全7件 (7件中 1-7件目)
1
誘われていた、、、年末恒例? 108の煩悩を泳ぎ落とそうと言う企画に参加、泳いできました。50mを1回として煩悩の数108回=5400m内訳はウオーミングアップで200m1000m×5セット 5000mクールダウンで200m参加者は6名のオバチャンと私の計7名大勢の中に入り泳ぐと何とかなるもんですね!オバチャンパワーの中で泳ぐと実力以上のチカラが発揮され、無事泳ぎきりました。泳ぎ終わり上がろうとプールサイドに両手をつき右足を上げると、、、右足前側のモモがツッテしまいました(|||_|||)プールから上がると気持ちイイ達成感がっ!この泳ぎで、108の煩悩泳ぎ落とせたようです。あぁ~恐ろしやジムのプールの中には泳ぎ落とされた合計7名、756の煩悩が漂ってますw( ̄▽ ̄;)w
2010/12/26
コメント(0)
昨日の人間ドックの検査でショッキングな事が、、、それは腹部のエコー検査で胆嚢ポリープが多数発見された事っ!胆嚢ポリープなんて聞いた事なかったのですが、胆嚢にもポリープが出来るんです。先生がエコー画像を見ながら、、、見てください、これが胆嚢ポリープです。多数と言うのはこのように沢山あるからです、、、ってホント驚きました、まさかの胆嚢ポリープ>>せ、先生!このポリープ、ガン化するんですか?<<まずガン化する事はありません!と言われたのですが、経過を見るためにも毎年エコー検査が必要なようです。このポリープ、今後大きくなるようであればガンも疑われるとかΣ( ̄Д ̄;)胃にも良性と言われましたが多数ポリープが!疑わしきモノは今、組織検査中です。鏡に映る自分の顔、、、ムカシに比べ、シミやシワも増えています。見えるトコロがこれだけ変われば、カラダの内部もそれなりに!と言うところでしょうか結果にショックを受けましたが、見えないトコロが良くわかり、受けてよかった人間ドックσ( ̄∇ ̄;)
2010/12/21
コメント(0)
人間ドックのオプションで頭部MRI検査を受けてきました。Magnetic Resonance Imaging system(磁気共鳴画像装置)この検査は、MRIで頭蓋内の断面を画像化、脳梗塞、くも膜下出血、脳出血、動脈瘤、動静脈の奇形、などが調べられます。60歳間近、同じ世代や先輩達の健康情報が人事では無いお年頃・・・動脈瘤やどこかに血管の異常などが有ると意に反して 召されて しまうのでw( ̄▽ ̄;)wベットに横になり頭を固定、MRIに頭部が入り検査検査時間は約20分ゴン、ゴン、ゴン ダン、ダン、ダン、 ・・・磁場と電波を用い、脳の輪切画像を撮影する音なんですが、その音を聞きながら頭にふとある光景が浮かびました。まな板の上にキャベツが置かれトン、トン、トン、と包丁で千切りに、、、自分の脳が今MRIで千切りにされている図と重なりますσ(^_^;)そんな音を聞きながら、眠りに落ちた所で起こされ検査終了!千切り結果は2週間後に送られて来ます。その結果!の、それより、、、、先に検査した胃カメラで疑わしいモノが見つかり組織を取って検査に出されました。その結果も2週間後!人には、、、検査して何事も無ければラッキー何か見つかれば早期に治療が出来、更にラッキー何て言ってますが・・・正直コワイですね( ̄Д ̄;;来年が良い年になれば良いのですが( -ω-)ノ
2010/12/20
コメント(0)
泳ぐ、、、?泳ぐ、、、??泳ぎましょ! って誘われ、結局来週の日曜日泳ぐコトに例の5400m、、、ユックリなら泳ぐ自信は有りますが、ガンガンスイマーオバチャンたちのペースは速い!正直50m50秒ペースで5400mは付いて行けない・・・アナタ、私たちより筋肉付いてるし、フルマラソン走る体力あるし、泳ぎが遅いのは泳ぎ方悪いんじゃない! なんて言われたりして(^^!確かに、、、なんですが・・・そんなハナシをラン仲間にするとベストアンサーもらいました。泳ぎは体力やカタチも有るけど脂肪が無いと早く泳げないんでっすよって!そう言えばオバチャンたちの体型、脂肪で浮かび素早く手をかきガンガン進む(^^!私の場合、体脂肪13%、、、プールで沈むんです。脂肪でカラダが浮けべばもっと早い?かも??泳ぎが遅いのは体脂肪がオバチャン達よりより少ないから?な・ん・てそんなコト言えませんσ("ε";) 本日オバチャン達と3100m泳いで週末練習終了!何だかんだ言ってますが、、、オバチャン達にハッパかけられなければココまでの距離、泳ぐ事は出来ませんσ(⌒▽⌒;) 感謝!
2010/12/18
コメント(0)
煩悩、、、辞書によると仏教教義の一つで、怒り・欲望・愚痴・悩み・迷い・など108有り、それは心身を乱し悩ませるという心の働きだそうです。大晦日の除夜の鐘、、、煩悩の数、108回打ち鳴らされる鐘の音を聞き、1年の間に作った煩悩(罪)の一つ一つを懺悔すると言う 除夜の鐘 、、、1年の煩悩は取り除かれ、清らかな心になって新しい年を迎えます。言い換えれば新しい煩悩の始まり(^^!来年は、今年より煩悩がパワーアップするかもしれないし、、、前の年の煩悩が残っていたら収拾つかなくなっちゃいますからネ!除夜の鐘って有り難いσ("ε";) なんてハナシをしていたら、ガンガンスイマーオバチャン達から、誘われてしまいました!25mプール往復を1回として、除夜の鐘鳴らぬ108回の除夜の泳ぎ・・・夜に泳ぐわけではないのですが、1年の煩悩を泳ぎ落とす除夜の泳ぎ、、、108回泳ぐと言う事は5400mです。鐘の音を聞くよりカラダに負荷がかかり懺悔、、、煩悩を取り除けそうです。まだ泳ぐとは約束してませんが・・・σ(⌒▽⌒;) 迷い、、、これも煩悩
2010/12/09
コメント(0)

今年で26回目のNAHAマラソン走った人なら誰もが感じる沖縄の人達の心温まる応援と おもてなし の数々大会に対する沖縄の人達の関心も高いんだなぁ~と大会前夜、大会終えた夜ともなると飲み屋さんは大賑わい!その二日間、泡盛の消費量、かなりのものではないかと思います。我々のメンバーも安里駅近くの うりずん さんで完走のお祝い宴もたけなわ、その時、店長さんから差し入れがなんとエラーモノの泡盛です。エラーと言ってもラベルの印刷がエラー NAHAマラソンは12月5日開催です。どうやって間違えたのか?版下制作時の確認、、、製版時の確認、、、テスト印刷の確認、、、などで沢山の人が見ていたと思うのですが?一人だけでの作業なのでしょうか??ラベルを受け取り貼り付けた人も見ていると思うのですが?気が付かなかったなんてナゾですねぇ~意外と関心が無い? NAHAマラソン開催日このエラーボトル、NAHAマラソン完走メダルを持って来るともらえた様です。もらえた様と言うのは、、、ワタシも含め数名、完走メダル無しでもらってしまいました!ボトルの日付を眺め、、、開催日って意外と関心無いのかなって??イロイロ楽しめ、お得だった今年のNAHAマラソンσ(⌒▽⌒;)
2010/12/08
コメント(0)

12月5日開催、第26回NAHAマラソンを走って来ました。参加者23402名制限時刻までにゴール 16845名完走率71.98%今までの走りと言えば、、、スタートして周りのスピードに巻き込まれ、いつもより軽い走り?の自分に勘違い!中間地点を1時間後半で通過がっ、25km過ぎたあたりで勘違いに気づく!!で、30kmあたりから立ち止まり屈伸、、、そして 歩いたり、、、走ったり、、、歩いたり、、、後ろから来たラン仲間に励まされても、付いて行けない自分がそこに!そんな走りを繰り返し、今回で11回目のフルマラソン、、、タイムよりも納得できる走りをと!1週間前から禁酒(何の効果が有るのか??)ゆっくりスタート、中間地点まで余力を残し、チカラは後半に残すを目標!で、走って来ましたNAHAマラソン (09:00スタート、参加者多くスタートラインまで10分かかりました)後半歩いた今までより遅いタイムですが、中間地点からタイムを上げ走ることが出来ました。チカラ尽き歩くランナーをいままでの自分に重ね追い越す!それが気持ちよく納得行く走りに(^^)完走メダルは・・・今年も桜坂社交街のお店に預けて来ました。走り終え禁酒した分美味しいお酒が飲めました(〃⌒∇⌒)ゞ
2010/12/07
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1