全35件 (35件中 1-35件目)
1

この日記を書き始めて、今日で、365日がたった。 一年続いた。。 明日が、一周年記念日になります。と言う事で、今まで、昨年の11月の日記を、全部読んでいた。 改めて読むと、、 下手な文章。。(笑) 「それなら、今は上手なの?」 そんな事、言いっこなし。。(笑) いつも、その時、その時で、全力を尽くしているんですから。。(笑) 今日は、たくさんの用事を済ませましたよ。。 お昼から、7件片付けた。 もうすぐ出張が控えてますし、明日は明日で、昼から会議、そして歓送迎会。。 たまった用事は、早めに片付けないと、、ね。。(笑) 何でもそうですけど、早めの処理が、大切なんです。 早めなら、少しのズレを修正するのは、簡単。。でも、、それを先延ばしにすると、ズレが拡大していって、 そりゃー、もーう、、大変。。大きな土地で、二人が同じ場所から、歩き始める。一人は、北に向かって。。もう一人は、北北西に向かって。。歩き始めて数分なら、まだお互いを、目で確認できる。でも、、一時間もすると、見えなくなっちゃう。一週間経てば?一ヶ月たてば? 何でも、早めの処理が大切です。 ほんとに、何でもですからね。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、9位でした。この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月31日
コメント(8)

今日は、イベントがありました。まあ、イベントと言うか、勉強会なんですけど。。 「地震に強い骨組み勉強会」なんです。。ほんとーに、、たくさんの人が、ご来場いただきました。 ありがたいことです。。ほんとに、感謝してます、ありがとうございます。 わたし自身は、所要で行けなかったんです。でも、うちのメンバーは、よくやってくれたはずです。 報告を見てると、お客さんが途切れなかったとのこと。なかには、混んでいたので、満足に勉強にならなかった人も、いるかもしれません。 そんな人は、 申し訳ないですが、 また次の勉強会で、 しっかり、勉強してください。。(笑)追伸 昨日の日記、、PCの調子が悪く、 途中しかアップせず、、おかしかったです。 もう修正済みです。 変に思われた方、、ごめんなさい。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、9位でした。この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) 掲示板って、見てもらってます?いろんな声を、ありがとうございます。 楽天のブログランキングです!(笑) わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月30日
コメント(0)
今朝、早朝から、とある緊急の用事で、PC&PC。。 何とか、間に合い、、 ホッ。。 と、言っても、何のことか分からないでしょ? 一日が終わり、じっくり振り返って、日記を書く。書いていくうちに、気が付くことも多い。 さらに、日記を書くという視点で物事を見るので、普段から、より気が付くようになってくる。 それを書いていくと、さらに気が付くようになる。。 すごく、好循環ですね。。(笑) でも、、気が付くことが多くなっても、書けないことが、増えてきます。 今、気を付けている点は、2点。1、プライベートな事2、仕事の内容 1は、分かりますよね?基本的に、わたしとメンバー以外は、NO! となると、、書けないことが、多い、多い。。 2は、ややこしいですよ。。いろんな事を言う人がいるんです例えば、、会議をします。。 ~ あっ、、業績が悪いんだ。。面接をします。。 ~ あーあ、、人気がないんだ。。 まぁー、、 好き勝手言う人がいる。。(笑) そんなこんなで、どれだけ叩かれたか。。(苦笑) でも、、おかげさまで、いろいろ分かりました。。 子供の写真を載せてる人。。 気を付けてください。 とくに、 幼稚園児と小学生です。。 写真なんか、載せなくても、 かわいいのは、、分かってますから。。(笑)
2005年10月29日
コメント(4)

今朝は、日の出が見られました。最近、曇り空が多くて、見られなかったけど、 やっぱり、日の出は、イイもんです。 元気になります。さあ、これからやるぞー!! って、気になります。。(笑) 夕陽は、きれいです、ロマンチックです。でも、それはどことなく、はかないもんです。 だから、わたし、 日の出大好き。。(笑) 最近、日の出が遅いから、嵐山を回って、もう帰りがけに、なるんです。 後ろを、振り返り、振り返り、チェックします。 ピッカー!! でました。。そこで、立ち止まります。深呼吸をするんです。日の出直後の、太陽のパワーが一番強い時のエネルギーを吸い込みます。身体にいい深呼吸は、、1、ゆっくり息を吸う2、吸ったあとに、8秒間息を止める3、ゆっくり息を、少しも残さず吐き出す 1と3は、だいたい皆さん知ってます。 でも、、ポイントは、2なんです。これを知ってる人は少ない。 息を止めてる間に、身体の隅々まで、酸素を送ってやるんです。 でないと、あまり、末端まで届かないんです。 水を飲むのと一緒。。たくさん飲まないと、末端の水が入れ替わらないんです。 なんか、、面白いな。。 うわべだけでは、、届かないんです。。意味深ですね。。(笑) って、終わり方で、 意味が分かった人が、、 はたして、何人いるのかな?(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、7位でした。またまた、この周辺が、大混戦です。たった6回のポチに、4人が、ひしめいてます。だから、皆さんが見られるときには、変わってるかな? この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月28日
コメント(4)

最近、冷え込みましたよね?冷え込むと、ガス屋さんは、忙しくなってくるんです。「このファンヒーター、、もう古いし、新しくしようかな?」「この給湯器、お湯が温かくならないよー!」 こんな声が、多くなってきます。 それも、皆さん同時、一斉ですから、、 忙しくなるんです、、ありがたいことです。。 そこで、、うちのメンバーを見ていると、3タイプに分かれます。1、普段と変わらない人2、忙しい、忙しい、と言う人3、ヨッシャーと張り切る人 カッコ悪いけど、、実情です。。(苦笑)1の人は、マイペース。。暇な時にペースを合わせてるから、何があろうと関係ない。こういう人は、そんなにお客さんに喜ばれません。2の人は、一般的な人。。そりゃー、普段より忙しくなったんですから、分からなくもないけど、仕事から逃げている面が感じられます。当然、お客さんの前では、そんな事は言わないだろうけど、その感情は、お客さんに伝わります。1の人よりはマシですが、お客さんに喜ばれたとしても、感動を与える事は、出来ません。3の人は、素晴らしいです。「忙しい = たくさんのお客さんのお役に立てる」と考えますから、感謝の気持ちで接します。当然、お客さんにも、その感情が伝わりますから、「忙しいのに、悪いねー。。」 「いーえ、、結構ですよ、、いつでも言ってください!」お客さんに、感動を与える事が多くなってきます。結果として、、お客さんに、たくさんの商品やサービスを買ってもらってます。また、結果として、、待遇も上っていき、昇進もしていきます。またまた、結果として、ご家族の方も、喜ばれます。「お父さん、、頑張って!!」 なんて、家族から励まされます。 お母さんも、小さい子供さんに、言わしたりするんです。。(笑) もう、お父さん、、メロメロ。。(爆笑)またまたまた、結果として、より頑張りますから、お客さんにより感動を与えます。 すごい好サイクルだと、思いませんか? このように、3タイプに分かれるんですが、それでは、どこで、どう違ってくるのでしょう? それは、、目の前の現実を どう捉えるか?と言う事なんです。1の人は、不感症、、無関心、、われかんせず。。2の人は、マイナス発想。。3の人は、プラス発想。。 なんでも、そうです。 起きた現実は、変えられません。 変えられるのは、、 解釈だけなんです。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、8位でした。またまた、この周辺が、大混戦です。たった4回のポチに、4人が、ひしめいてます。だから、皆さんが見られるときには、変わってるかな? この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月27日
コメント(4)

大丸ガスてんに行ってきました。26日から31日まであるんです。 京都では、ガスてんと言えば、大丸です。10年位前から、あちこちの会場でガスてんをやりだしました。 でも、大丸は、50年続いています、、多分。。(笑)その多分40年間は、大丸だけでの開催なんです。 それだけ、根付いてますよね。。 期間中、52000組の動員予想なんだって。。 この間の、、うちのふれあい会館ガスてんが、7000組だから、 やっぱり、すごいなー、、大丸は。。 ガスてんの横で、理由有りバーゲンがやっていた。紳士ものや婦人ものの、服装関係が安いから、人だかり。。 ガスてん会場も人だかり。。 途中、大阪ガスの幹部の方と5階に下りたら、 そこは、ガラガラ。。 やっぱり、ガスてんの威力は、すごい。。 今年初めて、ダイヤモンドシティ ハナで、ガスてんを、やったんです。 10000組の動員でした。ハナの担当者がビックリしたんだって。。「ダイヤモンドシティ ハナって、どこにあるんですか?」「ダイヤモンドシティ ハナって、どうやって行くんですか?」 こんな問い合わせが、殺到したそうです。 そりゃー、、わたし達も、出来て間もない「ふれあい会館」を宣伝したもんね。。(笑) ガスてんを開催すると、主催者も喜ぶし、開催会場も喜ぶ、当然、お客さんも喜ぶ。。 みんなみんなが、ハッピーになります。 でもね、、事前準備が大変なんですよ。。ふれあい会館でも、設営に前日の20時過ぎまでかかりました。 でも、前日の朝から設営にかかれたから、まだいいんです。商業施設では、そうは、いきません。 前日の営業が終了して、それから設営です。つまり、夜中にやるんです。大丸でも、設営が終わったのは、朝の4時半だったそうです。そして、朝の8時半から、朝礼だって。。「寝る間ないですねー」 「そうですねー、、でも3時間近く寝られたしー。。」 そうなんです。。気持ちが高ぶってると、いけるんです。 うちは、大丸ガスてんは、毎日2人のメンバーを勤務させるだけです。設営や撤収は、関係ないんです。みんな、大阪ガス関係の人がやってくれます。ありがたいことです。感謝してます、本当に、ありがとうございます。 その代わりと言っては、なんですが、、 うちの勤務員、、一生懸命頑張ります!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月26日
コメント(2)

わたし、、ふっと立ち止まって考える事があります。基本的には、、前しか向いてませんから、後ろは振り返らないんです。例え、、どんな事があろうと、いいようにしか考えません。ずっと、、それでやってきました。人が、わたしの話を聞くと、、「すごい苦労をされたんですねー。。」と、言われますが、 わたし、、苦労ともなんとも、、思ってない。。(笑)でも、、時には、振り返ります。「会社の歴史」 ってのを作ってます。こんなのを、、たまに見て、その時の気持ちを思い出したりしてます。この日記も、、書き出して、もうすぐ一年になります。一日も、、休んでません、書き続けました。最近では、、一日に1000人くらいの人に見てもらってます。一日のランキング表 では、28位です。わたしの作ったテーマ、、「家族の幸せって?」 も、テーマランクに載ってきてます。 下から、7番目ですが。。(笑)でも、、わたしが作ったテーマに、のべ100人以上の人が、書き込んでくれてるんです。 感謝してます、ありがとうございます。このランキングも、5位。そう言えば、、1位になった事もあったけど、今は、ライバルが増えて、、難しいな。。 アッ、、地獄言葉だ。。 ツイテル、ツイテル・・・・。。(笑)でも、、当初争ってたライバルたちは、消えていった。。少し前、、「4人の社長レースだー」 って、言ってたけど、今は、2人になった。。長く続けてきた。。たくさんの人と、ネット上でつながった。。うちの会社のお客さんにも、たくさん、見ていただいている。「社長が、こんな人なら、安心だ!」 と、言って、うちに決めていただいた人も、おられます。そんなになってくると、、 やめられない。。(笑)いつも、、だいたい、、5時くらいから、書いてます。特に、、眠くもないから、続けていきます。あつかましいけど、、できましたら、、応援のコメントをもらうと、、わたし、うれしい! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月25日
コメント(6)

走り回った一日でした。お役所系に、二ヶ所行きました。 両方とも、暇そうでした。。(苦笑) お役所には、不可解な書類がたくさんあります。少しでも、無くしていけば、良いのに、と、よく思います。 気が付かないと、いらん書類が増えてくる。うちでも、気を付けないといけません。 印鑑証明が要ります。 これ、良くある事なんだけど、本当に要るんでしょうか? 何かね、、お役所に手数料を払うためだけの、気がするんですけど。。 思い違いでしょうか? 登記簿謄本も、そうです。契約書に、1回1回付けなくては、いけないのでしょうか? 要らない事だと思うんです。。 ある会社と取引をしようと思うと、毎年印鑑証明を提出しないといけません。 そりゃー、出しますけど、、受け取ったら、管理しなくちゃいけないのにね。。 毎年毎年、同じ印鑑証明を見て、何か、されるのかなー? うーん、、不可解な事が多いなー。。 せめて、うちの会社では、 いらん書類は、無くしていこう!! いつも笑顔でね。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! ほんと、、わたしって、、 ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月24日
コメント(4)
![]()
今日は、雨降りでした。子供の体育行事の、キックベースボール大会も、雨で途中中止。 そしたら、服を買いに行こう! 何でやねん! って、思った方は、昨日の日記です。。 もう、服が、、ほとんど合わないんです。。(悲)仕事のスラックスを買って、ジャケットを買って、 結構な、お買い物。。 やせるのには、金がかかってないけど、 やせると、金がかかる。。(笑) その分、、お昼ごはんは、ガスてんの讃岐うどんです。 ここは、安上がり。。(笑) でも、、美味しかったー。。 少し食べ過ぎたので、、 Zzzz・・・・。 Zzzzz・・・・。。(笑) さあ、、タバコの自販機の補充です。子供も付いてきますが、手伝いません。。(泣) おばあちゃんと一緒に、おやつを食べて、吉本新喜劇を見てます。。(泣) その時には、Gパンをはいてたんです。奥さんが、、 「そのGパンも大きいなー。。」「そうやねん、、ベルトで絞ってるねん。。」 「一度、子供のGパンはいてみる?」 中学生の長男君のGパン。。はいるんかいな? と思いながらも、 はいったんです。。(笑) そしたら、、「お父さん、、すげー、、細い。。」「若い中年やなー。。」「気持ち悪いくらい若く見える。。」 みんな、、好き放題言ってます。。 女子供達にも見せに行ったら、、「いやー、、何それ? 細いやん。。」「足が長く見える。。」「ケラケラ。。」 もーう、、なによ、みんな。。 と言うことで、普段ズボンも買いに行きました。 そこでビックリ。。今まで、88のウエストでしたが、大きくなったので、85にしてました。午前中のズボンは、82のを買いました。 ここでズボンをはくと、 82、つまり、32インチも大きい。。 結局、31インチを買いました。ウエスト79です。 こりゃー、、 スーツも、全部アウトかな? あーー、、結構、、お金が、かかります。。 でも、、 その分、健康ですから、、 医療費が、かかりません。。 あーー、、ツイテル、ツイテル。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。とある社長日記を抜いちゃった。。(笑) この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) 掲示板って、見てもらってます?いろんな声を、ありがとうございます。 楽天のブログランキングです!(笑) わたしって、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 これも、皆さんのおかげです。今日の日記も、最後まで、お読みいただき、、感謝しております。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月23日
コメント(2)

毎日会ってる人には、言われないんですが、数週間から、数ヶ月に一度会う人に、よく言われるんです。 「やせたなー!」 そりゃー、やせましたから、その通りなんです。 「すごいなー、、ダイエットしてるの?」 ダイエットは、してないんですけど、、やせたんです。 なかには、、見るたびに、やせてるように見えるらしく、無茶苦茶心配してくれる人もいてます。 「ほんとに、大丈夫なんですよね?」 「病気じゃないですよね?」 「ウソついてないですよね?」 心配は、大変ありがたいんだけど、、 わたし、、大丈夫です、って。。(笑) わたしのやってる健康法は、ただいま、3つあります。1、朝食を食べません ~ 夕食から、昼食までプチ断食です。 胃腸を休ませるんです。 おかげで、快調そのものです。 お腹がふくれると眠くなるでしょ? 食べると、胃腸が働き、身体が疲れるんです。 だから、休養を欲して、眠くなるんです。 でも、この理屈を書くと、すごく長くなるんで、 もし知りたければ、言ってね。。 まあ、今までに何度も書いてるけど。。(笑)2、水をたくさん飲みます ~ 人間の身体は、70%が水分です。 この水分が、新陳代謝するといいですよね? そのためには、水がたくさんいりますよね? 池の水は、長くとどまっていてると、 濁ってきますし、腐ってもきます。 これが人間で例えれば、病気なんです。 よく池に噴水があるのは、強制的に循環してるんです。 だから、わたし、水をたくさん飲むんです。 よく似てるけど、水分じゃダメですよ。 身体に水を入れるんだから、利尿作用のあるものはダメ。 お茶や、コーヒーは、ご法度。。 それじゃー、、アルコールは? たまには、いいの、、かたいこと言いっこ無し。。(笑) そして、ポイントは、いい水って事。 最近やせてきたのは、やはり水だと思うんです。 その水は、癒し工房で、作った水です。 この水を、家でも、会社でも飲めるようにしてます。 一日に、4リットルくらい飲んでるかな? その副作用で、トイレが近い近い。。(笑)3、毎朝走ってます ~ 朝の6時から30分奥さんと走ってます。 距離は、正確に測った事無いけど、 多分、3キロくらいかな? 歩くのに毛の生えた程度のスピードです。 それでも、最初は、しんどかったけど、 最近は、大丈夫になってきました。 毎朝身体を動かしてから、仕事に取り掛かる。 これいいですよ、、ホント。。 成功者と呼ばれる人は、朝が早い。 その上、朝から運動してる。 わたし、、マネしてます。 せっかくの人生、、成功したいですから。。 ごめんなさい、言い間違い。 成功するんですから。。(笑) とにかく、こんな事をしてると、やせちゃいました。 わたし、身長173センチ。3年前の体重、、80キロを超えてました。 宴会が続いた時に、生涯最高体重83キロってのがあった。(悲) 健康診断の数値も悪くなった。一念発起、やせました。昨年の10月。 70キロくらい。。今年の7月。 68キロくらい。。今現在。。 あ、、会社にあるんだ。。(苦笑) 今、表示できない。。 と思ったけど、、さっき、家の玄関で撮りました。本人も、カメラもあるんだから、出来ますよね。。(笑) 普通の顔。。 少し、笑いました。。(笑) 今朝の体重は、65.6キロでした。。 どんな感じですか? 確かに、頬は少しこけたかな? とにかく、、健康法で、結果として、痩せました。 ダイエットで困ってる皆さん。。 もしよかったら、お教えしますよ。。 身体が軽くなると、 気分も軽くなる。行動も軽くなる。その上、 服が合わなくなるから、、 財布も、軽くなる。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」ラストです。長かったー。。(笑)思えば、9月23日から、一ヶ月書いてます。この記事を書くことで、新しい仲間にも出会えました。アクセス数も飛躍的に伸びました。感謝してます、ありがとうございます。まるかんの商品にも興味がわいてきました。取り扱おうかな? なんて思ってます。。さあ、、最後です。総合的に言って「福相」に近づけば近づくほど、つやつやした肌で、若く美しくなっていくという事です。運勢が良くなり、今より、一歩でも二歩でも、若くキレイになる事が出来たら、スッゴク、「ついてる人生」 ですよね!! 一ヶ月にわたる、斎藤一人さんのコーナー!! いかがでした? それでは、またの機会をお楽しみに。。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月22日
コメント(6)

今日は、税務署関係の会合と、その後、もう一件あり、昼からは、少しハード。。(笑) と言うことで、今日は、税務署について。。皆さんから、よくお聞きするのが、 「税務署って、大嫌い!」 何故か、、すごく嫌われてますよね?なんでなんでしょうね?やっぱり、疑ってかかるからでしょうか? そしたら、刑事さんも、そうですよね?でも、刑事さんが、嫌いって人は、そういない。。 テレビの影響かな?(笑) 人情刑事はあっても、人情税務署員はない。。(苦笑) 一体、なんででしょうね? わたしが思うに、悪い事をしていなかったら、刑事さんは、怖くないですよね?だから、普通の人は、(言い方、、変かな?) 大丈夫。。 でも、、税務署は、普通の人や、普通の会社を疑います。利益を出してる黒字会社に、調査に来ます。 これだけ利益を出してるなら、税務署が調べたら、もっと出てくるんじゃないかな?ヨッシャー、追徴してやれ!!ここで、追徴できないと、今月の目標が・・・。 こんな感じですかね。。だから、嫌われるんですよ。。だいたいね、、黒字になるという事は、税金払ってるんですよ。昨日も言ったけど、税金を払うのは、経営者にとって義務だと思ってるんですよ。。 そんな、わたしみたいな経営者を、 疑ってかかるんですよ。。そりゃー、、嫌われるって。。(笑) 日本の会社の、3分の2は、赤字だそうです。感覚的には、かなり、うそがあるのかな? そんなところに、行けばいいんです。そして、、「こうしたら黒字になるよ。。」 こんな指導をしたらいいんです。そしたら、感謝されて、なお税金も増える。。 わたしが、税務署なら、そうします。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 ひとつ下がった。。(泣) この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」顔に締まりのない人は、何事につけ災難にあいやすく、特に人からだまされたり、事故や怪我の多い人です。こういう人が、顔を引き締めて、小顔にする事で、災いから逃れ、世間の人から慕われる人相に変わり、幸福をつかみとる事が出来ます。 さあ、、ダイエット!! あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月21日
コメント(0)

新聞社の取材があって、今度新聞に載るそうです。報知新聞なんですけど、載るそうです。 何で載るのかが、良くわからないんですけど。。(笑) 何でも、近畿一円に、調査員がいてるんですって。。その調査員さんが、うちの事を推薦してくれたんだって。。 「困った事があったら、すぐに駆けつけてくれるよ。」 「若い社長さんだし、これからが楽しみ!」 「毎年毎年、点検に来てくれるから、安心できます。」 「ガスや、リフォームなら、やっぱり、ここしかない!」 何か、こんな推薦をいただいたようです。誰が言っていただいたのか、わからないけど、本当に、ありがたいことです。 わたしは、仕事について、短期的に見てません。地域密着の大原則で、これからも長年にわたり、ずっと、この地域のお客さんの、お役に立ち続けるんだ。 そう考えてます。 だから、お客さんの安全のために、無料で、定期的に点検巡回をしたり、販売会社なのに、販売目的以外のチラシをまいたり、メンバーに、お客様第一の考え方を、何度も何度も語ったり、 金にならない事ばかり、、しています。。(苦笑) でも、、おかげさんで、赤字には、なりません。わたしが入社して、赤字になったのは、一度だけ。。阪神大震災の年だけです。 赤字は、悪です。赤字は、お客さんから見放されてます。赤字は、存在理由がないんです。 一年だけなら、どんな事で、赤字になるかわかりません。 でも、二年続けて赤字となると、もう存在理由がありません。一生懸命にやっていても、お客さんから報酬をいただけない。そして、メンバーにも、給与を満足に払えない。さらに、財政の苦しい日本に、税金も払えない。 そんな会社は、存在理由がないんです。 だから、わたしは、、 「二年続けて赤字になったら、会社をたたむ!」 そう、言ってるんです。 おかげさまで、無借金経営です。。(笑) ありがたいことです。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 ひとつ上った。。(笑) この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」顔が下がってくると、運勢が下がり、俗に言う「落ち目な人」になっちゃいます。こういう人が、下がった顔を上げると、運勢も上りだし、俗に言う昇り運の福相になります。 上を向いて歩こう!! あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月20日
コメント(2)

この最近、、毎朝、走ってます。 もう、二ヶ月くらいに、なるかな? まあ、走る、って言っても、 ゆーっくり、だけど。。(笑) でも、、二ヶ月近く続けていると、強くなってきます。 あれだけ、「走るのは、嫌や。」って、言ってた奥さんが、最近は、「なんか、なんぼでも、走れるなー」 だって。。(驚) 事実、20分くらい止まらずに、走れるようになってきた。「マラソンにでも、出ようか?」 なんて。。(笑) 最近、良く思うんです。人間って、、 行動するのは、難しい。 それを継続するのは、もっと難しい。 でも、、 行動しないと、何も変わらない。 行動せずに、結果だけ求めても、かなうわけがない。 なせばなる。 なさねばならぬ、何事も。 ならぬは、人のなさぬなりけり。 こんな言葉、、聞いた事ありますよね?わたし流に言うと、 やろうと思えば、なんでもやれるよ。 せっかく、生まれてきたんですから、 やれることをやろうよ! もし、やれないとしても、 それは、誰のせいでもない、 あなたが、やってないのでは? こんな感じかな。。 こんな事を、最近良く思います。結果が出ないのは、行動してないからです。 継続してると、いい事があるんです。最近、日の出が遅くなってきて、毎日、日の出を拝めます。 日の出は、元気になります。 6時20分くらいに、渡月橋をバックに、日が昇る。そこを、夫婦で走ってる。。 なんか、幸せです。。(笑)継続してると、こんなプレゼントがあります。ラッキーです、、ついてます。 さあ、、行動するでー!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 顔の皮膚からハリが抜けて、毛穴の開いているような人は、人生にハリの持てるようなことが起こらず、大切な一生を、無駄にしてしまうような人です。 こういう人が、顔にツヤとハリを取り戻すと、生きがいになるような事に、次々と出会い、楽しいハリのある人生を、送れるようになります。 ハリ って、大切!! あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月19日
コメント(2)

今日のわたしの失敗談。とある行事が、17時まであると思ってた。だから、会社に遅くとも19時前には、帰れるだろうと思ってた。会場について説明を良く見ると、 17時と違って、7時でした。。 19時やんか、、もう。。(笑) 細かいところまで、キッチリ見とかないと、 予定が狂っちゃう。。(苦笑) 人間は、しっかりした動物では、ありません。うっかりした動物です。。(笑) 学ばさせて、いただきました。 あー、、ツイテル、ツイテル。。 と言うことで、白石慈恵さんのご紹介です。 小さい頃から信心が厚く、数々の不思議な現象を、体験されていたそうです。 40歳のあるとき、夢に観音様が現れました。 それから8日後、ロウソクの火を消そうとすると、溶けたロウが、人間のカタチになってました。 手を触れると、ポロッと取れ、よく見ると、観音様そのものでした。。(驚) そして、毎日拝み続けて、一ヶ月ほどした時、おつとめ中に、観音様の言葉が伝わってきました。。「世の中には、何百万人という 人達が救いを求めています。 苦しんでいる人々を救いなさい。」 平凡なわたしに、そんな大それた事は出来ない、、と、葛藤していましたが、観音様は、聞き入れてくれません。 考えに考えた末に、観音様のお役に立とうと決心しますと、悩み、苦しんでいる人が、次々と訪れてきました。 そのたびに、観音様は、導きの言葉を与え、良い方向へと案内してくださったのです。 そして、51歳の時に、京都の嵯峨に、「観音院」 を設立されました。 観音様の言葉をしたためたのが、慈言といいます。慈言を本にしたのが、慈言集です。 その慈言集を、買ったんです、、わたし。。 そして、慈恵さんに、直筆で書いてもらったんです。 わたし、、ついてるでしょ?(笑) この「観音院」のホームページにも、たくさん慈言載ってます。最後に、ひとつ。。 成功は 条件じゃないよ やる気があれば ついてくるよ 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 しみやくすみの多い人は、くすぶった人生を歩く人です。昔から、うまくいかない人のことを、「くすぶっている人」 って、言いますよね。。 こういう人は、シミやくすみがとれて、白い肌になると、運勢が開け、自分の上にかぶさってる黒雲が晴れて、陽が差したように幸福がおとずれるものです。 日焼けには、ご注意!! あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月18日
コメント(4)

ふれあいガスてんが終わりました。 本当にたくさんのお客様に来ていただき、感謝してます、ありがとうございます。 二日目に雨が降ったけど、その分、三日目が、大にぎわい。。 混んでいて、入場制限をしたので、不愉快な気分になられた方もおられると思います。 この場を借りまして、お詫びいたします。 申し訳ございませんでした。。 m(_ _)m 話し変わって、 わたし、、ついてます。たまたま、通りかかったところで、尼さんが座ってました。 ん? なんだ? と思っていたら、 なんと、なんと、、 白石慈恵さんでは、ありませんか。。(驚) と言っても、知らない人がいるでしょうね。 細かい紹介は、時間の関係で、また明日。。実は、寝坊して5時半だったの。。(苦笑) 会社で、以前紹介したのが、 物事は 明るく想えば 明るく動き 暗く想えば 暗くなるの だから いつでも 明るく 明るく この言葉です。 感動して、手帳に書いてあります。 そんなのが本になってるんです。思わず買っちゃいました。 そしたら、、 慈恵さんが、 サインしてくれた。。(驚) 二冊の本に、 次の言葉を添えて、、 「不動心」 「無心」 今のわたしにピッタリの言葉。。 大切にします。 慈恵さん、、 感謝してます、ありがとうございます。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 しわの多い人は、努力家で一生懸命に、苦労を乗り越えようと努力しますが、いくら乗り越えても、次々と苦労がやってきます。 まず、しわを薄く目立たなくする努力をしてください。「福相」になると、自然と苦労が遠ざかり、幸せが、向こうからやってくるように、なるものです。。 特に、眉間のしわは、、要注意。。 みんなで、笑おう!! あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月17日
コメント(0)
![]()
少し、、自慢、、しちゃいます。。(笑)ガスてんについて、、なんですが。。 またですか? 最近、、こればっかり。。 そんな事、言わないで。。(笑) 最終日は、日曜ですから、イベント勤務者以外は、休みです。 でも、、 たくさんの人が、顔を出してくれました。メンバーの顔を見るだけで、ホッとします。感謝してます、ありがとうございます。 また、、ご家族の方も、たくさん来てくれました。「これ、、皆さんで、食べて!」 何て、言って、、陣中見舞いをくれた人も多いです。。 あ、、 「持ってこないと、いけないんだ。。」 なんて、思わないでね。 来てもらうだけで、うれしいんですから。。(笑) たくさんのご家族にあえて、うれしかったです。感謝してます、ありがとうございます。 退社した人も、たくさん来てくれました。久々に顔を見た人も多かったです。 うちでは、茶髪はダメ! と言ってるので、退社してから、茶髪になってたら、、 誰か、分からん。。(笑) でも、、辞めてからでも来てくれる。。感謝してます、ありがとうございます。 最終日ですから、、陳列品を撤去しないといけません。。 人手が要ります、、大変です。18時くらいになると、休みの方が、たくさん出てきてくれました。 撤収のお手伝いのために、、 それだけのために、わざわざ、出てきてくれました。。 みんな、、ほんとにいい奴だ。。(泣) 感謝してます、ありがとうございます。 また、、まだ入社してないのに、朝から晩まで、入り口で「いらっしゃいませ!」と、言い続けてくれた人もいます。 17日入社だから、関係ないんだけど、、このイベントの、様子を見に来ただけなんだけど、、 朝一番から、最後まで・・・。。(泣) 感謝してます、ありがとうございます。 うちには、こんなメンバーが、多いです。。わたしの自慢できる事って、、このくらいかな?(笑) でも、みんなを全て把握してないんですけど。。(苦笑) うちの奥さんも来てたらしいんですけど、、その時に会場に、いてたんですけど、、 わからなかった。。(苦笑) でも、いいんです。。 心が、つながってますから。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 しわの位置ついての話の続きです。口の周りに、しわの目立つ人は、経済的な苦労が、次から次にとやってきて、苦労の絶えない人です。 特に、口角が下がり、口がへの字に曲がっている人は、さらに、運勢が悪くなると言われてます。 口は、Vですね。。(^へ^) より、、 (^V^) ですね。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月16日
コメント(2)
たくさんの人に来ていただきました。ガスてん、、本当に、感謝しています、、 ありがとうございます。 昨日の雨の影響もあるでしょうが、 初めての入場制限。。 こんなに、たくさん来ていただくなんて、感謝しても、、しきれません。。 今、打ち上げで、少し、酔っ払ってます。。(笑) 何を、書いてるのか、分からないけど、、感謝しています、、ありがとうございます。 その気持ちだけは、キッチリあります。。 本当に、ありがとうございます。 来ていただいた、皆さんに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月16日
コメント(0)

ガスてん最終日。。昨日とは、うってかわって、晴れました。 よかったー。。(笑) やっぱり、雨より、晴れたほうが、いいですよね?そりゃー、、ね。。(笑) 朝から、ちびっこが並びます。 10時からなんですけど、、「待ちきれなーい!!」 少し、フライングでスタート!!(笑) 昨日、来ようと思ってた人も、雨で今日に、されたんでしょう。。 すっごい人に、なってきました。ミストの体感コーナーも行列。。 皆さん、よさを実感されてます。ここに面白い仕掛けがあって、ミスト抽選券を、中に入れると、文字が浮かび上がるんです。。 「ミスト」の文字が出れば、大当たり。。 ケアセットがもらえます。ちなみに、、わたし、、外れた。。(苦笑) アリスのモンスターパンチも大人気。 あまりのちびっこの数で、アリスが見えますか?(笑)40人目で、もうお断りしてました。昨日みたく、、41人目の子が泣いちゃうと、弱っちゃうもん。。(悲)ちなみに、、うちの子供も来てました。並んだようですが、、「もう、終わりです。。」 社長の子供だからって、、 特に、何もないです。。(苦笑) って、、そんな感じのころ、、会場内が、大変な事になってきました。 もう、歩けません。。これ以上になると、危険です。 入場制限をいたしました。わたし、声を張り上げ、「ガスてんのご来場、誠にありがとうございます。 ただ今、会場内、大変混雑しております。 誠に申し訳ありませんが、入場制限しております。 今しばらく、お待ちください!!」 何度か言ったら、声かれた。。(笑) そこで、マイクの登場です。ついでに、「バルーンショーが、あと15分で始まりまーす。。」 の、ご案内も。。すると、 たくさんの、ちびっ子に、喜んでもらいました。でも、、見てると、お父さん、お母さんも、真剣だ。 みんなが、喜んでいる。。(笑) これぞ、、 わたしの 理想。。やったー!! そうこう、しているうちに、入場制限は、解除です。 比較的、空いてきました。一時は、緊張しました。もし、ケガでも・・・。 はあー、、よかったー。。 ホッと、したー。。(笑) でも、、人気のコーナーは、人だかり。。 話題のマイホーム発電「エコウィル」 皆さん、環境に、興味があります。光熱費が安くなる事に、興味があります。 いいことだと思います。 わたしの子供や、、その子供の子供、つまり孫にも、 きれいな地球であって欲しい。。 料理実演も、相変わらず、いい感じ。。実は、この実演されている人、、うちの近所に住んでるんだって。。昔から知ってるんだけど、結婚されてからは、知らなかった。。 この間、運動会で見かけたんです。きれいな人だから、目立っちゃう!(笑)抽選コーナーも、大繁盛。。 A賞、B賞も、たくさん出てます。当った人は、知り合いを見かけると、「うちなー、、神戸ビーフ、当ったんやデー、、ほらー!」 いいですよね、、こんなのって。。 ちなみに、、 うちの子供、、 讃岐うどん、、ばっかりだって。。(苦笑) 社長の家族も、関係なしです。。(泣) でも、、 いいんです。 わたし、讃岐うどん、、大好きですから。。(泣) さあ、、 いよいよ、、 もう、、 残すところ、、 あと、、3時間ですよー!
2005年10月16日
コメント(0)

最近、面接をしていて思うことは、ハローワークの紹介の人であったとしても、平気で、約束を破る人が、いるんだなー、、って、ことです。 募集条件に、年齢の上限を入れることが出来なくなって、、今までとは違う年齢層の方が、来られます。 確かに、、面接にすら参加できないのは、問題だと思うんだけど、参加出来るようになったんだったら、、 キッチリと、来ないかなー。。 なんで、無断欠席する人が、いるのかなー。。 そんな心がまえで、面接に臨むってことは、万一、入社してしまったら、そんな心がまえなんでしょ? そんなんで、うまくいくと思ってるのかなー? お客さんとの約束を、平気ですっぽかす。 会社行事を、平気ですっぽかす。 それで、信用してもらえると、思ってるのかなー? どうも、よくわからないんです。それも、若年層じゃなく、高齢層に多いんです。 常識が、身についてないのかなー? よくわからないし、 あまり、分かりたくもない、、っか。。(苦笑) こんなのを、みんなよく言うの。。「つい、うっかり。。」 違うよ。。つい、うっかりと言うのは、そんなに頻繁に、あっては、いけないの。。 頻繁にあると言う事は、心がまえが、出来てないの。 準備が出来てない人が、チャンスをつかむ事は、ないんです。 うちの会社でも良くある話です。月に数回は、出社時間を変えます。 だから、掃除開始時間が変わるんです。遅れてくるやつがいます。 「つい、うっかり。。」 だから、そうじゃないんだよ。。(笑) でも、、注意しても、中々、直りません。。 準備が、出来てないですから、チャンスに気付かないんです。(悲) 心がまえが、少し弱い人に多いです。 心がまえが出来てないと、向上しないのにね。。 入社前の人の話から、 今のメンバーの話に、なっちゃった。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 なんか、最近、この順位のあたり、、競合しています。4つのブログが競ってます。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 しわの位置ついての話の続きです。 目の周りに、しわの多い人は、 世間の人との人間関係による苦労が、 次々とやってくる人です。 目の周りにしわが・・・。あまり、ないっか。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月15日
コメント(0)

昨夜から、振り出した雨。。イベントをやる身にとっては、うっとしいもんです。(汗) でも、、朝礼で言ったんです。「これだけ雨が降ってると、お客さんは減ると思います。 でも、この雨の中を押して来られる方もおられます。 いつも以上に、笑顔で行きましょう!」 こんな事も、言いました。「雨が降ると、一度来られたら、ゆっくりされます。 滞在時間が増えます。ゆっくりお話を伺えます。 そういう意味で、雨に感謝します!」 雨が降る中、始まりました。小さいお子さんが、お菓子のつかみ取りに、並ばれます。みんな、うれしそうです。。 アリスは、今日も大人気です。小さなお子さんが、たかってます。。(笑) でも、各回、40個なんで、41人目の子供が、泣いちゃった。。(悲) 次回まで、待ってね。。 すぐに作れないの。。(泣) 今日は、バルーンショーもあります。細長い風船で、どんなものでもお姉さんが作ってくれます。 もらった子供は、うれしそうです。 料理実演もありました。会場内に、いい匂いが、たちこめてます。クリームワッフルなんです。 わたしも、食べたかった。。(笑) 一日、雨だったから、みんな、ゆっくりされてます。。 言ったとおりでしょ。。(笑)雨の日は、ゆっくりできるんです。 でも、、 人気のコーナーは、混んでいました。。(苦笑) いよいよ、明日限りです。 もう、最後です。忘れたら、後悔しますよ。。(笑) お待ちしていまーす!!
2005年10月15日
コメント(0)

一日で、2000組弱の人が来られた、、ガスてん。皆さん、ガスてんの抽選券と言えば、分かっておられます。 なんと言っても、51年目ですから。。(驚)大阪ガスと言っても、知らない人は、いない。 なんと言っても、100年目ですから。。(驚)嵯峨ガスと言っても、知らない人は、少しいる。。(苦笑) なんと言っても、44年目ですから。。 このように、何でも続けていく事が、大切です。当然、何も考えずに、単に続けるだけでは、ちょっとー・・、だけど。。(笑) 自分で考えて、改良を加えて、さらに、より良きものに、していく。。 そして、、いろんな困難は、あるだろうけど、続けていくんです。 すると、目の前に、道が開けてくるんです。これが、成功の秘訣です。「成功の秘訣とは、成功するまで続ける事」かの、松下幸之助さんも、生前、言っておられました。 最近の若い人に、共通するのは、困難に当たると、すぐにあきらめるその原因を周囲から探し、他人のせいにする こんな人が、多いようです。うちにも、いました。。(悲) これからの日本は、わたし達の世代が何とかする。そう、40代、50代で、何とかする。でも、 その次の日本は、君達が、しょっていくんだぞ! 人のせいにしてる場合では、、ないぞ!! 君達の問題だぞ!! 20代、30代の、君達だぞ!! 少し、変な方向に、走っちゃった。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 なんか、最近、この順位のあたり、、競合しています。4つのブログが競ってます。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 額に、しわの多い人の苦労は、 目上の人とのトラブルが多い人です。うちには、少ないかな? 少しだけ、、ホッ。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月14日
コメント(0)

いよいよ、、始まりました。右京ふれあい文化会館 で、行われます、ふれあいガスてんが。。 今年は、大阪ガス100周年記念ガスてんです。 小さなお子様に、アリスくんが、モンスターパンチを渡してます。 今日は、幼稚園・学校のある日だから、ホント、小さな子たちが、多い、多い。。(笑) そういえば、、 うちの子にも、こんな時代があったなー。。 少し、感傷に浸る、、間も、なかった。(笑) 10時の開場前には、行列が出来て、ものすごい人でした。 ドキドキ大抽選会の模様です。 外れなしです。末等で、讃岐うどん(300g)が、もらえます。 これが、また、美味しいんだー。。(笑) 会場内にも、行列が出来て、少し大変でした。「こんなに並んでられへん、、また来る!」 と、言って帰られた方も、おられました。「申し訳ありません、お昼からは空くと思いますので。。」 何度も、何度も、頭を下げた。 昼前くらいからは、少し空いてきて、興味のあるガス機器を見る人も、多かったです。 人気があったのは、ガスファンヒーターです。 最近、、寒くなってきたでしょ? もう、冬支度ですからねー。。何事も早めの準備ですから。。(笑) それと、、今年は、石油が、すごく値上りしてるでしょ? それと同時に、灯油も、すごく値上りしてるんです。 安さが魅力だったのに、値段が上がってしまうとねー、、どうしても邪魔臭くなるのが、燃料補給の手間です。 たいがい、夜中の寒い時に、灯油が、なくなるんです、、運の悪い事に。。(泣) あまりの寒さに、点火したまま、給油される方が、多いんです。 だから、火事になるんです。燃料補給の時は、充分に、気をつけて下さいね。。 どうしても、燃料補給が邪魔臭ければ、ガスファンヒーターなら、燃料補給要りませんし、ね。。(笑) 写真は撮ってませんが、ガラストップコンロのコーナーも、人気がありました。「オール電化にしようと思ったけど、、 やっぱり、コンロは、ガスよねー。。」 こんな声が、多かったです。 中には、少し勉強されてるんでしょうか、「電気のコンロって、電磁波が心配なんです。。」 こんな人も多かったなー。。 あと、、人気のあったのは、夢のマイホーム発電、、「エコウィル」 うちの家にも、付いてるんです。。(笑) じっくり、説明を聞いてる人が多かったです。ガスで発電して、お湯を貯めて、さらに、電気代も、安くなって、その上、ガス代も、安くなって、まだあるぞ、、環境にも優しくって、 いい事尽くめ。。(笑) あまりに、いい事尽くめなんで、最初は、信じられないみたいです。。 まあ、無理もないですよね、 こんなご時世だもん。。 でも、、うちが取り扱ってる商品は、安心ですよ。。 何でよ? 何で、そんな自信があるのよ? って、思ってます、ね?(笑) 今、言ったような商品は、 全部うちで使ってるもん。。(笑) 言ってない商品も、 全部うちで使ってるもん。。(笑) 奥さんなんか、「うちは、実験場なの?」 こんな事、言ってるもん。。(笑) でも、、 いいんです、、 やっぱりね、、 自分が実際に使って、いいと思った商品を、自信を持って、お薦めしたいじゃないですかー。。 どこかのハウスメーカーの社員みたいに、家を建てるのは、近くの工務店に頼むとか、どうとか。。(笑) こんなのって、、 おかしいと思うんです、、 わたし、って。。(笑) とにかく、ガスてんは、明日15日の、土曜日と、明後日16日の、日曜日です。 10時から、17時までです。 両日とも、アリスちゃんは、10時30分と、13時と、15時です。バルーンショーは、11時と、13時30分と、15時30分です。 場所は、右京ふれあい文化会館 です。 朝一番は、混んでると思います。お昼前くらいからは、空いてると思います。 どうぞ、ご家族お揃いで、お越しください。。メンバーの元気と笑顔で、お待ちしていまーす。。(笑)
2005年10月14日
コメント(0)

今年は、大阪ガスの100周年記念ガスてんです。右京ふれあい文化会館で、金土日と、3日間行います。10月14日から16日です。10時から、17時までです。 抽選券をお持ちいただくと、もれなく、讃岐うどんがもらえます。 美味しいです。 わたし大好きです。(笑) 他にも、お楽しみが満載です。 でも、、詳しくは、宣伝になるから、、 でも、、やっちゃう。。(笑)期間中毎日、モンスターパンチ(風船)プレゼント!先着50人様に、缶バッジや、お菓子のつかみ取り。。 お子さんもお楽しみ。。(笑)ガス器具も、、お得ですよ。昨年も、たくさんの人が、来ていただきました。会場の様子は、昨年の初日の日記 で。。 まだ、あるよ。。昨年の2日目の日記 も。。 まだまだ、あるよ。。最終日の日記 も。。(笑) 会場は、右京ふれあい文化会館 です。 昨年は、8000組を越えました。多分、2万人近くが来られました。。 ガスてん全会場のなかでも、トップクラスの人数です。 感謝しています、、ありがとうございます。 いよいよ、、明日からです。うちのメンバーが、最高の笑顔で待ってます。 どうぞ、ご家族お揃いで、お越しください。 お待ちしています。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 なんか、最近、この順位のあたり、、競合しています。4つのブログが競ってます。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 額に、しわのある人は、努力家です。でも、苦労が絶えません。でも、その苦労を乗り越えます。でも、また苦労がやってきます。 苦労を乗り越えるより、 しわをなくすように、してみませんか? あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月13日
コメント(0)

今日は、地域掃除でした。 地域掃除? なに、それ? そんな方には、、月に一度の地域掃除 を、見てね! 今日は、とある販売店の周りを掃除しました。ここ、、あまり流行ってないんです。ひょっとしたら・・・、って噂されてます。 数回掃除した事あるから、前から思ってたんです。 すごく、きたない、、って。。 ガレージには、ゴミが散乱。 タバコの吸殻を見たら分かります。かなり以前から放置されている、、って。。 だって、、色が変わってるもん。。(苦笑) 店の前に、100CM×30CMくらいの移動式生垣が有ります。何て言うのか、知らないんだけど。。(笑)自動車が止められないように、わざと置いてあるやつです。 花が植わってますが、中はゴミだらけ。。(苦笑)少しは、片付けないのかな?少しは、掃除しないのかな? そんなところを放置しておくと、建物は新しくても、装備はキレイでも、制服はシャレていても、 流行らないぞ! 夜遅くまで開いてるので、わたし、たまに行きます。 でも、いつもすいている。。 夜遅いから、ゴミの状況とかは見えないんだけど、、朝に見たら、、一発で分かる。 こりゃー、ダメだは。。 横に新しい建物が、出来つつあります。そこが流行るようだと、、取り壊しかな?もったいないなー、、キレイな建物なのになー。。 掃除は、地球環境のこともありますが、見た目がキレイになるってのもありますが、 一番大きいのは、 やってる人の心が掃除されるんです。 まあ、、 イヤイヤ、やっていては、逆効果ですけど。。(笑) 今日、わたしが掃除している時に、「ありがとうございます。」って、声を掛けてくれた人がいました。 こちらの方こそ、感謝してます、ありがとうございます。 おかげさまで、気持ちよく掃除ができました。あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 なんか、最近、この順位のあたり、、競合しています。4つのブログが競ってます。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんの開運人相学のコーナー」 基本は、こうです。福相で苦労することは出来ないし、貧相で幸せになることは出来ないんです。 だから、 幸せになるのに、 一番大切なのは、 「福相」 に、なることなんです。 それでは、その福相とは?また明日。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月12日
コメント(6)

斎藤一人さんファンの集まる寺子屋講演会のことも、書き出して、18日になりました。 今日が19日目。。 さすがに、覚えてない。。(苦笑) 記憶力抜群の奥さんに聞いても、 「もう、忘れた。。」 筆記できないと、忘れますよね? 左脳には残ってないけど、右脳には残ってるから、 いつか出てきます。。(笑) 最後の話。。おぼろげですが。。(笑) 幸せになるのに、道なんかないんだよ。荒野の草原を歩いていくの。生い茂った草で、歩きにくい事もある。疲れることもある。でも、歩いて、歩いて、歩いた後を、振り返ったときに、道が出来ている。これが、幸せの道なんです。 こんな話だったと思います。。(苦笑) 間違ってたら、コメントしてね!あと、、最近、長くなってたから、少し、短めにします。 読んでもらわないと、 意味がないもんね。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 残念ながら、、もう、終わりました。でも、天国言葉や、開運人相学ってのをもらったから、明日から、それについて書くつもり。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月11日
コメント(0)
![]()
世の中には、ルールがある。誰にでも、公平に与えられたルールがある。 ルールと言うと、少し堅苦しいけど。。(笑) 例えば、、感謝されると、どんな気分になるでしょう? うれしい? 悲しい? 腹が立つ? どうでしょう? 多分、、うれしくないですか?(笑) たいがい、感謝されると、誰でも、うれしいんです。 そしたらね、、うれしくなると、どんな表情になりますか? 笑顔ですか? しかめっつらですか? 泣きそうですか? これまた、たいがい、、笑顔でしょうね、、多分。。(笑) そしたらね、、知らない場所で、道に迷った時に、次の2人のうち、どっちに聞きます? 笑顔な人 しかめっつらな人 これまた、笑顔でしょうね、、多分。。(笑) このような、ルールがあるんです。感謝されるとうれしい。うれしいと笑顔になる。笑顔になると、人が寄ってくる。 この人が寄ってくるというのは、ツキとも言えます。 人は、運気を運んでくるからです。 運気 ~ 気を運ぶ だから、感謝すると、ついてくるんです。 そしたら、問題は、どうしたら感謝できるか? ですよね。。 もっと言い方を換えると、常に感謝するには、、かな? どんな事にも、二面性があると思ってます。 例えば、「どんなタイプの男性がいいですか?」 と、聞くと、 「優しい人」 ってのが、多いかな? でも、優しいと言うのは、頼りないってことです。頼りないってのは、決められない。決められないってのは、周囲に気を配る。 つまり、思いやりがある。 まあ、、こんな屁理屈は、いいっか。。(笑) 常に、感謝する。物事のいい面を見るってことです。 一昨日の日記 で、書いたように、明るい色のネクタイが欲しいなー、、でも、買いに行く間が、ないんだけどなー、、 目の前に、ふっと、売っている。「たんに売っていただけやん」 と、思うんじゃなく、「やったー、、ツイテル、、神さま、感謝します」 なんてことを、思うようになると、 神さまは、どう思うでしょうか?「こいつー、、もっと、ツイテルって、言わしてやろう。。」 こんなことを、思っておられると、思います。(笑) ツイテル。。 ~ 物事のいい面を見られるようになる、訓練。。 ~ 常に、感謝の気持ちを持つ、訓練。。 ~ 自分の人生を豊かにしていく、訓練。。 そう、練習なんですよ。。 自分のための。。 自分の人生を、豊かにするための。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 最後は、本人、斎藤一人さんです。 想像してたのと、少し違った。。(笑)細川たかしの背を低くして、顔は堀内孝雄で、動作は、田中角栄。。 でも、実際に見られただけで、ツイテル、ツイテル。。 一人さんは、考古学者になりたかったそうです。そのことをお母さんに言いました。「そうかい、、おまえ本を読むのが好きだから、 学者にだってなれるよねー、、うん。。 でも、いくら発見したとしても、、 もう、済んだ事だしねー。。」 そうして、一人さんは、考古学者を目指すのが、バカらしくなり、商人への道へ進んでいくのでした。 だから、今があるんです。その辺のクダリは、この本についてるCDで、詳しく話されてます。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月10日
コメント(2)
![]()
今日は、おばあちゃんの一周忌です。早いものです、、もう一年が経った。。 わたし、おばあちゃん子でした。両親が、商売をしていたので、休みは、ほとんど田舎で過ごしてました。 おばあちゃんは、よくケガをしてました。自転車で溝に落ちて、手を骨折、ってのもありました。 少し、ドンくさかったんでしょうね。。(苦笑) 田舎には、池が二つあります。大きな池と、小さな池です。 その昔、小さな池の周りで遊んでいた時、ふとした拍子に、はまってしまいました。 たぶん、幼稚園くらいの頃です。。 悲鳴を上げて泣きました。そのわたしの声を聞いて、家から、おばあちゃんが飛び出してきて、 キモノを着たまま、おばあちゃんは、池に飛び込みました。 泳げないのに、、 ドンくさいのに、、 わたしを助けるために。。 おばあちゃんに抱きかかえられ、助けてもらった時のうれしさは、 今でも、よーっく、覚えてます。 うれしかった。。 あったかかった。。 あのとき、、おばあちゃんが、一瞬迷ったら?おじいちゃんを呼ばなくっちゃ、て思ってたら? いま、わたし、、 この日記書いてない。。 感謝しても、感謝しても、、 しつくせない。。 よく、おじいちゃんと2人で、池の水替えをした。水を抜いて、底にたまった泥を掃除する。すると、どじょうが、たくさんいるんです。 おばあちゃんが、かば焼きにしたり、山椒と炊いたりしてくれた。 おいしかったなー、、ほんとに。。 その後、キレイになった池で、よく泳いだりもしました。 でも、中学生になると、あまり田舎に行く事が、少なくなってきた。 おじいちゃんは、「最近、、晃三が、きーひんから、池の水も汚いままや。。」 良く、おばあちゃんに、こぼしていたそうです。 いま、、改めて見ると、、こんな池で、泳いでたのかなー。。こんな池で、おぼれたのかなー。。 とくに、わたしのおぼれた、小さい池は、もう、泥がたまりまくって、水がほとんどない。。 草も、はえてきてる。。 ただの水たまりになってる。。「お父さんな、、小さい頃、ここでおぼれたんや。。」 「へーー、、お父さん、、こんなところで?」「そうやでー、、昔は、深かったんやでー。。」 こんな風に、子供達には、昔話に、なってしまいました。 おじいちゃんが、9年前に亡くなりました。それから、おばあちゃんは、ずっと泣きどおし。。「おじいちゃんが、おってくれはったらなー。。(泣)」 こればっかり、だった。。「泣いてばかりじゃダメだよ」 そう言っても、また泣いて。。 そうして、ついには、寝込んでしまった。亡くなる前の数年は、寝たきり。。そのうちに、しゃべる事も出来なくなってきた。 そして、昨年、、 大好きなおじいちゃんのもとに、 旅立って行きました。 喜んでいるだろうなー。。 仲良くやってるんだろーなー。。 わたしの、大好きな、おじいちゃん、おばあちゃん。。 もう、いつまでも、一緒だよね。。 ずっと、ずっと、一緒だよ。。 いつまでも、ホントいつまでも、仲良くね。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、舛岡はなえさんです。年齢は、分かりません。たぶん40代かな? でも、とっても、、きれいです。女性のお弟子さんは、みんなキレイな方と、昔はキレイだっただろうな、って方です。。(笑) ごめんなさい、、言い過ぎました。 はなえさんと言うと、この本です。 これに、一人さんの「つやこの法則」って、CDがついていて、これが、、また、、すごいんです。分かりやすく、幸せになるコツを語ってくれてます。 あまりに、すごいので、 会社の勉強会でみんなに聞いてもらいました。(笑) はなえさんは、アチコチの寺子屋講演会で、講演をされてるそうです。 あるときに、ものすごい地獄言葉を言う人と出会いました。 「わたしは、肝臓の病気で、食べられないので・・・」 自分の不幸な事を延々と語るんです。不幸光線が出まくってます。 はなえさん、これは、離れなきゃって、別れられたんですが、また、二次会で会っちゃった。。(悲) 寺子屋講演の二次会は、天国言葉が一杯で、みんな笑顔なんですって。。 自己紹介でも、笑いばっかり。。でも、その人の番になると、「わたしは、病気で、この食事も食べられなくて・・・」一同、、「・・・・・」たぶん、自分が許せないんだろうなーって、思ったはなえさん。「自分を許します、、って、言ってみて?」 「言えません」「口に出して言うだけでいいから。。」 「言えません」 他の出席者も、応援します。でも、 「言えません」 業を煮やした、はなえさん、、「それじゃ、言えるようになるまで出入り禁止」 「分かりました。言います。。」すごく小さな声で、、 「自分を許します」 みんなが拍手をして、祝福しました。 そして、数ヵ月後に出会った彼は、一変してました。幸せ光線を出してます。 食事も出来るようになってます。 不幸になる人は、自分を許せないんだ。まず、自分を許せないと、 人を許す事なんか出来ませんよね? 会場のみんなで5回合唱しました。「自分を許します!」「自分を許します!」「自分を許します!」「自分を許します!」「自分を許します!」 こんなはなえさんの本です。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月09日
コメント(4)
![]()
このタイトル、、 何のこと? そう思ったあなた、、 最近、読んでませんでしたね?(笑) 詳しくは、昨日の 日記 です。 明るいネクタイの方がいいよね、、ってことで、買いに行こうと思いましたが、行く間がないんです。日曜日も、みんな詰まっている。。(泣) 仕事で、大阪に行きました。雨が降ってました、、それも土砂降り。。(普通なら、ついてない、、かな?) 普段歩かない地下街に入りました。すると、明るいネクタイが、通路際にズラーッと、並んでいる。値段も安い、すごくキレイ。。 やったー、、ツイテル。 思わず、3本手に取ったんです。「おねえさん、、これ欲しいんだけど。。」 「レジはこちらでございます」あれれ? 案内してくれるぞ。。普通なら、「レジは、あっち」 なのに。。 レジに行くと、ポスターがあった。「おかげさまで、○○は上場いたしました!」フーン、、ここ上場してんだ。。おねえさん、ネクタイを一本一本、袋に入れてくれた。「ありがとうございます。」 「こちらこそ、ありがとう。」さあ、外に出よう。。 あれ? おねえさん、ついてくる。。 表までお見送り? そんなに買ってないのに? わたしとの別れを惜しんでる?(笑) そんなはず、ないか。。(苦笑) ここ、、社員教育が出来ている。 上場したのなら、買いだ。。(笑) その後、調べると、上場後のバブルがはじけ、下がってる。そして、最近下げ止まり。。 チャンスだ。。 ついてるなー、、ホント。。(笑)「ヒカリもんを身につけたほうがいいよ」って、ことで、少し、悩みます。。と言うのもね、、会社でね、「ネックレスなんか、ジャラジャラさせるな!」「ピアスなんか、もってのほか!」 こう言ってるもんですから。。(苦笑)そこで、考えたのが、 ネクタイピン。。奥さんに、「ネクタイピン出しといて!」 「あれま、、ネクタイピンて、嫌いなのに? 結婚してから、一度もはめてないのに?」 そんなんだから、有ったのは、、おみやげ品や、家紋入り、唯一のブランド品。。 こんなの、付けていけないよー。。 仕方がない。ついでのときに買うか。。 あるとき、たまたま夜に通りがかったところで、ネクタイピンを買いました。そんなに高い奴じゃないんですよ。。一人さんも言ってます。「光ってりゃなんだっていいんです、 さばでも、こはだでも。。」 3つ選んでレジにいくと、阪神タイガース優勝セールで、3割引。それも最終日の最終時間。。あー、、本当に、、 ツイテル、ツイテル。。(笑) 今日から始まるガスてんの視察に行きました。塩田君と、佐々木さんが、頑張ってくれてます。 今年初めてなので、ガスてんの抽選券を見せてもらいました。大阪ガスの100周年記念で、ダブル抽選になってるんです。 担当者は知ってる人だったので、実際に、わたしのために、めくってくれたんです。 末等の讃岐うどんが、当たっちゃった。。 あー、ツイテル、ツイテル。。 ミストサウナの実演もあります。ここでも、抽選券を入れて、ミストが紙に当たると、当落が、浮かんでくるんです。 実際に、やらしてもらいました。 当たっちゃった。。 でも、もらったのは、あぶらとり紙・・・。と、思っていたら、娘2人が大喜びで、取り合い状態。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル。。せっかくですから、ガスてんのご案内。 皆さん、、ついてますね。。(笑)10月8~10日 ダイヤモンドシティ・ハナ 10~20時10月14~16日 右京ふれあい文化会館 10~17時11月10~13日 ディリパ京都 10~17時 どの会場でもいいと、言いたいんですけど、、右京ふれあい文化会館は、うちの単独開催です。 出来たら、、ここに来てほしいなー。。 抽選の当選確率は、一緒だけど、、 ここに来ていただくと、、 うちのメンバーほぼ全員の笑顔が、 もれなく、付いてますから。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、6位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、千葉純一さんその4です。と言っても、実際のわたしの経験です。。昨日の千葉さんと一緒の経験を、先ほどしました。この日記を、8日23時くらいから書いてたんです、他の仕事をしながら。。1~3時位、少し寝てしまいました。その後、日記を書いて、ほぼ仕上がりました。でも、見直しは、神経使うから、もう眠たい。。時計を見ると、4時前。。 いいや、途中でも、送信しておこう。送信ボタンをクリック。出てきた画面は、「メンテナンス中」あれ? なんだこれ?3時から3時30分までメンテ?もう、15分は、経ってるぞ。。 仕方がない、戻ろうか。。戻るをクリック。戻れない。もう一度クリック。さっきの日記が消えている。。・・・・・・あーー、、もうーー、、ほんとうにー、、ツイテル。。(笑)まあ、、かなり、絞りだすように、でしたが。。(笑)この本のお陰です。感謝してます、ありがとうございます。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月08日
コメント(4)
![]()
えー、、うれしいことに、、3日の日記 の、好評が止まらないみたいです。と言うのもね、、いまでも、コメントの書き込みを、してもらってますし、昨日一日で、1400人以上の人に見てもらってます。一体、、3日の日記 は、何人に見てもらったんだろう?3000人くらいの人に、見てもらってるのかな? その3000人の中から、少しでも行動していただく人が、増えることを祈ります。 ガンバ!! わたしは、良いと思ったことは、すぐ行動に移すんです。当然、、失敗する事も、、人一倍多いです。。ははは。。(苦笑)でも、、失敗だと、、思ってないんです。それじゃー、、いったい、、何だと思います?分かりました?それは、、学んだんです! 先日、斎藤一人さんの、講演を聞きに行きました。千葉です。ディズニーランドの、まだ向こうなんです。3時間の講演でした。入場料は、300円と、格安です。。だけど、、交通費が。。(笑)もとを取らないと、いけませんよね? (笑)もったいないですよね?だから、、 行動するんです。(笑) 一人さんは、言ってました。「幸せになるコツは、つやなの。。」 顔につやを出せってことです。人の幸せを願っていると、身体の中から、つやがにじみ出てくるんだそうです。 でも、、最初は、オイルか化粧品を塗らないと、いけないんだって。。 まあ、、「まるかんの商品を買ってね。。」 って、ことですよね? (笑) わたし、、 男性用オイルを塗りました。 ○HC社のやつです。。「まるかん」のじゃ、ないです。。 ごめんなさい。。(苦笑)話だけ教えてもらってるのにね。。でも、、使ってないのが、家に有ったんで。。(笑) オイルを塗ってるとね、、 いろんなツイテルことが、、起こってきました。 「ツイテル」 と言ってると、 ついてくる、、って、意味も分かりました。。(笑) もう時間です。。 続きは、また明日。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、千葉純一さんその3です。お弟子さんの中で、、一番面白い。。 昨日コメントをいただいた中に、「ヘタなお笑い芸人より面白い」 と、ありました。 その通りだと思います。 そんな面白い人の書いた本です。 本を書くって、素晴らしいなと思いました。と言うのも、いい事を書くと、いい行動になるんです。たとえ、それが無理やりにでも。。(笑) 千葉さんは、外車に乗って高速を走ってました。。新車でドライブです。すると、前の方を走っていたトラックから、小さな石ころが、はねたんだって。。 自分のまっさらの外車に当たったんだって。。横の車でもなく、前の車でもなく、後の車でもなく、 自分の車に、、当たったんだって。。心の中で、、 何で、俺の車なんやねん、、 それも新車なのに、、くッそー もーーう、、ほんとに、ツイテ・・・。でも、口から出たのは、 ツイテル。。(笑)それは、本に書いてあるんです。一人さんが「純ちゃん、外車に乗ってもいいけど、、 外車に乗るんだったら、、 少しくらい傷をつけられたからって、、 いちいち怒ってちゃダメだよ。。 そんなんだったら、乗っちゃダメだよ。。」 そう言われて、「はい、わかりました」って、本に書いてあるんです。(笑)絞りだすように、、「ツイテル」 って、言ったんだって。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月07日
コメント(2)
![]()
えーーっと、、3日の日記 が、好評みたいです。と言うのも、、8人もの人が、、コメントの書き込みを、、してくれたんです。 感謝してます、ありがとうございます。 その上、、いろんなところで紹介してるよ。。って、人も、おられるんです。 本当に、ありがたいことです。。その当日に、読んでいただいた人は、745人。。その後も入れると、多分、、1000人かな?最近では、、会社のHPより、この「社長の独り言」の方が、訪問者数が多いんです。 うーーん、、 喜んでいいのか、、 悲しんでいいのか。。(苦笑) あの時は、少し変な方向に流れました。本来、書こうと思ってることと違う方向に、行ってしまったんです。 結果、好評だったんですけど。。(笑) 事実、4日・5日の日記は、コメントが一件もなかった。。(泣) 確かに、、 会社の宣伝色が強かったけど。。(苦笑) わたし、、いろんな良い話を聞く機会が、多いんです。 それで、、自分でいいと思ったことは、実際に行います。 そして、、結果が出るほど良かったことは、アウトプットします。 つまり、、みんなに、紹介するんです。 それは、、家族や、会社のメンバー、、そして、この日記。。(笑) 一説によると、 インプットしてから、二日以内にアウトプットしないと、その効果が薄れると言われています。 そりゃーそうです。インプット翌日で、70~80%は、忘れてるから。。(苦笑) 二日経ったら、90%、、忘れてるもん。。 だから、、 できるだけ早く実行するのです。 そして、、 自分が試してよかった事は、、 広めていくんです。。 だって、、 自分だけで独り占めしていたら、、 もったいないじゃないですか。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、千葉純一さんその2です。多分ですけど、、お弟子さんの中で、、一番やんちゃ。。(失礼) そのやんちゃな人が、本を書かれました。 わたし? これから、買うところ。。(笑) 本がたまってて、、少し大変で。。何、言い訳してんねん! ごめんなさい。。(笑) 本を書くって、素晴らしいなと思いました。と言うのも、いい事を書くと、いい行動になるんです。 千葉さんの話で、よく、わかりました。 それは、、 また、あした。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月06日
コメント(2)
![]()
書ききれないことが、たまってきた。。(笑)今日も、良い勉強になりました。師匠の推薦する勉強会に行ったんです。なるほど、、 これ、ピッタリです。 でも、詳細は、書けません。契約違反になります。名前だけご紹介です。 その名は、 「サイグラム」 さて、昨日の続きです。「ガス屋さん」進化宣言! その2番目のグッドライフサポートです。お手伝いします 「安心・便利な暮らしのあれこれ」クイックサポート 確実・迅速な、ガス機器メンテナンスです。 15時までにお電話いただければ、当日に訪問します。 さらに、大阪ガス製以外のガス機器のメンテも承ります。べんりサポート 住まいの事なら何でも言って下さい。 水まわりの事や、電気設備にとどまらず、幅広く対応します。 どんなお困り事も、まずご一報ください。まごころサポート まごころを込めた巡回サービスを行ってます。 ガス機器を最適にご使用いただきたい。 ガスに対して不安を持って欲しくない。 毎日を安全で快適に過ごして欲しい。 そんな思いを込めて、巡回いたします。あんしんサポートその1 大阪ガスグループのホームセキュリティ「アイルス」 住まいの防犯性能を高めます。 ぐんと身近に、お安いお値段でサポートします。あんしんサポートその2 大阪ガスグループの家財保険「家財安泰」 身の回り品をワイドに補償します。 万一とうっかりに、万全の備えをお届けします。あんしんサポートその3 火災・不完全燃焼・ガス漏れの警報器「ピコピコ」 大きな警報音と光で危険をお知らせするキッチンの見張り番。 安全な暮らしのサポートです。住まいのきれいサポート プロのハウスクリーニングです。 お掃除のプロ「ダスキン」と提携しました。 住まいのあらゆるクリーニングを承ります。 以上が、「ガス屋さん」進化宣言です。 さらに、さらに、 当社では、それに加えて、、 住まいの総合サービスを承ってます。 新築や、建替のご要望を、ご家族が安全なように、地震に強い構造で、ご家族が幸せになれるように、快適な間取りで、ご家族が豊かな暮らしが出来るように、まごころ価格で、 承ってます。たくさんのお客さんが、関心を持ってもらってます。うちの話を聞いてもらうと、感心してもらってます。そんなお客さんの笑顔を見ると、わたし、歓心しちゃいます。 わかりました? すこし、「かんしん」の、しゃれ。。(笑) 土地からお探しの方も、ご安心。不動産のサービスも承ってます。 「ガス屋さん」は、進化しました。 でも、うちは、「ガス屋さん」です。この親しみがこもった呼び方、、大好きです。 だって、、 44年間もの長きに渡って、 「ガス屋さん」と、呼ばれてるんですから。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、千葉純一さんです。茶目っ気たっぷりの、面白い方です。むかしは、不良かな?(笑) 一人さんに、言われました。。「ヒカリもんをつけな!」 ここは、他のお弟子さんもそうです、一緒です。 「でも、純ちゃんは、つけすぎるとやばいから、ほどほどにね。」 だって。。 まあ、、見ていても、「なるほど、、さすが一人さん。」そう思っちゃいました。。(笑) 一人さんは、人を見て、少しずつ話を変えられてます。そんな、千葉さんが書かれた本です。 わたし? これから、買うところ。。(笑) あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月05日
コメント(0)
![]()
昨日の話にも続きがあるんです。でも、今日は今日でたくさんあるし、、困った。。(笑) 「ガス屋さん、、進化宣言」 もうすぐ、こんな広告が、入ります。大阪ガスが100周年を迎えるに当たり、サービスショップも変わっていくぞ、、ってことです。 お客様の、グッドライフをデザインします。 ご提案します 「ひとつ上の住みごこち」 お客様の、グッドライフをサポートします。 お手伝いします 「安心便利な暮らしのあれこれ」 うーん、、これだけでは、、わからないよね? デザインするって、具体的には、5つあります。おいしさデザイン おいしさの決め手は、ガラストップコンロ 充実の安全機能でガス火ならではの、おいしい空間を作ります キッチンリフォーム温もりデザイン 温もりの決め手は、床暖房 ご家族みんなが楽しくふれあう、温もり空間が生まれます リビングリフォームうるおいデザイン 心も身体もうるおう決め手は、ミストサウナ お風呂を美容と健康にうれしい、うるおい空間に進化させます バスリフォーム省エネデザイン その1 一歩進んだエコライフその1の決め手は、エコウィル ガスでお湯と電気を作るマイホーム発電です これを使ってもらうと、一年に200本の植林効果 地球環境をリフォームします省エネデザイン その2 一歩進んだエコライフその2の決め手は、エコジョーズ なんと熱効率が95%です その上、ガス代の単価も値下げになります ダブル効果で、ガス代を節約 家計をリフォームします 長くなった。。(笑)グッドライフサポートは、、明日ですね。。 もっと、いろいろあるんですよー。。 これから、進化するガス屋さんに、、ご注目!! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、柴村恵美子さんその3です。 一人さんとの話で面白いのは、一人さんが乗ってる車です。なんと、、日本一遅い ポルシェ。。高速道路を、ゆっくりゆっくり走られます。あまりの遅さに、恵美子さんは、聞きました。「えー、ポルシェって、早いんでしょう、、 何で、こんなに遅いの?」「おれ、、急いでないから。。 トラックの人たちは、仕事だから、先に行かしてあげるの。。」 事実、高速バスとかが走ってると、道を譲られますし、 その上、バス停とかでは、そのバスの後ろで、止まって待っている事も。。 面白い話ですね、、日本一遅いポルシェ。。(笑) このクダリの前後は、この本にも書かれてます。 わたし? もちろん持ってます。。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月04日
コメント(0)
![]()
わたしの心がけている事を一つ紹介します。 仕事柄、、良いお話を聞く機会が多いです。それは、セミナーのような、1対多数という形だったり。。1対1の形だったり、、1対少数だったり。。 まあ、、こんなのは、宴会が多いけど。。(笑) そして、、いいと思ったことは、まず実行するんです。 なんでも、一度は試してみるんです。 そして、その結果、、良さそうやとか、ちょっと、これはーとか、もう少し続けて様子を見ようとか、 そこで判断するんです。 理由は、、そのやり方で結果を出してる人がいるんです。そして、良かれと思って、薦めていただいているんです。 試してみないと損だと思いますし、何より、教えていただいた人に失礼です。 だから、自分でよいと思ったことは、何でもやってみます。 そうして、結果を出してきました。もちろん、今がゴールとは思ってませんし、結果と言っても、まだまだ小さいものですけど。。(笑) そして、その次に、、わたしも、結果が出て、よかった事を、同じように、人に伝えていくんです。 でも、、 わたしのような人は、、 非常に、、 少ない。。 ほとんどの人が、、話を聞いただけで、終わってる。。(悲) ほとんどの人が、、良い話やったなー、、で、終わってる。。(悲) 何でやらないの? いろいろ、確認したところ、、 頭の良い人に限って、 自分で勝手に想像して、、 頭の中だけで予想して、 行動しない。。 こんな人の、なんて多いことでしょう。。(悲)やってみないと、わからないぞ。。やらずに、やれるはずがないぞ。。やる事やらなくて、結果は出ないぞ。。「あなたの人生は、あなたの思い描いたとおりになる」 これ、わたしの大好きな言葉。。 わたしが、この言葉に出会ってから、実際に、わたし、この通りになってます。 そこで、少しだけ、解説します。。(笑)夢を思い描く まず、夢を思い描く事から、スタートです。 将来どうなりたいのか? どんな道に進みたいのか? それを出来るだけ具体的に、描くんです、写真のように。。夢に近づく要素が目に入る 夢が具体的であればあるほど、 今まで目に入らなかったものが、飛び込んでくるんです。 そんなアホな? と、思われるかもしれません。 でも、目に入っているものを、 脳が全て意識しているわけでは、ありませんから。。その要素を実行する 前述のように、まず実行するんです。 評論家になっては、いけません。 理論や理屈は素晴らしかっても、 行動できなければ、ただの屁理屈です。 あと講釈なんか、少し頭がよければ、 いくらでも言えるんですから。。実際に近づく そうしていくと、夢に近づいていきます。 少し無理かな? と、あきらめかけた夢が、近づいてくるんです。うれしいから、もっと行動する そうなってくると、そりゃーうれしいもんです。 だから、行動する事が楽しくなってきて、 自ら、すすんで、もっと、もっと、と、行動します。 すると、、 夢の実現が、、 加速するんです。 今日は、話が、だいぶそれました。。(笑) 書こうと思ってたことは、 これじゃなかったけど。。(苦笑) まっ、、いっか。。(笑) 良い話だと思うし。。 でも、、 素直に読んでね。。(笑) 評論家じゃなく、、 実践者になろうねー。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、4位でした。 上りました。。癒されました。。(笑) この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、柴村恵美子さんその2です。そこそこのお年だろうけど、、多分50? そんなの、、全く見えない、、すごく、、若い、キレイ、かっこいい。。(笑) たくさんの人がそう思ってるみたいです。昨日のコメントにも・・・。 一人さんとの運命の出会いをした恵美子さんは、一人さんと行動を共にされる事が増えてきました。 一人さんは、誰にでも優しいんです。高速の料金所の人にも、「ありがとう。お陰で気持ちよく運転ができました。」トイレ掃除もおばちゃんにも、「いつもキレイにしてくれて、ありがとう。 お陰で気持ちよく使えます。」 いつも、誰にでも、すごい笑顔で言われるんです。不思議に思って聞いてみました。「一人さん、、何でそんなに、誰にでも優しいの?」一人さん、不思議そうな顔で、「えー、、なんでー? みんな同じ魂だよ。。」 今度は、恵美子さんが、ポカーン。。(笑) ついでに、わたしも、ポカーン。。(笑)一人さん、20代でこんなこと言ってたんですね。 このクダリの前後は、この本にも書かれてます。 わたし? もちろん持ってます。。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月03日
コメント(20)

今日は、町内の運動会です。 わたしも、出場します。 ゆーちゃんと、父子二人三脚に出るんです。 これは、練習しないと、出来ません。夜にでも、やったらいいんだろうけど、この一週間、出張と、遅くまで会議とかで、家に帰ったら、ゆーちゃんは、もう寝てました。 一度、朝に、たたき起こして5分ほど練習したけど、 ゆーちゃんの身体が寝てるから、練習にならない。。(悲) でも、以前長男と走った時に1位だったんで、ゆーちゃんも期待しています。 土曜の夜に、少し時間が取れたんで、練習しました。 「よし、これならいける!」 朝の10時、本番スタートです。前に走ってる人達を見てると、組み合わせで、バラバラです。 よたよた、よたよた、、で、1位。。 ほぼ走ってるのと変わらんやん、、で、2位。。組み合わせの妙を感じますねー、、うん。。(笑) 競技内容は、、子供をおんぶして、ひもが置いてあるところまで走り、そこでひもを結び、二人三脚でゴールです。 さて、わたし達の相手を見ますと、、 弱そうです。。 ふふ、、これなら、勝てる。。(笑) わたしは、そんな事を思ってたんですが、 ゆーちゃんは、緊張してます。。 「お父さん、、3位までに入ろうな。。」「何言ってるねん、、1位や!」 「お父さん、、おんぶ走り、、はやく走ってや。。」「ヘタに走ってもあかん。。ゆっくりでいいの。。」 もう、、ゆーちゃん緊張しまくり。。(笑) さあ、イヨイヨ、、出番です。。前の組が、ゴールしました。。 まず、しゃがみます。ゆーちゃんを、おんぶします。 立ち上がります。。審判が、、「よーい、、」 いよいよです、、ドキドキ、、ドキドキ。。「パーーン!!」 一斉に走り出しました。もう、ゆーちゃんも重くなったなー。。 ひものところまで、着きました。ゆーちゃんを降ろして、ひもを結びます。クックッと、、ひもを結んで、、「もうすぐやどー、、いくどー。。」「せーの!!」「いちに、いちに、、」 いい調子です。。 このままなら1位か? あれ、隣が、はやい。。メチャメチャ、、はやい。。走ってるみたい。。くっそー、、伏兵だ。。残念ながら、、 わたし、、悔しくて、、悔しくて。。他の組を見てると、、遅い人でも1位になってる。。(泣) でも、ゆーちゃんは、うれしそう。。お父さんと、一生懸命に、やった事が、うれしいみたい。 そうだよね、、あまり練習は出来なかったけど、、練習どおりにキッチリ出来たもんね。。 長男君の障害物競走は、、 みーちゃんとお母さんの、母子二人三脚は、なんと、なんと、、挑戦、3回目にして、、 これには、みーちゃんよりも、、お母さんが、大喜び。。(笑) 「やったー、、練習の成果が出たー!!」その後、綱引きでも、、 あまり、天気は良くなかったけど、、賞品を一杯もらって、、一家仲良く、、大喜びの一日でした。。 でもね、、 子供達の、、携帯ゲーム機。。 何とか、なんないんでしょうかね? 前で走ってる町内の人を応援するほうが、 面白いと思うんだけど。。(悲) 親が、教えてやらないと、、直らないぞ。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、柴村恵美子さんです。そこそこのお年だろうけど、、多分50? そんなの、、全く見えない、、すごく、、若い、キレイ、かっこいい。。(笑) 一人さんとの出会いは、専門学校生のときです。多分、25歳の一人さん、18歳の恵美子さん。。初めて出会ったときに、こう言われました。「あなたとは、長いお付き合いになりますねー。。」 「へーー、、初めて会ったのに、、何でですか?」「だって、、前世からの宿命だから。。」 「・・・・・・」 まあ、、 事実、それからの長い付き合いが、始まったそうですけど。。(笑) このクダリは、この本にも書かれてます。 わたし? もちろん持ってます。。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月02日
コメント(2)
![]()
今日は、1日、、しゃべってたかな?(笑)新人さんの研修来客の応対幹部での、打ち合わせ帰宅してからの運動会の準備・練習 よーっく、声を使いました。 のどが弱いので、、 声が、すぐに、ガラガラになります。。(苦笑) でもねー、、わたしの仕事って、、しゃべって、なんぼ。。(笑) いや、、この最近は、非常にたくさんのお客様が、この日記を、見ていただいていますから、 キーボードを打つのも、、仕事かな?(笑) 昨日なんか、、1421人という、非常にたくさんの人に見てもらってます。 ま、、 自分の分も、ありますけど。。(笑) 日記やコメントを書くと、 自分の分がカウントされるんで。。(苦笑) まあ、それはそうとして、、最近思うのは、、アウトプットの大切さです。 情報過多の時代になってきました。インターネットの普及で、情報は、いくらでも手に入ります。 キーワード検索をしたら、即時に、100や200は、出てきます。 本当に、情報なんか、簡単に手に入ります、、誰にでも。。 そしたらね、、 それを、取捨選択して、他人に、どう伝えるかが、、大切になってくるんです。。 インプットなんか、誰でも出来ます。。でも、、 それを取捨選択するのは、頭が要ります。 判断力が要求されます。さらに、、 人に伝えるには、まず自分で、咀嚼しないといけません。 書いてある通りに言うなら、読んでもらえばいい。。(笑)そして、、 相手の反応を見ながら、しゃべっていくんです。。 相手により、理解力は違いますから、 わかってもらえなければ、、言ってる意味がないもんね。。 ね、、 アウトプットの方が、、難しいでしょ? でも、、 この難しい事にチャレンジするのが、 面白いんですよね。。 本当ですよ。。(笑) ごめんなさい、、難しいと言うのは、地獄言葉です。地獄言葉を書いてしまった自分を、「許します!」 書き直しです。。(笑) 新しい事にチャレンジするのが、、 面白いんです。。 この一人さんの天国言葉集。。「家庭も職場も明るく楽しくなる言葉」を、トイレに貼ったんです。 うちの子供の会話「ゆーちゃんな、、ツイテルを毎日10回言ってるねん!」 「みーちゃんもな、、天国言葉を言ってるねんで!」「お兄ちゃんが、よく地獄言葉を使ってるなー。。」 「ほんまや、、ツイテルを10回、言わさな、あかんなー。。」 この子達、、いい子に育ちます。 この子達に、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪1日1度のクリックで、いいんです。 それで、わたし、、癒されます。。(笑) 今、5位でした。 この順位が決まるのは、皆さんの、ポチだけです。。(願) 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!! これ、マジ、、スゴイッす。。(笑)わたしのお薦め本です、見てね♪ この会社って、、何してるの?うちの会社の行事です、、見てね♪ アッと、驚いてみます? (笑)わたしのお薦め商品です、見てね♪ うちのメンバーのコメントも。。(謝)メンバー紹介です、、見てね♪ わたしの日記が、載ってます。。(驚) お待たせしました。。(笑) 「斎藤一人さんのコーナー」 続きまして、芦川政夫さんです。お弟子さんの中で最長老、、70歳。。でも、70には見えない、、若い。。(笑) 昔、いろいろと苦労されてたそうです。。いろいろ浮き沈みがあって、喫茶店をやられていた時の事です。 たまたま、お客さんとしてやってきた一人さんに、今までの苦労話をされたんです。 聞くほうも、聞くほうだけど、、言うほうも、言うほうですよね。。(笑) 何か、一人さんには、そんな魅力があるんでしょうね。。 一通りの話を聞いた一人さんは、「政夫ちゃん、、今まで苦労したんだね。。 もう、苦労はよそうよ、、ね。。」 「そんな、よそうと思っても・・・」「苦労なんてしちゃダメなんだよ。。 この話聞きたいかい?」 「はい、、ぜひ。。」「それじゃー、、明日また来るからね。。」 自分より、一回り以上も、年上の人を捕まえて、 ちゃん呼ばわり、、です。。(笑) 翌日に一人さんは、言いました。「苦労の先には、苦労しかないんだよ。。」「貧相の人が、幸せになるのは出来ないの。。 その逆に、福相の人が、不幸になる事もできないんだよ。。」「政夫ちゃんはね、、まず、顔のつやをだしな。。」 当時の芦川さんは、顔はカサカサだったそうです。そして、一人さんのアドバイスを忠実に実行していくと、現在のように、なられたそうです。 この辺の詳しい話は、こちら。。 わたしも買いました。。(笑)千葉まで講演に行ったから、こんな良い本に、めぐり合いました。。 あー、、ツイテル、ツイテル、ツイテル。。 今日の日記も、最後まで、お読みいただき、感謝しています。本当に、ありがとうございます。 今日も1日、 あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!
2005年10月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
