とある会社、、C社のDさんが、「本、、買いましたよ、、社長!」 って、言ってました。。(笑) しっかり、勉強してね!実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)「お薦め商品のご紹介のコーナー」 本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、 追加しました、よ。。 アッと、驚く商品も、あるかな? 確かめてみます?わたしのお薦め商品です、見てね♪
2005年08月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1