全26件 (26件中 1-26件目)
1

なんだかデパ地下のお弁当みたいですが、ネットスーパーの予約弁当です。最近はこんな感じのお弁当も取り扱っています。三種のご飯とおかずの詰め合わせです。いろいろなお弁当やお寿司、時々駅弁も取り扱っているので重宝しています。たまにちょっとした贅沢なお弁当もいいですよね。それとデザート用にと届けてもらったブルボンのピーチブラン、なんとも春らしいプチケーキです。
January 31, 2022
コメント(0)

プロバイダーの方のポイント交換なんですけどね、そろそろ台所用洗剤が切れるなあと、今回こちらの花王泡スプレー洗剤に交換しました。なんだか最近、ポイント交換ばかりしている気が…。さっき、明日届くネットスーパーの予約弁当ですが、代替品のことで連絡がありました。なんでもおかずの食材がなくて他の食材に代替してもいいか連絡がありました。結構親切ですよね、わざわざ代替品のことで聞いてくるなんて、それもほうれんそうの胡麻和えみたいなのからほうれんそうのお浸しにかわるようなもので・・・どちらでもいいんですけど。あまり注意してみてないので。
January 30, 2022
コメント(0)

福岡のラーメンのようですが、よくわかりません。だいたい地元北海道のラーメンさえもよく知りませんので…。セブンミールの登録をしてきました。スマホ専用とありましたが、登録はパソコンでもできました。登録してから利用できるまでは一日かかるそうですが。なんとなくパソコンからでも申し込めるような気がします…利用できるようになったらためしてみよう。カタログを見ていたらなんだかまた新しいご馳走膳がでていましたよ。
January 29, 2022
コメント(0)

かわいいピンクの小枝が出ました~。一袋四個ずつの小分けになっていますよ。山頭火からの二袋入り生ラーメンです。あの油そばですよね、たれの少ない・・・。さきほどセブンミールからメールが届きまして、なんでも一足先にスマホでも予約できるようになったそうです。でも、新しく登録しなおさなくてはならないらしく、少し時間がかかるらしい・・・まあ、後でいいか。予約弁当はいつも利用しているアリオのイトーヨーカド堂からも届けてもらえるので。
January 28, 2022
コメント(0)
札幌もとうとう1000人超えたらしいですよ、まったく外に出る気がしません。買い物もほとんどネットスーパーを利用しています。しかし、病院だけはそうもいかず・・・最近は地下鉄も空いていますね。姫ちゃんの幼稚園はずっと休園でしたが、今日から行ったみたいです。先週、鼻水やのどが痛いと言ってましたが、なんでも熱が出なければ、検査もしないそうで、薬をもらって帰ってきたらすぐ直ったみたいです。まあこの時期は毎年鼻水をたらしていましたっけね。孫ちゃんはそのとばっちりで学校を休み、今日から二人して学校と幼稚園へ行ったようです。しかし、いつピークアウトするのか。すごい人数ですよね。先日のWi-Fiの接続のことでauへ連絡して聞いてみました。なんでも混みあって繋がり難かったのではといわれました。でも、病院ですよ? それほど混んでもいなかったし、確かにアイコンはありましたが、ちょっといつもの状態と違っていました。インターネットには接続されていないと書いてあましたし…そうなのかな。また今度出先で繫げてみよう。またダウンロードもしていないアプリがある・・・グーグルTV?
January 27, 2022
コメント(0)
またまた出遅れてしまいました‥‥あまり執着のなかったカップ麺セットだったので、本日の開始時間を忘れていました。ただいまセブンマイルプログラムを確認してきましたら、終了していました。最近すぐ在庫切れになります。まあ、次回のカレーセットかパンケーキセットの方がいいや・・・って、また忘れないようにしなくては。昨日、カップ麺セットの登録者数をみたら二万人を超えていましたよ、在庫がたしか2000セットだったように記憶しています。次回は、二種類の特典なので申し込みが分かれるかなと予測しています。本当、最近すぐ在庫切れになります、それだけ有名になっちゃたんでしょうね…。昨日、ちょっと出先でスマホをWiFiに接続してみましたら、うまく接続できませんでした。あれっ、ネットには繋がるので、またモバイルネットワークに繋がったみたいで、残りの容量がもうごくわずかになりました。来月まで外出先では使わないようにしょう。我が家のWiFiにもパスワードでは繋がらなかったので、ちょっと普通のスマホとは違うのかな…。出先ではauのWiFiのあるところでないと繋がらないようです。よくわかりません。またauショップに聞いてみよう。三月にまたUQモバイルに切り替える予定なので、それまでほうっておこうかな。基本、電話機能しか使わないし…。
January 26, 2022
コメント(0)

最近、本当外食しなくなりましたよね、それでたまになだ万のお弁当でちょっとした贅沢を~。夕方行った時500円引きでした。ところで、昨日毎日の日課のポイ活サイトでなんと1000ポイントが抽選で当たりました。1000円分ですけどね、また楽天銀行に預けておこう。一年間ひと月ごとにためると年末には一万円くらい溜まりますので、ちょっとしたお買い物ができます
January 25, 2022
コメント(0)

今回の二人前ラーメンはこれ、らーめんてつやの生ラーメンです。ラーメン屋さんの名前は知りませんでしたけど、とんこつ味噌と書いてありますね。美味しかったですよ~。毎日、家の松を目当てにスズメが群れを成してやってきます。まるでスズメの学校です・・・秋にオンコの実が実っていた時によく来ていましたが、居座ってしまったようです。以前、ボス橘も餌をやっていたみたい。スズメだけならいいんですが、時々カラスもみかけます・・・。
January 24, 2022
コメント(0)

一風堂からちゃんぽんが出ていましたよ。ん・・・でも食べなれない麺でした。数日前、プロバイターのOCNからキャンペーンのメールが届きまして、いままでNTT東日本のフレッツ光を利用していましたが、これからOCN光に変えることにしました。webから申し込んでいてラストでシステムエラーが出てしまいました。しょうがないので電話で手続きしましたよ、あーっ、疲れた。その会員限定のキャンペーンなのですが、六カ月基本料が無料になるという・・・即切り替えました。5600円が半年無料になるらしい。なんでも、こちらからの操作は何もしなくてもいいそうで、楽々~。
January 22, 2022
コメント(0)

奥がラソラ札幌です。右側にコンベンションセンター、左にはコメダ珈琲店がありますが、見えません・・・本当、雪が多いですね。三か月ぶりでカラーショップへ白髪染めに行ってきました。帰りに買って帰ったくら寿司のテイクアウトの特上です。珍しい、うなぎも入っていますね。うにの代わりか…。麻布茶房がなくなっていて、さかい珈琲がオープンしていました。メニューだけ撮ってきました。パンケーキやハンバーグ、オムライスやカレーなど軽食も揃っていて客さんもぼちぼち入っていました。よっぽど食べて帰ろうかと思いましたが、うちでボス橘がお寿司を待っているなあと、今回は諦めました。なんでも、去年の12月にオープンした北海道二号店とか、帯広にも支店があるらしい。パンケーキが有名なの?ジュピターで、ティータイム用の紅茶とドライフルーツも購入、またラ・フランスの紅茶ですよ~。ラ・フランスにはまっていますね。
January 21, 2022
コメント(0)

やっと届きました、去年から手続きしていたセブンのお菓子セットです。クッキーやバウムクーヘン、フィナンシェなんか入っていました。これからティータイムが楽しみです。スイーツ大好きなボス橘と分けましたけどね。ひえ~、今確認してきましたけど、来週受付開始のカップ麺セットがもうすでに18000人以上ほしい特典リストに登録されています。2000セットの在庫に対して・・・これは無理かな。以前は交換しやすい人数だったんですけとね。
January 20, 2022
コメント(0)

あの帯広のぶたはげ監修の炭火焼き豚丼です。ただいま北海道フェアを開催中で、有名店のラーメンとかもありました。実は先週一つだけあった豚丼を二人で分けて食べましたが、写真を撮るのを忘れました。丼一人分を食べたかったので、今回見つけられてうれしかったです。期待通り美味しいよ~。それとこれも見つけてきました。京都の伊藤久右衛門のいちご抹茶らてです。イチゴの粒が入っていました。タピオカ入りコーヒーラテとどちらにするか迷いましたが、こちらにしました。ところで、スマホデビューしてからちょっとポイ活のサイトのゲームをしてみましたが、速度が遅くて使い物になりませんでした。多分動画も期待できないのだろうなと思います。やはりシニア用のスマホですね。でもまあ、ネットには繋がるので、外出先の待ち時間の暇つぶしアイテムとしては十分です。確認のため、ちょっとyoutubeへいってみましたら、ちゃんと綺麗に動きました。一安心です。でも、家にいるときはずっとPCを一日中起ち上げたままですので、スマホを利用することはありませんね。
January 19, 2022
コメント(0)

かんたんスマホです。やっとスマホにしましたけど、いままではガラケーでした。それであまり不自由は感じませんでしたけど、なんでも今年の三月三十一日で3Gがサービス終了になるそうで、それはそれはしつこいくらいauから機種変更のお知らせが届いていました。でもギリギリまで変更する気はなかったので無視していました。ガラケーの方が料金が安かったので。まっ、そろそろ変えるかということでauショップへ行ってきました。で、無料のスマホを選んで支払いを抑えようと思いましたら、結構備品にかかり、それに一万円くらいかかったかな・・・スマホケースやシール貼り、コードなんかも新規で購入しましたので。家へ帰ってきてWi-Fiに繫げようとしましたら、パスワードが合わなくてといいますか、環境のせいなのか、なかなか繋がりませんでした。ボス橘が色々調べてやっと暗号化キーで繫げることができましたよ。ショップでグーグルの初期設定をするのにモバイルネットワークを使っているのでこれ以上ネットを使うと料金が跳ね上がりそうでしたので、ああ、よかった。それにしても、昨日も今日も雪害で車が渋滞です。バス停なんて並んでいましたよ。帰りにラーメンを食べて帰ろうと思っていましたけど、埋まりそうでしたので諦めました。あっ、それと電気もau電気を契約しましたので、セットでいくらかは料金が安くなるようです。ノートンのセキュリティソフトも入れてもらったのでその分ちょっと高くなりました。それで、また三月にuqモバイルに変更する予定なのです。
January 18, 2022
コメント(0)

前にセブンマイルプログラムで交換したセットの中に入っていたうどんスープを使ってソーメンをつくりました。しなちくは正解でしたが、うずらの卵の天ぷらはちょっとあわなかったかなと。そのセブンマイルプログラムですが、先週受付のインスタント食品があったのですが、ぼんやりしていて、10時からのスタートを忘れていました。あわてて12時頃行ってみましたら、すでに在庫切れ・・・うっそ、いままでだったら少し時間に遅れても交換できたのに・・・それだけ皆注目していたのですね。とりあえず、今月セブンのお菓子詰め合わせが届くはずなんですが、まだ届いていません。この大雪の影響かな。デザートにはラ・フランスのゼリー、一かけらがごろっと入っていました。そうそう、昨日紹介した奥芝商店のカレーコロッケですが、あまりエビの香りはしなかったです。チーズデザートのあまおうは瀬戸内レモンの方が美味しかったかなと。
January 16, 2022
コメント(0)

二人前の生ラーメン「弟子屈ラーメン」です。ラーメン横丁にも入っている有名店らしいです・・・・知らなかった。この二人前生ラーメンですが、本当北海道のいろんなところの有名店のものが出ていますね~。見つけるのも作って食べるのも楽しいです。スープカレーで有名な奥芝商店監修のカレーコロッケです。エビ出汁風味って書いてありますよ、ここのエビのスープのカレーは美味しいですよね。それと、以前注文したところすぐ売り切れたあまおうのチーズデザートです。やっと入手できました。
January 15, 2022
コメント(0)
昨日のどさんこワイドの特集で平和通りにある焼き肉レストラン「平和園」が出ました。ここ、焼肉屋さんだということは前々からわかっていましたが、まだ利用したことがありません。歩いて行こうと思えば行ける距離なんですが、わざわざ歩いていく気もなく、もっと近くにステーキ屋さんや焼肉やさんとかありますし…ボス橘はアルコールを飲むので車では行けず、結局ずっと行かずじまいでした。ちなみに帯広が本店のレストランらしい…知りませんでした。帯広と聞いたらなぜか美味しそうに感じる。孫ちゃんに教えたら喜びそうです。それがですね、結構ランチはリーズナブル。今度新発売のテイクアウトの焼肉弁当を買いに行こう。テレビでも紹介されていました。見逃した人はこちらのアドレスへ格安ランチに人気焼肉弁当も!平和園メニューベスト5 | 特集 | どさんこワイド179 | テレビ | STV札幌テレビ (stv.jp)
January 13, 2022
コメント(0)
すっごいですよ、今日の雪は! 停電の地域もあるみたい。融雪槽の蓋があきません・・・ガンガンに凍り付いていますね。いやあ…今年の雪祭りも開催できるのでしょうか…もう感染者は三ケタですよ。さて、また懐メロを聞いていて、クイーンもみつけました。昔、ライブも見に行ったし、写真集も購入したりと大ファンでした。映画ももちろん見ましたし、去年のテレビ放送も録画しました。それの映画の場面と本物のライブエイドのコンサートが一緒に見られる映像もありましたよ、これ凄い…。https://youtu.be/8z6wJHPhJUMそれと、今CMで流れているこの曲、https://youtu.be/nML4fBrMEto?list=RDMMそして、デビュー当時の・・・貴重な映像ですよ、50年くらい前の? 当時、高学歴のロックバンドなんて聞いたことがありませんでした。今では、みな白髪になっちゃって…ロジャー・テイラーなんてサンタクロースみたい。フレディーも亡くなってからもう30年以上経つんだ…。https://youtu.be/d4lrjZ1SeOs?list=RDMMもう一曲、ディヴィッド・ボウイと共演https://youtu.be/YoDh_gHDvkkたまたまイシヤのサイトでみつけました新商品、サク ラングドシャわ・・・食べたい。いつ買いにに行こう・・・。サク ラング・ド・シャ (ishiya.co.jp)
January 12, 2022
コメント(0)

ポイント交換したオレンジのチョコ掛けでお茶していました。チョコが目いっぱいかかっていますよね。普通は輪切りのオレンジ半分にチョコがかかっているものですが、こちらは半分のオレンジにたっぷり。でも、カカオ70%でそんなに甘ったるくありません。癖になりそうです。食べ始めると止まらない…。そうだ、ぶたはげ監修の豚丼が今日からセブンで発売されるらしいです。ところで、最近オミクロン株で外出もままならず、よく懐メロを聞いています。たまたまみつけたロッド・スチュアートの「セイリング」ですが、なんかいいなあと…昔から好きな曲なんですが、歌詞がわかるともっといい~。上のアドレスが、大合唱しているシーン、ロッド・スチュアートはいくつになってもかっこいいね。すぐ下のアドレスがその歌詞です。https://youtu.be/iQzB5T_B_iIhttps://youtu.be/jQCMNXx8y6Aおまけ、これはもともとCCRの曲ではありませんか、https://youtu.be/2oX2FSv4Rysマギー・メイ、とても70代と思えない…。https://youtu.be/LELL9Ot30GA
January 11, 2022
コメント(0)

またセブンミールから予約弁当です。今回は和風にしました。ところで、セブンミールが一旦休止されるのです。電話や店頭ではすぐ予約できるようですが、ネット予約は九月まで待たなくてはなりません。おまけに、継続の連絡を入れないと登録情報が引き継がれないそうです。最初、電話のみの連絡手段しかなかったので、年末も年中無休で営業しているというので、かけてみましたけど、まったく繋がらず。もうね、お休みしているんではないかと思いましたよ、それで、年が明けたら今度はメールが届きました。やはり、年末に大変混雑して電話が繋がらなかったようです。これからはメールでも承諾の連絡はOKなのでメールで返しました。セブンミールは予約弁当で時々利用するので、なくなると困りますね。ミールキットとかも今度頼んでみようかなと思っていたところです・・・そのうち、ネットスーパーみたくなるのかな、いまでも生鮮を扱っているし。久しぶりにポイント交換したスイーツ、バレンシアオレンジのチョコ掛けです。岐阜の「ショコドーネ」というショップから届けてもらいました。カカオ70%だったかな…甘すぎず、美味しいです。1000円ぽっきり送料無料で検索をかけたら結構ヒットしますよね。ところで、昨日ののび太君のメガネの話のその後ですが、なんでもドラえもんごっこをしていて孫ちゃんがのび太くん役だったらしいですけど、丸いメガネがあった方がそれらしく見えると役作りで欲しかったようです。ちなみに姫ちゃんは主役のドラえもんで…ドラミちゃんでではなく。姫ちゃんは監督役でもあったのか、のび太君のメガネが絶対必要だと思い込んでいたようです。
January 10, 2022
コメント(0)

ラ・フランスと聞けば反応してしまいます。炭酸はあまり好きではありませんが…。昨日、姫ちゃんから電話がありまして、なんでもドラえもんのお友達ののび太くんのメガネが欲しいと突然言われました。何のことだ? と、訳が分からず孫ちゃんにかわってもらいましたが、「僕もよくわからない・・・」とのこと。なぜか、「のび太くんのメガネだよ、あのまあるいメガネだよ、ばあちゃん、買ってよ」と、おねだりされました。ままごとセットやお人形やキャラクターものが欲しいのならわかるのですが、なんでのび太くんのメガネ?不思議な姫ちゃん…。だいたいどこへ行けばあるのか、それともコスプレなのか意味がわからないので、「あっ、じいちゃんが買ってくれるよ」と、ボス橘に丸投げしました。
January 9, 2022
コメント(0)

随分昔に描いたイラストなんですが、マリー・アントワネットをイメージしたものです。なんだかお祝い画像にふさわしいかなと。もうこちらのブログをオープンして20年も経ってしまったんですね…はじめはブログではなく楽天日記と言いました。最初はイラストを公開するための場所でしたが、そのうちドールの新作衣装の公開や旅行、カフェ巡り、グルメのブログと変貌していきました。よく続いたなぁ…ほかのホームページ等はすでにサービス終了やらいろいろでほぼ残っていません。このブログだけしぶとく生き残っていますね…。これからも楽天ブログが続く限り頑張りたいと思いますのでよろしくです。
January 8, 2022
コメント(0)

また見つけちゃいましたよ、有名店の二人前ラーメンです。はまっています、このシリーズ。いま早々出かけられないので、この手のラーメンは重宝しています。ラーメン繋がりで、永谷園からこんなお茶漬けも出ていました。余ったご飯にいいですね~。
January 7, 2022
コメント(0)

最近、うにに反応してしまいます…また冷食パスタです。数年前、毎日冷食のパスタを食べていましたけど、そのうち蕁麻疹がでてきたのでやめました。それから冷食のパスタはほとんど食べなくなっていましたが、でも美味しいので月一くらいで食べています。添加物も多いのでしょうね。ところで、また今日も地震のニュースがありましたが、数年前の北海道地震を経験してから我が家では防災意識が高いです。あの時は九月でしたから、まだ暖かかったのでブラックアウトもそれほどでもなかったんですが、今だったら大変ですよ。この極寒の中、うちではガスストーブも自家発電も用意しています。そこのところ、ボス橘は用意周到、あの地震の時もキャンプ用品をフル活用して凌ぎました。
January 4, 2022
コメント(0)

ネットスーパーでも予約弁当を届けてもらえるんだと、つい最近わかりました。早速こちらの予約弁当を届けてもらいました。錦糸卵とカニの海鮮飯とおかずの二段セットです。美味しかったです~。いつもならスイーツの福袋を買いに出かけるところですが、今年は人が多いのと寒すぎて出かける気がしません。デザートにはこちらのミニ雪見だいふく、一個が食後にはちょうどいい大きさです。
January 3, 2022
コメント(0)

また新商品をみつけました。ピエール・エルメのピノです。これとは別にアイスクリームもありましたよ。」
January 2, 2022
コメント(0)

1~2人前のもこみちオセチです。ボス橘がオセチはもういらないといったので自分用に購入しました。やはりお正月にオセチがないと気分が盛り上がらない…自分で作る気はないですけど。大晦日のランチ用にこちらのちらし弁当も購入、もうね、なにもしないお正月ですよ。大晦日の夜は手巻き寿司でした。肉系はちょっと・・・もうすでに0.2キロ増加中。今年は海鮮中心です。寝正月~。
January 1, 2022
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1