うりぼうず

うりぼうず

2006.07.19
XML
テーマ: 在宅介護(1614)
カテゴリ: リハビリ
 きょうは、見舞いに行って、歯磨きをして、そしてトイレに行って戻ってくると、リハビリ担当の理学療法士のお姉さんが来た。昨年もお世話になったお姉さんだ。
 そこでリハビリの様子を見学しにいった。
 歩行訓練は、平行棒の間に立ち、体を支えながら進むもの。一歩一歩の歩幅はせいぜい20~30センチぐらいであろうか。麻痺の少ない左足の方も、だいぶ動きにくくなっているとのこと。それでも、両手を手すりから離しての訓練も(万一に備え、お姉さんは軽く体に手を添えているが)なんとか進むことは出来ていた。
 そして、イスに座っての前屈。こういった柔軟、ストレッチ的な運動をやらないと、体がどんどん動かなくなる。本当は、入院する前も、ワタシがやらせなくてはいけなかった運動なんだろう。本人が拒否するにしても。いろいろと、疲れたとか文句を言いながらでも、このお姉さんの言うことは比較的よく聞いている(去年から)。そして、ヒザを少し屈伸させながら、お手玉を左手で、前の方に向かって投げる練習をした。お姉さんによれば、手で投げるという動作と同時に、ヒザを曲げて勢いをつけること、普通ならば、なんてことはない動作なのだが、二つの動作を同時にすることがすごく下手になっているという。これは、いわゆる麻痺の影響というよりも、ボケからくるものが大きいのだろうか(どこからどこまでと、区切れるものではないのだろうが)。確かに、お手玉を投げるときに、手は振るが、すぐにヒザの動きを加えるのを忘れてしまう。人間の動作というものは、さまざまな筋肉の動きが集まってなされることが、よくわかる。赤ん坊は、それらの動作をさまざまな活動を通して、自然に学んでいくのだが、ある意味では、それがどんなに大変なことかが理解できるような気がする。

 ん~。結局、去年に比べれば、いろいろなところが悪くなっているということか。本当は、一ヶ月に一度くらいは、リハビリの指導を受けることが出来れば、プラスになることが大きかったであろうに。リハビリ軽視が、多くの寝たきりを生み出すということだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.19 23:20:49
コメント(0) | コメントを書く
[リハビリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: