SAROMAN BLUE 鈴木健司

SAROMAN BLUE 鈴木健司

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サロマンブルーメンバー鈴木健司

サロマンブルーメンバー鈴木健司

フリーページ

大会完走記


2003サロマ湖100kmウルトラマラソン


第7回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI


2004サロマ湖100kmウルトラマラソン


奥武蔵ウルトラマラソン完走記


04えちごくびき野100kmマラソン完走記


05新宿シティハーフマラソン


05チャレンジ富士五湖


05サロマ湖100kmウルトラマラソン


埼玉スタジアムリレーマラソン


06新宿シティハーフマラソン


06チャレンジ富士五湖


06サロマ湖100kmマラソン完走記第1章


06サロマ湖100kmマラソン完走記第2章


06えちごくびき野100kmマラソン完走記


24時間チャリティラン&ウォーク完走記


07チャレンジ富士五湖~プロローグ~


07チャレンジ富士五湖112キロ~完走記~


07チャレンジ富士五湖~エピローグ~


07サロマ湖100kmマラソン~プロローグ~


07サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


07サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


甲州街道215キロ完走記~第1章~


甲州街道215キロ完走記~第2章~


08野辺山71キロ完走記


08サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


08サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


09お台場チャリティ24時間完走記


09チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


09チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


09サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


09サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


信越五岳トレイル激闘記~第1章~


信越五岳トレイル激闘記~第2章~


信越五岳トレイル激闘記~第3章~


信越五岳トレイル激闘記~第4章~


信越五岳トレイル激闘記~第5章~


信越五岳トレイル激闘記~完結章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~準備編~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~最終章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第3章~


10えちごくびき野完走記~プロローグ~


10えちごくびき野完走記~第1章~


10えちごくびき野完走記~第2章~


10えちごくびき野完走記~レース分析~


武田の杜トレイルランニングレース 完走記


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第3章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記~総評


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第3章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~分析~


12チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


12チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


---


12野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


12野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


12サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


12サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


13野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


13野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


13サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


13サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


第4回小江戸大江戸200k完走記〜第1章〜


第4回小江戸大江戸200k完走記〜第2章〜


--


--


14えちごくびき野100km完走記


2015小江戸大江戸200k完走記~第1章~


2015小江戸大江戸200k完走記~第2章~


2015小江戸大江戸200k完走記~第3章~


15チャレンジ富士五湖118km完走記~第1章~


15チャレンジ富士五湖118km完走記~第2章~


15野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


15野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


15サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


15サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


2016小江戸大江戸200k完走記~第1章~


2016小江戸大江戸200k完走記~第2章~


16サロマ湖100kmマラソン完走記~グランドブルー達成まで~


2017サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2018小江戸大江戸200K完走記~第1章~


2018小江戸大江戸200K完走記~第2章~


2018サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2019小江戸大江戸200K完走記~第1章~


2019小江戸大江戸200K完走記~第2章~


19野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


19野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


2019サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


大会反省記


2004年2月1日新宿ハーフマラソン


チャレンジ富士五湖77km


06東京・荒川市民マラソン反省記


08チャレンジ富士五湖112キロ


08えちご・くびき野100キロマラソン反省記


10チャレンジ富士五湖112キロ反省記準備編


チャレンジ富士五湖112キロ反省記レース編


13チャレンジ富士五湖反省記


トライアスロンウエア大集合!


雨の日の対策!


兎虎BBQ


チームTシャツ


アートスポーツ本店2Fスタッフ紹介


ウルトラマラソン質問コーナー!!


Q&A


突然の自然気胸


ジョギングを始めようという方へ!


シューズの選び方!の前にソックスが重要!


シューズの選び方!


ARTSPORTSイベント情報!


チームウエアの作り方&ご案内


どのくらいの費用が掛かるのか知りたい!


写真集(内容はたびたび変わります)


写真


アート鈴木ウルトラ用セレクション!


作成中


アート鈴木こだわりの持ち物


サプリメント


アート鈴木オリジナルスペシャルドリンク


-


ウルトラマラソン大会別完走記


チャレンジ富士五湖完走記


野辺山ウルトラマラソン完走記


サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


小江戸大江戸200K完走記


お気に入りブログ

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
あっぷる日記 あっぷるパワ?さん
むさっち Musa_chiさん
自転車に乗ろうよ! khs74さん
旅するランナーの欧… 旅するランナーさん
夢追いランナー笑石… 笑石人さん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
団塊世代 人生のラ… のうてんきおじさん
いつかは宮古島へ のぐ8994さん

コメント新着

しばnet@ Re:【チャレンジ富士五湖118km卒業ならず💦】(04/21) お疲れ様でした!朝と56km関門でお話しさ…
E.ARAI@ Re:【各大会対策動画/ウルトラマラソン対策日々更新】(01/15) ・編集されて見やすくなりましたね!  ウ…
タモツ@ Re:【家路へ〜サロマ湖100kmウルトラマラソン〜】(06/27) 大変ご無沙汰しています(お店になかなか…
bashinet@ Re[2]:【野辺山速報😭】(05/21) サロマンブルーメンバー鈴木健司さんへ …
サロマンブルーメンバー鈴木健司 @ Re[1]:【野辺山速報😭】(05/21) bashinetさんへ 野辺山お疲れさまでした。…
bashinet@ Re:【野辺山速報😭】(05/21) 初めてコメントさせて頂きます。 野辺山2…
人間辛抱 @ Re:アートスポーツ本店閉店セール!(12/17) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
2024.01.14
XML
内容を日記のタイトル前に変更しました。この方がわかりやすいですね。

ウルトラマラソンデビューは春シーズンがオススメです!というのも前回も書きましたが、ウルトラマラソン完走に繋がるのはある程度のスピードだからです。フルマラソン向けての走り込みとスピード強化でスムーズに理想のトレーニングが出来ているからです。

そこでオススメの大会は?とご質問いただくことが多いのですが、
4月チャレンジ富士五湖
5月野辺山ウルトラ
6月(仮)柴又100K・サロマ湖と関東の方では上がると思います。

富士山を楽しむチャレンジ富士五湖。登りがキツイ野辺山。河川敷が精神的にキツイ柴又。そして憧れのサロマ湖と、楽しそうなのは富士五湖になりますが、いかんせん混んでます!
たくさん人が居て楽しいというのもありますが、河口湖以降は62kmランナーも合流して人が多い💦エイドで118km・100km・62kmの方がごちゃまぜになるので、ゆっくりしてても良いんだと思っていると、皆周りは62km達ばかりだったりして🤣僕の参加する118kmは早い段階でこの集団に巻き込まれない位置を保ちたいのですが、なかなか難しい。とはいえ、富士山を見ながら走れるウルトラマラソンは魅力がありますよね。
※ゴールの頃は真っ暗で富士山見えませんが😅



僕も登りが苦手でという理由で初めの頃は避けていましたが、2008年71kmデビュー(現在68km)を12秒前にゴールした時点では100kmは考えられませんでした🤣しかしゴールに戻り100kmゴールする方々の勇姿を見ていると【馬越峠は超えないと野辺山じゃない】と感じました。馬越峠は74km〜79kmまでの峠道。実際にはその手前68kmは下り坂はありません💦そこを越えてこその野辺山ウルトラマラソンのゴールの価値がより際立つのを感じ翌年から100kmに挑戦して現在までに7回完走しています😏ドMな方にはオススメ🤣
※写真は右腕骨折してゴールした時のもの


次に柴又100K。こちらはその他の大会よりも遠征費が掛からない分?エントリーフィーが高い💦そして柴又から茨城県の五霞町までの江戸川往復という変わらない景色淡々と走る精神力を問われるコースです。トップ選手が世界記録を狙う大会でもありますが、それだけ平坦だと言うこと。
僕はかつて柴又100Kの公認コーチとして大会に携わりましたが、野辺山で転倒し右腕骨折してしまい残念ながら出走を回避して以来、野辺山と同日開催となり走れずにいます。
ロードバイクで何度も応援に行っていますが、14時間という制限時間と多くの方が宿泊を伴わずに参加できることもあり回を重ねてランナーと大会のボランティアと共に成長してきた大会だと感じています。まずは近場なのでデビューには良いと思います😁
※右腕骨折で左手でハイタッチ応援


そして最後のサロマ湖100kmウルトラマラソン。アート鈴木としてはウルトラマラソンのメッカとも言われる歴史のあるサロマ湖。そして4年振りに開催してくれた地元の方の支えもある大会です。
制限時間だけでは13時間と厳しそうに見えますが、しっかりと準備すれば完走できる大会です。いつかのはサロマ湖への気持ちを持ってウルトラを重ねてから挑戦でも良いですし、走るならサロマ湖!と勝負するのも良いでしょう😁
ゴール地点にはもう既に1000人近いサロマンブルーメンバーの足型があるのでアート鈴木のモノも探していただければ幸いです。
※骨折した年のサロマ湖ゴールは右腕リハビリ中でこれ以上上がりません🤣

皆さんと共に走れることを楽しみにしています😁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 12:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: