Freepage List

お知らせ


リンクの部屋


戴き物のお部屋1


戴き物のお部屋2


ビーズ屋さん


アクセサリー1


アクセサリー2


オフルーム1


ストラップ他


アクルルビーズ


その他


黒FPチョーカーのレシピ


簡単チーズケーキ(2)


ヨーグルトケーキ


ローカロリーのケーキ(2)


タルト生地(4)


タルト(2)


バナナを使って


リンゴを使って


スコーン(4)


テイラミス1(4)


テイラミス2(2)


コーンフレークを使って


チャコレートフォンデュ(2)


ラカントSを使って


いちごを使って


野菜を使って


冷たいデザート1


フルーツ・サワー 3種類


ドリンク


ホットケーキミックスを使って


ドーナツ


冷たいデザート2


炊飯器を使ったレシピ


ヨーグルトとバナナ(3)


プリン(2)


フルーツを使って


炊き込みご飯


和菓子


あんこの作り方(3)


白あんの応用(7)


おはぎ8種類


じゃが芋を使って(4)


レンジで和菓子


アイス大福


水羊羹と水無月


お好み焼き


広島風お好み焼き


チヂミ と もんじゃ焼き


たこ焼き


おぜんざい


X 'masメニュー1


X 'masメニュー2


お正月のおもてなし


おもちを使って


コーンフレークを使って


バレンタインチョコ1


ひな祭りメニュー1


X 'masメニュー3


バレンタインチョコ2


ひな祭りメニュー2


生活習慣予防食


カルシウムが豊富な食品


一日のカルシウムの取りかた例


骨祖しょう症予防食


「1日1万歩」の訳


体脂肪を減らそう


体脂肪率危険度チェック


風邪の予防


免疫力アップ


口内炎


花粉症


果物アレルギー


子供に薬を上手に飲ませるコツ


歯と体の健康


夏バテ予防1


青梅を使って


冷房の上手な使い方


害虫の防ぎ方と駆除の仕方1


害虫の防ぎ方と駆除の仕方2


賢い洗濯の仕方


舌でわかるからだの情報


口臭と舌苔(ぜったい)について No.1


口臭と舌苔(ぜったい)について No,2


口臭と舌苔(ぜったい)について No,3


夏バテ予防2 『症状別の栄養素』


夏ばて予防レシピ1


夏ばれ予防レシピ2


月齢別の哺乳量の目安


離乳食の時期と量


離乳食の進め方


離乳食準備期(3~4ヶ月)


結婚記念日の名称


プリントスクリーンのやり方


熨斗(のし)と水引(みずひき)


お雛様の飾り方、しまい方


豚肉を使って 他


困った時の もう一品


もう一品1


アロマセラピー


レモンでアロマ


エッセンシャルオイルを使って1


レモンでエコ


レモンでレシピ


自分にあった香水選び


浴 衣 の 着 く ず れ を 直 す 方 法


各月に付けられた素滴な名前


虹の橋


月日の名称


お月様の名前と由来


工事中


お手軽おつまみ


おつまみ1


ディップ


小鉢物


軽い食事


軽い食事1


ちょっと具合いが悪い時の食事


食慾不振の時に


疲れている人に


貧血症の人に


工事中


親子でクッキング


シャーベット と ゼリー


ゼリーのレシピ


ゼリーの基本


調味料の早見表


洋風


和風1


和風2


和風3


中華


無添加調味料


手作りドレシング


高脂血症とは


高脂血症と高血圧のメニュー


朝食のメニュー1


サンドイッチ他


3分クッキング No,1


2008.05.03
XML
カテゴリ: 料理
もうすぐ『 子供の日 』ですが こんなメニューはいかがですか?

包むのが難しいオムライスも
半熟のスクランブルエッグをのせれば簡単に出来ますし

スコッチエッグは 卵をうずら卵にかえて作れば
お弁当のおかずになります。

ミモザサラダは ドレッシングに粒マスタードを加えると
大人向けの味になりますよ~♪

オムライス

○オムライス(4人分)
<材料>

たまねぎ 1コ (1コ=150g)
鶏もも肉 1枚 (1枚=250g)
塩    少々
こしょう 少々
グリーンピース(冷凍)  1/2カップ (50g)
サラダ油        大さじ3


ケチャップ 1/2カップ
中濃ソース 大さじ1
塩     小さじ1/2
こしょう  少々


塩    少々
こしょう 少々
バター  大さじ4

<作り方>
1、たまねぎと鶏肉は1cm角に切ります。


  鶏肉の色が変わったら、塩・こしょうをふり
  冷凍グリンピースとご飯を加え、ほぐしながら切るように炒めます。

3、全体に油がまわったらAを加えて
  よく混ぜながら炒め上げて器に盛り付けます。

4、フライパンをさっと洗って中火にかけ、バターを1人分大さじ1の分量で熱し、
  1人分2個の溶きほぐした卵に塩・こしょうをして、一気にまわし入れます。

5、周りが固まってきたら、スプーンで大きく混ぜながら半熟状にします。

6、2、の上に3、をスプーンですくって盛り付け
  お好みでケチャップをかけて出来上がり。

スコッチエッグ

○スコッチエッグ(4人分)
<材料>
卵 4コ (1コ=50g)


合びき肉 350g
たまねぎ 1/4コ (38g)
パン粉  2/3カップ (30g)
塩    小さじ1/3
こしょう 少々
ナツメグ 少々


小麦粉 1/2カップ (55g)
溶き卵 1コ分
パン粉 1カップ (40g)
揚げ油 適量


ケチャップ   大さじ3
ウスターソース 大さじ2

<作り方>
1、卵はゆでて殻をむきます。

2、Aのたまねぎはみじん切りにし、他の材料とよく混ぜ合わせます。

3、1人1コとして等分に分けます。

4、1、のまわりに小麦粉をまぶし、2、をしっかりつけて
  小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。

5、揚げ油を170度に熱し、3、を入れ
  ひき肉に火が通るまで転がしながらゆっくり揚げます。

6、揚げたての4、を半分に切り、合わせたBをかけ
  お好みで千切りにしたレタスを添えて出来上がりです。

モミザサラダ

○ミモザサラダ(4人分)
<材料>
卵      4コ (200g)
きゅうり   2本 (200g)
サニーレタス 1/2玉 (75g)
ミニトマト  1パック (15コ)


ケチャップ 大さじ1-1/2
マヨネーズ 大さじ2

レモン(果汁) 大さじ1/2

<作り方>
1、卵は固ゆでにし
  殻をむいて黄身と白身に分け、粗みじんに切ります。

2、きゅうりはたて半分に切ってから斜め薄切りにし
  ミニトマトはヘタを取ってくし形に切る。

3、サニーレタスは洗って水気をよく切った後
  食べやすい大きさにちぎります。

4、Aを混ぜて2、と和えて器に盛り
  上に1、を白身・黄身の順に盛り付けて出来上がりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.04 10:20:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雪うさぎ6873

雪うさぎ6873

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ビーズに魅せられて♪ tammy7777さん
世の中は誰かを中心… ロベカル3さん
カントリーMAMAのド… カントリーMAMAさん
うきうきな毎日 やまみ23さん

Comments

雪うさぎ6873 @ Re:始めまして(05/10) 画像修正の職人さん、初めまして。 あ…
画像修正の職人 @ 始めまして ブログ楽しく拝見させて頂きました。 又…
雪うさぎ6873 @ Re:焼き米(02/26) ヤルフさん、はじめまして。 ご訪問&書…
ヤルフ @ 焼き米 はじめまして。ブログおもしろいですね。…
雪うさぎ6873 @ Re:ワイヤーの羽(07/24) さちころ。さん、こんにちは。 多分慣れ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: