PR
Keyword Search
Category
Freepage List
「2010年夏クイズここはどこ? シリーズ」のスイス編のBack numberをラストに入れました。
ずいぶん長いグイズシリーズをしていたようで、改めて驚きです。
本当はスイスでまとめたいですけどね。
休み前の宿題です。
2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 1 (宿題)
やっぱり涼しい所にしました![]()

車窓から・・とは言え、電車に乗っているほとんどの時間はトンネル内です。
欧州一、高台にある駅に向かいます。
頂上は冬並みの寒さ。
駅の上にはスフィンクス展望台。
展望台の眼下にはアルプス山脈最大のアレッチ氷河。
アレッチ氷河を取り囲む9つの山頂はいずれも4000m級。

ヒント載せすぎましたか・・・。
考えてから解答を見てね。![]()
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 2 (戻ってきました)
Back number
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ3-1 (車窓から)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ3-2 (ディセンティス駅)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ3-3 (解答)
グレンシャー・エクスプレス(Glacier Express)氷河急行
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ3-4 (オーバーアルプ峠界隈)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 2 (戻ってきました)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 3 (クライネシャイデック)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 4 (ユングフラウ鉄道 1)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 5 (ユングフラウの四季)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 6 (アイガーグレッチャー界隈)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 7 (アイガーグレッチャーと駅)
ユングフラウ鉄道(JB・・・Jungfraubahn)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 8 (アイガーヴァンドから)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 9 (ユングフラウヨッホ駅)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 10 (グロッサー・アレッチ氷河)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 11 (ユングフラウ)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 12 (スフィンクス展望台)
リンク 2010年夏クイズここはどこ? シリーズ 4 - 13 (ユングフラウ終章)
リンク スイス・カートレイン 1 (レッチェベルク線)
リンク スイス・カートレイン 2 (レッチュベルクトンネル)
2013.9 クイズ 「このロゴは何 ?」 2013年09月03日
2013年1月 ここはどこでしょう? クイズ… 2013年01月30日
2012 .9 これは何でしょう? クイズ (チェ… 2012年09月04日