全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は支笏湖氷濤祭りへ行ってきます~。昨日からなんですが、ローカル番組の「どさんこワイド」でも特集されていました。今朝もどこかで放送されていたみたいですよ~。夜のライトアップがとても楽しみです、幻想的でした。新作の平安装束/夢桜金彩の小袿です。ちょこっと金彩も入っています。斜め模様の桜柄なんですよ。桃色なのでお雛祭りにはピッタリな平安装束ですね~。めぐちゃんモデルの桃色小袿とは珍しい・・・。では行ってきます~、デジカメ、デジカメ・・・ちゃんと写るかな。
January 31, 2009
コメント(0)

昨晩季節外れの雨が降っていました・・・明日支笏湖氷濤祭りへ行く予定ですが、氷像大丈夫かな。さて、今回はとっても久しぶりの古代装束です。いつもながらタイトルに苦労します。スカートにラメといいますか、金糸かな・・・少々煌いています~。そしてののちゃんモデルも久しぶり~。この領巾のシフォンジョーゼットなんですが、色違いです。薄いグレーとホワイトです。画像では同じ色にみえますね。そして横向です。
January 30, 2009
コメント(0)

そういえば昨日届いたキンカ堂さんの生地のなかに白無地がありましたので、予定通り平安調花嫁衣裳が完成しました。小袿の裏地がピンクなのでほんのり桜色にも見えます。小袖・袴・小袿はすべて同じ桜柄の正絹を使っていますので桜尽くしの白無垢になりました。それと画像を整理していて、この前のディズニーランドのパレードのなかに騎士たちの行進もあったのを思い出しました。目の前に出現しましたので、うわあ・・・と感動しました。昔、ハーレクイン・ヒストリカルではよく騎士物語を読んでいたなあと・・・最近めっきり読書はしなくなりましたが。
January 29, 2009
コメント(0)

昨日午前中に生地が届きましたので二作品とも完成しました~。こちらすべて在庫の生地で作った狩衣ですが、光沢のある正絹なのでとても輝いてます~。この前源氏の君と紫の上のコスプレで使った衣装と同じ生地で製作しました。それとミュウちゃんお雛様バージョンになってしまいましたが、こちらも単が仕上がりました。さて、白無垢の小袿でも作ろうかと思いましたらまだ白無地の生地を発注してなかったという・・・最近物忘れが・・・。
January 28, 2009
コメント(0)
また製作途中の平安装束です。今日あたり単用の生地が届くと思います。水色なので袴も赤ではなくピンクにしてみました。花にぎざぎさがあるので撫子の花のようですがわかりません。この天冠とビーズのアクセサリーの組み合わせも似合いますね~。加工せずにすみました。さて、SD用の白無垢用の桜の正絹も届きましたので作ろうかと思いましたが、これにも裏地がない・・・。パールビーズも落札できなかったし・・・。はあ・・・今日は出かけようかな。
January 27, 2009
コメント(0)

ただいま正絹の狩衣を製作中です。裏地用の生地が足りませんでしたのでまだ完成していません。後見頃の分だけ足りませんでした。違う色を使用してもね・・・。表は正絹の生地ですが、このまえ製作した直衣の生地がまだ残っていました。今日発送されたら明日届くんですけどね。小袿も単の生地が不足しているので作っても中途半端になってしまいそうです・・・ちょっと近頃セキュリティソフトに集中しすぎました。生地を注文するのをすっかり忘れていました。それと愛犬の画像が日記にアップされると喜ぶ姪から、またこんなかわいい画像が送られてきました。クリンとチロの赤ちゃんのころの画像ですが、右がチロですね、これは宇宙人の耳です~。昨日のマグカップに鼻を突っ込んでいる時のチロの耳と同じですよ~、成犬になってもこの耳だけは変りませんね。クリンもまだキタキツネ化していません。そういえば去年「あさきゆめみし」のアニメが中止になったと聞きましたが「源氏物語千年紀」アニメとして放送されているんですね。フジテレビなのですが、北海道では放送されないらしい・・・? こちらアドレスです。こんな綺麗なアニメならちょっと見てみたいですが・・・。http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/genji-anime/index_frame.html
January 26, 2009
コメント(0)

いろいろ忙しかったので手作り衣装はお休みです。久しぶりにクリンとチロの画像を送ってもらいました。ぶさ犬に撮れているクリンと↓はマグカップに鼻を突っ込んでいるチロです。携帯からの画像なので写りが悪いですが・・・。ネタがないとチワワのワンワンたちの画像をアップする傾向があります。ところでまたセキュリティソフトのその後ですが、小橘が昨日ノートンを削除ツールで削除してからウィルスバスターをインストールしました。何事もなく作動しているようです・・・それを聞いてまたまた心が揺れ動いています。まだ期間が残っているので少し様子をみていようかなとも思います。しかし、昨今こんなに悩んだことってありませんでした・・・。小橘のパソはヴィスタなんですが、私のはXPなんですよ・・・ちなみにノートン・インターネットセキュリティを入れてます。
January 25, 2009
コメント(2)

新作の雅な花の小袿です。昨日いろいろセキュリティソフトを調べていてちょっと完成が遅れました。平安衣装らしく絵巻物なんかにみられる雲(?)にたくさんの花が散りばめられている柄なんですよ。そのセキュリティソフトですが、やっとノートンの削除ツールもダウンロードしてスタンバっているところですが、まだ期間が20日くらい残っているんですよ、来月になったら切り替えるかなと。いよいよノートン先生とさよならと思うとなんだか不安と寂しさがこみ上げてきますね・・・何年もお世話になってきましたので、ちょっと複雑です。ノートンは性能が良いけど重いと聞きますが、それしか使ったことがないので実感がないです。別に支障もなかったので・・・でも、ちょっと違うセキュリティソフトも使ってみてもいいかな・・・と。ちなみにボス橘もZEROはやめるそうです。やはり性能に問題があるのに気付いたのでしょう、まったく散々私に薦めておきながら・・・。*******************************************************だ・・・だめだあ、調べれば調べるほど、削除ツールを使っても完全にノートンは削除できないらしいです。残骸が残るんですって、その後に別会社のセキュリティソフトを入れると不安定になることがあるそうです。完全に削除するにはリカバリしかないようです。いやあどうしようかな、今のPCを使い潰すまでノートンを入れておこうかな・・・。ウィルスバスター・・・どうしよう。ことがセキュリティのことだけに不安の残る状況は避けたいですよね。JRの不正アクセス問題もまだ解決してないようですし、今日また警視庁のどこかでもオンラインがウィルスに感染したとか・・・。ネットに繋げているといつどこで感染するかわからないですからね。またビッグカメラへ行ってノートン購入してこよう。****************************************************ところでネットスーパーでこぶたのいちごチョコを頼んでみましたら一本だっんですよ、画像では三本だったので三本一組かと思っていました。この一本・・・。携帯で大きさを確認してください、これ・・・280円です。(関係ありませんが私の携帯ストラップはミニ文化人形~)
January 24, 2009
コメント(0)

昨日、ウィルスバスターを買ったというお話をしましたが、もっといいのがあるとボス橘に聞きました。ソースネクストから出ている「ウィルスセキュリティZERO」という製品です。更新料0円で一度入れたら半永久的に使えるという・・・おまけにとても軽いという優れものらしいです。去年教えたろうとボス橘に言われましたが、去年のことを私が覚えているわけがないだろう、昨日のことも忘れているんだから。さて、ああ・・・どうしようかな、またビッグカメラへ行って、ZEROを買ってこようか、それともせっかくだからウィルスバスターを一年間使ってみようかな、パッケージを開けてしまったんですよ、返品もできないし・・・。ちなみにZEROとはこんなセキュリティソフトです。http://sec.sourcenext.info/products/zero/?i=top******************************************************うわあ・・・ちょっと気になって調べてみました・・・ZERO。すごく評判の悪いソフトだったんですね・・・やはり安物に良いものはないなあ。やっぱり買ってきたウィルスバスター2009にしようかな。しかし、ノートンからウィルスバスターに切り替えるのも楽ではないらしい・・・ノートンの削除ツールというものをシマンテックからダウンロードしなくてはならないらしいです。なんでもプログラムの削除をしてもすべて削除できなくて、削除ツールが必要らしい・・・。ああ面倒だな、いまさらノートンを購入する気にもなれないし・・・。******************************************************そして新作の平安装束、花浪漫の小袿です。女装の源氏の君ですが、最近違和感がないですね。綺麗な花柄の小袿です。最後にパスタを作りました。自作の料理をアップするのはほとんどないですが、最近パスタにはまっています。ちなみにエビとエリンギのガーリックとうがらしのパスタです。
January 23, 2009
コメント(0)

出かけていました。セキュリティソフトを買いにビッグカメラへ~。いままでノートン先生を使っていましたが、今回はウィルスバスター2009に買い換えました。こちらのほうが軽そうです。店員にも薦められましたよ。なんでも今年からノートンよりウィルスバスターのほうが売れ行きが良いらしいです。画像は雪の道庁(赤レンガ)です。サンプルプラザの帰りによくこの道を通ります。ちょうど大丸へ行き着くんです。街へ行ったら必ずサンプルプラザと大丸へは行きますね。ちなみにサンプルプラザではクリアアサヒ・二人前お好み焼き・ドッグフードをゲットしてきました。それで、出かけていましたので予定していた小袿が完成しませんでした。小袿だけ仕上がっています。この袴は源氏の君のなんですよ、完成品は赤の袴になります。
January 22, 2009
コメント(0)
なんだか郷愁を誘う衣装ですが、着物ドレスです。キュロットスカートにしました。帯も2本一緒に結んでみました。昨日小袿用の生地が届きましたのでまた源氏の君を女装させてみようかなと思っています。昨日、イトーヨーカドーのネットスーパーのバレンタインチョコの特集をみていて、こぶたのいちごチョコなんてみつけました。スティック状でかわいかったです。私的にはフルーティなチョコが気に入ってます。自分用のチョコです。帝国ホテルメイドのチョコなんて貰ったらうれしいかも~。昔はボス橘にもちゃんと贈ったんですけどね、昨今自分用です。ボス橘も昔はよく義理チョコをたくさん貰ってきましたが少なくなりましたね・・一個もないときもありました。結構義理チョコでも美味しかったんですよ、、ほとんど私が食べていました。最近の我が家ではバレンタインデイという言葉も死語になって幾歳月・・・。ちなみにネット・スーパーですが、刺身関係は当たり外れもあるなと最近気付きました。楽天でこんな変わったビールを見つけました。http://item.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000175/
January 21, 2009
コメント(0)

とっても久しぶりに薔薇柄ミニドレスを作ってみました。今回パニエの替わりに柄の違う重ねスカートにしてみました。単品でスカートとしても装着できます。こちら横向~。支笏湖の氷濤祭りが1/30から開催されますが、31日に行く予定です。氷濤祭りははじめてなんですよ、去年層雲峡の氷瀑祭りを見に行きましたが吹雪いて断念しました。温泉に浸かっていたほうがいいやと・・・今年は日帰りの近間の支笏湖氷濤祭りにしました。また吹雪かなきゃいいんですけどね。ちょうど花火大会も開催されるようです、アドレスも入れておきますね。http://www.1000sai-chitose.or.jp/japanese/event/event_2008_11a.htmちなみに札幌雪祭りは2/5日から一週間だそうです。
January 20, 2009
コメント(0)

ペア衣装の小袿も完成しました。源氏の君とツーショットです。源氏ギャラリーのトップ画像も入れ替えました。なんだか絵になりますね~。こちらめぐちゃんひとりで撮影。アリオ札幌イトーヨーカドーのネット・スーパーを利用するようになって一ヶ月が経ちましたが、もう10回も利用していました。もしかしてお得意様じゃないですか?配達してくれているおじさんの顔も覚えました。最近おなじ人なので・・・。パスタソースにもはまっていますが、最近刺身にもはまってしまいました。よく宅配とかは鮮度の落ちたものが届くと聞きますが、ここはそうじゃないみたいです。昨日はまぐろとたこ、かつおのたたきを注文してみましたが、まぐろは価格700円のものが536円でした。すじの入ってない上質のまぐろで、たこも口に入れるとトローリと溶けるようです。鰹のたたきもこの前土佐に旅行した時食べたものと同じくらい美味しかったんですよ~。(こりゃ時々買い物するダイエーとはえらい違いだ)この前のホタテもそこそこでした。(解凍してそんなに時間が経ってないんでしょうね)
January 19, 2009
コメント(0)

久しぶりの新作です。源氏の君の金襴の束帯は在庫処分しましたので新しく直衣を製作しました。丈を少々長めにしました。光沢のある正絹です。花柄の綺麗な生地です。まだ在庫が残っているので小袿を作ってペア衣装でツーショットを撮ろうかと思っています。それとまだディズニーリゾートを引っぱりますが、こちらイッツ・ア・スモールワールドの隣にあるハートのクイーンのレストランです。内装がとてもかわいくて気に入ってます。大きなお花やチューリップが天井に飾られています。二回も入って食べてきました。あらかじめ並べてある好きな料理を取って会計する形式です。それとシーのマーメイドラグーンのレストランで食べたホタテのバーガーですが、パンがホタテの形をしているんですよ~。しかし、お昼以外はどこも並ぶ必要がないくらいでした。
January 18, 2009
コメント(0)

シンデレラです。綺麗ですね~。今回空いていたこともあってはじめて最前列でみることができました。いつも大概後ろの方でしたので、なかなか全体がみえなかったんですけどね、やはりまん前でみると迫力があります。こちら小橘のお気に入りのスティッチです。そういえばリゾート内にあるポップコーンのバスケットのステッチにはカレー味が入っています。ポップコーンも3日もいたら、すべての味を食べつくしてしまいましたよ。そして昨日お話したホテルですが、この洗面台の左右にシャワー室とバスルームがありましてお風呂からは大きな窓から綺麗な夜景がみえます。朝、部屋のベランダからは遠くに富士山まで見えました~。ちなみに右手が小さな流しです。洋室と和室の両方にテレビが設置されています。ちょっと高級なお部屋でした~。帰りにディズニー最大のショップ、ボンヴォヤージュへ寄ってきました。夜七時閉園なので皆流れて行ったみたいです。ここも凄い人ですね。その後イクスピアリで食事をしましたが30分も待たされました。最後に在庫処分した金襴の束帯です。近々源氏の君に正絹の直衣を作ってあげる予定なので在庫処分することにしました。金襴なのでボリュームがあるんですよ、高級感ありますけどね、衣装ケースも溢れています・・・。最近正絹の手触りと光沢にはまっています。
January 17, 2009
コメント(0)

3日間、ディズニーリゾートで遊んできました。3デイパスポートを購入していました・・・。25周年にもなるんですね、今回、はじめてスペースマウンテンに乗ってきましたが、最高ですね~。いままで、休みだったり小橘が小さくて乗れなかったり姪が怖がってダメだったりと何度か断念してきました。なんだか小橘が腰をぬかしたというシーのほうのタワー・オブ・テラーもトライしてみたくなりくした。この期間はすいています。アトラクションも待ち時間が長くて30~40分くらいでしょうか、待ち時間なしでも乗れるアトラクションもあります。ランドを二日、シーを到着した当日行きました。3日間ディズニーリゾート三昧です。北海道ウェルカムのパックだったので札幌発着飛行機往復+ホテル二泊朝食付で39000円で行って来ました。ホテルはパートナーホテルの「ホテルエミオン東京ベイ」です。シャトルバスで15分くらいですが、今回別料金で和洋室の良い部屋を取りました。よくよくパフレットを見てみましたら、この部屋は一泊が36000~38000円もするお部屋らしい・・・ほとんど旅費じゃないですか。最初から和室のほうに布団もひいてありました。広いバスルームと反対側にシャワー室もあり、洗面も二つついて、小さい流しまでもありました。おまけにテレビも二台ありましたよ。これで別料金1500円とは安いくらいです)そしてここを選んだ理由は温泉があったからです。露天風呂もあり疲れも取れます~。このキャラクターなんですが、姪がぬいぐるみが欲しくて探してました。でも、どこも売り切れだったそうです。すごい人気ですね・・・リゾートにもないなんて。
January 16, 2009
コメント(0)

ただ今無事に帰ってきました。取りあえずご報告~。3日間ずっとよいお天気に恵まれました。
January 15, 2009
コメント(0)

源氏物語コスプレギャラリーのトップ画像の更新画像を撮影していました。今回、背景はシンプルにお雛様だけセットに入れました。五人分の平安衣装を装着させるのは大変・・・。アドレスも入れておきましょうね。 こちらの源氏の君が着ている束帯なんですが、近いうちに在庫処分しようかなと思っています。今度直衣を作ってあげようと思いますので束帯はもういらないかな・・・と。源氏の君のお迎え用の衣装でしたが、源氏の君ほどの高貴な公達なら直衣や狩衣のほうが重宝しそうですね。今日はこれからディズニーリゾートへ行ってきますので、数日お休みします。ではよろしくお願いします。行って来ま~す。
January 13, 2009
コメント(0)

小袿が続きます。今回ミュウちゃんにも天冠を付けて撮影したかったので~。しかし、小袿に冠は仰々しいですね・・・。こちらが本来の姿ですが。そろそろ源氏ギャラリーもお雛様バージョンで撮影会です。昨日、ネット・スーパーのお話をしましたが、こちらがただいまはまっているキューピーのパスタソースです。よくレトルトのパスタソースは、どれもいまいちで二度と食べたくないものが多いですが、キューピーのパスタソースは美味しいですね。しかもあえたり炒めたりするだけの簡単なものばかりです。ランチにちょうど良いです~。とくに右のこのオイルソースが一番のお気に入りです。下手なイタリアンレストランのパスタより美味しいですよ~。
January 12, 2009
コメント(0)
また普段の小袿製作に戻りました。今回遊び心で購入したばかりの天冠を装着してみました。どんな感じでしょう・・・ないほうが良い?春先に似合いそうな流水花柄の小袿です。タイトルにも書いたネット・スーパーですが、二、三日おきくらいに利用しています。アリオ札幌イトーヨーカドーのネット・スーパーですが、今日みたいな雪の日には助かりますね~。家まで届けてくれます。ただいまキューピーのあえるパスタソースにはまっていて、たらこクリーム・バジル・ボンゴレを試してみました。バジルはちょっと口にあいませんでしたが、あと二つは美味しかったです~。今日はミートソースと和風ソースが届く予定なんですよ。考えたらあとサラダとコーヒー、デザートとパンがあればランチコースですね。わざわざ街で食べなくても家でランチコースがリーズナブルに食べられます~。冬になると街めぐりもオックウにになりますしね。
January 11, 2009
コメント(2)

やっと完成した姫巫女の十二単です。長かったですね・・・待ち時間が。今度から材料がすべて揃ってから製作開始したほうが良いみたいです。昨日は花嫁衣裳の白無垢を披露しましたのでこちらは平安調姫巫女衣装です。って、単に袴を替えただけですが。この撮影に使った金の欄干ですが、雰囲気出ているでしょ~。雛道具なんですよ~。雛道具もたくさん集めましたね・・・。それと昨日出かけがてらサンプルプラザとマリヤ手芸店へ寄ってきました。ちなみにサンプルプラザではコンソメ・あじ塩・炙りなまら大豆をゲット。マリヤ手芸店では天冠(宝冠とも言うのかな)を探してきましたが、数日前値段を勘違いしてました。こんなちっちゃいのが945円もしました。本当はめぐちゃんたちにと思っていましたが、小さすぎて辛うじてミュウちゃんたちに使えそうです。さくらちゃんがつけているのが素の状態の冠でミュウちゃんのが在庫のヘアアクセサリーで飾ったものです。ビーズで加工しなくてもいけますね~。(どうかな)ちょっとこの画像で思い出しましたが、昔お雛様のミュウちゃんのイラストを描いたことがありました。雰囲気そっくり・・・。来週いよいよディズニーリゾートへ行きますので、そのまえにオクの出品も調整しなくちゃ・・・。そうそう、マリヤ手芸店なんですが、雛道具もおいてあります。油灯もいいなあと物色していましたが、オクで安く入手できないかなあと・・・でも結局オクも結構な価格でした。レジの後には手作り風なお雛様のお人形がずらっと並んでいました。こういう作品や材料を見ているのも楽しいですね、時間を忘れて魅入ってました。アドレスも入れておきましょうかね、昔からある手芸店らしいですが手芸に興味のない頃は「手芸カナリヤ」くらいしか知りませんでしたから・・・。一般的な手芸店とはちょっと趣が違いますね。おっ、二月には「ビスクドール展」もあるみたいですよ。http://www.mariya3.com/
January 10, 2009
コメント(0)

完成させた薔薇柄マントドレスです。7点セットになりました。長短のパニエも二枚とも装着させました。なんだか雪の女王さまのようにも見えますが・・・いろいろ組み合わせてみました。こちら下のロングドレスです。首が寂しいのでレースでチョーカーを作りました。スカートにパール入りのモチーフを縫い付けています。そして、ミニドレスと重ねた姿になります。ミニドレスだけでも装着できます。ミニドレスとヘッドドレスを付けると華やかになりますね。そして最後に十二単の単がやっと出来上がりました。昨日夕方に届いて早速製作しました。これでやっと姫巫女の十二単も完成です。
January 9, 2009
コメント(0)

十二単は完成していますが、まだ単用の白い正絹が届きませんので、合間に久しぶりに薔薇柄ドレスでも製作しようかと思います。画像は共布の薔薇柄マントです。いつもはヴェールなんですが、今回マントにしてみました。ロングドレスのデザインはまだ決めていないんですよ、レースのチョーカーを作ってみましたので肩を出したドレスにしてみようかなと思っています~。それにしても薔薇柄ドレスは何ヶ月ぶりでしょう・・・。こちら以前の画像なんですが、ボツになったものです。御簾風なタペストリーの紐の結び目がみえてしまっていますので・・・めぐちゃんの男装も源氏の君をお迎えしてからはもう見れそうにありませんのでちょっとアップしてみました。それと昨日は札幌東急で開催されています「ビーズ・グランプリ・イン・サッポロ」を見てきました。なんと入場料500円かかりました。(無料じゃないのね)でも、素晴らしい作品ばかりでしたよ~、見る価値はあります。ちょっと気に入ったのがシンデレラの靴みたいな感じのガラスではないですが、パンプスにアクセサリー感覚でビーズを飾っている作品がありまして、これ欲しいなあと思いました。帰りに東急のデパ地下で買ってきた「白いおやき」です。めずらしいでしょ、皮がもちもちなんですよ。あん・クリーム・豆乳・塩キャラメル味の四種類すべて購入してきました。そしてサンプルプラザでは今回スティックのり・赤味噌なめこ汁・アップルジュースをゲットしてきました。カントリーマアムのいちごはまだ出展されていますが、もうひとつのいちご味のお菓子は品切れなんですね・・・期待していったのに。まあいつもどおり品薄状態です。
January 8, 2009
コメント(0)

姫巫女・白無垢花嫁衣裳・十二単の三通りセット衣装の十二単のほうが完成しました。早速ののちゃんに着付けてみました。白い正絹の生地が届くのを待っています。装着している小袖と袴はののちゃんのですが、出品するのは小袖も袴二枚もすべて正絹です。で、こちらがその白い桜柄の表着ですが、裏地は薄いピンクです。さて、今日は街にでも出かけようかな、札幌東急でビーズの展示会のイベントがあるらしいです。そういえばサンプルプラザへもしばらく行ってません・・・。
January 7, 2009
コメント(0)

ただ今製作中の十二単ですが、ちょっとののちゃんに着付けてみました。(小袖と袴はののちゃん自身のです)この緑の単もそうなんですが、白い正絹の単も作る予定です。昨日発送されていますのであと3日4日くらいで届くかな。今日は袿三枚を製作予定です。そういえば、オークションではとてもな値段で出ているお雛様の宝冠なんですが、札幌時計台の近くにあるマリヤ手芸店ではなんと去年行ったとき100円で売っていました。(お雛様用なので小さいですが、ビーズなどで加工すればSDとかでも使えそうかな)この手芸店は人形用の小物が揃っているのでまた行ってこようと思います。これだけ仕上がっています。あと袿三枚と白の単で完成です。今回紅白の正絹の袴二枚組なんですよ。巫女さんと花嫁衣裳用です。来週ディズニーリゾートへ行く予定なんですよ、旅行前に完成させたいですね。ちなみに今回泊るホテルには温泉があります。パートナーホテルというのかな、ホテルエミオン東京ベイというところです。冬休みは北海道ウェルカムでお安く行けますね~。
January 6, 2009
コメント(0)
ただ今、また気が向いたので十二単を製作中です。ただなんとなく在庫の生地で作れそうだなと思ったので・・・今回はちょっと凝っています。三通りに楽しめる十二単を作ろうかと考えています。↑の画像のように巫女さん風と平安調花嫁衣裳、それと十二単の三通りです。まあ新春なのでサービス品ということで作りはじめました。これから雛祭りも控えていることですし~。しかし、このののちゃんの単は羽二重の正絹で、うち子用にいい加減に作っているので作り直す予定です。まだ生地が届いていません。いつも行き当たりばったりで作っています。すべて揃ってから製作開始すれば予定通り完成するんですけどね・・・。またほとんど正絹を使用するつもりですので十二単に相応しい豪華な一式になりそうです。
January 5, 2009
コメント(0)

いつもの小袿製作をはじめました。今回、珍しい柄の小袿です。ストライプの模様はあまり使わないですが、桜柄でもありましたのでちょっと作ってみました。柄もお洒落な感じです。オセチも食べつくし、もう平常の食生活に戻りましたが、ボス橘が残ったそばつゆの中にカレーを混ぜてカレーライスを作ってしまいましたが、食べる気がしないのでボス橘に責任をもって食べてもらうことにしました。時々得体の知れないものを作る癖があります・・・。それとちょっとポーズを替えて~。
January 4, 2009
コメント(0)

昨日の十二単の表着の白無垢で襲と単や袴を取り替えてみましたら、また違った衣装のようになりました。十二単はいろいろ組み合わせが出来るので本当面白い衣装です。おまけに真っ白な表着なのでどんな色にもあいますね~。まだ一枚真っ白な表着が作れそうな正絹がありますので、今度白い表着の十二単でも製作しようかな。それと、実家のチワワのクリンです。昨日はチロが来ていませんでした。そういえば、最近クリンとチロの上下関係がはっきりしてきたようで、俺様クリンに対して子分のチロと呼んでいます。このまえ、チロがクリン愛用のクッションの上で気持ちよく昼寝をしていましたらクリンが怒ってどけろと吠え立て、それを見ていた姉がわが子かわいさにチロ自身の愛用のクッションに寝かせたところ、そこもどけろと吼えて退かせ、おまけにシッコまで引っかけていったという・・・性悪クリンという名が付けられました。
January 3, 2009
コメント(0)

また源氏ギャラリーのための画像を撮影していましたが、お気に入りの白無垢でコスプレしてみました。源氏と紫の上です。今日は実家へ行ってきますので、また手作り衣装はお休みです。チワワのクリンの写真を撮ってきましょうかね~。こちらめぐちゃん紫の上のひとり画像~。
January 2, 2009
コメント(0)

今年もよろしくお願いします。全員晴れ姿でのご挨拶です~。元旦からちょっとゆっくりしてました、やっと目が覚めました。今年も手作り衣装に頑張ります~。それからまだユンニの湯を引っぱりますが、ログハウス風な温泉宿です。そして泊ったお部屋です。奥がベランダと露天風呂になっています。なんと以前泊った部屋と同じお部屋でした。
January 1, 2009
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1