全6件 (6件中 1-6件目)
1

老人会主催の今年のバスツアーで、茨城の大洗水族館と、その近くのひたちなか海浜公園に行って来た。あいにくの雨模様で、水族館は屋内だからいいが、公園の散歩は濡れそぼりさんざんだった。しかし19号の豪雨からはずれて幸いと言うべきだろう。 バスは毎年トイレ付でビールを案ずることなく頂ける。お茶も珈琲もサービス付きだ。大手バス会社で若干高いかもしれないが、先の短い我々でも安全にかかわるコストは必要と見ている。 水族館での撮影は今までに都内の各水族館に行って、魚類撮影は何度も経験している。この度は、特製レンズフードを準備し、水槽のガラス面からの反射光が入らないようにして撮ってみたが、効果は上々だった。大洗水族館では、スマホアプリを入れ、水槽の魚にかざすとその魚の記録と解説が表示されるとあったので、アプリを入れておいたが、滞在時間が短く撮影に忙しいので残念ながら活用できなかった。 昼食は近くの那珂湊おさかな市場で。食後は市場でお土産をどうぞとなるはバスツアーでの常道だ。新鮮なサンマがあったが、やはり今年のサンマは小ぶりで細く迷ったが結局買ってしまった。帰ってから食べたがやはり脂の乗りが悪く、昔のサンマが恋しい。 今や人気の「ひたち海浜公園」が近くにあり、春はネモフィラが、秋は広い敷地の一面が赤く染まるコキア(ほうき木)が人気だ。10月末の旅行日はこのコキアが終わるぎりぎりだったが、今年は気候不順で今が見ごろとなっていたが、雨で早々に引き上げてきた。コキアはその名の通り茎を乾かして箒に利用される。また「とんぶり」と言う食べ物がある。畑のキャビアとも言われるが、このコキアの実を加工した食品で生薬としても利用され、秋田地方で広まった食品だ。昔秋田へ旅したときお土産に購入したことがあった。その「とんぶり」を土産にと思ったが、この地では販売してなかった。ツアー仲間でもとんぶりを知る者僅かだものね。 雨の旅だったが、水族館も公園も外国人が多く、水族館ではベトナム人の女の子に頼まれ写真を撮ってあげたが、3人で一緒に撮ることになり、その写真を老人仲間に見せて自慢していた。 水族館とコキアの丘
2019年10月31日
コメント(0)

19号台風で、氾濫と言う言葉がメディアで多く流れていた。過去にも台風被害は出ていたのに、どうして今回はこの氾濫という言葉が気になったのだろう。今回は氾濫が多かったからだろうか。そもそも氾濫と洪水とはどう違うのだろう、そしてその他の気象特別用語も気になった。一般の言葉の認識と気象用語は違うように思えたのだ。 そこで気象庁のホームページから用語解説を探した。まず気象情報に関する用語には注意報、警報、特別警報、また危険、発生などがあり、それが、地面、高潮、波浪、浸水、洪水、氾濫、それぞれにあり。例えば××川氾濫注意、××川氾濫警戒、××川氾濫危険、××川氾濫発生、となる。その他、暴風雪、暴風、強風、大雨、大雪、雷、乾燥、濃霧、霜、なだれ、低温、着雪、着氷、融雪、などと多岐にわたり、他に海上でも同様な用語が使われる。 さて、表題の洪水と氾濫の違いはと言うと、気象庁では例えば、氾濫注意報は河川の氾濫に対して注意を求める洪水予報とあり、氾濫発生は氾濫水への警戒を求める段階の洪水予報、とあった。そして、洪水とは河川の流量が異常に増加し堤防の破壊や橋の流失が起こる災害、と解説があったが、氾濫についての用語解説は見当たらなかった。また洪水予報では、氾濫の注意、警戒、危険、発生のそれぞれの情報に基づいて行動せよ、とある。よくわからない。 辞書を見ると、氾濫は洪水になること、とある。何となく漠然と想定できるのだが、よくわからないので気象庁に聞いてみた。予報とか警戒は気象庁が出すが、発生は国土省の管轄になり用語にも若干違いが出たりすると言う。ここにまた縦割り行政の弊害が出ている。結局氾濫と洪水の違いについて説明できないのだ。Wikipediaによると、洪水とは、大雨などが原因で河川から増水、氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害である、とあった。これはわかりやすい。 他に冠水や浸水もあるが、これは容易に推測できる。全般的に水で覆われることが冠水で、家屋に水が入ってきたら浸水だろう。また、越水は堤防を越えること、溢水は堤防のない川から溢れ出すこと、とあった。 わが故郷の千曲川水害について、ニュースは、また専門家は次のように述べている。千曲川の氾濫は決壊した場所を中心に南北1キロ余りにわたって発生していた。これは水が堤防を越える越水による氾濫が発生していたことを示す。国交省によると、千曲川の支流でも氾濫が発生している。何とここでは洪水と言う言葉は出てこない。 公園のテーブルに顔を出した一輪
2019年10月26日
コメント(0)

フランスの大女優ビノッシュの最新の映画「真実」が公開された。同じくフランスの大女優カトリーヌ・ドヌーヴとの共演、しかも母娘の役というのでびっくりした。しかも日本人監督によるものだ。どちらも世界的な大女優だが、格としては76歳のドヌーヴの方が上だろうと思う。ビノッシュは55歳だから20歳離れており、親子役でもいいのだが、写真を見る限り、派手顔のドヌーヴに対しビノッシュの方が老けているように見えるが、映画の中ではどうだろう。 今のところこの映画は見る予定に入ってない、と言うか、最近は映画館まで行って見たいと思わなくなってきている。JComかAmazonで提供される無料の古い映画で満足しているのだ。 昔からジュリエット・ビノッシュのファンだが、最近はフランスやハリウッドのいい映画に恵まれていないと思っていた。だからと言うわけでもないだろうが、最近は日本の映画によく出ている。そんなに日本贔屓だったかなと疑問に思ったりしている。米国版ゴジラや河瀨直美監督のヴィジョン、そして今度は是枝監督の真実だ。ビノッシュの映画はほとんど見た、と言っても最近はほとんど見ていない。彼女に往年の輝きは見られないし、こちらも往年の元気がない。印象に残っているのは「ポンヌフの恋人」と「イングリッシュペーシェント」と「トスカーナの贋作」だな。 フランス大女優の競演
2019年10月22日
コメント(0)

19号台風で長野県の千曲川が数か所氾濫した。わが故郷上田市でも信濃国分寺の遺跡がある地域で冠水した。別所温泉へ行く電車の鉄橋が堤防の崩壊で川の中に落ちた。千曲川は過去に何回も氾濫事故が起きており、暴れ川としても有名だ。山間を流れる千曲川は周囲から注ぎ込む支流の水嵩が増すとすぐに溢れ出すのではないだろうか。千曲川下流の信濃川も同様だ。私が上田高校を離れて何年か後に、やはり大洪水があり、上田市内から私の実家のある田舎へ通じる主要道路の大橋が流されたことがあった。ついでに言うと、この一帯は武田信玄が地元の領主村上氏に敗れ、その後徳川が真田に退けられた古戦場だ。 そして上田より下流の長野市でも千曲川が氾濫し、長野新幹線車両センターが水に埋まり、120両が水に浸かったそうだ。この一帯は過去にも何度か水害にあっている地域で、何故予防策も講じず車両センターを設置したのか不思議な気がする。最近流行りの想定外か。 私は長野市で千曲川と犀川が合流し、以降信濃川と思っていたが、今回GoogleMapで千曲川の氾濫地域を見ていたらその合流地点より北寄りの下流で、小布施の近くだった。ここも千曲川かよ、とウィキペディアで調べたら、信濃川は新潟県との県境を越えてからとあった。信濃を過ぎて越後に入って信濃川とは何か命名の理由があるのだろう。ずっと間違えていた訳だ。 夕陽を浴びる散歩道
2019年10月14日
コメント(0)

今や最先端技術を支える重要な資源としてレアアースが問題となっている。リチウム電池に用いられるリチウムなどがレアアースに入る。他に、超電導、LED、DVD、プリンター、コンデンサー等々、広く精密機器に使われている。レアメタルは希少性の高い金属類として、経済産業省が49種の元素を指定している。リチウムの他にマンガンとかコバルトとかバリウムなどよく聞く名前がある。 レアアースは希土類元素と訳され、17種が指定されているが、これらは全てレアメタル(希少金属)49種の中に含まれている。希土類は名前もあまり聞かないし、何に使われているかもよくわからない元素だが、やはり電子製品に欠かせない材料で、例えばジスプロシウムはプリンターの印字ヘッドの合金の一部となっている。希土類は精製が難しく流通価額が貴金属並みに高価で、産出がレア、即ち希少なのでこう呼ばれている。 中国がレアアースの大資源国で、最近はアメリカの関税措置に対抗して輸出禁止にするとか言っている。日本にこれが波及すると大打撃を受けると言われているし、アメリカでも開発に力を注いでいる。日本でも南鳥島の海底に大量に存在することがわかっているが、経済的に合わないので発掘が進められていないそうだ。今やそんなこと言っていられない、国策で開発を進める時が来ているのではないか。 なお、レアメタルは海外ではマイナーメタルと呼ばれ、レアアースはレアメタルと呼ばれているそうだ。日本独特なこんな和製英語は混同の元だから国際的名称に統一すればいいのに、と思うのだが。 路傍の白い曼珠沙華
2019年10月08日
コメント(0)

散歩に出て、いつもの路を通ったら、15号の爪痕が残っていた。房総半島の南側に比べると、半島の根本の方である当地は被害が少なかったと言えるのだが。あの電柱の倒れ方、山武杉の折れ方、を見ると相当な強風が吹いたことは一目瞭然だ。森田健作知事はその日、一日中自宅にいたと言うが何をしていたのだ。 1.街路樹の落ち葉 2.中学校庭の折れた大木
2019年10月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1