全22件 (22件中 1-22件目)
1

やっと手作り衣装を製作しました。ここのところ忙しくて作れませんでした。春らしい桜柄です。
January 31, 2014
コメント(0)

そうだ、例のサイズを間違えたスープポットを使ってみようとクラムチャウダーを作ってみました。沈んでいますが、ベーコンが大きくてカップで飲むのもなあと・・・。結局スープ皿を取り出しました。しかし、あまり使うことがなさそう・・・。
January 30, 2014
コメント(0)

久しぶりにシェラトンのスパ・アルパへ行ってきました。ランチにラウンジで食べた中華飯です。そして、ロビーでみかけた雛人形です。
January 29, 2014
コメント(0)

コンビニでみつけたマカロンでちょっとティータイム、最近のコンビニスイーツは美味しいですね。
January 28, 2014
コメント(2)

お洒落でしょ~、大丸のショコラ・プロムナードで出店している「チョコフィーノ」のバタフライブックです。しばらくチョコ買いが続きそう・・・。駅弁のたけのこわっぱです。ネットスーパーの駅弁特集で、ますのすしと一緒に取り寄せました。
January 26, 2014
コメント(0)

サロン・ドュ・ショコラ展は来月ですが、そろそろチョコレートが食べたい季節になりました。マカディミアプレミオもはじめて・・・。明日、大丸のショコラ・プロムナードへ行ってみようかな。ニコタでもスイーツのワゴンが~。
January 24, 2014
コメント(0)

ネットスーパーでまた駅弁特集をやっていましたので、今回山形の駅弁を取ってみました。美味しかったですよ~、土曜日にまた、ます寿しが届く予定です。それと、新商品を見かけたのでこちらも届けてもらいました。ハーベストのチョコ味です。
January 23, 2014
コメント(0)

今週末かと思っていましたら、早めに届きました。テレビ台に飾る小さな雛飾りは何個か揃っているので、今年は五月飾りを購入しました。まだ早いですけど・・・。
January 20, 2014
コメント(0)

久しぶりに源氏の君を女装させました。流水に小花が流れいてるような柄です。渋い薄ピンクの色ですが、春先にはちようどよいかと~。
January 19, 2014
コメント(0)

せっかくなので届いたばかりの薔薇のカップで撮影しました。まだコーヒーは入れていませんが・・・。食後のデザートです。プレート部分が広いです。そうそう、テレビ台には干支の午の置物が・・・去年のヘビだけありません、うさぎも龍もあるんですがね。孫橘の干支だけありません。それで、小さな兜の飾りを購入しました。来週届く予定です。
January 18, 2014
コメント(0)

小橘お手製の生チョコ抹茶味とコンビニでみつけたお菓子でおうちカフェしていました。ここ数日、小橘親子が泊りがけでやってきていましたので、更新もお休みしていました。七ヶ月の孫橘は場所が変わったためかハイテンションでお昼寝もほとんどしていません・・・案の定、夜泣きがはじまり、ずっと寝不足気味です。最初はないているんですけどね、そのうち遊びはじめて、あっあー、ぶぶっ、うっきゃ~だの騒ぎはじめました。横で目をつぶっていたら返事をしないと、ぺしっ!面の皮は引っ張るわ、顔はがりがりしてくるわ、髪は思いっきり引っ張るわで、夜中に三時間も付き合わされました。久しぶりに寝かしつけようとしましたが無理でした・・・。明け方にやっと寝てくれて開放されました・・・その後、早朝、ボス橘のお弁当をあくびしながら作りました。
January 17, 2014
コメント(0)

コーヒーカップが届きましたが、プレートが結構大きめでした。でも、デザインは気に入っています~。お洒落なデザインでしょう~。そして、同じデザインのこちらスープポットなのですが、サイズを間違えました・・・スープボールのつもりで購入しましたが、ポットでした・・・。でかい・・・!
January 14, 2014
コメント(0)

いよいよ画像もなくなったので、お気に入りのラーメン鉢を取り出してきて、おうちラーメンを撮りました。我が家の定番は西山製麺のサッポロ生ラーメンスープの味噌味ですが、麺は菊水の細切り札幌生ラーメンです。あるいはマルちゃん塩味・・・。最近はよくこちらのお気に入りの薔薇柄のラーメン鉢を使っています、割らないように気をつけて・・・。
January 12, 2014
コメント(0)

最近、新作が続いています~、早く春にならないかな~。材料もなくなりました・・・次回は何を作ろうかな。そうそう、またカップ&ソーサーを購入しました。ひとめで気に入って即買い・・・届いたらまたお披露目します。
January 11, 2014
コメント(0)

最近、孫橘に会いに行くことが多いので、スパ通いは少なくなりました・・・でも、いろいろな薔薇柄グッズを集めて、おうちスパを楽しんでいます~。
January 10, 2014
コメント(0)

生地が残っていましたので、何を作ろうか考えていました。直垂もしばらく製作してないなあと思いましたが、この柄ではやはり平安装束かと・・・ということで、狩衣になりました。つり雛も取り出してきました。もう雛祭りモードです。
January 9, 2014
コメント(0)

丸井さんで開催中の加賀老舗展へ行ってきました。大友楼のお弁当、かにめしとステーキ丼を購入、金沢の四季とかいうお弁当はまだ作っている最中でしたので、こちらを買ってきました。美味しかったですよ、たれにおろしが入っていました。それと、定番のこもかぶりと、まるごとみかん大福、このみかんが一個、丸ごと入った大福ですが、おもっていた以上に美味しかったです。フルーツと大福って合います・・・いちご大福はたまに食べますよ。それと、いつもの小鳥の広場のピー子ちゃんたち。
January 8, 2014
コメント(0)

完成しました、巫女さん装束です。上品な正絹ですね。さて、今日は帰りに加賀展にでも寄ってみようかな。
January 7, 2014
コメント(0)

巫女さん装束を製作しています。いつもは一日あれば完成しますが、正月疲れでしょうか、ここで小休止・・・。今回、銀ラメなしの正絹ですが、白無垢などに使う生地なのか、光沢も綺麗です。こちらも丹後ちりめんです。
January 6, 2014
コメント(0)

昨日、実家へ行ったとき皆で野幌の湯の花へ行ってきました。またまた孫橘の写真ばかりでこの画像一枚しか残っていません・・・。大雪でしたが、とても混んでいました・・・冬は温泉よね・・・皆考えることは同じ。
January 5, 2014
コメント(0)

新年恒例のグランドパーク小樽の朝食です。昨日の続きです。小樽の冬をイメージした白いカレーなんてありました。いつもは海鮮丼を作るんですがね、今回は雑煮も食べたかったのでメニューを変えました。あそうそう、お餅にたれをかけているところを、まわりの外国人に凝視されていましたよ、日本食に興味津々・・・。ウィングベイのイルミネーションとホテルのロビーにあったお菓子の家、ウィングベイは元旦から初売りでした。
January 2, 2014
コメント(0)

明けましておめでとうございます。毎年新年はウィングベイ小樽のグランドパーク小樽にお泊りです。今年はベビーベッドも借りて、部屋は中から行き来できるお部屋でした。超便利~、孫橘パパが元旦からお仕事だったので、小橘親子だけ参加でした。ノボテル札幌のホテルメイドのおせちです。いままで食べたオセチの中でも一番美味しかったです~、さすがミシュランにも掲載されたホテルです。キャビアやフォアグラなど食材も豪華でしたよ。イルミネーションは年々寂しくなっていますが・・・。
January 1, 2014
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1