リカーの海にちょっと漬かってくる

リカーの海にちょっと漬かってくる

2014年11月07日
XML
カテゴリ: その他酒類感想
今日は休養日な上に、丁度先日開けたマンゴー酒が空いたところなので、新しい酒を……というわけで市販梅酒の在庫最後の一本を開けますよ。

つーことで、本日の一本は五町田酒造の「東一 Naturale」を開栓。ちなみにNaturaleはナトゥラーレと読むそうだ。これは米焼酎ベースの梅酒で、原材料は米焼酎と梅と糖類だけという基本的なものだ。たまに行くデパ地下酒屋で720ml瓶を消費税率が8%の時代に1100円で購入した。

本日は初日なので何時も通りにロックで一杯。

グラスを口に近づけた時に感じるのは梅仁系のすっとくる香り。良く漬っている系の梅酒っぽさがある。

口に含むと、口当たりは結構甘い。最近試した中では甘い部類に入ると思うが、それでも甘すぎて飲めないというほどではなく、また、後味がすっと引き、甘い感覚が口に残らないあっさりした印象なのでこれは悪くない。米焼酎の味は然程強くはないが、減圧蒸留的なアルコールっぽさはなく、黄麹仕込みの日本酒っぽさも無いように思う。五町田酒造は佐賀県のメーカーなので九州っぽい骨太な米焼酎なのではないか?

ちなみにこの梅酒は割って飲む程甘く濃厚ではなく、またストレートで飲みたくなる程薄っぺらい感じでもないので、ロックが好みだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月07日 19時13分40秒
コメントを書く
[その他酒類感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

お散歩部

(613)

誰得記録

(828)

DQ

(1122)

自作果実酒

(99)

焼酎類感想

(144)

その他酒類感想

(44)

旬食材

(24)

ドヤ記録

(73)

PC関連

(233)

雑記

(899)

歯歯歯

(155)

Python

(62)

Web

(38)

コメント新着

蒼太郎@ はじめまして。 はじめまして、まるるrさん。 果実酒につ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: