全22件 (22件中 1-22件目)
1

今年はセブンのおせちです。どんなかなとちょっと取ってみました。厳重な包装といいますか、保冷剤付きの保冷箱入りでしたよ。夕方、食べ始はじめようと思います。北海道のおせちは大晦日に食べるんです。お昼には手巻き寿司、晩には海鮮丼の予定なのです。ああそうそう、昨日の昆布出汁入りのすし酢は美味しかったですよ、これなら自分ちで生寿司も作れそう~。カニはすでに食べ尽くしてしまいました…この時期、本当財布のひもはゆるみますね。
December 31, 2020
コメント(0)

利尻昆布とかつおの一番だしなんて書いてあります。へ~え、昔と違って最近はちゃんと出汁入りのすし酢も出ているんだ。今年は手巻き寿司と海鮮丼にしょうと思っていましたので、こんな便利なものが出ているのは、うれしいですね。それと、今年お初で最後のシャインマスカットです。ついでに食後のデザート用に届けてもらいました。いつも利用しているアリオのイトーヨーカ堂のネットスーパーは、正月の三が日でも届けてもらえます。普通のスーパーは三日までお休みですよね、ネットスーパーとコンビニは普通に営業しているので買いだめしなくてもよさそう。
December 30, 2020
コメント(0)

また新商品を見つけてきました。以前ピスタチオココアを紹介したことがありましたが、今回はフロマージュミルクティーです。さて、どんな味なのか、ティータイムに飲んでみよう~。今朝、正月用の和牛と刺身を買ってきてもらうのに一万円をボス橘に渡しました。で、買ってきたのは400グラム990円のアメリカ産の牛肉…和牛って言ったじゃん!それも刺身や野菜と合わせても、せいぜい合計五千円くらいの会計です。残りはどうした?と、散々わめき散らしたせいか、その一時間後ちゃんと350グラム3000円の和牛も買って来ました。あわよくばちょろまかそうとでも思ったのか…そうはいかんぞ。
December 29, 2020
コメント(0)

クリスマスも終わり、十二単に着替えさせました。お気に入りの蝶の表着を着つけましたが、画像ではあまりよく撮れていません・・・。今回の組み合わせはこんな感じ、来年も。昨日は孫ちゃんたちとスカイプでお話していました。姫ちゃんが前日から全集中で一日中レゴで遊んでいたらしいので、その作品を見せてもらうことにしましたら、なんだかブロックを二個くっつけただけの作品をどや顔で見せられました…。
December 28, 2020
コメント(0)

お昼に菊水の醤油ラーメンを使ってホタテラーメンにして食べました。スープに生で投入したらちょうど半生状態でいい感じです。確か、増毛かどこかのホタテの貝柱ラーメンなんて以前オータムフェストで食べたことがありましたよ。来年こそはオータムフェストも開催してほしいですね、雪まつりは中止ですし…小樽の雪あかりの路はどうなんだろう。とはいっても、連日の過去最多の報道を聞いていると、暗くなります。札幌も昨日は90人以上でしたし、あでも、スポーツジムでのクラスターが41人とか、その人数を引いたら50数人でしょうかね、まあ多いことは多いですけど。年末年始はずっと巣ごもり生活ですよ、せいぜい出かけても、コンビニくらいかな。
December 27, 2020
コメント(0)
たまたまみつけたこちらの炭治郎のうたですが、炎や紅蓮華よりこの歌の方が好きです。なんだか感動してしまいましたよ。https://youtu.be/CFx9obXA-Zcそして、ストリートピアノの動画でも、こちらみてください、聞きほれてしまいました。炭治郎がピアノを弾いているよ。https://youtu.be/hwrhmVU0YSE鬼滅巡りをしていて見かけた手越君の無惨のコスプレ、これは、はまり役ではないでしょうか、主題歌も歌っています。https://youtu.be/jqrm3jcfMuw実は、原作は全巻読みましたが、まだ映画をみていません。映画館へは一年くらい足を運んでいませんので、おまけに婆一人でアニメ映画を見に行くのは、ちょっとハードルが高いかなと。ブルーレイでも買おうかと思っていますが、まだまだ先のことでしょうね、う~ん、冬休みが終わったら考えよう。まだ上映しているよね。
December 26, 2020
コメント(0)

届きましたよ、ズワイガニ2キロと猿払の天然ホタテ1キロです。さて、解かして晩に食べよう~。カニは特大サイズなので食べ応えありそうですが、、ホタテの方はサイズが小さい…でも、猿払の天然ホタテなので味は間違いないでしょう。ネットスーパーで見かけて取ってみたシャンメリーのピーチ味です。アルコールなのかなと思っていましたら、甘い炭酸飲料でした。さてさて、あつ森をクリスマスプレゼントにもらった孫ちゃんは寝ていられなくて早朝五時に起きて夢中でゲームをしていたらしい。今日は終業式か…。
December 25, 2020
コメント(0)

ちょっと買ってみました、プリンというよりレアチーズみたいで美味しいです。おまけに低糖質ですよ。ついでにチーズ繋がりでモッチーノチーズ、これ大好きなのですが、最近見なくなったので見つけた時はうれしかったです。ちなみに菓子パンになるのかな・・・。さっき、孫ちゃんから手紙が届きました。はがきなのでクリスマスカードみたいな感じ。イラストも描いていてかわいい、なんだかとっても嬉しいなぁ~。そういえば、昨日の札幌市の感染者は49人だそうです。ピークは越えたようで気持ちも軽くなってきましたね。明後日、カニとホタテも届くし~。
December 23, 2020
コメント(0)

こ~んなサンタさんをみかけました。札幌はそれほど積もっていませんね、右がコンベンションセンターのホールで、奥にラソラ札幌が見えるんですが、ちょうどトラックが邪魔でした・・・。サイゼリヤでテイクアウトしてきました。左上からポップコーンシュリンプ・辛味チキン・ホカッチャ・ミラノ風ドリア,全四品でなんと1010円でした。やすっ!ランチ時は結構混んでいましたよ、並んでいました。
December 22, 2020
コメント(0)

1000円で五袋も入っていました。美味しいです。おやつにもちょうどいいです、中国産ですが。天津甘栗も中国産よね…自分たちで食べるので特に気にしていません。ボリュームもあるし、また頼もう~。明日はやっとラソラ札幌のカラーショップへ行く気になっています。三か月くらい染めていなかったので結構目立っています。コロナも少し落ち着いてきたので、今かなと…。なにかテイクアウトでもあれば、買ってこよう、確か、サイゼリヤでもテイクアウトやってるよね。あ、辛味チキンが美味しそう。
December 21, 2020
コメント(0)

毎年この時期になるとお取り寄せしている熟成牛ローストビーフと合鴨肉です。今回、200グラムが二個入っていますね。今までは、300グラム一個でしたが、1000円くらい高くなっていると思ったら、そういうわけか。でも、二個に分けてくれた方が便利です。レホールやソースも一個増えて、四つ分入っていましたよ、ジジババ二人なので分けやすいです。半分は昨日のうちに食べてしまいました。さて、今日は鴨鍋だぁ~。
December 20, 2020
コメント(0)

おせちのサイトに載っていたお弁当なので伊達巻や黒豆なんて入っていますね。美味しいです。これなら年末に頼んであるセブンのおせちも期待できそうです。それと、少し早いですが、ショコラのクリスマスケーキも届きました。ちょこんとのっている板チョコを割って飾り付けるみたいですが、もったいないのでそのままで写真を撮りました。ピエール・エルメのブランドケーキです。中が三層になっていて薄い板チョコが隠れていました。久しぶりのケーキは美味しい~。
December 19, 2020
コメント(0)
暇だな…さすがにここ毎日の感染者の増加をみて出かける気にもならず、Youtubeで昭和演歌を聞きながらテレビの情報番組をみています。第1波と2波の時はどこか他人事のような感じでしたが、今の第3波はなんだか本当に身近になったなあと、ひしひしと感じています。おまけに週休三日のボス橘は今週はずっとテレワークで、ずっと家にいました。今ミヤネ屋を見ていますが、関越道の立ち往生を中継しています。これ見ていて、数年前に道央道で私たちも立ち往生に見舞われたことがあったなあと思い出しましたよ。行くことも戻ることもできず、占冠で足止めでした。たまたま占冠の道の駅で休憩していたので、そこで一夜を明かさなくてはならないかなと覚悟していましたが、近くの温泉宿に泊まれたので、運がよかったです。そういえば、昨日ヒルナンデスで、ディズニーリゾートの特集をやっていましたが、ちょうどオープンした美女と野獣のゾーンの紹介です。わ~、お城が~、城中ではティーパーティーのアトラクションですよ~。こんなのみたら見に行きたくなりますよね、いつ行けるのだろう…。
December 18, 2020
コメント(0)

最近、のど飴が手放せませんが、フルーツ系も結構出ていますね。GOTOも全国停止になりまたが、冬の間はどこも行く予定がないので、関係ないか…。週末はクリスマスケーキも届くし、早めのクリスマスですよ。ああ、吹雪だなぁ…札幌はそんなに積もっていませんけどね。
December 16, 2020
コメント(0)

新商品の苺チョコチップステックです。よくチョコチップの方は食べていましたが、イチゴ味がでましたね。それと、濃厚ピスタチオココアですよ、あ・・本当ほのかにビスタチオの味がする。でも、甘い・・・。ところで、この間からしゃべる鬼滅の刃のDX日輪刀をネットで見て回っていましたら、以前は7000円くらいで買えたのに最近は軒並み一万円越え…クリスマスも近いからか。でも、Youtubeでそれでポーズをつけて遊んでいる男の子がかわいい~。全集中の水の呼吸のポーズを決めていました。なんでも、50種ものポーズがとれそうですよ。孫ちゃん炭治郎にもポーズを決めてほしいなぁ・・・姫ちゃん禰豆子とのツーショットを居間の壁に飾りたい…。ついでに、ローソンで24日から予約受付の鬼滅の刃キャラのカップ…かわいいなぁ、申込んでこようかな。
December 12, 2020
コメント(0)

こちらミニセットなんですが、ごはんと卵二個とそれと取り皿用の入れ物までついて750円ですよ。大盛はすき焼き用の肉やごはんが倍くらい入って950円くらいだったか…。でも、ごはんはいらなかったかな、うどんも入っているので。温まった状態で渡されました。それに別袋の割り下を入れて二分温めなおします。右下の袋にその割り下が入っていました。このボリュームでこの値段は安いですよね。さて、残ったご飯でオムライスでも作るか。
December 10, 2020
コメント(0)

ホテルショコラのチョコレートで早速ティータイムです。昨日説明しました三種のチョコ、クルミのプラリネとチーズケーキ風味とフルーティーなベリー系です。サツエキのステラプレイス店は先月のオープンでしたが、最近、このホテルショコラの店舗が急速に全国でオープンしていますよね。バレンタインも近いからか…まあ、有名パティシェのブランドチョコよりは割安感があるので買いやすいかなと。ところで、ここ数日youtubeで鬼滅の刃のアニメが地上波での26話までが、みられる状態だったんですよ、でも昨日全部削除されていましたね。なんだかユーザー自らアカウントも削除したらしいですけど、まあ通報があったんでしょうね。禰豆子の竹筒を探していましたら、京都の有名和菓子店の竹の水ようかんは完売とか、楽天市場で竹筒のみ10個くらいのセットで売っていましたが、10個もいらないなあ。あっ、竹筒の七味ってありましたよ、蓋が付いていましたが、姫ちゃんにはあのサイズでちょうどいいかも。炭治郎の羽織がなんでもキャン★ドゥで売っている格子柄のマフラーで作れるそうですが、この前ネットで作り方もみましたよ。いやでも、あの生地さえあれば、羽織なら作れそうです。源氏の君が装着しているドールサイズの羽織をキッズサイズに大きくすればいいだけだし・・・。孫ちゃんたちでコスプレしたい・・・本人たちも喜びそう。
December 9, 2020
コメント(0)

先日お話ししました「ホテルショコラ」というチョコレート専門店へ行ってきました。カフェといいますか、イートインも併設されていまして、行ったときはほぼ満席状態でした。左からストロベリーチーズケーキ、コーヒーウォルナッツケーキ、フルーティコレクションです。あっ、間違えた、真ん中と右が逆でしたね。↓の説明もそうです。説明文によりますと、ストロベリークリームを重ねたチーズケーキフレーバー、ミルクチョコレートで包んだクルミのプラリネとアラビカコーヒーにローストしたクルミをさらに加えて、フルーティコレクションの方はブルーベリースムージーとラズべりスムージー入りミルクチョコレートとストロベリースムージー入りホワイトチョコレートです。このシリーズは一袋六個入850円ですが、三つで2000円でした。まとめ買いしたら少しお得ですね。英国から来たお洒落なチョコレート専門店ですよ。
December 8, 2020
コメント(0)

昨日、イオンの本屋さんで買ってきましたよ、最後の一冊。これで店頭では完売でした。ああ、よかった、あともう少し遅かったら手に入りませんでした。二冊残っていたところに私より先に女の子が一冊持っていきました。なんでも東京の大きな書店では予約のみで完売のところもあったとか・・・。ところで、和繋がりということで、姫ちゃんの七五三の着物をやっとアップできました。タイミングが合わなくて延ばし延ばしに・・・姉から譲ってもらった着物なんですが、ピンク色でとてもかわいくて綺麗な着物ですよ~、仕付けもあるのでまだ誰も袖を通していないものでした。七五三は来年ですが。そういえば、鬼滅の刃の禰豆子の着物もピンク色でしたっけ、ふふっ、羽織はありませんが、これで禰豆子のコスプレでもできそうですね。確か、竹の筒のようかんってありましたけど、今度買ってあげようか~、孫ちゃんにはしゃべる日輪刀を買ってあげたらそれで鬼滅ごっこができそう~。あっ、私は何役? 鬼婆?
December 5, 2020
コメント(0)

届きましたぁ~、セブンマイルプログラムの特典のインスタント食品のセットです。セブンでの買い物やネットスーパーやミールなどを使ったら勝手に加算されていくセブンマイルプログラムですが、今回、はじめて特典交換してみました。このセットならいいでしょう~、そういえば、小橘もこのセットに交換したとか言ってたなぁ…届いたのかな。
December 4, 2020
コメント(0)

冷食なんですが、レンジは使いません、鍋を使用とあります。ネットスーパーで見つけて面白そうなのでちょっと買ってみました。それと、積丹産あんこうですが、エスタの生鮮市場でみつけてあんこう鍋にして食べました。ボス橘が「なんだ、このこんにゃくは?」と聞いてきたので、こんにゃくではなくてコラーゲンだよ。そう、美容にいいんだよね、爺さんには関係ないけど…白身が少なくてあまり食べた気がしません。あん肝も付いていたけど、でもやはり、白身魚はタラ鍋の方が美味しいなぁ。
December 3, 2020
コメント(0)

今日から発売のなだ万の季節御膳「冬めく」です。久しぶりのなだ万のお弁当です。出かけついでに購入してきました。今月はホテルステイも予定していないし…美味しそうなお弁当でもテイクアウトしよう。それと、サツエキのホクレンでみつけたフルーツあまざけピーチ味ですよ。後で温めて飲んでみよう。
December 1, 2020
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


