全12件 (12件中 1-12件目)
1

子供の頃の思い出、、、祖母が新聞を読む時に使っていた 虫メガネ を外に持ち出しアリやダンゴムシを観察・・・祖母の 虫メガネ で拡大して見ると!アリに毛が?生えていることにビックリしたり、ダンゴムシの頭の両側に小さい目がある事を発見!ふだん見慣れていた昆虫、 虫メガネ を使い拡大して見ると、まるで違うオドロキの世界でした。そして時は過ぎ、、、(10年、、、20年、、、30年、、、40年、、、50年???)子供の頃、虫メガネ で見たアリの毛?やダンゴムシのちっちゃな目と言った発見、、、そんな思い出、水中で思い出す瞬間があります。ウミウシの触覚ってまるで ブラシ のよう! 水中は 虫メガネ では無く デジタルカメラ、マクロレンズでパチリと撮って画像再生!でっ 驚きますσ("ε";) 拡大された世界ってホント面白い!少し前までそんな マクロ に興味が無かったのに、、、きっと子供の頃、祖母の 虫メガネ で見た拡大された世界が、意識の中に刷り込まれていたのかも知れません!
2010/10/27
コメント(0)
先週から肉を積極的に食べるようになりました。そのわけは・・・みんなの家庭の医学という番組を見て、自分がタンパク質とエネルギーが足りていない栄養不足の状態かなあって感じたからです。数年前、高脂血症、隠れ肥満と診断され控えるように!と、言われた食べ物の中に有った肉類は 好きな食べ物、、、その後、飲み会などで焼肉は食べましたが、自宅では肉食を控えヘルシー志向に!好物がバナナ、シリアル、ヨーグルトに変わる・・・走って! 泳いで!! 有酸素運動結果、これ以上悪玉コレステロール値が上がったらクスリで治療という所まで追い込まれた数値は 正常値 に変わりカラダの脂肪も落ちてスッキリ体型正常値になっても自宅で肉食を控える事は継続、、、走ったあと、泳いだあとに体重を量り、減ってゆく体重に快感を覚えるように!その反面、最近走っていて以前のように軽く走れず、体力というか持久力が低下している??自分に気づく、、、そんな時見た みんなの家庭の医学自分はタンパク質・エネルギー欠乏症(PEM)?血液中のアルブミン、ヘモグロビンが低下しているかも(@Д@;アルブミン、ヘモグロビンは血中でイロイロな栄養素酸素を運び、身体中の細胞を活性化させる働きがあるそうです。そのアルブミン&ヘモグロビンは、タンパク質から作られる成分で、それは肉を食べる事で増やせるそうです。タンパク質とエネルギーが足りていない栄養不足の状態では、筋肉量が減少、血管も弱くなり抵抗力や免疫機能も低下するとか!そこで肉を食べる事にσ(^_^;)自分でヘルシーと思っていた食事は必要な栄養素が足りていなかったようです。栄養不足、早くわかって良かったぁ(〃゚д゚;A
2010/10/25
コメント(0)

レンベ海峡、マックダイブに向け、カメラを組み立てバラシて収納、、、防水ケースやストロボなど、付属の部品が多く一度組み立てる事で忘れ物防止になります。これも悲惨な経験から得た知恵デスガ! ダイビング器材をパッキングする時も、、、BCD(浮力補助ベスト)背負い、ソックス履いて、フィン付けて、マスクして、レギ(呼吸器)をくわえる!って順にスーツケースに収納する事で、現地で泣かなくてすむのです。ハイ!これも経験からですで、本日現地在住の友人からレンベ情報が入りました。雨期に入り蚊が多くなって来たそうです、、、 リゾートの客室は密閉度があり蚊もほとんどいないと言うことですが、レストランはオープンスペースなので、確実に餌食に!な・ん・て・・・ 何処の国へ行っても 血液型0型 のワタシは虫にボコボコにされます!で、薬局にと・・・虫除け、虫刺されの薬コーナがあった場所は、マスクや風邪薬コーナーに変わってます。虫刺されのクスリは有りましたが虫除け見つからず・・・聞いたのですが、季節モノなので入れ替えたそうです。明日、別のお店を探す事にします。 この画像は以前、友人と乾季にレンベ島に行った時持ち寄ったコレクションの数々、、、それでも刺されました!吸われました!!同じ環境なのに欧米人男女ゲスト共、足や腕に虫刺されのアトほとんど無し・・・日本人0型は美味しい食材のようですΣ(|||▽||| )虫よけ 準備 は無駄な抵抗??
2010/10/22
コメント(0)
届いた最終確認書類を見ながらウキウキ11月1日からインドネシア・レンベ島に行って来ます。今回は海外枠が増えた羽田から!成田と違い深夜飛ぶ事が出来る羽田発00:30の便で行けるので、シンガポールのトランジットは3時間弱トランジットホテルを使う必要なし!レンベ島はスラウェシ島最北部の東岸、ビトゥンの対岸に有ります。スラウェシ島とレンベ島に挟まれたレンベ海峡でダイビングをするのですが、そこは泥地で奇妙でオモシロイ生き物の宝庫~♪http://mshiratori.web.fc2.com/05renbe.htmlレンベ2005の写真一緒にレンベに行きましょう!って、以前からダイビング仲間に声をかけていたのですが、ワタシの周りは、青空、青い海、広がるサンゴに群れるサカナ好き、、、マクロ好きもいるのですが、群れに絡めたマクロダイブに興味は有っても泥地を這いながら、毎日マクロだけと言うのは、皆さま引きぎみ、、、という事でバディー見つからず。。。ホントに面白い海なんですけどねぇ~ダイビングは4日間×ボートダイブ3本で12ダイブにハウスリーフ、セルフで11本潜れます。 元気で泥好きであればガンガン潜れます。 興味わいたかなぁ~(^^!今回バディーいませんが、キャノン5Dお供にマクロの海を楽しんで来ます。
2010/10/19
コメント(0)
そうそれは9月の晴れた日、、、ラン仲間といつもの海沿いコース、ヨットハーバーからアクアリンクに向かって走る。走りながら木立に囲まれた芝生の広場を見ると 連凧 があげられていました。連凧?? 趣味にしては関係者らしき人が多くいます?走りながら近づくと撮影器材が組まれ何かの撮影??連凧を見ると 青雲 って漢字か見えます。一緒に走っているラン仲間が、お線香の青雲??通り過ぎてから、あれ、お線香の青雲のコマーシャル用の撮影だぁ~って以前テレビで 青雲 連凧バージョン 流れてましたが最近見ませんよね?お盆が近くなると見たような気がするけど?? じゃあ、CMの放送は来年のお盆頃?なんて、しばしお線香のハナシに!そしたら今日流れてました連凧のCM富士山をバックのシーンもありましたが、アップで昇って行くシーンは、あの時撮影された連凧のようです。いつも走るランニングコース、たまにこんなシーンに出会います。そういえばタクシーバージョン、クロレッツのCMもこのランコースで撮ってました。
2010/10/17
コメント(0)
16日NHKニュース中国四川省で中国漁船衝突事件への大規模な反日デモが発生したそうです。魚釣島の領有権を巡る日中摩擦に伴うデモで、デモ参加者集合場所の商業地域にあるイトーヨーカ堂はガラスなどが割られ営業を停止に!と、映像が流れていました。デモ参加の大半は ネット で反日デモの呼びかけに応じた学生達で、口々に「日本を打倒せよ」、「領土を取り戻せ」などとスローガンを叫び、日本製品の買わないようにと呼びかけているとか!で、今日の朝日新聞夕刊の記事を思い出す。「反日デモはマスゲーム」 中国人気作家、ブログに のタイトル人気作家は韓寒さん28歳三重門(日本語版題名「上海ビート」)で100万部を売り上げ、プロのラリーレーサーで雑誌タイムの「2010年 世界で最も影響力のある100人」にも選ばれている人だそうです。記事によると自身のブログで、民族的な反日の動きを冷ややかに切り捨てたとか!尖閣の衝突事件で日中の緊張が高まった時に書かれた彼のブログ、、、「内政問題で、デモの出来ない民族が、デモをしても意味が無い。単なるマスゲームだ」「中国国内に多くの矛盾を抱える中、政府が外国と対立するたびに庶民が「愛国」を叫ぶ事への ギモン と政治には踊らされない」 という冷めた視線!土地の私有が認められていない中国の国情「土地を持たないものが、他人のために土地を争い、尊厳の与えられていない者が他人の尊厳を守ろうとする。そんな安っぽい人間でいいのか」ネットのブログ即日削除されたそうですが!よくぞ言った!と、支持が集まったと書かれていました。そんな記事を読むと、、、ノーベル平和賞受賞者に選ばれた反体制活動家・劉曉波氏の事などにからみ、政府が顔の見えないネットを使い、国民感情をそらしているのかなぁなんて思ってしまいますよね!きっとそうなんでしょうけど!!今日は熱く語ってしまったぁ~σ("ε";)
2010/10/16
コメント(0)

と言っても私の食欲では無くまだまだ続く カマキリ ネタ・・・そう!カマキリの食欲のコトです。今朝、庭のカマキリの捕食シーンに出くわしました。数百匹孵化するというカマキリの幼虫、成長過程で弱いカマキリは仲間に食べられてしまうという事です。庭には昆虫を食べるトカゲも居るし、虫を探してスズメやムクドリもやって来ます。我が家のカマキリ、きっと幾多の修羅場をくぐり、生き残り、ハンティングに磨きをかけて来たんでしょうね!今朝の獲物は自分のカラダより大きく重いバッタでした。 おぉ~カマで羽交い絞め!そんな捕食シーンを眺めながら・・・私がカマキリだったら、ってフト思う、、、どちらかと言うと、狩るより?狩られるタイプ??きっと幼虫の時、仲間に捕食されてたかもσ(⌒▽⌒;)
2010/10/15
コメント(0)

庭のオリーブの木を棲みかに、どんどんオナカが大きくなってゆくカマキリ季節は秋・・・昨日から姿が見えず、、、もしかしたらオスを見つけに何処かへ? なんて思っていたら居ました!近くにある モッコクの木 に移動 孵化した時から住み着いていると愛着がわいてきます。出来ればここで産卵、来年この庭で新しい命を繋いで欲しいなぁなんて思う夕暮れ時、、、
2010/10/11
コメント(0)
今月から12月の那覇マラソンに向け、5kmほど走る距離を延ばしました。と言ってもまだ17km!これからスポット的に25km、30kmと入れながら走りこんで行こうと思います。こう書くとヤル気満々に見えますが、弱い自分、一人では長い距離を走れない!明日もラン友に無理やりお付き合いランしてもらいます。そんないつものランコース、今週思わぬ発見が!マリンスタジアムを通り過ぎ、美浜大橋中央付近で給水遠く海に浮かぶ陸地を眺め、視線を右方向に移して行くと、、、ん??ココからも見えるんだぁ~そう東京スカイツリーが見えるんです。確か現在高さが478m完成すると634mこれからもっと高くなるんだぁ~ ってラン友と走るこのコース、マリンコースと呼んでいましたが、これからスカイツリーコースと呼ぶことにしましたヾ(´ε`*)ゝ遠くに見えるスカイツリー親指と人差し指でつまみ、あと150m位ってこんなもん?? って指先を伸ばす。ランコースで見つけた新たな発見!これからココの給水場所、ちょっと時間がかかりそうσ("ε";)
2010/10/09
コメント(0)
航空機を使いダイビングに行く時、困るのが預け荷物の重量です。ダイバーはダイビング器材、着替えなどで預け荷物が規定の20kg(エコノミー)を軽く超えてしまう!最近何処の航空会社も厳しくなりダイバーは、20kgに泣かされています。(超過金額を払えばいいのですが結構高い!)そんなこんなの海外ダイブインドネシア、レンベ島の予約を済ませ入金、、、代理店からメールが入るシンガポール航空はダイバーの申請をすると預け荷物が30kgまで無料になると連絡が!早速手続きしてもらいました♪そう!そう!!30kgまで無料と言えば、、、フィ〇ピン航空です!この航空会社、重量制限厳しく スポーツプログラム と言う制度をつくり、年間6500円で1年間、預け荷物30kgまでOKなんて商売してます。お金を取ることばかり考えず、人を多く呼んでお金を多く落としてもらえばいいと思うのですが・・・やって来る者からは徹底的に な・ん・で すかねぇ~こんな商売をしている航空会社があると、顧客の事を考えるシンガポール航空のフトコロの深さを感じます。重量オーバーと言えば納得で出来ない事が!日本人より体格がまさる欧米人、、、彼ら預け荷物が規定だとしても体重がオーバーだろうって(^^!航空会社は公平を規して体重プラス預け荷物で重量を出して欲しいと思います。ちなみにワ・タ・ク・シ本日走った後で体重を量ったら52.4kgでありました( ̄◇ ̄;)どんどん体重減ってゆく~ぅ(@Д@;コチラはもっと太れと最低ライン重量制限 σ("ε";)
2010/10/08
コメント(0)
ジムのラン仲間と海沿いコースを走る!ランニング中の話題は来年の花粉のハナシに天気予報の中で、来年のスギ花粉飛散傾向が放送されていて、関東は6~8倍近畿にいたっては10倍と予想されているそうですよって!前の年、夏が猛暑で日照時間が長い時は花粉が多く飛ぶそうです・・・そういえば今年の春、マスクして走っていた人が居ましたが、そんなに花粉が多かったら我々もマスクランですね!なんてハナシに( ̄ω ̄;)しかし・・・近畿の花粉 飛散 予想10倍って近畿の花粉症の方、ホント 悲惨 ですねっw(@.@)wちゃんちゃん
2010/10/07
コメント(0)

最近よく聞かれるタバコのハナシ値上げされた事でタバコをやめる人も多く禁煙外来がいっぱい! と言うニュースがある一方買いだめ派もニュースになってました。29日、朝日新聞朝刊、受動喫煙で年6800人死亡 の記事によると、、、この数値、厚生労働省発表で受動喫煙と因果関係がハッキリしている肺がんと虚血性心疾患の死者数だけを対象にしていて実際には受動喫煙で死亡する人は更に多いそうです。発がん性が証明されているタバコ海外では凄いパッケージで売られています。 これを吸う事で確実にこうなりますの証明パッケージ!でも売れている・・・輸入食品ナド、発がん性が 疑われる 添加物が入っていると言う事で回収される食品、この食品に入っている発がん性が疑われる添加物、タバコの発がん性を 100 としたら 〇〇 です!なんて発表されたら安心出来てしまいそう??(^^!受動喫煙・・・喫煙経験がありタバコを止めた人ほど喫煙には厳しいそうです。ハイ、私もその一人です(^o^)/
2010/10/03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

