《書くだけダイエット》と晩ご飯

フリーページ

音楽と演劇の         鑑賞の記録


ダイエット記録


グラフ’00年~


グラフ’05年~


グラフ’06年~


食生活の考え方


日常生活の視点


エクササイズ


考え方・やり方


晩ご飯■画像■


ひとりご飯一覧


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2006年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2007年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2008年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2009年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯 


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2010年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2011年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2012年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月(未)


6月(未)


7月(未)


8月の晩ごはん


9月の晩ごはん


10月の晩ごはん


11月の晩ごはん


12月の晩ごはん


2013年01月


■■■■■■■    女子高生のお弁当


■常備菜と小物


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~


■07年1~3月


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~



【着画】2010


【着画】2011


【着画】2012.1~7月


【着画】2012.8~12


【着画】2013.1~4月


【着画】2013.5~8


【着画】2013.9~12


【着画】2014.1~7


【着画】2014.8~12


【着画】2015.1~5月


【着画】2015.6月~


女子大生のお弁当


◇okitegami


2006年02月13日
XML
カテゴリ: ブログつれづれ
今日、朝から病院に行きました。
異変は2ヶ月ほど前から・・・両足に痣のような班が数カ所。
気になってたけど、知らないふりをしていました。
ところが3日前の夜、 左足だけ異様にむくんでいる のを発見。
昔、友達が紫斑病というのにかかったのを思い出し、ネットで調べたら症状が似ている。
もう、絶対そうだと思いこんだ!                     
血液中の血小板が減少してかかる病気。。。
休日を挟み、今日やっと病院へ行ったわけです。
血液検査・尿検査・血管検査、みんなやって 異常なし!!!健康でした!

毎日こんなに食事に気を遣っていて‘血’の病気はないじゃない!・と思っていた。

けっきょく、
むくみもある・ということ。
もともと、血圧は上が90前後だし、冷え性で手足も冷たい。
それから何よりもPCの前にいる時間が増えた・・・一番の原因はこれでしょう・・・

この一年、娘が塾から帰宅するまでの時間にブログを書いていたが塾ももうなくなります。
今週が最後で、科目が減った分帰宅時間が早くなって9時ころ。
帰宅後晩ご飯にします。
ということは、夜、ブログに費やせる時間はほとんどなくなる・ということ。
どうしようか・・・

もともと、自分の記録のために始めたブログです。
書き込みをしてくださる方に励まされ、勇気づけられ、教えられて続けて来られましたが・・
ここでひとつ、縮小計画です。
私の日記のコメントへのレスは基本的にやめようかと思います。  
でも訪問はさせてもらって、そちらには書き込みをしたいと 思います。
このやり方をやっている方は何人か目にしたけど、どうですか?
交流は今まで通りさせてもらいたいけど、ちょっと時間削減をしたいのです。

理由1) 娘の塾がなくなり、生活リズムが変わる
   2) 目がちかちか・ 足がむくんでる!
   3) 家事が滞りがち
   4) 市民オペラの仕事も増えそう


どんなもんでしょう?

和風ポトフ  ・・・・・■1
(ベーコンブロック・ジャガイモ・人参・蓮根・                     
              カブ・ブロッコリー・セロリ)
  ★ サラダ (ツナ・キャベツ・水菜 ・サラダ豆
  ★ わかめとカニかまの酢の物
  ★ 味噌汁 (ほうれん草・舞茸
バターパセリライス ・・・・・■2



【和風ポトフ】
  ●以前、友達と創作和食のお店に行った時、出てきたの。
  ●蓮根ゴロリ・が印象的だった!
  ● ローリエ・固形コンソメ・白ワイン で煮込んでから塩・ブラックペッパーをしました

■2・・・・・ 【バターパセリライス】
  ●残って少しずつ冷凍したご飯がいっぱいになったので使いました~


   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    コメントへのレスは、こちらではなく、訪問させてもらいますのでご了承下さいね
   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


◆46.2kg
◆18.0%





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月14日 09時40分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: