全31件 (31件中 1-31件目)
1

毎日、毎日、たくさんの人に、、そして、いろんな人にこの日記を読んでいただきまして、誠にありがとうございます。 最近、チョコチョコ、行き先で話題に出ることが多いです。名刺交換したら、「やっぱり・・・」とか、「いつも見てます」とか、なんか、いろんな反応があります。 そんな反応を見ていて不思議に思うことが、あるんです。初対面、、と言っても日記は見てもらってる人に、よく言われるんです。 「感じが違いますねー」 「怒られると思っていました。。」 よく聞いてみると、写真が怖いみたいなんです。実物の、わたしって、、そんなに怖くない。。(笑) それどころか、優しいですよー! って、自分で言ってら。。(笑) 当然、怒る時は、ありますけど、、感情的に怒る事は、まずない、、と、思うんだけど、、たぶん。(笑) ホント、面白いものですね。。読み物や、写真を使っていても、イメージが違って伝わる事があるんですねー。。 それでも、何にも、イメージを伝えてなければ、、もっと、謎になるんでしょうね。。 これからも、もっともっと、 本当に近いイメージになるよう、、頑張りまーす! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、20位でした。 危険水域になってきた。。25位を下回ると、、辞めるって宣言してるんです!でも、、皆さんの、お陰です。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 さあ、クリックしてね!わたしのお薦め本です、見てね♪ 少し見にくいかも知れませんが、画面左の方に人だかりがあります。早朝より、たくさんの人が、写真をとったり、写生をしたりされてます。 池の周りには、柵があるんですが、ホントたくさんの人だかりです。 わたしは、その人たちを見ながら、、散歩です。。(笑)実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月30日
コメント(0)

今日は、スゴイ一日でした。 って、、何が? って感じですね。。(笑) まず、午前中に、わたしの日記やホームページを見て、「勉強したいんです、、一度訪問させてください!」って、とある会社の、とある社長が来られました。 えー、、勉強? って感じでしたが、 わたしの答えは、「OK」 (笑)「あやしいものでは、ありませんから・・・」 って、フレーズが、充分怪しかったけど、 こわいもの見たさ、、でしょうか?(笑) でも、いいなと思ったらすぐに訪問する、この行動力。。そして、自分で確かめたら、「社員も来させていいですか?」 って、言う、あつかましさ!(笑) 見習う事が、、多かったです。 そして、昼からは、労働基準局の方が、来られました。「調査させてください!」 何を、って感じでしたが、、業務内容を知りたい、って事でした。 税収不足が影響してるんでしょうね、、高い労災の比率を適用できるように、あれやこれや言われます。 面白かったのは、何もかも原則論で述べられる事。。(笑)販売か、工事か、、って基準の話です。 コンロを台所に置くのは、販売 床暖パネルを床に置くのは、工事 いったいどう違うの?(笑) 給湯器を壁にかけるのは、販売 でも、冷暖房工事が絡むと、工事。。 もう何を言ってられるか、分からない。。(笑) そこを聞くと、目的なんです、って答えです。 目的? それじゃ、、冷暖房するなら工事って言うなら、 ファンヒーターを置くのは、工事? って聞くと、「それは、販売です」 何を、言ってられるのでしょうね? もう、思わず笑っちゃいました。。 お役所の方って、、面白いですね。(笑) そして、夜は、会食です。とあるところで、とある人たちと、集まりました。 もう、、匿名ばっかり。。(笑) 大変だったのは、、 最終的に、22時間、、起き続けていた事です。 今朝は、さすがに4時には、、起きられなかった。(笑) まあ、、たまには、、いいんじゃないでしょうか? 得るところも、、多かったですから! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、18位でした。 昨日と、一緒。。この地位にいられるのも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 さあ、クリックしてね!わたしのお薦め本です、見てね♪実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月29日
コメント(0)

午前中は、デスクワーク。日差しは、きつくないんですが、風もあるんですが、 しかし、、暑いですねー。。(笑) 梅雨なのに、雨は降らないし、、6月なのに、真夏日の更新をするし、、 いよいよ、、地球が、怒ってるぞー! 人間サン達、、怒らしてんだぞー!自分に出来る事、、一歩一歩やっていきましょうね。 ほんの少しでいいじゃない、、積み重ねましょうよ! そうすることで優しくなれるから。。 大丈夫、、きっとなれるから。。 昼からは、会社説明会。今回も、無断欠席があった、それもかなりの数。。 いったい、、何考えてんだろう? 自分の名前、住所、連絡先、学校名を相手に知らせ、その上で、説明会出席の予約を入れるんです。 当然、、いや、多分?、手帳には予定を書き込んでるはずですよね?なのに、何故無断欠席が出来るのかな?自分からアポイントを入れてるのに、何故無視できるのかな? 匿名じゃなく、実名をさらけだしているのに。。 一度、無断欠席者リスト、学校リストを公表してやろうかな?(笑) でも、、 リストがあるから、こんな人たちの入社は防げてる。どうせ、ろくな仕事できませんから。。お客さんとの約束も、どうせ、すっぽかしますから。。 ほんと、、最近の若者には、失望させられる事が多い。 このセリフが出るって事は、もう年なのかな?(笑) わたしの日記をリンクして戴いている人のブログで、面白いコメントがありました。 無断欠席する人と似てるんですけど、、会社を退職する人の中にも、あとは野となれ山となれって人がいます。 そういう人に警告を発した、jonnysan1971さんの日記です。会社を辞めようと思ったとき。。。 ホント、こんな感じの人がいます。うちを辞めた人の中にもいます、、悲しい事ですけど。。 残念ながら、、次の職場で大成功って人はいません。 凄く話が脱線してますねー、、いつもの事だけど。。(笑) 説明会後は、打ち合わせ、会議と、のどを酷使です。 少し、声がかれた。。(笑) 22時過ぎに帰宅するも、一番下の娘は、まだ起きてる。「はよー寝なさい!」 「はーい。。」 でも、動かない。「はよ、しー!」 「はーい。。」 まだテレビ見てる。。 「こらー!!」 家でも、のどを酷使。。(笑) やっぱり、テレビは、あかんですね。。 もう、放ってもたろかしら。。(笑) でも、二番目の子供は、まだ塾で頑張ってる。帰宅は、22時30分。。 22時くらいで、「今日は、、疲れたー。。」 などと、言っておれない、 お父さんなんです。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、18位でした。 昨日より、少し、、落ちた。。(悲)でも、でも、、この地位にいられるのも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 昨日より充実させました。でも、毎日更新は、しんどいかな?(笑) さあ、クリックしてね!わたしのお薦め本です、見てね♪ 天竜寺の池の蓮です。こんな感じで、今、、咲いてます。 もうすぐすると、もっと咲きます。まるで、、極楽です。。 天国はキリスト教の言葉です。仏教では、極楽といいます。奥さんから教わりました。。(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月28日
コメント(4)

テレビを見なくなって、もう半月がたつ。 テレビを見ない。いや、正確に言うと、つけっ放しにしないかな? 5年前位までは、帰宅したら、まずテレビ、、でした。(笑) そのうち、、バラエティーに腹が立ってくるようになったんです。 引っ張るだけ引っ張って、、はい、コマーシャル。。コマーシャルが済めば、、また、だいぶ前から、もう一度。。 こんなん、、時間のムダやん!! 笑えるはずのバラエティーで腹が立つ? そのうち、、ニュースしか見なくなっていった。でも、、暗いニュースばかりです。どこどこで事件、、あっちで事故、、こっちで災害。。 ニュースを見てると、暗くなるので、イヤになってきた。。 そして、実際には、ほとんど見なくなってたんです。でも、あることがきっかけで、プッツリ止めた。。 何か問題があるかな? 特に、、問題がない。。(笑) やっぱり、最近は、情報過多の時代です。どうして情報を制御するかが大切なんですねー。。(笑) だってー、、いろんなところから、、それこそ、望まなくても、情報って入ってくるもんねー。。(笑) なにも、わざわざ、、好きこのんで、自分で、くだらない情報を入れなくても、、ねっ!(笑) テレビ局の人が聞いたら怒るだろーナー。。でも、テレビ局の人が自分で言ってるんですよ、 「視聴率第一主義」 って。。 つまり、、内容は、どうでもいいんでしょ? ようは、ひきつけておいて、企業CMを見せるだけでしょ? 自分たちが儲けたいだけでしょ? もう卒業です、、わたし。。(笑) そんなわたしですが、、 やっと、本題かな? 前置きが長かったー。。(笑) 今日は、テレビを見たんです。 「テレビタックル」 ジェームス・スキナー氏が出るってんで見たんです。でも、ジェームスがしゃべってるのは、ほんの数分でした。 がっかりでした。。(泣) 番組のほとんどは、ハマコー先生や評論家が、怒鳴りあい。。韓国や中国の人がしゃべってるのに、重ねてしゃべりだす始末。。 何を言ってるのか分からないけど、、相手の話を聞かないぞ、って姿勢は、わかった。。(笑) 冷静だったのは、ジェームスと、司会の阿川さんくらいかな?でも、この阿川さんも、人の話を聞かず、すぐに話題を切り替える。。 このときに、みんなが笑う。。 ハマコー先生が吠えても、、みんなが笑う。。 結局、、そういう番組だったんです。ぜんぜん面白くなかった。 会社のメンバーに、、見てください、、って言ったのに。。こんな内容だったんですね。。 てっきり、ジェームスワールドだと思ったのに。。(悲) わたしの薦めで、この番組を見た皆さん、、 本当に、申し訳ございませんでした。。 m(_ _)m お詫びに、キレイな蓮の花をアップします。 天竜寺の池に咲いています。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。 昨日の地位を、キープです!これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 これ、今、気付いた。。毎日更新は、しんどい。。(笑)ここを見てね。。ここ充実させていくから。。 さあ、クリック↓↓わたしのお薦め本実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月27日
コメント(6)

大阪ガスのショールーム「ディリパ京都」で、イベントがありました。金曜日から3日間、、つまり、今日が最終日です。 最近の商品に言えるんですけど、、体感してもらわないと、分かりにくいのが多いんです。。 床暖房も、そうです。みんな、「良いらしいなー」 ってのは、知っておられるんです。「でも、高いんでしょ?」「でも、工事が大変なんでしょ?」 「でも、新築でないと付けられないんでしょ?」「でも、わたしのうちは古いから、無理でしょ?」 こんなん、、ばっかり。。(笑) こんな、「でも、」 が、出てくるのはね、、体感していないからです。。 実際に体感したら、「でも、」 は、出てこないって。。「でも、」 を、上回る良さが、分かるって。。(笑) 他にも、ミストサウナや、ガラストップコンロ、夢のマイホーム発電エコウィル・・・。。 こんな商品は、見てみないと分かりにくいです。スッゴク、スッゴク、、いい商品なんですけどね。。 だから、たくさんのお客様に知ってもらいたいんです、たくさんのお客様に体感してもらいたいんです。 今日も、たくさんのお客様に来てもらいましたよ。。(笑) イベント勤務をしているのは、7人のメンバーです。他にも、当番出勤者もいますが、ほとんどの人は休みです。 でもね、、 休みでもネ、イベント会場に行く人が、うちは多いですよ。日曜ですから、全く仕事関係無しで、自由に過ごしても、良いんですけど、ね。。 そして、そんな人は、伸びる事が多いですねー。。 まっ、、そりゃそうですよね、、日曜だから、休みだから、わたしの自由に使います、、って人と、日曜だけど、休みだけど、少しだけでも見に行こう、、って人と、 どちらが、伸びると思います? お客様の立場で見に行こう、、また、仲間が頑張ってるんだから、少しだけでも応援だー! こんな感じの人が多いです。 日曜だから、基本的には、自分の自由です。でも、年に何度かは、こんな使い方をしてる人が、、 結果的に、、成長するんです。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。 一つ、上った!これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 先日来紹介してる、この本!ライバル会社の人に読んで欲しくない本です。。(笑) 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。買うと決められるのは、この一瞬です!↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓売れる営業トークにはたった一つの理由がある実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月26日
コメント(2)

人が行動を起こす時の事を考えてください。そう、あなたが、何かをする時です。。 何が必要になりますか?行動を起こすのに。。 少し、、禅問答?(笑) 刑事事件で、よく言うでしょ? 物事には、動機が必要なんです。 何かの行動を起こす、「きっかけ」 ですね。この「きっかけ」 から、行動が生まれます。 でも、この行動を続けようと思えば、何が要ります?それは、行動の目的なんです、、「目的」。。 この目的が明確にされているかどうかで、成果が決まります。目的、、「こころざし」 とか、「使命感」 とか、「理念」 とか、いろんな言い方があります。 さらに、「目的」のレベルですね、、どのあたりに、「目的」のレベルを置くか? これによって、成果のレベルが決まります。 この辺の話は、どうしても、、長くなるなー。。(笑) でもね、手段の目的化ってあるんです。。目的を達成するために、どんな手段をとるかって、考えます。でも、行動を続けているうちに、手段が目的化していくんです。 今の国の省庁が、いい例ですよね。国益よりも、省益を優先する、、なんてねー。。(笑) うーん、、まとまりが悪い。。しばらく、、散歩に行って、頭の休憩だ。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、17位でした。 昨日と、一緒の位置です。。これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 先日来紹介してる、この本!「売れる営業トークにはたった一つの理由がある」ライバル会社の人に読んで欲しくない本です。。(笑) 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。買うと決められるのは、この一瞬です!↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓売れる営業トークにはたった一つの理由がある実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月25日
コメント(2)

最近、朝目覚めるのは、4時半です。さすがにキッチリじゃなく、前後30分くらいありますけど。。(笑) そうすると、夜は、早く寝てしまうんです。昨日も、帰宅は、22時前でした。お風呂に入って汗を流し、ご飯を食べて、少し横になる。 この食後横になると言うのは、身体にいいんです。仕事中とかで横になれないときは、しばらくじっとしてるといいですよ。 決して、食後すぐには、走りださないでー。。(笑) はい、食後横になって、夕刊を読んでると、ウトウト。。そして、そのまま寝てしまう、、ってのが多いんです。 せめて、食後三時間は、起きてないといけないのにね。。(笑) そんなこんなで、早起きなのかな? 今日、とあるところで、交渉してました。いろんな人が見てるから、特定できなくなってきたんです。(苦笑) 担当の人だけじゃなく、上司の方も出てこられました。そして、わたし一人と、先方二人で、話し合いです。 ほぼ解決に向かうかな、、って時に、怒鳴り声が。。「お前ら、、二人で何してんねん!」 ~見てわからんのかなー「俺は、ずっと並んどるやないかー!」 ~今来たとこやん「二人で対応せんと、俺の用事を済ませー!」 ~超自己中です「○○をくれ!」 ~1000円も行かないものです そして、領収書は、いりますか? って聞かれましたら「いるに決まってるやんけ、、あほかー!」 ~そんなん、いつ決まったの。。(笑) そして、帰り際に捨て台詞「たるんどるぞ、、キッチリせんかい!」 わたしの真横でしたから、一部始終を見てました。 文面にすると、ヤ○ザさんのように思われると思いますが、いたって、普通の、、60才過ぎのおじさんです。 どうなってるんでしょうね? 家に帰れば、孫に優しい、良いおじいちゃんだろうに。。 何でも、自分の思い通りにならないと、すぐに感情的になる人がいます。それで、一瞬は、、自分の鬱憤は晴らせるかもしれません。 でも、周りの人はどうなるの? 何故、あなたの鬱憤晴らしに付き合わないといけないの?快適な感情になると思ってるの? そして、また、あなた自身はどうなの?一瞬はスッキリしたかもしれないけど、、後で、自己嫌悪に陥るでしょ?周りのあなたを見る目が変わってるのに、気が付かないはずないよね? いろんな人を見てきました。一瞬にカッとなる人って、たいがい気が弱い人が多い。 そして、後で落ち込む人が多い。そう、、自分では分かってるんです。。でも、それを繰り返すんです。 悲しいもんですね。。 でも、そんな人が、なぜか、、中年以上に多いんです。 若い人の見本にならないといけないような人に多いんです。 困った人が多いんです。 わけのわからない文句を言う人も、この層が多いです。 世間は、あなたのためにあるんじゃないんです。 一人さんも言ってます。「機嫌の悪い人の機嫌を取るのは良しな、台風みたいなもんだから」 機嫌は、自分のためにとりましょう! 機嫌の悪い人の機嫌をとると、自分が機嫌が悪くなりますよ。。(笑) 変な一日でしたが、昼からは、素晴らしくなりそうな出会いがありました。 いい商品に出会いました。 いい事を考えていると、いいことに出会うもんなんですねー。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、17位でした。 昨日と、一緒。。でも、不思議、夕方は、10位に入ってたのに??まあ、、それでも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 昨日も紹介した、この本!「売れる営業トークにはたった一つの理由がある」ライバル会社の人に読んで欲しくない本です。。(笑) 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。買うと決められるのは、この一瞬です!↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓売れる営業トークにはたった一つの理由がある実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月24日
コメント(2)

今日は、健康診断の日です。前の晩から、健診を受けるまで、一切の食べ物、水、タバコは、ダメ。。 わたし、タバコ吸わないし、朝食食べないから、、ここはOK!でも、水がつらいですねー。。 なんたって、午前中だけで、1000CCは飲むように心がけてるから。。(笑) まあ、空腹感はあっても、水で腹をふくらせるもんね。。(笑) そんなこんなで、のどカラカラ状態で、初めて口にするのが、、バリウム。。 もーう、、やめてー、、って感じ。。(笑) でも、そんなこんなで、身体のチェックをするんです。もし、悪いところがあれば早期発見です、、ラッキーなんです。 でもね。。 健診も、気を付けないといけませんよ。 って、、何を? あのね、、健診によって病気になることもあるんです。 ??? はい、、それは、健診の結果が出るまでの間、結果を気にしすぎると、、悪くなっちゃうんです。 よくあるでしょ?ガンでないのに、自分はガンだーと思い込んで、結局、望みどおりに、ガンになるケースが。。 人間、思い通りになります、、これ、本当です。そしたら、できるだけ、良い事を思ったらいいんですよね? 何も、悪い事を思わなくて、いいんですよね? 気を付けないといけません。。 話し変わって、、いろんなところに顔を出していると、当たり前ですが、いろんな人と出会う。 その出会い方が、面白いケースが、続出してる。 本で出会ったり、ブログで出会ったり、メーリングリストで出会ったり、、 とにかく、、 あれっ? てのが多いです。。(笑) 人生の出会い、、いろんな人との出会い、、 大切にしていきたいものですねー。。 でも、最近、このわたしの日記、よく読まれてるんです。いろんなところで、「読んでますよー」「読ましてもらってます!」 なんて、言ってもらいます。 そんな時に、その例を挙げるのが難しい。個人名を出すと、やはり迷惑がかかることも、あるかもしれないしーマイナスの事も書きにくいしー 例えば、うちに面接に来る人は、ほぼ、読んでられます。そして、面接の結果が、不採用だったとしたら、この日記には、書けないですよね? まあ、、続けていく事は、いろんな困難に出合います。 でも、困難は、試験なんです。 それは、次のステージに行くための試験なんです。 だから、困難をクリアしたら、、 素晴らしい事が待ってるんです! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、17位でした。 少し、、下がった。。でも、でも、、これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 「おすすめ本のご紹介のコーナー」 って、こんなん、いつ出来た?(笑) 今日のご紹介は、この本!「売れる営業トークにはたった一つの理由がある」 これを読んでも売れない営業マンというのを見てみたい!どんな営業をしてるんだろうと。。 今までの営業の常識が、がらりと変わるこの一冊です。 でも、、あのー、、ライバル会社の人は、読んで欲しくないんだけど。。(笑) 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。買うと決められるのは、この一瞬です!↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓売れる営業トークにはたった一つの理由がある実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月23日
コメント(0)

今日は、合同面接会でした。京都の会社150社が一同に集まり、面接をします。 わたし、、いろんなところに、顔を出してるから、いろんな、声掛け、、してもらえます。 ありがたいことです。 えーっとね、、普通こういうのに参加すると、約30~40万円します、、民間なら。。 それが、今回は、、ただ、、です。そう、無料です、、0円です。 公共系ですから。。(笑) ホント、、ありがたいことです。。 来年卒業の学生さんや、今年卒業の学生さん、、たくさん、、来られました。。 このページを見てる人が多いから、特定できないように書きます、、って、できるのかな?(笑) 最近ね、、思うのは、、こんなこと。。1、礼儀知らずが多い2、権利の主張が多い3、あやふやな質問が多い4、貪欲さがない 少し、解説。。1、礼儀知らずが多い まず、最初に会ったら何を言う? 退席するときには、何を言う? わかってない子が多いです、、困ったもんです。2、権利の主張が多い あのね、、新入社員は、自分の給与すら稼げないの。。 だから、自分は働いてないけど、、先輩の稼いだ分で給与をもらうの。。 働くって言うのは、最低、自分の給与を稼ぐってことなの。。 それなのに、なんや、かんや、とね、 権利の主張みたいなのを言うのは、、おかしいんです。 ○○してもらって、当たり前です、、当然です、、って感じかな? そんな感じ、、透けて見えてる人が多いんです。3、あやふやな質問が多い どんな感じの会社ですか? 社風は、どんな感じですか? こんな感じの質問の回答は、捉え方で違うの。。 もっと言えば、レベルで違うんです。 例えば、2のような考えの子なら、 「和気あいあいとしてます」 と答えても、 「言ってる事が違う、きつい会社や!」 となるでしょう、、 日本のほとんどの会社は。。 でも、感謝の気持ちを持った子や、レベルの高い子なら、 わたしの言ってる事は、分かるかもしれない、、 いや、、分からないかもしれない。。(笑) だから、主観の入る質問は、答えにくいです。 だって、、わたしの思いは、あなたの思いでは、ないから。。4、貪欲さがない 本当に就職する気があるの? って感じかな。。 どこでも、断られるんです、、って、言ってもね、、 そりゃー仕方がない、って思う場合が多いですよ。。 どんな会社でもね、欲しい人材像は違っても、 要らない人材像は、大体一緒なの。。 ここ、覚えといた方が良いよ。。 少し、辛口になったかな。。(笑) ごめんなさいね。。 でも、みんな、本当のことです。今、私が思ってることなんです。 これを見て、自分を見つめなおして!次の会社説明会で、よく話を聞いて、見つめなおして! どんな人も、成功するために生まれてきたんです。 どんな人も、幸せになるために生まれてきたんです。 これは、権利じゃないんです。 出来たらいいナー、、じゃないんです。。 義務なんです。 しなければならないんです。。 あなたは、幸せでなければいけない! あなたは、成功しなければならない! そのためには、、 「求める前に、与える事」 が、大切なんです。。 今日の日記は、、どうでした? そうそう、昨日も、ご紹介したこの本、、読みました?「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。買うと決められるのは、この一瞬です!↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、15位でした。 少し、、上がったぞ!!これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月22日
コメント(4)

今日は、会議だったんです。前回、23時過ぎまでかかった会議の、、続きです。 えーー、、今回は、、何時まで? 21時過ぎでした。終了時間は、決めていたんです。 プロジェクトXを見なさい、、と、いうお触れが回ったんです。 タイトルは、「炎なき台所革命IHに懸けた30年」 ・・・・、そうなんです、ガス屋さんのライバルなんです。 敵を知って、己を知れば、百戦危うからず、、です。。(笑) でも、心配してたんです。このプロジェクトXは、(一部でヤラセもあるようですが、、失礼)凄く感動しちゃうでしょ? 危険を顧みず炎に飛び込んだ救急隊員 死と隣り合わせで完成させた黒部ダム もう、こんなタイトルを聞くだけで、尊敬の念が沸く。。 VHSの時も、デジカメの時も、そうだったけど、対象に商品が出てくると、いいナーと思っちゃうもんね。。 ただし、VHSも、デジカメも、かなり初期のやつ、 だから、当時、こんなのがあったんだー、、って感じなんですが、、IHコンロ、電磁調理器は、、今が旬。。(笑) さあ、どうなる事かと思って、奥さんと二人で見ました。 やっぱり、ご多分に漏れず、、感動仕立て。。また、開発者や、研究者の顔が、、スッゴク、イキイキしてる。もう、、輝いて見える、、いい年の取り方をしておられる。。 そんな、感想を言いながら、見ていました。 すると、奥さんが、「えらい、今日は、顔の話をするなー、、なんでやー?」 なんて、言ってました。。 その時は、分からなかったんです、、理由が。。今、分かった、、これを書きながら、分かったんです! それは、、過去の話じゃないんです。VHSも、黒部ダムも、みんな過去の話なんです。 でも、、電磁調理器は、現在進行形です。さらに、新技術開発中です。売上も、急拡大してます。 だから、顔が輝いているんです。 過去を懐かしむ顔じゃないんです。イキイキしているんです。 こんなことは、良くありますよ。。 真剣に仕事をしてる人は、輝いている。何も言わなくても分かる。 逆に真剣じゃない人も分かる。何も言わなくても分かる。。(笑) 奥さんの感想「こんなテレビ流したら、売れるでー、、宣伝やん、、こんなん。。」 わたしも、そう思った。なぜなら、電磁波のことを一言も言ってないから。。 いろんな商品には、メリット、デメリットが、必ずあります。公平に伝えないと、ダメですね。 さあ、、わたしたちの仕事が、、大切になってきます。 真実を伝えましょう! 今日の日記は、、どうでした? そうそう、昨日ご紹介したこの本、、読みました?「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」 読んでみたい方は、今すぐクリックです。 読もうかな? どうしようかな?なんて、悩んでいないでいると、時間がもったいないです。。↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、17位でした。 少し、、上がった。。これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月21日
コメント(2)

最近、、朝の散歩で、気付く事。天竜寺の池の蓮が、キレイに咲いてきたんです。 いつか、写真でアップできるかなー。。(笑) 蓮の花って言うのは、天国の花でしたよね?違ったっけナー? まあ、、良しとして、、話、進めよ。。(笑) まだ、ポツポツなんですけど、もうすぐすると、一面に咲くんです。 そりゃー、、綺麗です、、まるで、天国です。こんな天国ならー、、行ってもいいかなー? って、、まだまだ、天国に行ってる場合では、ありません!(笑) わたしには、やらないといけないことが、たくさんあるから。。 かっこよく言うと、「使命」です。 少しだけ紹介です。まず、家族に幸せになってもらいたいんです。 会社で働いてくれている社員さんにも、幸せになってもらいたいんです。 その社員さんから、商品を買っていただいているお客さんにも、幸せになってもらいたいんです。商品を仕入れている取引先さんにも、幸せになってもらいたいんです。税金を納めている日本国、京都府、京都市にも、幸せになってもらいたいんです。そうすると、わたしが幸せになれるんです。みんな、みんな、、幸せになれるんです。。 この幸せ循環が、私の「使命」。。 よーーっし、、やったるでー!! 今日の日記は、、どうでした?最近長くって、、ずっと、原稿用紙10枚越えでしたから。。 今日は、少し短めです。。(笑) そうそう、この本読みました。「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」 タイトルが、ふざけてますよね?でも、このタイトルで、買っちゃった。。(笑) さおだけ屋が潰れない理由 誰も、買ってるのを見たことないもんねー。。 また、私も買おうと思わないもんねー。。 住宅街にある高級フランス料理店が潰れない理由 これが、場違いに高いんです。 また、あまり流行ってないように思うんです。 誰も入ってるのを見たことない。 誰も行った、って聞かないから。。 日常にある、誰もが感じる、ほんの少しの疑問。この疑問を解消してくれる本ですねー、、ホント。。(笑) わたし? 解消されました。。(笑) 読んでみたい方は、今すぐクリックです。この本は、735円です。楽天さんは、1500円以上で送料無料です。と言う事は、もう一冊買わないとね。。下のほうに、いろいろ出てます。 後は、自分で探して。。(笑)↓↓↓さあ、、クリックです↓↓↓↓さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、18位でした。 少し、、下がった。。でも、でも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月20日
コメント(2)

琵琶湖ホテルに、行きました。KPCで、お食事券が売ってたんです。 KPCって何よ? はい、中小企業でも大企業並の福利厚生が受けられる財団法人です。 京都市が中心でやってます。個人と会社が掛け金を毎月払ってます。 琵琶湖ホテルのランチバイキング、、そして、ソフトドリンク飲み放題、、さらに、、ホテルのスパにも入れます。 これで、、なんと、、3000円。。 やっすーーい、安い。。(笑) 案内には、こう書かれてます。「大きな窓からの眺望は絶景です。雄大な琵琶湖、比叡山、大津港、 花噴水が最高の演出。清潔で開放的なオープンキッチンで次々と 作られるお料理をバイキング形式でどうぞ。」 まず、着席、高さ5メートルはある全面ガラス張り。しかも、琵琶湖に面してるんです、レークサイド。 もう、、リゾートホテルのようです。「お飲み物は、何にいたしましょうか?」 娘二人は、いつものカルピス。。お兄ちゃん、、たくさんのメニューの中から、考えて、「ミックスフルーツジュース、下さい」 飲むなり、「めちゃめちゃ、、うまい。。」 と、ビックリ。。 さあ、、もう大変。。下の娘二人も、カルピスを一気に飲み干しました。(笑) お食事も、どれも、これも、、めっちゃ、、おいしい。。子供たちは、大喜び。。(笑) わたしも、ビールやら、ワインやら、焼酎やら、忙しい。。(笑)「焼酎のお湯割りください!」 運ばれてきたのには、氷が入ってる。(笑) まあ、ご愛嬌です。おかわりの時には、氷が入ってなかったから。。(笑) そんなこんなで、あっという間の二時間でした。 食事後すぐに、お風呂と言うのも、なんですから、ホテル内の散策。 そして、ホテル外の散策。琵琶湖、ヨット、ミシガン、いろんなものがあります。 公園に、小川のせせらぎがあって、暑かったですから、子供たちが、入ってます。 早速、うちの子も、入る。 わたしも、入る。。(笑) その後、ようやく、スパです、せせらぎでは、ありません。(笑) 案内には、こう書かれてます。「琵琶湖ホテル天然温泉「瑠璃の湯」は、神経痛や関節症、 冷え性、疲労回復などに効能があるとされる単純温泉。 湯船にどっぷりと浸かり目の前を見渡せば、そこには雄大な湖! あなたの疲れも、きっと癒されることでしょう。」 服を脱いで、入り口から、もう圧倒される景色です。お風呂に入って、琵琶湖を見て、露天風呂には、ヒノキの台があって、寝転がって、 「もー、、いい香り。。」 サウナに入って、汗を流して、少しのどが渇く。「あれ? たいちゃん、、水のみ場がないなー」 「そうやなー、おとうさん、ないな。」「どうしよう? 洗面所で飲むんかな?」 「でも、自動販売機は、あったで。。」 早速、水分補給に、ダッシュ! ん? 値段が書いてない? あれ? どうなってんだ、、これ? ? ? ? 「まあ、いいや、、押してみよ。。」 出ました、、ただです、、飲み放題です。(笑) 「こりゃー、いいなー。。」 お母さんたちにも、教えてやらんと、、でも、教えるすべがないなー。。 と、露天風呂で涼んでいると、隣の女風呂から、子供たちの声が・・・。 早速、知らせてやらなきゃ。。(笑)「みーちゃん、、入り口に自動販売機あったやろ?」 「うん、あった。。」「あれ、みんな、ただやでー」 「ほんまー? ほな、ゆーちゃん、行こ、行こ。。」 一目散に走っていったそうです。。(笑) まあ、とにかく、堪能しました。 こんな、一日もいいですねー。。 KPCさん、琵琶湖ホテルさん、、 どうも、ありがとうございます! 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、15位でした。 昨日と、一緒です!!これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月19日
コメント(2)

朝に、仕上げてたんです。完成してたんです。 でも、、 最後のボタンを押すところで、、フリーズ・・・。(泣) こんなことも有ります。平日なら、ちょっと焦るけど、今日は、日曜日。 もう一度書ける機会が得られた。 ラッキー!! こんな風に考えていきましょう。。 そうすると失敗が少なくなってくる。なんかしら、楽しくなってくるんです。 もう、消えてしまったやつには、少し悪口も入ってた。それは、今回は書きません。。 ラッキー!! 何を書いてたのって? それは、悪徳業者のことです。でも、読んでいて気分が悪くなるところは、もうカットです。 あれ? それじゃ、書くところ、、なくなる。。(笑) とにかく、、悪徳業者には、気を付けてください。きっと、、前兆がありますから。。何か、おかしいと感じますから。。 最近、うちの会社の近所を、回ってます。ホント、気を付けてください。 もし、不審に思ったら、うちに電話をいただいたら結構です。 毎日、毎日、たくさんの人から、電話をもらいますから。。 ホント、気を付けてください。 自分の安全は、自分でしか守れません。 でも、うちに電話をいただいたら、うちが守れます。 気を付けてくださいね。。 あっ、、電話は、京都市内だけですんで。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、15位でした。 やったー、、上った!!これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月18日
コメント(0)

昨日3時間しか寝てなかった。でも、そう眠くなかった・・・、はずでした。。(笑) 今日は、大阪で研修でした。なにやら、また法律の規制強化です。次は、産業廃棄物関係。。 最近、法律が、きつくなりすぎてない? あまり、縛りすぎると、窮屈でかなわん。(笑) まあ、それはいいとして、研修終了後、飲み会。その後、阪急電車。。(爆睡)帰宅後、少しご飯。。(爆睡) ご飯の間だけ、起きていた。(笑) 早くから、寝始めたもんです。それでも、寝覚めるのは、いつもどおり、4時半。 困ったもんです。(笑) わたしが、師とあおぐ三人の中の一人の、平秀信氏。最近、面白い事を言われてます。「億万長者の90%以上は、テレビを全く見ないか、少ししか見ない」 そういうと、三人の中の、もう二人も、テレビ嫌い、週刊誌嫌い。そのうちの一人は、新聞も20年近く読んでいないんだって。(笑) そこで、みんながよく考えるのは、テレビの時間を減らして、本を読んだり、勉強の時間に当てている、、と、考えるんです。 これは違うそうです。 平さん自身も、テレビを見ていても、読書はしていた。テレビを見るのをやめても、その読書量は変わらない。 でも、テレビを見るのを止めた後、急速に売上が上がって、億万長者になったんだって。。 最近、情報は、ほっといても、向こうの方から、飛び込んでくる。その情報を遮断する必要があるんですねー。 でも、情報の中にも、当然ですけど、、良い情報、悪い情報がありますよね? 人間の脳は、超大型コンピューターなんです。悪い情報に接すると、急速に回転して、結果を出します。そのように望んでいなくても、潜在意識が働いて、そのようになってしまう。 逆に、いい情報に接すると、これまた、そのような結果を出す。同様に、望んでいなくても、潜在意識が、そのようにしてしまう。 怖いものですね。。(笑) では、その良い情報、悪い情報、その見分け方が大切になってきますよね? では、その見分け方は、何だと思います? そんな、問いが、平さんから、あったんです。そこで、書き込みました。 最近のわたしが考えていることを・・・。少し前のわたしと全く違ってる、最近のわたしの考えを。。 以下、原文のままです。「昔、営業マンなら大衆に迎合することが良い事だと思ってた時があった。 それは、一般のお客様宅での話題に困るから。。 人気テレビ、ベストセラー、ヒット曲、話題のレストラン…、 そんな時期が確かにあった。そして、それを自慢していたことも。。 でも、いつの頃からか、低俗バラエティーが面白くなくなり、 (いや正確には腹が立ち、っか?) ニュースしか見なくなった。 でも、そのニュースもバラエティー化してきた。 災害にあった人に執拗にマイクを向ける等々、腹が立ってきた。 そのうち、ニュースも見なくなった。 そんな時に、ジェームススキナー氏に出会った。 彼の家のテレビは、アンテナがつないでない、 新聞は16年前から読んでいない、、との事。 最初は、えーー、、って感じでしたが、わかるようになってきたんです。 今朝の散歩中、斎藤一人さんのCDを聞いていると、 同じフレーズがあった、テレビや週刊誌は、人の不幸を流す、 そして、それを喜んでいる間は、本当の幸せは訪れない、、って事が。。 昨日、平先生のメールを読んだ時も思いました。 自分の脳にマイナスのイメージを植え付けるのはよくないと、、 思考は現実化するんだと。。 だから、脳に入れるものは、選択しないといけないんだ。 良い情報とは、自分をプラスに持っていってくれるもの、 それは、前向きな言葉、人に与える、思いやり、感謝、 向上、希望、勇気・・・こんな感じです。 逆に、悪い情報とは、人の悪口、不幸な出来事、 不平不満、無責任に言いたい放題、評論家風、絶望、 怠惰、出来ない自己暗示・・・、こんな感じです。 長々と、、書いちゃいました。。(笑) 」 以上、書き込み終わり。。 こんな書き込みを書きました。3人にプレゼントが当たるんです。合計、236人の書き込みがありました。 そして、このわたしの書き込みが、当選したんです。 やったー!! 平秀信の毎日が利益 この嬉しさを、勘違いする人がいます。プレゼントをもらえる嬉しさじゃないんです。 プレゼントなんか、どうでもいいんです。 (平さん、、ごめんなさい。。(笑)) こんな人がいました。「平さんが、本をプレゼントするといえば、書き込みが増える。 本ぐらい自分で買えよ、、貧乏人か? お前らは。。」 わかってないなー、、この人。。(笑) わたしの嬉しさと同じことを言ってた人を思い出した。うちの、森田マネージャーです。だいぶ前の話だけど。。 「わたしが商品を販売するのは、報奨金のためじゃない」 本人は、もう忘れてるだろーナー。。(笑) うちは、販売会社だから、給与には、報奨部分があります。でも、、違うんですよね。。 ひねくれてる人にはわからないと思うけど。。 やっぱり、、素直で、ありたいですよねー。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、20位でした。 上ってない。。(悲)でも、この位置にいられるのも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月17日
コメント(6)

今日は、会議でした。18時半から始めて、終わったのが23時過ぎ。。 なんと、5時間弱。。 ホント、出席者の皆さん、お疲れ様でした。クタクタの中にも、ひとすじの光明が、、って感じかな?(笑) 前回の会議は、説明だったんで、ほとんどわたしがしゃべってた。お陰で、帰った時には、声がでなくて、奥さんが心配してた。 でも、今回は、みんなで討論だったから、わたし、声、大丈夫。(笑)帰っても、奥さん、心配していない。 24時前の帰宅で、ほんの少しだけご飯を食べて、お風呂に入って、新聞を読んで、、ってところで、もう、1時すぎ。。 さあ、、寝よう! Zzz、、Zzz。。 パチッ!! やっぱり、4時過ぎには目が覚める。年を取ったんですね、、目覚めが早い。。(笑) 結局、3時間ほどの睡眠ですが、そんなに眠くならないんです。まあ、お酒を飲んでないから、熟睡してんだけど。。(笑) でも、これには、秘訣があります。お腹をすかしてるんです。 ん? 何のこと? はい、、人間は、古来より、お腹がすいてる時が多かったんです。つまり、飢餓の時が多かったんです。それに耐えられるように人間の身体は出来てます。 だから、過剰な食べ物は、全て脂肪として蓄えられるようになってます。これは、万一に備えて、、ですんで、ちょっとやそっとでは、使いません。つまり、脂肪は、簡単には減りません。 ダイエットが、いかに難しいか、、ってことです。 また、人間は、最初、狩猟民族でしたから、お腹が減ってから、獲物を見つけに行きました。 お腹が減ってから、食べるものを探しにいったんです。 これは、何を意味するかと言うと、お腹が減ってる時の方が、本能が冴えるんです。 自分より大きい獲物をしとめる、ヘタしたら死ぬかもしれん。。でも、やっつけない事には、みんなが飢え死にしてしまう。。 本能が冴えわたるんです! そして、無事に、獲物が取れて、、かなりお腹が減ったところで、食べたんです。 こんな時代が長く続きました。そのうちに、農耕民族になりました。 蓄えは、少し出来ましたが、天候不順なんかがあると、もう大変です、、飢饉です、、百姓一揆です! 江戸時代までは、一日二食だったんです。明治になって、ようやく三食制になりました。 でも、戦争やなんかで、ほとんど食べる機会は無かった。つまり、3度3度の食事って言うのは、この50年ほどの間の事なんです。 人間の歴史が始まって、200万年。 三食食べるのは、この50年。 四食になったのは、この30年。。(笑) そして、食べ物と言うのは、消化吸収して排泄までが、だいたい18時間くらいかかるんです。 つまり、18時間以内に食べると、胃腸は休まる時がありません。これで、1年365日、毎日毎日胃腸が働き続けるんです。 だから、胃腸が疲れるんです。 ご飯を食べた後に、眠くなりません? これは、身体が疲れて、休憩を要求しているんです。こんな食べたかたは、いけません。 朝飯を抜くと、晩飯から、昼飯の間の15~6時間は、断食です。 わたし、晩飯が遅いから、こうですけど。。18時~19時に晩御飯の人は、キッチリ18時間開けられます。 食べ物は、とらないけど、、排泄をする時間ですから、排泄を助けるために、水はアホほど飲みますけどね。。 だから、空腹感は、そんなに無い。 そうしてると、そんなに眠くならないんです。だから、疲れにくいんです。 その上、痩せるんです。わたし4ヶ月で、8キロ痩せた。今も、体重、、維持してる。。 こんな理由で、断食道場が流行ってるんです。 でも、3日間、何も食べなくて、つまり、2泊0食で、だいたい、10万円もするんです。 たかーーい!!(笑) 朝飯食わないだけなら、、余分なお金はかからないのにー。。 あれ? 話が、脱線しまくって、、どう、戻そう?(笑) もうすぐ散歩の時間だ、、早くまとめないと。。(笑) そう、会議が遅くなったってことです。会議は、、自分が参加してると疲れません。現に、仕切ってたわたしは、疲れてない。。(笑) 人がやってるのを、見てるだけだと疲れます。つまり、聞いてるだけだと、疲れちゃうんです。 また、イヤイヤ聞いていたりすると、もう疲れまくり。。昔、会議中に漫画かいてる奴がいたけど、、 そりゃー、、疲れるはー、、漫画、書いてたら。。(笑) 疲れないためには、食べ物や、食べ方が大切です。そして、考え方、物事の取り組み方が大切なんです。 そして、一日を終えて帰ってきた時の、家族の笑顔が、最高の回復の呪文なんです。 ベホマ、、です。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、20位でした。 落ちちゃった。。(悲)でも、この位置にいられるのも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月16日
コメント(4)

一番下の娘の、ゆーちゃんが、昨日、一昨日と学校を休んでます。ほとんど休まない元気な子なんですけど、、珍しいことです。 風邪を引いたみたいで、38度の熱があるんです。だから、休ましてますが、いたって本人は元気なんです。 38度くらいなら、行けるやん? と、思うのですが、最近の学校は厳しいんです。少しでもおかしいと思えば、親を呼んで、迎えに来させるんです。 厳しいついでに、こんなことを校長先生が言ってられました。「学校のプールに、親は入ってもらうことが出来ない」 おやじの会で、夏休み中にプールで親子で遊ぼうと意見が出ましたが、子供は遊べますけど、、親は、プールに入れないんだって。。 理由は、検査を受けてないから、、?? 要は、汚いからってこと。。(笑)一般のプールでは、当たり前に入ってるのにねー。。 ちょっと、、ビビリ過ぎ、、なんじゃない?(笑) また、話脱線。。 ゆうちゃんの熱は、今朝は37度ちょい。。「もう二日休んでんだから、、そのくらいなら行きなさい!」 このひと言で、学校に行きました。。 うちの子には強くなってもらいたいです。わたしも、、会社を休むことは、無いですから。。少し位しんどいからって、、休まないですから。。 でも、、その後、ゆうちゃんが、どうなったか知りません。。 帰宅が遅くなったんです。帰った時は、もう、、みんな寝てました。 工事課のメンバーと、お食事会だったんです。昨年、工事課は、優秀な成績を収め、金一封をもらいました。 その栄誉をたたえ、、しゃぶしゃぶ食べ放題です。(笑)まあ、よく食べるだろうってことで、みんなの希望だったんです。。 みんな初めてだ、ってんで、こんなことを言ったんです。「前、営業課が来た時は、S田君のテーブルは、肉10皿食ったんだって」 早速、、みんな、チャレンジしてました。。 お姉さんが、テーブルに肉を置くなり、お皿が空っぽ。。(笑)「もう、皿をテーブルに置いてもらわんでいいやん!」 「そうですね、、そのまま鍋に入れてもらう方が早いですねー」 みんな、身体を使った仕事で、若いから、よく食う、食う、食う。。わたしと、一部のお年をめされた方は、、ただただ、あきれるばかり。。 もう帰ろうかな? って時に、念のため、声を掛けた。「K谷君、、もういいか? うどん、、もう一杯行くか?」 「えーー、、まだ食べるんですかー、、食べましょうかー。。」 ホント、、よく食う。。(笑)「結局、、何皿、、食べた?」 「社長、、勘定できませんでした。。」「そら、、そうやなー、、このペースではナー」 「多分、K谷君だけでも、、7皿ぐらい行ってると思います」 勘定できないくらい、食ったんなら良しとしましょう。でも、言ってました。「S田君は、よく勘定してたナー、、どうしてたんやろー?」 まあ、わいわい、、わいわい、、の3時間でした。丹波口のかごの屋さん、、ありがとー。。 あっ、、でも、、丹波口って言ってたのに、、白梅町のかごの屋に行った人がいるんです。。 K田さん、、です。。わたしたち、、JRに乗ってるのに、、K田さん来ない。。おかしいな、、と思ってましたが、、京福に乗ってたんだって。。(笑) 変な人です。。その上、昼間に駐禁でつかまり、おまわりさんとケンカしたんだって。。 駐禁代と、白梅町からのタクシー代とで、、「今日は、、散財やー!」 って、言ってました。。 まあまあ、、いいじゃないですか。。そんなこともありますよ、、 そんなもんですよ。。 いいじゃないですか、、幸せじゃないですか、、 今を、生きてるだけで。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。 昨日と、、一緒。。これも、、皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月15日
コメント(0)

今晩19時より、おやじの会がありました。だから、会社をいつもより早く帰りました。 今週は、いろんな行事や会議があって、夜に事務所で普通に仕事が出来る日が無いかな? ま、、仕方がないですね。。 おやじの会というのは、昨年度から参加しています。小学生のお父さんが集まって、校長先生や、地域の人々と協力し、子育てについて考え、実践してみましょう、、って主旨です。 普段子供の事は、お母さんにばっかり頼ってるから、お父さんも、、ちょっとしたら、、って感じかな? 参加登録者が、30人あまりです。小学生が、3クラスの6学年だから、600人いる。兄弟とかもいるだろうから、、エイヤーで、400人のお父さんがいる。 そのうちの、30人あまり。。 寂しいナー。。 何で、参加しないのかなー?邪魔くさい恥ずかしい仕事が忙しい関わりたくないよく知らない こんなところかな? でも、こんな消極的でどうするの?小学生の子供と触れ合う機会は、今しかないんです。 もっと、今という時間を大切にしなきゃ。。 なに、、仕事が忙しい?わたしの方が忙しい。。(笑) まあ、それはいいとして、(笑)忙しい、忙しいと言ってる人に限って、そんなに仕事してないって。。 よく言うでしょ?急ぎの仕事は、忙しそうな人に頼めって。。 ホント、、そう思います。忙しそうな人って、やりくりするんです。 忙しいを連呼してる人って、自慢か、他責かが、多い。 結局、仕事が出来ない人が多いですねー。やる気になれば出来ます。「少し自慢のコーナー」、、って、何これ?(笑) ブログをやり始めたので、家での時間がとられます。だから、たいがい、朝の5時くらいからの時間を当てて、やります。 でも、いろんな出会いがありますよ。今、師と呼べる人が3人、、わたしが思ってるだけですが。。(笑)ブログをしてなかったら、師と呼べたかどうか・・・。 そんな人の話を常に聞くようにしてます。今まで、移動時間は読書、ってのが多かったけど、これで、もう無理。 それなら、どこで時間を確保しよう?また、朝しかないんです。読書は、だいたい3時過ぎくらいから、やってます。 その代わり寝るのは、早いよー。。 ビール飲んだら、すぐころり。(笑)22時か、23時には、もう寝てます。 ビールを飲まない日でも、24時回ることはまず無い。あったとしても、ひと寝入りしてから。。 そして、目がさえて寝れないと、読書。そんな時は、起床は、5時前になるけど。。 結局、5時間の睡眠かな?あー、、もう脱線しまくり。。(笑)話、、もとに戻して、、 おやじの会、今日討論して、決まったのは、タグラグビーをやろう学校で泊まろう瓦作りをしようクッキングをしよう助産婦さんの話を聞こう それと、、飲み会をしよう。。(笑)これ、、いいですね。。 そんな、こんなで、楽しい一年になりそうです。 だってー、、悲観的な考え方や、不平不満からは、 楽しい発想なんか生まれないですもんね。。 それでは、、幸せになれないですから。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。 少し、、上がっちゃった。。皆さんの、お陰です、、 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月14日
コメント(2)

先週、まるまる一週間休んでいた池田さんが、出社しました。尿道管結石だったんです。 朝礼で、いろんなことを発表してました。日曜の夕方に、痛くなってきたんだって。。 辛抱していたけど、、一人暮らしなもんで、、このまま寂しく死んでいったら、どうしよう? という不安にさいなまれ、救急車を呼ぶことに。。 サイレンを鳴らすと、カッコ悪いので、「サイレンを鳴らさないで来て下さい」 「それは出来ません」 あえなく、、夜に、サイレンとともに、運ばれたんだって。。 病院に行って、「健康保険証は?」 と、聞かれ、「あ、、会社に置きっぱなし。。」 「それじゃー、、立替払い、してください。。」 ものすっごく、高くついたそうです。(笑) 入院するのかなー、、「そうだ、、生命保険で、入院手当てが出るはず・・」 でも、証書がどこにあるか、思い出せない。。(笑) そんな話を、面白おかしくしてくれました。そして、、「リスク管理が、わたしは、出来てなかったー、、皆さんも気を付けてー」って、言ってました。 そうなんです。人間、今が健康であるなら、健康が当たり前なんです。 病気になったら、どうしよう? なんて、考えないんです。 また、今が健康、というのも、自分が思ってるだけかもしれません。だから、定期的な健康診断は、大切なんです。 でも、、 でもね、、健康診断も、良し悪しがあるんです。 え、、何のこと? はい、、人間は、気持ちの問題ってのが、、非常に大きいんです。 健康診断でも、「もし、病気やったら、、どうしよう。。」「あー、、何か、、怖いなー。。」 こんな感じで、受ける人もいます。すると、、たいがい、、病気になっちゃうんです。。(笑)「病気になったらどうしようー」 病気になっちゃうんです。 うそのような、、本当の話です。 だから、保険証の場所とかは、キッチリしとかないと、いけませんが、あまり、神経質になったら、ダメなんです。 「思考は、現実化するんです」 それが、良い事であれ、悪いことであれ。。ですから、気持ちは、常に前向きに! なんです。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、19位でした。 少し?、、下がっちゃった。。 でも、、本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月13日
コメント(4)

今日は、長男とスポーツジムに行きました。 ランニングマシン。。3分くらい走ると、、もう、いいでしょう。。(笑)長男は、まだ走ってるけど。。 わたし、、少し痩せたから走れるようになったんです。3分ですけど。。(笑) 身長173センチ、体重68キロ、、今は。。3年前は、、82キロあった。その時は、走れなかったです、、さすがに、重くって。。 今は、朝の散歩の時にも、少しは、走ってる、、2分くらい。。(笑) お次は、マシントレーニング。いろんな機器が合って、面白い。。 まだ、そんなに筋肉は衰えてない。わたしがやったあとを、長男にやらす、、出来ないんです。 長男君、、もう少し鍛えないと、ねー。。(笑) さあーー、お風呂にでも、、と、思った時に、卓球台が目に入りました。 電気が消えてるけど、、出来るのかな?「すみません、、これ使えます?」 「いいですよー。。」 さあ、卓球タイム。。長男君、、テニスの感じで卓球やるから、、台に入らない。 それでは、続かないから、アウトの玉まで打ちます。お父さん、、走り回ります。。 30分やったら、もうクタクタ。。(笑)挙句の果てに、、「この卓球台は、子供用だから少し小さいなー」 そんなこと、あるかい。。(笑) すこしすると、おじいさんが入ってきて始められた。なんと、これが、小気味のいいラリーを始められる。 音が、ぜんぜん違う、、うちと。。負けてます、、次もまたやろう、、そう決意しました。。 このスポーツクラブは、株主優待券で入ってるんです。半年間で、3枚もらえます。1枚に付き、2人まで入れます。 奥さんと来たり、長男君と来たり、それは、それは、、有効に使ってます。 家族と行くと、面白いですよー。。全員とは行けないけどね。中学以上でないと、入れないから、ね。 その上、800円で買った株も、いまは、2200円。。 売るつもりは、全く無いけど、、何か、、儲かってる感じですもんね。。 優待券で、楽しめて、株価が上がって、楽しめて、 本当に、ありがとうございます。。 セントラルスポーツさん! 少し、、宣伝です。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。 少し、、下がったけど、皆さんのお陰です。。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月12日
コメント(0)

今日は、セミナーに行きました。正しくは、セミナーに行くためのセミナー。。(笑) ん? なんのこっちゃ? はい、ジェームススキナー氏のセミナーなんです。東京の方で、4日間掛けて行われるものなんです。 費用も、12万円かかるんです。交通費と宿泊費を入れると、あと、8万円。 つまり、、合計、、20万円なりー。。 この内容が凄いんです。朝の9時から、晩の2時まで、途中、昼飯、、晩飯だけ。。 聞くだけじゃないんです。実践演習も多いんだそうです。 普通の実践もあるそうだけど、、こんなのもあるんだって。。 炭を、燃やした上を歩くんです。え? 燃やした炭? その温度は、、800度? その上を、、歩く、、裸足で、、、、。 また、禁煙が、15分で出来るんです。 まあ、、わたし、、タバコは、吸わないけど。。 ホントに、、出来るんだろうか? それに、対人恐怖症の人が、、15分で治るんです。 (内容は、その時の受講者で違うそうです)ホント? それとも、やらせ?(笑) とにかく、、あの神田昌典さんが、受講して、 「ビックラこいた。。この人は、スーパー外人だー。。」 事実、神田昌典氏とジェームス氏の対談テープを、しょっちゅう聞いてるんですけど、、あの饒舌の神田先生が、、タジタジ。。(笑) 「わたしより、、日本語が、上手い。。」 そんな人のセミナーなんです。そのセミナーの説明を兼ねた、セミナーに行ってきたんです。土曜日の昼下がり、、常務と二人で。。 前の京都会館の時も、そうだったんだけど、、参加者の顔ぶれが違うんです。 わたし、セミナーには、よく行きますが、、簡単に言うと、会社を良くする方法なんです。 講師は、成功した会社社長や、コンサル、本の著者・・かな?受講者は、、だいたい、社長さん風なんです。 わたしは、、若造の部類です。。(笑)そのあと、懇親会とかも、よくあるけど、、頭下げっぱなしだもん、ね。。(笑) でも、ジェームス氏セミナーの参加者は、若い女性、若くない女性。。(失礼。。)若い男性、、若くない男性。。(これは、いつもと一緒。。) だから、違和感があるんです。 でも、内容がね、会社がどうとか、いかに利益をあげるとか、給与制度がどうとか、、会計分析とか、、売れる広告とか、、関係ないんです。 もっと、言えば、人間の真理と原則、、根本的なものなんです。だから、、テクニック系の神田先生も、タジタジになるんです。 このセミナーのためのセミナーは、無料だったから、少しは、公開してもいいかな?(笑) あなたの考え方は、間違ってます。わたしの考え方も、間違ってます。 同じなんです。今のあなたの考え方では、今の結果しか得られないって事です。 いまより素敵な結果を得たいのであれば、考え方を変える必要がある。 そして、成功の2大条件は、1、人生を変える決意をする2、成功するための技術を知る だいたい、人間の得たい結果というのは、どんな人が、どんな事を思おうが、4つに分類されるんです。1、経済的な豊かさ2、自由な時間3、健康で高いエネルギー4、良好な人間関係 これ以外には、、無い。。 この結果を得るには、、「できたらいいなー」「そりゃー、やるべきだよねー」とかでは、出来ないんです。「やるんだ、絶対にやるんだ、何が何でもやるんだ!!」と言う、決意が必要なんです。 人間には、快楽を得ようとする心と、痛みを避けようとする心があります。この心の配線を、成功するように、つなぎかえるだけなんです。 タバコで言うと、分かりやすい。喫煙者は、タバコを吸う事で、快楽を得ようとしています。非喫煙者は、タバコを吸わない事で、快楽を得ようとしています。 タバコに関して、両方とも快楽を得ようとしてるんです。じゃー、どちらが、健康になる? こんな感じで、やっていくようです。 経済的豊かさを得るには、仕事を成功させないといけませんよね?でも、月曜日に、どんな感じで出社しますか? 「あー、、また、一週間が始まるのかー。。」 つまり、仕事を、痛みだと思っている人が多いんです。 この下の文、、すごい、よ。。 人は、痛みだと思いながら、成功しようとするから、難しい。 タバコを吸うのが快楽で、吸わないのが痛み。そう思いながら、健康のために、禁煙? 出来るはずが無い。。(笑) まだまだ、ありますけど、、もういいでしょう。。(笑) その内容を知る一番の、出来事。それは、セミナー受講者がボランティアをするんです。 京都会館もそうでした、今日もそうです。受付や、受講者整理、、みんなボランティアの人がやるんです。 一銭の得にもならないのに。。 常務が、今日の出来事で、不思議がってました。「何で、あそこまで、一生懸命やらはんねん。。」 その受講者、、つまり、ボランティアの人に聞くと、「あの感動、あの気持ちを、みんなに、 少しでも多くの人に、味わってほしい」 その一心だそうです。「受講前は、ネガティブだった、人生否定的だった。。 そんなわたしが、変わることが出来たんです。皆さんも、、是非!!」 帰りしなに、本を買いました。社長のわたしが、いつもどんな本を読んでいるんでしょう?ちびくろさんぼ 17年ぶりの復刊です。 出版社社長が、差別だと言う批判を恐れず、名作を復刊させたんです。 その心意気に打たれて、買いました。 わたしが、子供時代にワクワクしながら読んだ本を、 わたしの子供にも読ましてやりたいんです。さおだけ屋はなぜ潰れないのか? このタイトルが気に入りました。 そうですよね、、さおだけなんて、買い替えるものでもないですよね。。 でも、なぜか? 「たけやーー、、さおだけーー」 何で、こんなことが出来てるんだ? この本で、鮮明になりました。 ビックラこきました。。(笑)原爆を投下するまで日本を降伏させるな 原爆投下を決めたトールマン大統領、、この人の心の中を描いた本。 こりゃーー、アメリカには勝てないです、、純な日本人では。。 終戦間際に、こんなことを考えていた国、大統領。。 それに比べ、日本は、どうだったんでしょう? アップアップだったんじゃないでしょうか? 戦後の事も考え、この地域に安定をもたらさないように、 わざと、領土問題が起こるように、種まきをした大統領。 自国の利益を第一に考えた大統領。。 もう、、脱帽です。。お金の現実 神田昌典氏の弟子、岡本吏郎さんの本です。平秀信氏とも友達です。 お金の考え方が分かる本です。さすが会計士、兼ベストセラー作家。 わたし、岡本さんの本、、たくさん読んでます。裏、お金の現実 岡本吏郎さんの、初めての自費出版です。 なぜ、ここまでして書きたかったのか? 謎の自費出版なんです。 お金の現実を、自身で裏から眺めて書いた本です。最強 小さな会社のメルマガ営業術 私自身ブログは長く続けてます、、もう、8ヶ月目。。(笑) でも、この楽天さんは、いろんな制約があって、大変なんです。 そこで、いろんなことを考えてるんですけど、、 現実には、もうこれ以上時間をとられるのは、無理かな? そこで、メルマガには興味があるんです。 もう、ネット世帯普及率が、80%の時代ですから。。 以上の6冊です、、9000円近くしました。わたし、本を買うときは、大体こんなのです。 買って損することもあるけど、 その時に買わない後悔の方が大きいんです。読んでみます? ジェームス氏の言葉死ぬ間際の人に、いろいろ聞きました。今どう思ってるのか、、と。。「やってきたことを後悔する人はいない。 やらなかったことを後悔する人ばかり。。」「それぞれの時期で、それぞれの事を、 やるべき事を喜ぶのが、人生をマスターするポイント」 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、13位でした。。 この位置を、、維持してます。。皆さんのお陰です。。 再び、ベスト10に入れるかな? 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月11日
コメント(4)

今日は、一日会社で、お仕事でした。ここ二日間、夜は、用事で、いなかったので、、仕事が、はかどりました。 いや、、少し、蒸し暑かったので、、そんなに、、はかどらなかったカナ?(笑) 事務所の中は、30度近くありましたよ。。湿度が高かったのか、、さすがに暑いです。 パソコンに向かって、手が机の上に触れるでしょ?すると、手が汗をかき、机と、へばりつくんです。 気持ちが悪いから、机にタオルをひいて、その上でやってます。。 気持ちが、いいですよ、、一度、お試しあれ! エアコンですか? まだ、つけてないんです。 省エネ運動実施中なんです。だから、真夏でも、事務所の温度は、28度です。 少し、暑いんです。。(笑) この省エネ運動の間は、ネクタイをはずします。だから、ノーネクタイです。 もうかれこれ、5年目に入りますかな?当初、ノーネクタイ運動にしようと思ったんですが、お客さんのところに行くのに、やっぱりネクタイは・・・。 なんて、意見があったから、省エネ運動にしたんです。 でも、昨年、一昨年のように、気温が40度前後になってくると、さすがに、ネクタイしてる奴は、、誰もいない。。(笑) 気象庁の発表で、40度と言う事は、アスファルトの上は、50度~60度、、ありますよ。。 一度、実際に測ってみて下さいよ。。気象庁では、百葉箱です。 風通しのいいところで、日陰で、地面よりかなり高い場所、 そこで測った温度が、毎日発表される、、気温。。 一つ、賢くなった?(笑) つまり、、日本の夏は暑いんです。一部には、亜熱帯になってきたと言う噂もあります。 なのに、、何で上着が要るの? 習慣ですか? 礼儀ですか? そんなのって、おかしくない? 上着にネクタイをしていたら、暑い。だから、エアコンをがんがんに効かすんです。 24度? いや、、ヘタしたら、、22度。。 いいですか、、22度と言ったら、暖房の設定温度ですよ。冬服を着て、22度で、いい加減なんです。 暑苦しい服を着てる人には、22度も良いかもしれません。でも、普通の夏服を着てる人には、どうなのよ? 寒いから、毛布を掛けてます。 足腰が冷えて、、冷え性に。。 おかしくない、、こんなのって。。 いや、、それはね、、事務所の中の人の事じゃなく、外でお仕事をしてる人は、すごく暑いだろう、、だから、帰ってきた時に、涼しいようにしてるのです。 なんて、、考えの人もいるんでしょう。。 そりゃー、、50度から、20度に入って、最初は気持ちいいよ、天国。。でもね、、しばらくしたら、また出て行くの、、50度に! この内外の温度差で、やられてしまうんです。クーラー病になるんです、、身体がだるくなるんです。 それに、、営業マンが、外に出て行く気を無くしてしまいますよ。。(笑) また、、こうも思います。「俺らは、暑い外で一生懸命に働いているのに、、 それに比べて、、お前らは、涼しいところでいいなー。。」 最近、怪我をして、ズット内勤をしてるM君がこう言ってました。「外勤から内勤を見ていたら、いいなー、、と思ってた。 でも、、実際にやってみると、、それはそれで大変なんだ、と実感。 横で見ていて、ぶつぶつ言ってるのと、実際とは違いますね。。」 そうなんです、、そんなもんなんです。 そして、何より、、大切なのは、、 資源は限られてるんです。 大事にしないと、大変なことになっちゃう。。 子供の頃には、気温が35度を超えることは、珍しかった。亡くなったお父さんがよく言ってました。「人間の体温と変わらない、、こりゃー、、暑いは、なー。。」 それでも、クーラーは普及してません。でも、窓を開ければ、涼しかった。。 車にもクーラー、、付いてません。懐かしの、、三角窓でした。。(笑)でも、、夏にドライブに行きました。。 それでも、過ごせたんですよ。。 このまま行ったら、、いったい地球は、どうなるの? わたしは、未来のために、少しでも力になりたい。 未来、、いまの子供たちの未来、、そして、今後生まれてくる子供たちの未来。。 また、、一番お世話になっている、、 地球の未来。。 いつまでも、、頑張ってね、、 わたしに出来る事は、精一杯するからね、、 微力だけど。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、13位でした。。 昨日を、、維持してます。。皆さんのお陰です。。 再び、ベスト10に入れるかな? 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑) どう、、思います?
2005年06月10日
コメント(12)

今日は、とある会合で、面白い社長さんと名刺交換をしました。普通、、名刺交換といえば、名刺入れから出して・・・、「嵯峨ガスセンターの中村と申します・・・」ですよね? 普通。。 その社長さん、、ポケットから、名刺の束を出して、何やら、組み合わせをされてる。。 名刺が、、二枚セットなんです。さらに、よく見てると、名刺が、みんな違うんです。「いろんな色の名刺があるんですか?」 「色じゃなくてね、写真が違うんです」「違う写真なんですかー、、どのくらいあるんです?」 「80種類です」「えーーー、、、80種類ですか、、作るの大変。。(笑)」 季節に応じて、相手に応じて、場合に応じて、渡しておられるんですって。。 仕事がら、いろんな地方に行って、京都の観光地をPRされてるんですって。 その一部を見せてもらいましたが、きれいですねー、、ホント。。 80もあると集めたくなりますよね?でも、、名刺交換なんて、普通、間違っても、2~3回ですよね。。 さすがに、80回も名刺交換しない。。(笑) この名刺は、前もらいました。違うのを下さい。。なんて、、言えない。。(笑) そんな話をしていると、「わたしの名刺を、全部集めたら、ハワイ旅行ご招待です、は、は、は。。」 こんど、、こっそり取ってやろ。。(笑) 世の中には、いろんな人がいます。今朝散歩していると、木曜日でしたから、空き缶の日です。 道のいたるところで、空き缶が各家庭から出されています。それを、朝早くから集めている、おじさんがいます。 縄張り争いもあって、大変なようです。朝から怒鳴りあいも、しょっちゅう見てます。 でも、不思議に思います。朝早くから、市民が市に出すのを、横取りしたり、晩遅くまで、自動販売機のゴミ箱をあさったり、重労働なんだけど、、稼ぎは少ない。 たかが、自転車に乗るくらいですから。。町内で集めてるので、軽トラ二杯分くらいで、7000円くらいです。 多分、一日やって、3000円くらいだと思う。時給にすると、300円くらい。。 何で仕事しないのかなー?? うちの子も、言ってます。「あの人ら、お風呂入らーらへんなー、、顔がみんな黒いもん」 不思議な人たちです。 ついでに、不思議な人を、もう一人。。散歩の時によく見かけるのですが、、 電柱の前で、、電柱に向かい、、ずっと立ってる人。。 散歩の時間に見かけて、会社に行く時にも見かけます。つまり、、一時間以上は、そこに立ってられます。 長い時は、夕方にも見かけます。 えーー、、って感じです。 こんな話も聞きました。最近、物騒な世の中だから、小学校の集団登校に、交通安全の役員さんが、月に一度は付いて行ってもらってるんです。 ありがたいことです。 でもね、、こんな声が挙がってるんだって。。「うちには、小学校の子供がいないから、やっても仕方がない」 うーーん、、役の仕事は、しんどいだろうけど。。 ちょっと、、??? 世の中には、たくさんの人がいます。 わたしの考え方では、理解できない人も、たくさんいます。 でも、みんなそれぞれで生活されてるんです。 それを、とやかく言うことは出来ない事も多いです。 だって、、生活の面倒を見ることは、、出来ないもん。。 本当に、たくさんの人がいるんです。 そのことだけは、、知っておいてほしいんです。。 …って、、誰に?(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、13位でした。。 今日も、少し上りました。。皆さんのお陰です。。 再び、ベスト10に入れるかな? 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月09日
コメント(0)

北朝鮮に、2対0で勝ちました。やりましたね、、世界で初めてのワールドカップ切符獲得です。 得点力不足と言われてましたが、2点も取りました。残念ながら、Liveでは見られなかったけど、そのシーンは、カッコいいー。。 ホント、念願の切符を手に入れて、良かったー。。来年の楽しみが増えました、ね。。(笑) でもね、、 目標は、、何だったっけ?? 切符を手に入れる事だったっけ? 違ったよね? ワールドカップに出場して、予選を勝ち抜き、決勝トーナメントに出場し、そこで初の一勝をあげることでしょ? 違ったっけなー?3回前は、出場切符を逃したので、次の目標は、出場でした。2回前は、目標どおり、出場できました、、でも一勝も出来なかったので、次の目標は、一勝するぞ、でした。前回は、一勝、どころか、二勝して、決勝トーナメントに行きました。でも、決勝の壁は厚く、監督すら浮足立ち、全く話にならなかった。 トルシエ監督は、「目標は、決勝トーナメント出場だ。だから、この結果に満足してる」なんて、、言ってましたよね、、確か。。「次の監督に、決勝トーナメントでの勝利をゆだねる」だったですよね?今回の目標は、決勝トーナメントの勝利ですよね? って、事は、喜んでいてもいいけど、、目標達成じゃないですよね? こんなことは、会社でも、良くあるんです。目標を、自分勝手に置き換えちゃうんです。。 自分の都合のいいように、目標を変えちゃうんです。。 これが、よく起こる目標の低下現象なんです。目標達成が苦しくなってくると、前年実績で、まあーいいっか。。 前年実績が苦しくなってくると、そりゃーこれだけ景気が悪いんだから、前年の90%でも、まあーいいっか。。 こんな風になってくるんです。 その上、人間ってあつかましいから、前年割れの実績でも、賞与が前年割れすると、、怒るんです。。(笑) とにかく、目標は、忘れたらいけません。目標達成するまでの、一里塚で、「ほっと一息」は、いいですが、やったー、、やったー、、バンザーイ!! ここまで喜んでは、いけません。 勝利の喜びに、水を差すような発言かもしれませんが、 ジーコジャパンの目標は、決勝トーナメントでの勝利なんです。 目標を、忘れては、、いけません。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、16位でした。。 今日も、少し上りました。。皆さんのお陰です。。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑) 実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)
2005年06月08日
コメント(2)

最近、アクセス数が増えてます。 ネタの関係かな? まあ、、分かりませんけど。。(笑) 今日も一日会社でお仕事です。珍しく来客がなかった、、多分(笑)、、一日でした。 まあ、、電話は、何本かありましたが。。 夜の勉強会の資料作成の最後の仕上げに、没頭です。 昼からは、入社テストです。今日来られた方も、この日記、見てますって、言ってたから、テストの内容、感想については、書きません。。(笑) でも、一つだけ。 それは、無断欠席が、あったんです。 試験を申し込んでおいて、平気で無断欠席をする。。その神経が分かりません。 そりゃー、、途中で、事故にあった、とか、親が急病で、とか、、あるかもしれないけどね。。 そんなん、毎回、毎回、、あるかー!(激) そうです、、毎回あるんです、、無断欠席が。。 どう思います? 無断欠席するような人は、次回申し込んでもダメです。名前も住所も控えてますから。。(笑) うちの会社では、無断欠席は、ヘタしたら、、クビ、、です。 理由? 自分で考えて。。(笑) 入社テストは、夕方前に終わり、再び、資料作成、そして、印刷。。内容は、20ページ近くです。 さあ、18:30、、勉強会のスタートです。終了は、21:35。 約3時間の内容でした。ひかり号で東京まで行けます。。(笑) その間、、しゃべりっぱなし。。気合、入ってるから、、もう声ガラガラ。。 質問が、たくさん出たから、その質問の間だけ、声が休まる。 22時すぎ、、家に帰ったら、奥さん、「声、どうしたん?」 と、心配してくれた。 でも、歌手は、3時間歌ってるのにねー、、なんて話しになって、やっぱり、のどが弱いのかなー。。(笑) ご飯を食べて、夕刊を見て、お風呂に入って、さあー、、寝ましょ。。 0:30、、おやすみなさーい!! Zzz、、、Zzz。。。 5:00、、おはようございまーす! さあ、パソコンの時間です。今日も張り切って、書いてみましょう。。 って、、実況中継でした。(笑) こんな、感じで、毎日この日記は、書かれているんです。 でも、5時間ない睡眠だけど、そんなに眠くないんです。これは、今やってる健康法のお陰かな?(笑) 人間の、本来持ってる本能を、呼び起こすのです。 だから、目覚まし無しで、毎日起きてるんですよ。。(笑) え? 勉強会の内容? 今は、まだ言えません。。 守秘義務があるんです。本当です。それだけ、内容は濃かったです。 多分、みんな、頭パンク、、かな? (笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、18位でした。。 少し上りました。。皆さんのお陰です。。 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)
2005年06月07日
コメント(4)

昨日のアクセスは、最近になく多かったです。ありがたいことです。。 いろんなネタを書く中でも、アクセスが増えるのが、お役所ネタ。(笑) よく、お役所に行きますから、そこでは、いろいろ感じるんです。 やたらと、名前を書かす場合が多いですね。今日も、あるお役所に出す書類を作成してました。 それも、3枚も。。 ネットでも出せるとのことなので、そっかー、、そりゃー、、その方が便利だよね。。 早速やってみるも、ワード形式をダウンロードして、それを、メールで送付してください、、だって。。 そんなの、ネット対応と言わないぞー。。(笑) アホらしいので、書類を書きました。会社名は、署名または記名と書いてます。。?? 署名と記名、、どう違うのかな? わたしが知らないだけかもしれませんが、もう少し普通の言葉使えない? 署名の時は、印鑑を省略できます。つまり、記名なら、押さないといけないんですよね。。 わかりません、よ、、そんなの。。 だいたいね、、おんなじ役所に出す書類で、何で、住所氏名を、何回も書くのよ。。何の意味があるのよ。。 ついでがあるから、持っていくけど、ね。 持っていったら、そこでまた、名前を書かされるんです。 何の意味があるの??(怒) また、とあるお役所の提出物作成では、、数年前から、書類をフロッピー提出、出きるようになりました。その時は、便利かな? と思ってたけど、 いまだに、フロッピーです。 しかも、そのフロッピーを提出しても、返してくれない。。最近、フロッピーなんか、あんまり売ってないんだぞー!いや、フロッピー付きのパソコンも少なくなってきたんだぞー! でも、、いまだに、フロッピー。。 さらに、何故か、、紙も付けろ、、とのこと。。書類を節約するためのフロッピーでしょ、、何で紙がいるの? もう、分からん事ばかりやん。。 学校も、、なんです。土曜日に参観がありました。授業は、4時間です。 その振替休日が、月曜日です。授業は、6時間です。 これだけでも、、?? 今まで、休日参観は、日曜でした。何で土曜になったのか? 多分、土曜休み、日曜参観、月曜休み、、飛び石になる。 これで文句が出たんでしょうね。。(悲) 校長先生や教頭先生は、一生懸命やっておられます。わたしも、いろんな会に入ってるから、分かるんです。 休日や、夜間に、地域の方々との交流をされてます。休日返上なんか、しょっちゅうです。 でも、、一般の先生は、、何故か、こんなのです。。 やっぱり、日教○に、、問題があるのかな? 日本の将来を、しょって立つ子供を、きちんと教えてほしいなー。。学校で習ってきた事を、親が修正する事のないようにしてほしいなー。。 権利意識ばっかり、植え付けないようにしてほしいなー。。 お役所の怒りから、親の願いに変わりました。。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、21位でした。。 少し上りました。。でも、約束どおり、26位になれば、ランキングを辞めます。 あちゃー、、早く、、助けてー!!(笑) 1日1回のクリックでいいんです。。
2005年06月06日
コメント(4)

相談会は、たくさんのお客様が来ていただけました。8組の真剣なお客様です。 やっぱり、住まいに関するご不満は多いんです。 やっぱり、業者選びに不安を持ってる人は多いんです。 やっぱり、やっぱり、やっぱりです。(笑) みなさんの不満や不安、、うちが、全力で解消しますから、、どうぞ、ご安心を!! 「昼下がりの出来事」 ある用事で待ち時間が出来ました。ジェームス・スキナー氏のセミナーテープを聞いてました。 ふと、思い出しました、、携帯電話のメモリーが、もう残り少なくなってきてる事を。。 そりゃー、、2年近く使ってるから、写真も一杯です。家族の写真が一杯入ってますから、暇な時には、画面を見て、ニヤニヤ、、ニヤニヤ。。(笑) だから、要らんやつを消そうと思いました。よく見てみると、最初練習で、ダウンロードしたようなのが、多い、多い。 アイドルの写真、、モーニング娘とか、深キョンとか・・・、遊び方のよく分からない携帯ゲームとか・・・、着メロに着うた・・・。 とにかく、最初の頃は、無料キャンペーンとかが多く、そんなのを、、よくやってたんですねー。 もう、すっかり忘れてた。。(笑) 訳のわからんゲームを消しました。おっと、残メモリーが増えました。 この調子、この調子。。(笑) 次は、アイドルの写真です。なんかしら、セットだったのか、20枚くらいありました。一枚だけ、阪神優勝時の写真もあったけど、 まあー、、いいっか。。(笑) 一枚ずつ、消すのもなんだし、、ね。。もう全部、このフォルダーを、消しちゃえー。。このフォルダーを消去しますか? はい。暗証番号を入れてください。 あれ、今まで出なかったのに、おかしいなー、、 でも、まあ、いいっか。。フォルダーを消去しています。 よしよし、、早く消してー。。フォルダーを消去しています。 ん、、時間がかかるなー、、たかが写真20枚に。フォルダーを消去しました。 やっぱり写真は、メモリー食ってたんだ。。 早速、残メモリーチェック。 あれ、、残メモリー、、100%?? 使用メモリー、、0%? うん、、家族の写真は? 消えてる。。。 一瞬、、とんだ。。 そうだ、復活が、、、、できるはずない。。 気を取り直し、、アドレス帳は? 残ってる。 家族の写真の二年分が、、 スケートの時のみんなのビデオが、、 二年前の、お気に入りの写真が、、 子供の少し小さかった頃の・・・・ みんな、みんな、、なくなっちゃった。。(涙) 子供も、この驚愕の事実を知って、おろろ。。でも、 でも、なくなったものは、仕方がない。奥さんの言った言葉 「これから、たくさん写真を撮れると、いうことやん」 そうです、何事もプラス発想です!これは、神様が、わたしに与えた練習です。 でも、パソコンに溜めてる写真。。バックアップを早くしておこう! そう、思った、ひと時でした。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、24位でした。。(悲) 約束どおり、26位になれば、ランキングを辞めます。 あちゃー、、早く、、助けてー!!(笑) 1日1回のクリックでいいんです。。
2005年06月05日
コメント(4)

今、住宅相談会をしてるんです。 日曜の午前中なんですが、開始早々から、もう二組のお客様が、ご夫婦お揃いで来られてます。 途中、少し会場に入りましたが、真剣そのものです。 うちのメンバーも、真剣そのものです。 明朝には、結果を、、少しは書けるかな? 少し、、って? いやー、、いろんな人が見てるからね、、この日記。。 ご近所さんや、お客様、感謝、感謝です。 でも、、 ガス屋さんの同業者や、仕入先、 建築屋さんの同業者や、仕入先、 不動産やさんの同業者・・・。。 ホント、お陰さまで、いろんな人に見てもらってるから、 書けない事も、多いんです。 とか言いながら、よく書いてるけど。。(笑) 結果だけを書いても、真似できないから。。(自信) 日記で、毎日わたしの思いを送ってると、同じような考えの人が、見てくれてます。 次々と、輪が広がってるみたいでうれしいです。 今日の日記は、、どうでした? って、途中経過ですけど。。(笑) 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、25位でした。。(悲) 約束どおり、26位になれば、ランキングを辞めます。 あちゃー、、早く、、助けてー!!(笑) 1日1回のクリックでいいんです。。
2005年06月05日
コメント(0)

今日は、小学校の参観日でした。下の娘二人の教室を、行ったり来たり、、あー、しんど。。(笑) でも、驚きますよ、参観日って。。 昔は、父親参観って言ってましたよね?でも、、今は、休日参観なんです・・・。これが、、全てかな?? まあ、おいおい。。(笑) わたしの小学校のとき、参観日は、うれしいような、恥ずかしいような、、なんか、ドキドキしたものでした。 先生も、普段より、おめかしして、生徒も、いい服を着て、当然、親も、いい服です。 父親は、スーツ、、母親は、着物、、なんて、こんな感じ。。(笑) 前日には、親から、キッチリ手を上げや、とか、大きな声でな、とか、まあー、いろいろと、、うるさい、うるさい。。(笑) でも、いいところを見せたいと思って、普段より緊張しながら、いいところを見せたものです、先生も、生徒も。。 それが、いまや、全くの崩壊です。先生の服は、普段着。。(笑)親も、生徒も、普段着。。(笑) 生徒は、授業中おしゃべりしたり、ひどい時は歩き回ったり・・・。でも、先生は、注意しないんです。 それに、親までが、おしゃべりをしてるなんてことも・・・。 さらに、面白い光景がありました。教室に先生が、二人いてるんです。 後で聞いたら、算数の先生とか、理科の先生とか、いろいろあるみたい。まるで、中学やんかー、、こんなの。。 そして、もう一人の先生は、何をしてるのか? なにやら紙に書いてられます。しばらくして分かりました。教えてる方の先生が、「あと当ててない生徒は、誰でした?」書いてる先生が、「○○君と、××さんと・・・」 何のことはない、先生が当てた人を書いてるんです。そんなの自分で覚えとけっ、、てんです。。(笑) でも、これにも理由があるんですよ。。 また、気になるのが、生徒の集中力のなさ。机に、頬杖ついたり、うつぶしたり、、いかにもだるそう。。また、あくびも頻繁にしてる。。 さらに、先生の言ってることも聞かない。 これは、いったい、、なんなの? 夜遅くまで起きすぎてるのかな?テレビの番組で、そんなに面白いのはないのになー。。くだらないバラエティを見てると、くだらない人間になるのになー。。 そういえば、先生の言った事に対し、くだらないツッコミを入れる生徒の多いこと、多いこと。。(笑) さすが、関西人、、と言いたいところですけど・・。(笑) でもね、授業中ですよ、、 場所をわきまえろ、と言いたいです。 先生が怒らない、イヤ、怒れないから、こうなるんです。それは、親が悪いと思います。 自分の子が悪いことをしたら叱られて当然、じゃないんです。「何で、うちの子を叱るんですか?」 (悪いことしたからやん)「うちの教育方針なんです、、黙っといてください」 (それが、おかしいんやで) こんなことを言われたら、もう何もできない。「何で、うちの子を当ててくれないんですか?」 (あんたの子、わかってないやん)「父親のいない子が傷つくから父親参観は・・」 (そんなので、これから渡っていける?) 少し、権利意識を、向き出してませんか? そして、少し正義感を出して、注意して、少しでも、身体が触れたら、即、体罰になっちゃう。。 少しくらい、、いいじゃないですか。。 確かに、腕の骨を折るくらい蹴るのは、ダメだと思いますが。。 でも、その校長の言葉。「いかなる場合も、体罰はダメです」 そんなの、、おかしくない?体罰をしてでも、止めないといけない事って、あるんじゃない? 批判されても、例えクビになっても・・、やらないと、いけないことってない? こんな風に先生を縛ると、そりゃー生徒が乱れるはー。。(苦笑) だから、今では、子供のしつけは、親もダメ、学校もダメ、、会社が、、やるべきものです、、ってなるんです。(苦笑) うちの会社でも、最初は、挨拶から教えます。しばらくは、できません。。(笑) 起立、礼、着席、、できません。 だって、、小学校で、やってないもん。。いつのまにか始まり、いつのまにか終わるんです。 ケジメが全くなってない。 こんな子供が、あと、10年もしたら、 うちの会社に入ってくるんです。。 少し、先が思いやられる、、ってな風には思いませんよー、、 俺が、やったるでー、、入ってこんかい!! (笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、25位でした。。(悲) 約束どおり、26位になれば、ランキングを辞めます。 あちゃー、、早く、、助けてー!!(笑)
2005年06月04日
コメント(2)

今日は、一日会社から一歩もでてません。じっくりと仕事をしました。 最近、会社を開ける機会が多かったから、いいもんです、ね。。 午前中、机にたまってる仕事のチェック、あるメーカーさんが来店、、歓談。 たまってるメールのチェック、また違うメーカーさんが来られ、、歓談。 常務と打ち合わせ、その後、お昼ご飯の給食です。 いつも、うちのメンバーと、ワイワイと、馬鹿話をしながら、約30分ぐらいかけて食べてます。 こんなときにでも、わたしに向かってくるメンバーもいれば、ビビッて、、あまり話せないメンバーもいます。 たいがい、向かってくる奴が伸びるんです。 端から見てると、社長と話してるヤツは、評価が高く、処遇もいい。つまり、社長は、好き嫌いで評価を決めている。。 ・・・なんて、言う奴もいるんだけど、、 全く、分かってない。。(笑) わたしから言わせれば、馬鹿じゃない、、って感じ。。今、うちで評価の高い奴ってね、、たいがい、わたしに歯向かってきたメンバーです。 向かってくるんじゃないですよ、、歯向かってくるの、、いわば抵抗勢力ですよね。。(笑) 「社長、、この件は、納得がいかないんですが・・・」 「何で、こんな風にされるんですか? わたしは、この方が・・・」 こういう風に、自分の意見を持って、納得できないから、わたしに、歯向かってくるんです。 そこで、わたしは、話し合いをします。 「歯向かったら、クビ!!」 なんてことは、、するわけないじゃないですか。。(笑) そして、自分が納得して、やっていくから、当然成績は上る。成績が上るような活動をしているんです。 そんな活動をするためには、自分が納得してないとできませんから。。 それに反して、納得してない事を、わたしに言わず、陰でブチブチ言ってる人も、いるかもしれません。 納得してませんから、成績上りません。成績が上らないのは、自分のせいなのに、何故か?、、たいがいのケースでは、人のせいにします。 やれ、会社が悪いだの、商品が悪いだの・・・。 面白いですねー。。同じ会社で、同じ商品をたくさん売ってる人がいるのに、ねっ。。(笑) また、良くある傾向として、成績が上ってる人を羨みます。羨んで、「あの人みたいになろう!」とは、なりません。 ここでも、人のせいにします。「あの人は、社長に好かれているからなー」 ははは、、見当違いもいいとこです。(笑) わたしが言ってる事は、全て過去に観察の結果、立証された事ばかりなんです。 成績が悪く退職していった人の行動や考え方、生活スタイル・・・。全て観察して、その結果、導き出したモノばかりです。 分かってもらえますか? あれ、話がだいぶ脱線しました。。(笑) 午前中だけで長くなった。昼からも、同じようなものでした。 仕事をしてると、来客があって、中断して、、仕事をして、来客が・・・。 でも、来客が多いですね。。こんだけ、多ければ、社長室を作るってのも考えないとね。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、24位でした。。(悲) 約束どおり、26位になれば、ランキングを辞めます。 助けてー!!(笑)
2005年06月03日
コメント(4)

昨日の子供の話が、結構反響がありましたので、もう一度。。(笑) 今朝の散歩は、会社まで行きました。自転車を取りに行くんです。 前の晩に、電車で出かけて、そのまま家に帰りましたから、自転車は会社に放置したままになってるんです。 今日のお相手は、みーちゃんです。 もちろん、手をつないでます。。(笑)「最近、、学校で何してるの?」 「えーーっとなー、、エプロン作ってんねん」「へぇー、エプロンかー、、すごいなー」 「あんなー、、みーちゃんなー、、上手やねん」 ここから、みーちゃんはエプロンの細かな事をしゃべる、しゃべる。。(笑)柄は、お星さんで、、周囲は、三つ折にして・・・・。「そうかー、そんなに裁縫が得意なんやったら、いいお嫁さんになれるなー」 「うん。。」 小さく、うなづきました、、少し照れながら。。(笑)かわいいもんですねー、、ホント。。 帰ってきたら、今日の留守番組の、ゆーちゃんが、 「お父さん、今日なー、テストやねん」「ん? 何のテストや?」 「スイミングのテスト」「あー、、そうかー、、何をしたら受かるの?」 「クロール、25メートル」「そうかー、、頑張りやー」 その結果がどうなったか、夜帰るのが遅かったから聞いてません。今朝(3日)の散歩は、ゆーちゃんだから、じっくりと聞きます。 何で、遅かったの? 昨日は、表彰式がありまして、遅くなりました。大阪ガスの代理店で、昨年度に顕著な成績を収めた店が表彰されます。 うちも、メンバーの頑張りのお陰で表彰されました。ありがたいことです。 今年度も頑張って、来年も表彰されるぞー、、っと。。(笑) でもね、これも年に一度の行事なんですけど、この年に一度の行事ってのが、続いてるんです、、最近。。 何でも、そうですけど、、飲み会も続くと、少ししんどいかな?(笑) 頑張れ、、肝臓!! でも、今日は、、何もないから、お酒抜きの日にしましょう。 少しは、休んでね、、肝臓くん。。(笑) 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、22位でした。。(悲)
2005年06月02日
コメント(2)

町内の行事に顔を出していると、当たり前ですが、顔を見られてます。(笑) わたしの知らない人も、わたしを知ってます。そこで、いろんな風に思われます。 奥さんが、ある奥さんに言われたそうです。「中村さんのところのご主人って、、ひょうきんな人やねー。。」 意味は、よく分からないけど、、面白い人やなー、、ってことかな?行事のたいがいのケースは、お酒が出ます。 お酒の出る時しか、行ってないの、、って? え、、いや、、えーーっと、、はい。。(笑) まあ、そんなこともないんだけど、、多いのは事実です。基本的に、わたしは、考え事をしているとき以外は、ズットしゃべってる。 ヘタしたら、考え事も、しゃべりながら考える。その方が、考えがまとまるんです。 ホントです、、一度試してみては??(笑) よく、黙ったままの人がいるけど、わたしには信じられない。何をしに来てるの? って感じです。 しゃべって、しゃべられて、、わいわい、わいわい。。 また、違う奥さんから、こうも言われたそうです。6年生のみーちゃんが、お父さんと手をつないで歩いてるのを見て、、 「うちでは、考えられへんはー。。」 それを聞いて、わたしは、逆に手をつながないと言うのが、考えられないんで、女の子二人に聞いてみたんです。「お父さんと手をつなぐのイヤ?」 「うーうん、、イヤなことないで、、なんで?」「お父さんと手をつなぐのをイヤがる女の子が多いんやって。。」 「そうやなー、、多いなー」「???、、多いの?」 「多いでー」「そしたら、なんで、みーちゃんは、手をつなぐの?」 「そら、お父さんやからやん、、決まってるやん、、面白いもん。。」 下の子のゆうちゃんにも聞きました。答えは、一緒でした、、「面白いから。。」「なあ、、どこが面白いの?」 「いっつも、面白いこと言うやん」「例えば?」 「さっきも言ったやん」 朝の散歩での会話です。 「ゆうちゃんなー、、今日は、学校で絵を書くんやでー」「へーー、、なんの絵?」 「大覚寺の二重の塔を書きに行ったんやん、、それを仕上げるの」「どこまで書いたん?」 「塔は書いたから、あとは空を書くんやー」「そら、大変やなー」 単なる、、親父ギャグ(笑) こんなんが、面白くって、手をつないでるんでしょうか?(笑)よく分かりません、よね、、ホント。。 朝の散歩の平日は、娘二人が、かわりばんこ。。心配だから、手をつなぐ。手をつないでると、よくお話をする。だから、学校で何をしてるとか、よく言ってくれます。 朝の散歩がないと、会話の時間がないんです。貴重な時間です、、朝は。。 この日記を書いてるのも、2日の5時からです。最近、当日の夜に書くことができないんです。飲む機会が多くって、帰ってきたらすぐに寝てしまう。。 イヤ、、帰る前に、寝ているなー。。(笑) とにかく、時間を大切に、、ってことです。 今日の日記は、、どうでした? 人気ブログランキングをしてるんです。応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ 今、20位を行ったり来たり。。(笑)
2005年06月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
